• ベストアンサー

怪しげな代行会社に落札されてしまいました。

ヤフオクに出品していた商品を、韓国の代行会社に落札されました。外国の会社の代行落札でも、トラブルなく取引できるのであれば別に構わないのですが、その代行会社が落札後に自ら送ってきたメールを読む限り、どうも怪しげで、どう対応していよいのか、困っています。 私が「?」と思ったのは、以下の点です。 ・会社のHPにアクセスし、返信フォームに必要事項を書くよう誘導する。  (ヤフオクに記載されているメルアドとは別でした) ・出品者からの連絡を待たずに自らメールを送り、また↑のような処置を要  請するのは、「多くの方と取引中で、個々の取引を迅速に進めるため」と  書かれてあるにもかかわず、評価は新規。 メールの内容は、大変丁寧な日本語で書かれてあるのですが、わざわざ何度も「お気を悪くなさらずに」や「お互い気持よく取引したい」、「これは強制ではありません」などと、必要以上に安全性と自己の無害さをアピールしていることに加え、上記の不審点から、かえって取引に消極的になってしまいました。特に二点目の、新規者にもかかわらず、「ヤフオクのベテランです」と主張している矛盾点には首を捻らざるを得ません(本当にヤフオクのベテランで、何らかの理由でそれまでの評価を消し、新規になった、とも考えられますが、そう考えただけで不信感が倍増します…)。評価がないので、信用できる会社なのかどうかも全く不明ですし、できればキャンセルしたいのですが、「出品者の都合でキャンセル」とするしかないのでしょうか? よいお知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご教授ください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogomaki
  • ベストアンサー率37% (95/251)
回答No.5

取引を進めるにあたり別に問題ないのではと思います ただ、相手のペースに合わせる必要はありません 出品者側から「今後の取引の進め方」についての1回目のメールを送ります 「当方のオークション出品管理上、どちら様においてもこちらの提案する方法でお取引をお願いしております。円滑なお取引を進める為にご理解とご協力をお願い致します」ぐらいの文言で主導権を握りましょう。 「海外発送不可」としていなければ断る理由は無いでしょう。 発送条件に「落札者が送料を負担」・「支払い終了時に発送」としてあればリスクは少ないと思います。 出品物がこわれものや精密製品の場合、 発送方法による補償関係の責任区分をはっきりさせておく必要があります。 相手が自己申告どおりの「ベテラン」なら飲み込みも早く、理解も得られる事と思いますよ 何事も経験!オークションを楽しみましょう!!

den_den
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。皆様のご意見を参考にさせていただき、とりあえずヤフーに登録していたメールアドレスで連絡をとってみて、問題がなければ取引をしてみることにします。取引を進める際は、gogomakiさまのご意見を参考にさせていただきます!

その他の回答 (7)

回答No.8

私も似たような方と取引したことがあります。 私のところに来たメールと文が似ているので同じ方かもしれないですね。 「当方たくさんの方とお取引しており、迅速なお取引のため当方より・・・」 「お気を悪くなさらずに」「お互い気持ちよく取引したい」 などが同じ点です。 宛先は大阪でしたが、お名前が外国の方(中国か韓国)でした。 最初のメールが相手の方から来て、そのHPにアクセスし返信フォームに書くように書かれていました。 「強制ではありません」や 出品者から直接メールをされるのであれば、そのメールは無視してよいと書かれていたので、メールで取引しました。 さすがに、HP上から個人情報を書き込むのは嫌ですからね。 問題なく取引できましたよ。

den_den
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。皆様のご意見を参考にさせていただき、とりあえずヤフーに登録していたメールアドレスで連絡をとってみて、問題がなければ取引をしてみることにします。

回答No.7

ヤフオクに登録してあるメールアドレスには連絡したのでしょうか?していなければ、すぐに登録してあるアドレスにメールを出しましょう。最初に来たメールがフィッシングメールで、本当の落札者が連絡を待っている可能性が高いです。出品者は基本的にそこにしか連絡する必要がありません。 「もし登録してあるアドレスにメールを出しても同じで返事が来た場合」 韓国の代行会社の所在は日本にあるのでしょうか?もしなければ落札者都合で削除できます。普通に出品した場合は、「海外発送はしません。(Seller will not ship internationally.)」となっているので、それを理由に海外の代行会社へは売れないと断ることも出来るのではないかと思います。最初から入札しないように表記しているにもかかわらず入札落札した場合は落札者都合で削除が可能なはずです。

den_den
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。皆様のご意見を参考にさせていただき、とりあえずヤフーに登録していたメールアドレスで連絡をとってみて、問題がなければ取引をしてみることにします。返ってきた返事に問題があれば、isogoeisogo さまの意見を参考にさせていただきます。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.6

こんばんは。 他の方も書かれましたが、まず、ヤフオクに登録されている落札者宛のメルアドに 連絡されることを勧めます。 その代行業者の言わんとしていることは理解できます が、余りにも自己都合が良すぎます。 出品者の手間や不安を無視していますから。 受け取り方次第では「個人情報抜き取り」のフィッシングメールなのでは?と 考えることも出来てしまいます。

den_den
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。皆様のご意見を参考にさせていただき、とりあえずヤフーに登録していたメールアドレスで連絡をとってみて、問題がなければ取引をしてみることにします。

回答No.4

とりあえず、オークションマスターに問い合わせをすることが大事だと思います。ヤフー側が取引方法と不適当と判断すれば、不利にこうむらずにキャンセルできるかもしれません。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
den_den
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。皆様のご意見を参考にさせていただき、とりあえずヤフーに登録していたメールアドレスで連絡をとってみて、問題がなければ取引をしてみることにします。問題があれば、アドバイスいただいたように、オークションマスターに問い合わせます。

回答No.3

 キャンセルした方が無難だと思いますが、できれば取引を落としたくないと思っているなら、フリーメールのアドレスで代金の先払いを要求してみてはどうでしょうか?  怪しくないなら先払いに応じられるはずですし、こちらの方の素性を疑われてキャンセルされても改めて出品すればいいと思います。

den_den
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。皆様のご意見を参考にさせていただき、とりあえずヤフーに登録していたメールアドレスで連絡をとってみて、問題がなければ取引をしてみることにします。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.2

ヤフオクの画面に表示されるアドレスにメールを送ってみたのでしょうか? ただ、新規の方でかなり怪しい感じなので取引はやめておいた方が良いような気がします。直感的にですが。 あとキャンセルの手続きはしないでおく、というのも手ですね。そうすればシステム上自動的に付く悪いは使い無いので。ただ落札手数料(3パーセントです)を自腹で払う必要がありますが。

den_den
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。皆様のご意見を参考にさせていただき、とりあえずヤフーに登録していたメールアドレスで連絡をとってみて、問題がなければ取引をしてみることにします。

noname#13448
noname#13448
回答No.1

こんばんは。 怪しいですねー,今そんな会社があるんですか。 韓国といいつつ本当は日本ということもありえますよね。 あなたが出品者なのに,おかしいですよね。 相手がフォームを使ってくるなんて。 「日本ではフィッシング詐欺が多く,フォームに書き込むことは  どうしても怖くてできません。  大変申し訳ありませんが今回はキャンセルさせてください」 とでも伝えてはいかがでしょうか。 でも,個人情報を引き出すためなら,メールでのやり取りでもできますかね?? それと,出品者都合でキャンセルした場合の弁解は ご自分の評価欄でかけないんでしたっけ。 事情を書けるなら出品者都合であってもキャンセルすればいいと思います。 それか,思った矛盾点(ベテランだとか)を相手方に追及してみるのも いいかもしれません。 他のお取引が完了して評価が1以上になったらお願いしたい・・・とか(笑) くれぐれも気をつけてくださいね!!

den_den
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。皆様のご意見を参考にさせていただき、とりあえずヤフーに登録していたメールアドレスで連絡をとってみて、問題がなければ取引をしてみることにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう