• ベストアンサー

未熟児網膜症について

33週と5日で産まれた早産の児で(体重1806g)、保育器に最初入り12日くらいで保育器を出まして、1ヶ月がようやくたち退院というところなのですが、 眼科の先生より未熟児網膜症の可能性があるので、定期的に検査をした方がよいという話がありました。 ただ、1800gで産まれてるし、週数からも自然に治るのがほとんど という話を聞きました。その場では怖いので多くを聞きませんでしたが、ネットで見る限りは、 32-34週で網膜は完成される ということと、体重も1800gあるなら、さほど発症する例は少ないという感じでした。 これはさほど心配する必要は無いのでしょうか? これくらいの体重、週数ならば、軽度であると推測出来ますか? (もちろん、今後の検査でその辺も明らかになると思いますけど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukimana
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.1

我が家の長男は30週で生まれ、出生時の体重はわずか1,016gでした。 その後約七ヶ月間NICUにお世話になり、毎日面会に通っていた状態でした。 その間も「耳は聞こえるのだろうか?」「目はちゃんと見えてるんだろか?」と、どれだけ心配したか分かりません。 でも、その心配を一つ一つクリアーして、現在12歳(小6)になりました。 33週であれば、ほとんどご心配されることはないと思います。 今の医学の進歩は大したものです(^ ^) 1,000g以下で生まれた子でも、多少の発育の遅れはあるにしても、 小学校の高学年の頃までにはちゃんと追いついてくれます。 もちろん、検査はちゃんと定期的に受けられた方が良いと思います。

mysticage
質問者

お礼

皆様ありがとうございまいした。 比較的 深刻な状態ではないのでは ということが 解りました。 もちろん、検査の方は定期的にしていきますが。 目というのは人間にとってかなり大事ですからね。 ポイントは先着順に付けさせていただきました。 すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#15815
noname#15815
回答No.4

3歳まで検査しました。といっても、1歳前に2回、あとは1年に1回でした。最初の検査は瞳孔を開かせる薬を使っての検査ですので、赤ちゃんにはちょっと辛いですが、あとは、玩具を使って見えてるかどうかの検査です。 眼科の先生がおっしゃるなら、保険も使えますし、安心料だと思って、検査されてもいいと思います。

mysticage
質問者

お礼

皆様ありがとうございまいした。 比較的 深刻な状態ではないのでは ということが 解りました。 もちろん、検査の方は定期的にしていきますが。 目というのは人間にとってかなり大事ですからね。 ポイントは先着順に付けさせていただきました。 すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 私も32週で約1,700gと1,500gの双子の赤ちゃんを出産しました。 当初から主治医には「この週数なら未熟児網膜症の心配はほぼないです」と言ってもらってましたよ。実際、何ともありませんでした。 ウチの子達が入院中に読んで、大変参考になったサイトをご紹介しますね。ここにも 「 重症な網膜症に影響する一番大きな要素は早産の程度です。早産の早い時期(22-25週)の赤ちゃんでは、7割の方が網膜症となり、そのうち8割の方に治療が必要でした(横浜市大2000年-2001年)。また、26-30週の方では治療が必要だったのは1例だけでした(同)。」と書かれています。 きっと大丈夫ですよ(^_^)v

参考URL:
http://www.urahp.yokohama-cu.ac.jp/bosiiryo/q_2.html#q16
mysticage
質問者

お礼

皆様ありがとうございまいした。 比較的 深刻な状態ではないのでは ということが 解りました。 もちろん、検査の方は定期的にしていきますが。 目というのは人間にとってかなり大事ですからね。 ポイントは先着順に付けさせていただきました。 すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ankororin
  • ベストアンサー率24% (17/69)
回答No.2

こんばんは。 私は4月16日予定日のハズが1月29日に生まれた、今は23歳になった女です。 29週で生まれたとのことです。 母が言うには風邪をひき、薬が飲めなくて、咳のしすぎで降りてきてしまい出産に至ったとの事です。 保育器で3ヶ月間入院し、母からの母乳は点滴?!で管を通し鼻からでした。 それゆえ、足に未だに管の跡が残っています。(あまり気になりませんが・・・) 小さい頃は鼻下にも管の跡があったそうですが今はないです。。 首すわりもそうですが、歩行もおしゃべりもゆっくりでした。 それゆえ当時は学年をひとつ下げなくてはと周りの親戚から言われていたそうです。 しかし生まれたままの年齢で幼稚園に入り、集団生活をしていく中で少しずつ周りの子と体格も成長もかわわらなくなったと聞きました。 >未熟児網膜症の可能性があるので、定期的に検査をした方がよいという話がありました。 ⇒私の視力はずーっと2.0ですよ♪  だーいじょうぶですよ♪ 今はと言うと「未熟児で産まれた」と言うとかなり驚かれるくらい立派?!です。 若干、胸が発育していないのを未だに早産のせいにしたりしてますが(笑) ただ、「親のお産に似るから注意するよう」医者から言われています。そんな私も現在妊娠26週すぎたところです。29週まであと・・・と思うと怖い気持ちにもなります。 「自分がこんなにも小さく生まれたのか」と思うと不安です。。。お腹の中ですくすく育ってくれる事を願いつつ、29週までには準備完了出来るよう、ただ今、急ピッチで準備しています。 なんだか回答になってなくてすみません。。。

mysticage
質問者

お礼

皆様ありがとうございまいした。 比較的 深刻な状態ではないのでは ということが 解りました。 もちろん、検査の方は定期的にしていきますが。 目というのは人間にとってかなり大事ですからね。 ポイントは先着順に付けさせていただきました。 すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 網膜はく離

    今日父から、網膜はく離と診断されたと連絡が来ました。 3/5に大学病院で詳しい検査をして、手術をするようです。 私は親と離れて暮らしているのですが、心配なので帰ろうと思います。 そこで質問なのですが入院はどのくらいの期間を見積もればいいのでしょうか? また、手術は精密検査の後、何日くらいしたら行われるのでしょうか? せめて、手術のときには近くにいたいと思うので。 予定をいろいろとずらさなくてはいけないので、早めに予定を決めたいと思います。 父は、強度の近眼で、また緑内障も発症しており、週に1回は眼科に通っています。今回いつもの通っている眼科で、網膜はく離をみつけられました。 回答お願いします。

  • 未熟児網膜症の検査

    現在高1の者ですが、毎年未熟児網膜症の検査を毎年受けているのですがどれくらいまで続くものなのですか 去年(中3)のころから目にものすごいまぶしいライトを当てて目を見る検査がありました。すごくつらかったです 医者は、これくらいの歳が発症しやすいから細かく調べてるといっていましたが 詳しい事は知りませんが生まれたときは体重が1900グラムしかなかったときいてます 1ヶ月近く入院してたらしいです あと、最近視力が低下してきてるんですがやはり網膜症と何か関連があるのでしょうか(片眼がAからBにおちました) 教えてください

  • レーザー網膜光凝固を受けようか迷っています

    網膜裂孔があった場合、すぐさま必ずレーザー治療するものなのでしょうか? 10年前に左目に髪の毛のようなものが見え始め、眼科医で左目のみ眼底検査をし、その結果、飛蚊症と言われました。 治療法がないとのことで、それきりでした。 その数年後、右目にも飛蚊症が発症しました。 1年位前から両眼とも光視症も自覚するようになったので、先日、眼科医で10年ぶりに眼底検査をしたら、右目の方に孔が空いているかもしれない部分が見つかり、レーザー治療できる病院への紹介状を出され、その翌日、病院での検査を受けました。 そして検査後、レーザーをしますか?といきなり聞かれたのですが、迷っています。 たぶん、孔が空いているからレーザーをしますか?と聞かれたと思うのですが、孔の有無について話をされたかは確かな記憶がありません。 たとえ、網膜裂孔や網膜円孔があっても、光凝固を受けずに経過観察などをしている方はいらっしゃるのでしょうか? 裸眼視力は、0.04。47歳です。

  • 新生児の眼底検査

    臨月38週で生まれた赤ちゃんが、2500g未満だったと言うことで(2470gでした)、2週間以内に眼科で網膜の検査を受けるようにと産婦人科で言われました。 網膜の検査とは、眼底検査であると眼科に問い合わせてわかりました。 ネットで調べてみると、眼底検査とは未熟児に対して行われるストレスの大きい検査だとわかりました。 できればこの検査を受けたくないのですが、臨月で生まれた赤ちゃんが2500g未満だと言うことで眼底検査を受けるのは一般的なのでしょうか?

  • 妊娠22週、切迫早産

    こんばんわ。宜しくお願いします。 今22週に入ったばかりの妊婦です。 18週のときに出血して病院に行ったら前置胎盤と切迫流産と言われて2週間ほど入院しました。 2人目なので18週で生まれてしまっても生きていけないのは承知でした。退院してから家事などはほどほどにしながら、どうにかこうにか22週まできました。 今思っているのは、やっと22週になって「切迫流産」から「切迫早産」になりましたが、きっと今生まれても何らかの障害が伴うと思います。今の赤ちゃんの体重は450グラム程度です。 週数を稼げば稼ぐだけ赤ちゃんにとっていいのはわかっていますが、だいたい何週くらいからNICUでも比較的安心して診ていただけるでしょうか?大切なのは週数ですか?赤ちゃんのグラム(重さ)ですか? 切迫以外にもリスクがあるのでかなり神経質になっています。 宜しくお願いします。

  • 網膜剥離の手術をしました。

    約8年前(24歳の時)に網膜剥離の手術をしました。手術は成功しその後ほとんど後遺症らしきものは発生していませんが、人によっては何度も手術をする必要があると聞いたこともあり、将来また発症するのではと心配になったため投稿しました。 当時、左目で見ている対象物の形がおかしく見えるようになったため病院に行くと、両目網膜剥離だと診断されました。頭の殴打や糖尿病が原因で網膜剥離になったのではなく、極度の近視から発症したと医師に言われました。 手術はその医師から紹介された国立大学病院で行いました。私の場合は、眼球の周りを透明なバンドで巻く手術で、両目に5、6時間くらいかかる大掛かりなものでした。手術後数日してからレーザーによる治療も行い、3週間くらいで退院できました。 手術後は順調に回復し、矯正をして1.0から1.2まで見えるようになりました。手術後約8年経ちますが、年に1回くらい別の眼科で診断してもらっていますが、特に問題はないと言われています。ただ、時々、冬場、おそらく空気が乾燥しているようなとき、涙が出やすくなり、その涙が目にしみるような症状が手術直後から今でも起こっています。直接手術とは関係のないところに原因があるのかもしれませんが、できればこの症状を治したいと思いますが、いい治療方法はありますでしょうか?また、仕事の都合上、パソコンに向かうことが多く、目を酷使しているため、網膜剥離が再度発症しないか心配しております。 文章が長くなってしまったので、質問をようやくしたいと思います。 1.自分の涙が目にしみる症状を治したい。 2.再度、網膜剥離になることはないか不安。 お時間があるときで結構です。アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 妊娠34週なのに1860g

     後期に入り、あまり赤ちゃんが成長していないらしく妊娠34週なのに1860gしかありません。しかも切迫早産で入院しています。早産や赤ちゃんが小さめだった方もしくはこの件に対して詳しい方以下のことに対して教えて下さい。 1.何週と何日でどのくらいの体重で出産しましたか? 2.その際、消化器系、呼吸器系、神経系などの身体の機能は完成してましたか? 3.保育器に入りましたか? 4.赤ちゃんと一緒に退院できましたか? 5.その後の成長は普通のこと変わらないですか?

  • 糖尿病網膜症について

    私の父親は現在58歳で糖尿病になってから約20年が経過しております。 最近、目を閉じたり開けたりすると、右目にシャボン玉が割れたような黒い影が残るという症状を自覚したため、眼科で診察を受けたところ眼底出血しているとの診断でした。但し、その症状は目の開け閉めの瞬間のみで、視力検査では裸眼で両目とも1.2の視力とのことでした。 本日、父親はその病院の紹介により大学病院で目の検査を受けました。 検査時に担当の先生より糖尿病網膜症の説明をうけ、その病気はほおっておくと失明すると説明を受けた瞬間、私の父親は物凄く恐くなってしまい、その後先生が何を言ったか覚えてないと家族には話しをします。 家族も父親の中途半端な説明に困惑しており、心配で仕方ありません。 但し、今日から10日後に蛍光眼底造影検査を受けることになっております。又、本日貰った薬は目の血管を強くするものだと説明しております。私なりにインターネットで調べたところ糖尿病網膜症は大きく分けて三段階で進行し、単純糖尿病網膜症、前増殖網膜症、増殖網膜症となっており、前増殖網膜症では正確な状況をつかむために蛍光眼底造影(血管造影)をすることがあるとのことでした。蛍光眼底造影をすると 詳細がわかるとのことですが、増殖網膜症の時でもこの検査はするのでしょうか。父親の糖尿病網膜症がどの程度進行しているのか、しっかり把握したいという気持ちと、最悪でも前増殖網膜症の段階で、レーザー光凝固により視力低下を防ぎ、絶対に失明をしないで欲しいという気持ちでいっぱいです。どなたか詳しいことを教えていただけないでしょうか。

  • 生後1週間の新生児、体重増加がなくてまだ入院中

    37週にて3420gで先週、出産しました。 気になる症状としては、羊水を少し多めに飲んでしまったので、保育器に3日ほど入ってましたが、そのあと他の赤ちゃんと同じように、新生児室で過ごしています。 ただ体重が下がったり横ばいになったり、現在は3120gまで下がってしまってるので、経過を見たいとの事で本日、母親の私だけ退院しました。 一応、めどは一週間くらいとの事なのですが、このまま体重が増加してくれるか心配です。 正直、早産であったり2000g代であれば、それなりの覚悟もしましたが、いきなりいっしょに退院出来ない事実に、心配で仕方がありません。どなたか同じような体験した方がいましたら、教えて下さい。

  • 妊娠9ヶ月で出産すると早産ですか。赤ちゃんはNICU直行ですか?

    現在9ヶ月(33週)の妊婦です。切迫早産の薬をもらって飲んでいます。 張り止めを飲んでいてもおなかは張るし、赤ちゃんがずいぶん下がってきていることも自覚しています。すぐにでも陣痛が来てしまいそうでとても怖いです。 今かかっているところは個人病院です。NICUなんてありません。 先生に「今生まれちゃったらうちでは診られない。転院することになるけど、どこの病院が受け入れてくれるか分からない」と言われ、とても不安です。 上の子は38週で生まれましたが、低体重児(2300グラム)で保育器に入れられ、お残り入院しましたが、当時出産した個人病院で診ていただけました。 NICUに入らなくても済むにはどのくらいの週数・体重が必要なのでしょうか。ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう