• 締切済み

夫婦仲について。

この質問をこちらのカテゴリーで聞いて良いのか分かりませんが宜しくお願い致します。主人と結婚して4年目、不妊治療の末、去年双子が授かり出産致しました。主人は今年の4月に新しい会社に転職しましたが、毎日帰りが遅く、肉体的にも精神的にもいっぱいいっぱいなのだと思いますが、前の会社を転職してから、なんだか急に人が変わったように冷たい態度・言い方をするようになりました。私も最初は我慢していましたが、最近、思いきって主人に態度のことを言ってみました。すると主人自身「自分でも性格が悪くなったってわかってる」って言ってきました。理由は自分でもはっきりとは分からないらしく、たぶん会社の得意先で何か嫌な事があるらしくそれが原因のような気がする」と言っていました。毎日一生懸命に家族の為に夜遅くまで働いてきてくれている事は本当に感謝しています。でもこのままずっとこのような態度をされていっては私まで情緒不安定になってしまいそうなので、話し合った時に自分の今の心情も言いました。「このままでは、私まで情緒不安定になりそうだから、運送業なのでルートを変えてもらうか、出来なければ他の会社に転職して貰いたい」と言いました。「そうでなければ家族がバラバラになってしまう気がする」まで言いました。主人からの返事は「もう少し今の会社でがんばる」と言いってきました。本心かはわかりませんが、今の会社は紹介で入ったのでやはり辞めずらいと言う事もあるとは思います。主人はあまり感情表にを出さない・出せない人なので、どんどん自分の殻に閉じこもっていってしまうのではないか心配です。今の会社になってから夫婦の会話も少なくなりました。この場合また冷たい態度をされても、これ以上なにも言わず私が我慢をしていれば丸く収まるのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • rikuna
  • お礼率60% (117/194)

みんなの回答

回答No.6

私の主人も運送業です。結婚25年私が不妊の為子供はいません。貴方様も仰っている様にご主人様一杯一杯なんだと思います。内の主人も人柄も良く、仕事も本当に頑張ってくれています。唯一の楽しみの晩酌をしていて愛犬とじゃれているのを見ると私も 安心します。けれど今 運送業も厳しい様で、どの様な運送かわかりませんが、相手の業者にも気を使い、会社にも不満があるけど、表立って言えないようです。主人もたまに、どいつもこいつも、、、、と言った様な言葉を発する事があります。よっぽとなんだと感じます。私も そんなにきつかったら転職したら、と口にした事もありますが、実際は転職なんて トンでもないようです。仕事があるだけマシなんです。ご主人も本当に真面目に仕事に取り組み、発散の仕方が解らないのではないでしょうか。男の方でも職場で色々あるようです。ご主人が きっと貴方様と 子供さんの為に身を粉にして頑張っておられるのです。帰宅したら、少しでも 心の落ち着く状態で迎えてあげて下さい。

回答No.5

私は結婚10年の妻です。 質問者さまのお気持ちはよくわかります。 転職から「急に人が変わったように冷たい態度・言い方をするようになった」と感じ、 また旦那さまも「自分でも性格が悪くなったってわかってる」と自覚されております。 自覚があるということは、程度もすごいのでしょう。 そこまですごいのなら、質問者さまの気持ちを訴えたことは『これからの家族の行く先を考えるなら』よかったのだと思います。 家庭というものは、どちらかだけがガマンするものではありません。 旦那さまが落ち着いたころに、妻側の気持ちが冷え切っていれば、不幸なだけです。 私は先日、違うカテに質問させていただいたのですが、交際期間も含めて10年以上、夫に訴えることをしませんでした。 仕事でストレスが多く、「ラクになるまでは私がガマンしよう」と思っていたからです。 今になって、それは間違いだと気づきました。 私の夫もあまり感情を出せないタイプです。私にだけは心を開いてくれたので、機嫌が悪い自分をありのままに出せるのは、私の前だけ。 それを(辛いながらも)容認し続けて、いつしか夫には「妻には最低限の気も遣わなくてよい」と学習させてしまったようなのです。 不機嫌をぶつけられて平気ではないのに!!! このままでは、モラハラの序章になると危惧しました。 夫にしてみれば、その都度「そういう態度では傷つく」と訴えてもらった方がよかったと思ってるんじゃないかな。 確かにそのたびに鬱陶しく思えるかもしれないけど、妻の本当の気持ちをわかってないと、もっと不幸なことになると思います。 すぐにルートを変えてもらうことや転職はムリかもしれないけど、旦那さまが自分なりに他のストレス解消法を思いつくかもしれないし、 少しは家庭内での言動を優しいものにしてくれるかもしれません。 こういうのは、ある意味習慣ですから、不機嫌でもそれをオブラートに包むのを心がければできると思うんです。 言わなければ伝わらないんです。言えばある程度は気にしてくれます。 ですから、キチンと旦那さまに伝えられた質問者さまはとても素晴らしい奥様だと思いました。 ただ、すぐに改善を期待するのではなくて、「言いたいことを言ったのだから、ゆっくりマシになるだろう」くらいに構えて欲しいです。 私は、夫に気を遣うあまり、夫を私の気持ちに鈍感な人間に仕立ててしまいました。 これから夫は、変わらねばなりません。10年以上も「私に気を遣わない」ことを当たり前にしていたのですからね。 すごい大変だと思いますよ。 注)夫が私に気を遣わない(不機嫌をぶつける)のは、ストレスの多いときだけです。普段はこれ以上はないくらいよい夫・よい父です。 少しでも早くお仕事に慣れたり、ルートがラクなものに変更になるといいですね。

rikuna
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 うちの主人も、休みなど会社が無い日は本当にやさしい人です。会社から帰るとこのような態度になるのです。 他の方から見れば、仕事のあるときだけそのような態度で、あとはやさしいのだからあまり問題ないのではと思うかもしれませんが、平日月~土までは不機嫌で、そのことに対し私もイライラしているのに、日曜日だけ気持ちを切り替えるということは、今の私には無理でした。主人は何も無かったかのように日曜日はやさしいのですが、私としてはなんだか引きずってしまい、あまり普通に接する事が出来ません。 確かに、回答者様のいうとおり自分の気持ちをぶつけると態度が2~3日くらいですが、気にしているのか嫌な態度をしてきません。 私はどちらかというと、早く物事をはっきりさせたいタイプなので、何だか焦っていたのだと思います。 こちらのみなさまからの色々なアドバイスを参考に、もう少しゆったりと構えていかなくてはならないなあと思いました。もちろんストレスが溜まったらハッキリ主人に伝えていくつもりです。前もって主人にも「ストレスが溜まったら不満をぶつけます」ということ話しておこうと思います。そうすれば私が不満を言った時、主人も「あ~こいつも不満が溜まってんだなあ」ってわかってくれると思うので。 回答者様もこれから、ご主人様を変えていかなくてはならないので大変だとは思いますが、お互いもっと幸せになる為にがんばりましょう。それではありがとうございました。

noname#154354
noname#154354
回答No.4

どうして,そんなに,完璧を求めるのかなぁ。 不妊治療をして,子供が授かるってこと自体,すごい幸運なこと。幸せを感じてほしいな。 (わたしも,不妊治療しました。5年,継続しましたが,諦めました) rikunaさん夫婦にとって,会話が一番大事なこと?? 違うよね。 おそらく,旦那さんは,すごーく,マジメな人で,きちっとした仕事をしたい,と思っています。それこそ全力投球。 奥さんに,家庭での主人としての役目を果たしてよー,なんて要求されたら,きっと,それも重荷と受け止めてしまうでしょう。 奥さんが,止まり木にならなくて,だれが彼を見守れるでしょうか? 彼は,ますます,自分を追い込んでしまう。 転職したら,なんて気安く言うな! 転職は,経歴に傷をつけるだけ。キャリアアップのための転職でなく,仕事がつらいからの転職。わたしは,地方都市の営業所の所長をやっており,中途採用の面接にも立会いますが,そんなやつは,不採用に決まっている。 rikunaさんには,ぜひ,足りるを学習してほしい。なんでも,自分の思いどおりに人生いかないもんだ。 Take moreじゃなく,Giveの気持ちが大事だと思う。 彼は,いま,必死だと思う。 その姿勢に共鳴し,尊敬し,些細なことでいいから,褒めてあげてほしい。 今を越えたとき,彼も,rikunaさん一家にとっても,すばらしい景色が見えてくると思います。

rikuna
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。kosaojiさんの「人生思いどうりにいかない」という言葉身にしみました。私は多分、今までの人生の中で自分が望んだ事はたいていは思いどうりになってきたと思います。子供に関しても最終的には不妊治療の末授かる事が出来ました。本当に自分でも情けなくなりました。今まで与えてもらっているばかりでした。正直いって不妊治療でがんばった事さえ忘れかけていました。そうですよね子供が授かるってとても幸せな事ですよね。本当にこれ以上望んだら罰があたりますよね。主人とこの話題でもめた時も心の中では「なんでもっとこの人を受け止めてあげられないんだろうと」思う心と「なんで冷たい態度とられなくてはいけないの(怒)」と2つの心が葛藤していました。多分自分自身の中で軟弱な自分に誰かに喝を入れてもらいたかったのだと思います。なんだかとてもすっきりしました。これからは、与えてもらうのではなく主人にも子供にも私から愛情など「与えて」いこうと思います。たぶん今を乗り越えればもっと幸せになれるような気がしてきました。今がふんばりどころですね!本当に貴重なアドバイスありがとうございました。

回答No.3

仕事って、とても責任の伴うものです。 紹介で入社したのなら、 余計頑張らないといけないと思っているでしょう。 双子の育児は、本当に大変です。 ご主人に甘えたい時もあると思います。 でも、ご主人の方が辛いと思いますよ。 慣れない仕事は大変です。 慣れない育児も大変です。 自分の思い通りにいかない時もあります。 もう少しだけ、支えてあげてみましょう。 育児も、お子さんが1歳になると楽になります。 待ち望んだお子さんと、 あまり会えないご主人の気持ちも汲んであげてください。 ご主人が頑張っているのは、家族のためなんですから・・・ 離乳食や夜泣き、色々と悩みもあると思います。 お辛いでしょうが、もう少し頑張ってみてください。

rikuna
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。本当に「自分の思いどおりにはいかない」と言う事身にしみました。私は今までの人生の中でたいていの事は思いどおりになってきたと思います。なので多分、私自身自分の中でこんなんではいけないとはわかっていたのですが、なかなか変えられず、こちらで相談し誰かに自分に「そんな人生あまくないよ」ということ言われて喝をいれてもらいたかったのだと思います。主人の大変さ本当によく分かっているつもりです。でも「つもり」で終わっていて本当にはわかっていなかったのかもしれません。事あるごとに自分にの思いがとおらなければ文句をいい、本当に自分の事ばかり考えていました。これでは主人も嫌になりますよね。情けないです。これからはもっと主人の気持ちを大事にしていこうと思います。本当に貴重なアドバイスありがとうございました。

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.2

夫婦の将来設計の話なのでなんとも・・・・ 私には、この文面から、 ・子供が生まれ、転職してから夫が冷たくなった ・原因は転職後の職場に原因があるかも知れないが、夫自身もよくわからない ・夫の態度に、妻自身が我慢できなくなったので、夫の仕事の内容や職業そのものを変えて欲しいと、夫に頼んだ ・夫婦の会話も減り、どうすればいいか分からない ということかと思います。 まず、 夫の仕事に妻が(一緒に仕事をしていないのに)口を挟むべきではありません。 少なくとも私には、余計なお世話だと感じます。 仕事の事や、その日あった事など何も分からないのだから。 私は(家にいる)妻に出来る事は、「安定した夫」を会社に送出す事だと思います。 それには、 家庭の安定感 (家庭や子供は、妻が見ているので大丈夫) 夫の健康面 (体調や気候/好き嫌いによって食事の種類や味付けを換える) 夫婦の会話 (子供の様子や日頃の出来事など些細な事で感情の疎通) 等が必要だと思います。 と言っても具体的ではないので、家庭の安定感を感じる例を一つ。 朝、出勤時に笑顔で「いってらっしゃい」と見送る・・のはどうでしょうか? 些細な事の様ですが、妻や子供の健康/自分を頼る人の存在/頼られる責任/ など色々感じるんです。そして、前向きに立ち向かう勇気が湧いて来るんです。 こんな所から、家庭の安定を作っていってはどうでしょうか。 参考にでもなれば。 (改行がないので非常に読みズライですよ)

  • yuxtupii
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.1

旦那さんが、もう少し頑張ると言ってるんで、もう少し様子を見てみてはどうでしょうか? rikunaさんは、旦那さんに対して感謝の気持ちもしっかり持っておられるし、今は子育てとそんな態度とで、かなり精神的にもきついかと思いますが、一生懸命なrikunaさんの姿を見て、いつか気づいて、協力してくれるときがくるのではないでしょうか?その間の心の支えとして、両親やお友達に頼ってもいいと思います。きついとは思いますが、大事なお子さんのためにも頑張って欲しいと思います。 

rikuna
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。正直今までは自分の事ばかり考えていました。なのでこれからはもう少し、主人の気持ち大事にしてあげようと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後の夫婦仲について

    子供が10ヵ月の頃に「夫を愛せなくなった私」というタイトルで質問した事があります。知り合って10年、出産前までラブラブだったのに、気持ち全てが子供に向いてしまい、主人といるとイライラしてしまうという内容で。その時に色んなアドバイスを頂いて、ホルモンバランスも関係している、時間が経てばおさまってくると聞いて安心し、主人に「ごめんね、わかっているんだけど」と話して理解してもらいました。 あれから1年経ちました。育児にも慣れて気持ちに余裕も出てきたはず・・・なのに主人に対する嫌悪感は一層募っていきます。以前は育児の協力の仕方についてイライラしていただけなのに、今では生理的に嫌だと感じる事が多くなりました。 主人はとても優しく、いいパパであり、いつも私を気遣ってくれます。それ故に我慢し続けたせいか、最近は主人の私に対する態度も変わってきたように感じます。 私は以前のラブラブな頃の様に戻りたいと思っているのでこんな風に感じてしまう自分がとても嫌でたまりません。 産後は3回の性交があっただけです。それは私がホルモンバランスのせいにして、主人に長らく我慢させている間に、主人にとっても私が『妻でなく、この子のママ』になってしまった、と言われてとてもショックを受けました。もともと主人はお盛んではなかったですが。 私も主人も2人目を欲しいと思っていますが、こんな調子なので今はセックスレス状態です。何度も歩みよろうと話し合いもしていますが、すれ違いばかりです。 周囲に聞いても、皆が、夫に対して愛情が変わるのは当たり前だと冗談のように言いますが、私にとっては真剣です。今のこの状態から早く脱出したいです。 そしてセックスレスを克服するにはどうしたらいいのか、なんでもいいので教えてください。

  • 夫婦仲が悪く、気持ちが落ち込む日々です。

    結婚して10年、見合いです。いつも機嫌が悪い主人は、暴力こそふるいませんが、会話はいつも喧嘩腰、なにがそんなに気に食わないのか、自分の両親にもそんな感じなので、親子で一緒に何かを楽しむという姿を見たことがありません。 当然私とも会話なし。こんな人とこれからもずっといなければいけないと思うと、虚しい気持ちでいっぱいですが、子供の為にがまんしています。 家族が何をやっても、お気に召さない様子。そのくせ外面はいいので、ますます嫌になります。 子煩悩であることと、金銭的にうるさいことは言わないのが救いですが。 毎日神経が擦り減る思いで生活していると、疲れてきました。

  • 夫婦関係で悩んでいます。

    結婚して4年目になります。私も主人も同じ歳で34歳です。 私はバツ1で1年間で別れてしまいました。 そのことがあってか、主人は付き合い当初束縛が強く、毎日のように会いたがり、自由にしたい私とは喧嘩が耐えませんでした。 結婚してからは、束縛もなくなりましたが、金銭的な面で2年前に主人が転職し、慣れない仕事で精神的にまいってしまっていたので、私もサポートしたいと楽な仕事についたりしていましたが、主人は疲れやすいのか毎日居間で寝てしまいます。 会話も減って、セックスもあまりしません。 仕事が大変だから仕方がないと我慢してきましたが、もう2年も経って、そろそろ子供の事も考えないといけない歳になっているし、まだ子供を生まないならもっとやりがいのある仕事をしたい!もっと習い事ややりたい事をしたい!と抑えて来た自分があり、自分は何をやっているんだろうと精神的におかしくなりそうです。以前主人にメールで話しましたが、その時自分も精一杯で、きちんと話しをしませんでした。主人から話しをしてくると思っていましたがその後なにもなく、今度は仕事関係の試験を受け始めています。今後いつになったら落ち着くのかわかりません。なんだか色々な事がかさなり、うつになってしまいそうです。人生ってなんだろう。 うまく言えませんが、どうすれば良いのでしょうか?

  • 夫婦仲が壊れてつらいです。

    主人の心が離れてしまいつらいです。 30歳(夫28歳)の時に結婚して現在38歳です。子供はいません。 不安定な料理人の彼を支えたくて正社員で働いてます。彼は真面目すぎて角がたつのか一つの所で長続きしません。職場の人を怒らせて殴られた事も二回あります。でも私はいつも彼が落ち着ける職場に出会えるまでと責めた事もありませんでした。 彼の心が離れたのは、私が子供を強く望みだしてからです。元々私は結婚したらすぐに子供が欲しいと思うタイプではありませんでした。何故なら私自身が子供の頃、家庭が金銭的に余裕なく苦労し、最終的には家のローン返済の為に破産までしたという経緯があったからです。 ですから車の支払いが終わってから、産休中の貯金を貯めれてから…と思ってましたし、お互いが自然に求めて、自然に妊娠できればと思ってました。 でも、35歳になり妊娠しないので病院に行きました。不妊症でした。それからは自分の勉強不足を悔やみ病院に通いました。女からいうのは嫌でしたが、排卵誘発剤を飲んでいたので主人にせまったりしました。でも主人の仕事柄夜の2時頃の帰宅などで半年で1回出来た位でした。病院通いも 2年続くとストレスになりました。 そん な私に嫌気がさしていたのもわかってます。 でも、大震災が起こり、私の中でより一層彼の子供が欲しい、家族を作りたいと気持ちが強くなりましたそれが負担になり、ある日セックスが出来ませんでした。ギクシャクし始めました。彼はもう私としたくないと言いました。当時子供を諦めなければならないつらさに打ちのめされましたが、二人の人生でも…と無理矢理受け入れようとしていましたが、そんなある日、よそよそしい彼が気になっていたのか、メールを見てしまいました… 28歳の中国人と付き合ってました。ショックでした。殴られてもいいと彼を問い詰めました。その時に私の事は嫌いなわけじゃない。一緒に居たくなければいなくてもいいと言われました。 傷つきましたが、私が原因を作ったので、やり直したいと思いましたが、彼は謝りもせず、会わないでと言っても会うと言いました。初めての経験で余裕もなく、私は感情を剥き出しにして、嫌な女になりました(言動、態度) でも彼が好きだから反省し後悔し、話し合いたいと何度も掛け合いました。 でもその期間に彼の心はもっと冷めたようです。向き合ってくれません。 クリスマスも外泊、大晦日から帰ってきません。 仲の良かった頃の二人を思い出し、独りきりでとても孤独で淋しくつらいです。 長文になり申し訳ありませんが、同じような経験をされた方、このつらさをどうやって乗り越えたかアドバイス頂けないでしょうか?

  • 幸せな夫婦になりたい

    主人の浮気が発覚し、どちらを選ぶか迷われた末に戻ってきました。 家庭のが大事だと思ったから、もう他の人を好きになることはないと思うなどと言います。 向き合い話し合う為まずは、私も悪かったと思う、傷つけてたのかな?などと主人の私への不満を聞きだそうと努めてみています。 しかし、主人の態度・言動は、私にとって今回のことを消し去り、信頼を取り戻すには足りないです。気持ちが伝わってこないのです。 別れる選択もあると思っていますが、子供もおりますし、できることなら信頼関係を取り戻し、二人三脚でやっていきたいです。彼女と別れて解決ではないはず。夫婦や家族のあり方や今後を見直す必要があると思うのです。 こっちを向いてない主人に前から今でも寂しさでいっぱいです。不安でいっぱいです。 裏切られてなお、幸せな家庭を築きたい、守りたいと一人で思っているような虚しさ。傷が癒えません。 別れたいと強く思えたなら、我慢せずに責めることもできるのに・・私が望む結論に導くには容赦なく責めることが良いことか確信できず、抑えています。 別れた方がいいのでしょうか? どうしたらいいでしょう?前向きになりたいです。

  • 両親の夫婦仲が悪いです。

    自分が物心付いたときにはすでに仲が悪く、家族そろって食事はおろかろくな会話をしているところすら見たことがありません。 同じ部屋にいるのすら見たことがありません。 何故離婚をしないのかというくらい仲が悪いです。 姉に原因を聞いてみても、いつも適当にはぐらかされます。 姉は何か知っているようで、どうもこの状態を苦におもっていないようです。 これまでは自分も適当に流していたのですが、高校受験を考えるようになってくると、今まで流していた両親からの愚痴もストレスにかんじるようになってきてしまいました。 このストレスが原因で最近よく吐くようになっています。 自分的には、これから早く開放されたく、離婚してほしいとおもっている反面、離婚してしまったらまだ養ってもらっているみであり、生活が不安定になってしまう可能性があるのでこのままでいいと思っています。 学校でも精神的に不安定になってしまうこともあり、同級生や先生に迷惑をかけてしまうことがあります。 どうしたらいいでしょうか。 助けてください。

  • 仕事のことで夫婦仲が・・・・

    新たに仕事が決まって北海道から関東へ行く事になったのですが、仕事が決まってよろこんでいた嫁さんが、今になって急に態度を変えて口もきかない状態です。 近々汽車いくんですがまだ旅費も貰ってないし・・・、子供たちはなんとか理解してるんですが、嫁さんの態度にあきれています。 自分だって不安はあるんです、初めていく土地だし向こうの会社でうまくやれるか不安だらけです・・・・たぶん嫁さんは給料のことで怒っているようで、7月に働いた分は8月末なので、それで怒っているようなんです。 どうしたらいいやら悩んでいます。 今更向こうの会社には断れないし・・・・、どうかアドバイスでもお願いします。 

  • 姉夫婦と同居生活。私は自分の事しか考えてない?

    はじめまして。私は20代の社会人です。 姉夫婦,1歳未満の姪っ子と同居しています。 放射能の不安から最悪の場合を考え海外避難する話をしました。(結局しない方向で解決) その際姉に『最悪海外に避難する(事態がどうなるかわからないので長期と考えていたと思います)事にしたけど〇〇はどうする?一緒に来てほしいけど無理強いはしない』と言われました。 被災地とは離れていますが、震災後から情緒不安定になり(姉も)余震後の仕事中にメールで言われ更に混乱し精神状態が悪化した為、私はどうしたいか・どうしたらいいかわかりませんでした。 『〇〇も好きな人と幸せになりたいかもしれないけど今は仕事より家族の事を手伝ってほしい』とも言われました。 帰って話しましたが情緒不安定で泣いてしまい『どうしていいかわからない、でも海外に行きたいとは思わない』と伝えました 『自分(姉)も行きたくないけど家族を守ろうと強くいようとしてるのに、〇〇は家族じゃなくて仕事とか友達・まだない未来の結婚や好きな人との幸せをとるんだね。自分の事しか考えてない』 『子育ても、眠れないし辛くても我慢して何も言わずに笑って頑張ってるのに助けてくれない』 簡単にまとめるとこのような事を言われました。 日本が今この状況で誰でも少なからず不安や心配あると思います。子をもつ親はとても不安だと思います 姉も情緒不安定と言うのもあり後で『いつも子育てで余裕なくて有り難みを感じられてないね、いつも余計な事ばかり言ってごめん』とメールはきました こんな事態ですし、情緒不安定になり色々言ってしまうのも仕方ないと思い気にしないようにしていますが… 時々思い出して、私は自分の事しか考えてないのか、あまり支えになってないのか悩んでしまいます。 自分より家族を第1に思い、支えようとついて行くのは素晴らしい事だと思います。 でも私は支えたい気持ちもありますが、やはり自分の人生を第1に考えしまいます。 姉が出産する前私は主に食器洗い・洗濯くらいの家事でしたが、出産後毎日ではないですが仕事から帰ってからや休みに栄養を考え食事を作り、たまに朝姉の分もお弁当を作り、飼い犬の散歩、帰りが遅く旦那さんも夜仕事でいない日は姉のお弁当を買って帰り、姉が家事をしてる時に姪が泣いてたら見たり抱っこや寝かしたりたまにしています。自分では凄く頑張って手伝ってきたつもりですが足りないでしょうか?

  • 夫婦(両親)の仲が良すぎると

    お世話になります。 もう10数年程、昔の話ですが、 友人と家族の話をしている時、突然、友人が 「私の兄弟(3人兄弟)はまともではない」と言いました。 (まともではない=詳細は誤解を招くといけないので省かせて頂きます) 話を聞くと 「両親が仲良しすぎて、争いごとももめ事も喧嘩も何もなく楽しく過ごした」といい、 「そんな環境で育った子供たちは、争いごともいがみ合いも何も知らず、社会(学校→会社→社会)に出て、傷つき、もがき、心がついていけなくなった」 と言い、今はその友人以外の兄弟は施設等で過ごしている。 とのことでした。その友達も数人にしか心を開かず、心の弱い子だったと記憶しています。 彼女はそれ以外は、自分も含め、兄弟がみな、不安定になってしまった理由がわからないといいます。 「両親が不仲で争いごとが多く、心が病んでしまった。」というような話は一般的によく聞きますが、上記のような事で心が不安定になってしまう事があるのか とびっくりしたのを覚えています。 それから、数十年経ち、私も結婚しました。 相手との関係もよく、喧嘩もいがみ合いもなく平和にやっています。 たぶん、この関係は変わらないと思います。 しかし、今後、子を授かり、育児をして行く事になるかと思いますが、 上記の事が気になっています。 夫婦とも、仲良くしすぎて平和な家庭だと上記のような事もあるのかと思い、思い切ってご質問いたしました。 よろしくお願い致します。 誤解の招くような文章がございましたら、お詫び申し上げます

  • 夫婦の不仲

    一か月ほど前、夫婦でちょっとした口論がもとでけんかになりました。 それ以来主人が私に対しほとんど口をきかず、私が話しかけても無視。あいさつすらしない・・・という状況が一週間ほど続いたので、こちらから意を決して話かけ、主人に謝るので態度を直してほしい、と言いました。 ところが主人はその時の口げんかはともかく、以前から私の態度や考えが気に入らなかった(詳しくはここでは書きません)と言い出し、とにかく私に関してはもう我慢ができないそうです。 まだ子供たちが小さいので離婚までは今のところは考えていないようですが、冷淡な態度が続いていて、私自身本当に気が滅入ります。 とにかく話しかけるなというオーラが全開で、家族そろっての夕食時にも始終不機嫌な態度です。 私は、少なくとも子供の前では普通にふるまいたいので、話しかけてみたりしたのですが、よくて生返事が返ってくるくらい・・・。 冷たい態度が返ってくると思うと、話しかけるのも怖いので最近ではこちらもほとんど子供たちとだけ話をしている感じでしたが、最近5歳の長男が不仲な雰囲気を察しているのか、時々不安定になります。 主人はそんな子供の変化を分かっていないのか、分かろうとしないのか、分かっても悪いのは私だからしょうがないと開き直っているのか・・・。 子供たちに何か悪い影響があるのなら、生活のために我慢などせず、はっきり夫婦間のけじめをつけた方がいいのか、最近考えてしまいます。かといってろくに話し合いもしないまま離婚、別居などしたくはありません。子供に対する親としての責任もあります。主人が少なくとも話をしてくれればいいのですが、何を考えているのかひたすら無視・・・。とりつくしまもありません。 親がこのようでは子供にどんな悪い影響が及ぼされるかと思うと不安になります。かといってどうしようか途方に暮れるだけで、どうしたらよいのか、とにかく子供たちにかわいそうな思いはさせたくないです。 まとまりのない文章ですがアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう