• ベストアンサー

アンテナの接続順位とは

アンテナを「VHS→TV」で問題なく見ていました。今回DVD(HDD付き)購入の説明書で「DVD→VHS→TV」としました。そのためかどうかは分かりませんがテレビ画面に少し雨が降る?或いはちらつき?のような、要は画質が悪くなりました。機械ものに弱いので対処が分かりません。アンテナも差し込み場所を替えただけで一切触っていません。 1・「DVD→VHS→TV」と「VHS→DVD→TV」では違いがあるのでしょうか。 2・何か改善する方法があるのでしょうか。識者のご指導をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.6

再回答いたします。 お礼をみて感じた事ですが、ご質問者さまのアンテナはブースターが付いているので、信号は十分実用範囲のはずです。 DVD、テレビ、ビデオと数珠つなぎにしてあるRF結線ですが、この同軸ケーブルの心線が切れているか接触不良が原因ではないでしょうか。線を入れ替えると画像が悪くなる、というですので、RFケーブルを新しいものと交換することをお勧めします。 1000円くらいで1メートルのデジタル対応のものが入手可能です。5Cの同軸ケーブルとF型同軸接栓があれば、自作可能です。 ご参考になれば幸いです。

noname#134124
質問者

お礼

再度のお手数をかけ申し訳ありませんでした。1本増えるために探し出したものは確かに先の金具が色あせていますしコードが細いように感じます。早速交換いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.5

電気店勤務です。 テレビ、ビデオ、DVDの接続は、各機種を経由すると信号が減衰していきます。 DVDとビデオの接続を逆にしても減衰率は変化しません。つまり変更しても無意味です。 元の入力信号が100とすると、一つ経由すると70、もうひとつ経由すると30程度に落ちます。一番目に接続した機器の画像はいいのですが、数珠つなぎの接続の最後の機器の画質は砂嵐です。 2分配することが前提になりますので、家電販売店で卓上ブースターをご購入ください。もともとの信号を増幅するのです。 卓上ブースターの殆どは2分配機能がついています。 増幅した信号をビデオとDVDに直接入力。 テレビ信号はどちらから出したRF信号でも構いません。 理想は均等増幅し、機材の数だけ分配して、直接入力です。 私の自宅は一つのアンテナから32分配していますが、(それだけ映像機器があります。)実用範囲の映像が受信できています。 ご参考になれば幸いです。

noname#134124
質問者

お礼

実は「DVD→VHS」を「VHS→DVD→TV」と接続を逆にしたところテレビの画像は今までどおりに戻りました。しかし「DVD→VHS」の時に実験してOKだった地上波を(DVDのHDD)に録画できなくなりました。DVDの扱いにまだ慣れていないのだろうといろいろ試行錯誤しています。こんなことでとお笑いください。恥ずかしい限りですが接続順序変更と関係あるのでしょうか?この点だけ知りたいのでもしご指導いただければよろしくお願いします。(ないような気がしているのですが)なおブースタだと思えてきましたが、以前19CHを見るために電気屋さんが来て箱型に屋根からのアンテナを入れて、それを下から出し電源も取ったものをテレビの後ろに付けてくれました。その先がVHS接続です。一度観察し、新たに皆様のご指導をよく読んで改造設置を考えます。いろいろとご指導有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

では、分配器を使って、 DVDとVHSへアンテナ線を 2分配しましょう。 VHS→TVは変更なしで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adaga2324
  • ベストアンサー率21% (25/117)
回答No.3

TVにつなぐ機器が増えると、どうしてもこういうことが起こりますね。 チョット大きな電気屋さんに行くと、アンテナ線を2股に分けるタップ(コンセントの2股みたいな物)が売っていますので、これを使っています。安いですが、もとの電波が弱い場合、改善されないので、あわない場合は、ブースターを入れ直す必要があります。 なお、接続は、 アンテナ--- 2股 -+- ビデオ1 --- TV             |             +- ビデオ2 で、ビデオの入出力は、 ビデオ1(出力) ---- TV(ビデオ1入力) ビデオ2(出力) ---- TV(ビデオ2入力) VHS ←→ DVD のダビングを考えているのであれば、このあたりの接続で注意したらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.2

ブースターをいれて増幅するほうほうもあります。 ブースター→VHSとDVD→TV 2分配器などか出力が2~3系統あるブースターで、VHSとDVDにわけて使う。 http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/booster.htm ブースターについてかかれています。 http://www2.elecom.co.jp/products/AV-ATSPB2.html http://store.yahoo.co.jp/elecom/4953103049536.html 使用例がでてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

ひとつ確認ですがHDD録画付きならVHSは録画に使わないのでは? テレビの信号は機械を介するごとに劣化して行きます。これは防ぎようのないことです。 もしDVDをメインに使い、VHSでの録画はめったにしないということであればテレビの配線はDVDだけにしておいたらいいと思います。 アンテナ線はDVD→TVと配線をした上でAVケーブルをVHS→TVとしておき、必要に応じてDVDとVHSをAVケーブルでつなぐのがよいと思います。

noname#134124
質問者

お礼

有難うございました。確かにVHSは録画に使うことはなくなると思いますし、ご指導どおりに使用することにしました。またまたDVD接続だけにしたらきれいになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋内アンテナ線の分岐

    現在、ケーブルテレビのチューナーのOUTからアンテナ線を分岐させ、1つをデジタルTVに接続してるビデオ1体型DVDレコーダーに、もう1つは2階のアナログTVに75Ω3CFVケーブルで繋げています。この3Cケーブルを途中でさらに分岐させPCに接続してるVHSレコーダーに繋げています。TVからVHS録画したり、録り貯めたテープをPCのHDDに移したりするのに使用してました。 アンテナ線を分岐させれば画質は落ちると教えられたのですが、分岐はそのままで、VHSレコーダーの接続を切り、端末をフリーにすれば分岐されてない状態となるのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • テレビ、ビデオのアンテナ線の接続について

    HDDビデオレコーダー、TV、VHS×2、ケーブルチューナー、パソコンチューナー×2 へのアンテナ線の効率的な接続方法について教えていただけないでしょうか。 機器の接続の方法で、直列式と分配器による並列式の違いが良くわかりません。 アンテナ→HDDレコーダーの入力→出力、TVの入力→出力、VHSの入力等の直列で接続していく方法より分配器で機器分に分けてしまったほうが良いのでしょうか。 直列は分配ではなく分岐回路で、下行くほど減衰が大きいのでしょうか。 うちはケーブルテレビなので、分配器で分けても減衰はほとんどないのでしょうか。 ケーブルテレビはブースターが必要ないのでしょうか?

  • アンテナの接続方法

    お世話になります。 現状                   →PC 地上波の壁端子→2分配器                   →HDDレコ→TV                    →PC BS/CSアンテナ→2分配器                    →HDDレコ→TV こんな感じに接続されています。 ブルーレイレコを買おうと考えているのですが、どんな感じにアンテナを配線したらいいでしょうか? 今使っているHDDレコと取り替えてしまえばOKなんですけど、そのHDDレコも2年前に10万円くらいで購入した物で、まだ引退させるのも・・。 他の部屋のテレビにも全部ブルーレイレコを入れるので、移す所も無く、自分の部屋で使うしかない状況です。 なので併用できるようにしたいので、配線を悩み中です。 プランA) BS/CS・地上波ともに「3分配器」を使う。 プランB) 各2分配器から、一方はPC。       もう一方は HDDレコ→ブルーレイレコ→TV Bの方ならケーブルだけ買えば済むので助かるのですが、こういう配線でも良いのかどうか不明で・・。 特にBS/CSアンテナには電源も供給すると思うので、こんな配線だと危険なのかな?と疑問です。 自分の部屋は増築のため、BS/CSアンテナ端子が無く、ベランダに専用のBS/CSアンテナを設置して、ケーブルを部屋に引き込んでいます。 地上波のみ、旧いアナログ用のHDDレコで実験しました↓ 「アナログ用のHDDレコ→HDDレコ→TV」 地上波のアンテナはブースターを使っているおかげか、TVとHDDレコの受信レベルを確認したところ、「受信レベル良好」と表示され、問題ない感じです。 それでもやはり画質は落ちてるのでしょうかね? 3つもの機器を通すと、やっぱまずいですか? 3分配器を使った方が良いのかどうか・・。 分配器自体の機能もいまひとつ知りません。 テレビチューナー付きPCを買う前に、液晶テレビとHDDレコを買ったのですが、購入時に店員さんから、「BS/CSアンテナは、HDDレコ→TVと配線しないで、2分配器で分けて、テレビとレコにそれぞれ配線した方がいいですよ。地上波はHDDレコ→TVでもOKです。」と言われたんです。 過去質問を色々調べたら、2分配器を通すと受信情報量が半分になるらしいですね。でもそれなら「HDDレコ→TV」と配線しても同じ事なんじゃないのかな?とも疑問で考え込み中です;;; それと、レコーダーや液晶テレビを買うと、一緒に細いアンテナケーブルが付属されてきますが、そういうケーブルってテスト用というか、「とりあえずこれでも画像は映りますよ」という品物なのでしょうか? HDDレコを買った時に、店員さんからそんな話をされ、太いケーブルを別途購入した経緯があり・・。 色々質問ばかりで申し訳ありませんが、詳しい方で、お手隙の時がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • アンテナケーブルが原因ですか?

    地上デジタルなどは一切関係ない普通のブラウンカンTVの質問です。 他の部屋のTVは全て正常に映るのに、ある部屋の一つのTVだけが、全チャンネル酷いノイズだらけになってます。 一時的に全チャンネルとても綺麗に映ってるときもあるんですが、つけっぱなしにしたまましばらく放置してるだけで、いつのまにかまたノイズだらけになったりします。 ケーブルをつなぎ直したりはしましたが、直りません。 以前はこんなことがなかったのに、最近急に酷くなってしまって、今ではこのTVで番組を見る事は不可能に近いです。 でも、DVDなどの鑑賞は普通にできます。また、DVD録画デッキを通しても通さなくても、TVの画質は関係ありません。プレステ2も綺麗に見られます。 これって、アンテナケーブルを取り替えればいいんでしょうか? アンテナケーブルの長さは10mくらいで、今の配置にはちょっと長過ぎかな?というくらいあります。

  • アンテナ分配について

    今,つなげているアンテナの同軸ケーブルを分配してパソコンのTVキャプチャーに接続しようと思っているのですが、分配したら画質が落ちてテレビの映りがかなり悪くなってしまいました。画質が悪くならない方法なんかがあったら教えてください。それと,それに必要なものの値段もよろしかったらお教えください。

  • 液晶テレビのレコーダーとアンテナついて

    アナログテレビがもう限界に来ているので、現在、東芝のREGZA32C7000を購入検討中です。(1)これまでアナログから地デジ対応のテレビに変える場合アンテナはどうなるのでしょうか?(2)できるだけ安価に抑えるとしたらレコーダーは何が今お買い得でしょうか?DVD+HDDで検討しています。(3)これまで使っていたVHSレコーダーは使えますか? 以上よろしくお願い致します。

  • 地デジのアンテナについて御教え下さい。

    地デジのアンテナについて御教え下さい。 質問が解り難く複数ありますがよろしく御願い致します。 現状:家のTVは4台なので一度に買い替える余裕も無く、まだアナログのままで、 UHFアンテナとVHSアンテナを上下に組んで混合(U×2局・V×3局)させ宅内に引き込んでいます。 質問 1 : 1台だけ地デジTVを購入した場合、その地デジTVはデジタルで、残りの3台はアナログでと、同じアンテナによる混合電波をTVによって使い分ける事が出来るものでしょうか ? ( 地デジはUHFアンテナだけですが、UとVの混合アンテナでは、地デジは見られないのでしょうか - 1台の地デジTVもアナログで見る事になるのでしょうか ) 質問 2 : BSアンテナも1ヶ所にだけ混合されていますが、アナログのBS・UHF・VHS各アンテナと地デジ対応アンテナの違いは有るものでしょうか ? ( 共用出来ますでしょうか ? 精度はどうでしょうか ) 質問 3 : 来年には、地デジTVを買い足し、残すアナログTVにはチューナーを接続し、全てデジタル対応としますが、VHFアンテナは取り去りUHFアンテナだけにした方が良いのでしょうか ?

  • 個別BSアンテナ+BS内蔵TV+BS内蔵HDDレコーダーのアンテナ接続について

    TVがONのときはDVD/HDDレコーダーでBSアナログが見られるのですが、DVDで予約録画ができません。TVがOFFのときダメみたいです。 TV: Panasonic TH-37PX300(BS/CSデジタルチューナー内蔵)、DVD/HDDレコーダー: Toshiba RD-XS40(BSアナログチューナー内蔵)、BSアンテナ:個別(マンションなどの共有アンテナではない)、という構成です。 アンテナ線をDVD経由でTVに接続しています。TVのアンテナ電源設定をONにし、DVDのアンテナ電源設定を「パワーセーブ」にしています。DVDのマニュアルによると、「パワーセーブ」にしておけば、本体の電源に連動してアンテナに電源を供給するということのようですので、この設定でTVがOFFでもDVDでBSアナログ録画ができると思うのですが。。。 TVの方のマニュアルを見ると、アンテナ線は必ず直接TVに入れてくださいと書かれていますので、やはり分配器を買ってきて接続しなければならないのでしょうか?TVに直接接続しなければならないのはなぜなんでしょうか? ちなみに、同じDVD、別のBSアナログチューナー内蔵TV(sony)、アパート共有BSアンテナ、という構成では正しく使えていた実績があります。 よろしくお願いします。

  • 地上波デジタル、DVD-HDDレコーダー周りで何点か質問。

    質問させてください。 現在、15年モノのブラウン管テレビと、同年代のVHSビデオデッキが現役で動いています。 DVDを再生できる物と言ったら、PS2とパソコンくらいしか持ってないので、最近のデジタルAV機器に関して、さっぱりわかりません。 質問1 親戚の人が、懸賞だかなんだかで地上波デジタルチューナー内蔵の液晶テレビを当たったけど、自分は最近買ったばかりだからくれると仰ってます。 ここで、ひとつ質問なのですが、テレビ側に地上波デジタルチューナーが内蔵されていた場合、VHSビデオデッキにはアンテナからの通信が行かないと思うのですが、最近のDVD-HDDレコーダー等では、そう言った接続が可能なんでしょうか? 可能であれば、それにあわせてDVD-HDDレコーダーの購入を検討しようと思うのですが。 現状 アンテナ → VHS → テレビ ↓ アンテナ → テレビ → DVD-HDDレコーダー やっぱり、DVD-HDDレコーダーも地上波デジタルチューナー内蔵タイプの物を選択してアンテナとテレビの間に挟むしかないんでしょうか? 質問2 HDDレコーダーやDVDレコーダーで録画した物は、DVDレコーダーからDVD-Rに移して、他のDVDビデオが再生できる機械(たとえばPS2や、PCのDVD再生ソフト等)で、再生する事は可能なんでしょうか?

  • アンテナの接続方法

    アナログTVと地デジ未対応DVDレコーダー(アナログBS内臓) を使っていましたが、先日、地デジ対応の液晶テレビ(東芝REGZA) を購入し、現在納品待ちです。 そこで、地デジTVと上記地デジ未対応レコーダーのアンテナの 接続方法についての質問です。 (1) 壁のアンテナ端子から「分波器」を使って、地デジ波をTVに、   地アナ波をレコーダーに、BS波をレコーダーを介してTVに接   続する。 (2) 壁のアンテナ端子からレコーダーに接続し、レコーダーから出た   アンテナ線を「分配器」を使ってTVの地デジ、地アナ、BS   端子にそれぞれ接続する。 どちら方法が適当でしょうか? ちなみに当方は、都内分譲マンションで壁のアンテナ端子は1箇所のみ で全部混合で来ていると思われます。