• ベストアンサー

PCEのソフトはパソコンでできますか?

mado2000の回答

  • mado2000
  • ベストアンサー率37% (30/81)
回答No.3

確かにPCエンジンのソフトであれば、パソコンではプレイできません。私はPCエンジンはNECが作ったゲーム機としか認識が無いので、PCエンジンは種類がいっぱいあってどれ買えば良いのかわからないので、参照URL見てください。

参考URL:
http://www.pcefan.com/
ha0na0ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! PCエンジンは名前を聞くのが初めてだったので サッパリわかりませんでした...(^_^;) ソニーかな?と思っていたので、NECだとわかってよかったです!

関連するQ&A

  • ゲームソフトについて

    ファミコンやPCエンジンといった昔のソフトをPS2orパソコンでプレイする方法はありますか。

  • パソコンソフトについて

    パソコンソフトにCD-ROM版とDVD-ROM版があるのですが、何が違うのでしょうか?

  • パソコン用のソフト

    アマゾンのゲームのカテを見ると、「WINDOWS,CD-ROM」という記載のあるソフトがあります。これはパソコン用のゲームということだと思うのですが、ノートパソコンがあれば普通にできるんでしょうか?

  • このソフト、うちのパソコンで使えるのでしょうか?

    娘がBE-GOという教材に興味があるようです。 ヘッドホンマイクを使って英語を勉強するCD-ROMです。 しかし、うちにはパソコンは2台あるのですが、そのソフトが動くのかどうかよくわかりません。 BE-GOの説明書にはこう書いてあります(自分でわかるものは除きます)。 (1)サウンドボード:サウンドブラスター準拠のサウンドボード (2)CPU:Pentium266MHz以上 (3)CD-ROMドライブ:8倍速以上 まず条件(1)ですが、 うちの1台目のパソコンを調べてみると、 「コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ→サウンド、ビデオ、ゲームのコントローラ」を見ると「Creative Sound Blaster 16 Plug and Play」と表示されています。これは(3)の条件にあてはまるのでしょうか。あるいは調べる場所はこれであってますでしょうか。 ちなみに2台目のパソコンも同様に見てみると、 「Crystal SoundFusion(tm) PCI Audio accelerator」とあります。これはどうなんでしょう? あと条件(2)と(3)ですが、これらはどうやって調べればいいのでしょうか。うちのパソコンは中古で説明書もなくSPECがよくわからないのです。 もうひとつよくわからないのが、 このソフトは、パソコンから聞こえてくる英語を聞くだけでなく、ヘッドホンマイクを使って自分の音声を認識してくれて判定してくれるらしいのですが、音声認識ってどんな原理なんでしょう。さきほども書きましたがうちのパソコンは中古なので最新の装備はあるとは思えないので、果たして使えるものかどうか・・・パソコン背面にはマイクの絵が書いた端子(穴)がありますがこれがあればいいのでしょうか・・・(そんなもんじゃない??) すみません、ドシロート的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 有料ソフトを別のパソコンに移す

    今使っているパソコンを新しく買い換えようと思っているのですが、いろんなソフト、特にフォトショップやイラストレーターなどの有料ソフトがいくつか入っています。 しかし、購入したCD-ROMが今行方不明になっています。 今のPCのフォトショップやイラストレーターをCD-Rに移して、それを新しいPCにコピーして使うことは可能でしょうか。

  • パソコン新規購入&ソフトについて

    パソコン初心者なので拙稚な質問ご容赦下さい。 今、パソコンスクールでWord/Excel2013を学んでいます。 自宅のパソコンはXPで会社はVista。当然、スクールで学んでいる内容を復習予習出来ないので 新規にパソコンを買おうと思っています。 叔母から使っていないパソコン(ノート)をもらったので、Office2013のソフトだけ入れようと思ったら インターネット環境ないとソフトを入れられないとの事。 今は、インターネットは休止している状態です。 そこで、 1.インターネットにつながっていないが、CD-ROMタイプでWord/Excel2013を叔母からもらった ノートパソコンに入れることは可能でしょうか? 2.新規にパソコンを買うことにしたら、私の様なパソコン音痴でも意外と操作が簡単な機種はありますか?初心者向けお薦めのPCがあれば教えて下さい。デスクが希望です。大体のお値段も教えて頂けると助かります。 3.既にOfficeが入っているパソコンは、インターネット環境がなくてもWord/Excelを使用することが可能か? 4.チラシでNEC-LAVIE ノート PC-GN17CJSCLC16D4TDAが税込80,564円で出ていたのですが、 初心者の使い勝手は如何なものでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ございません。 初心者向けににご教示宜しくお願い申し上げます。

  • パソコンで出来るゲームソフト

    見当違いな質問でしたら申し訳ありません。 先日、ネットオークションでゲームソフトのカテゴリーを見る機会があり、何か購入してみたいと思いましたが、どれがパソコンで遊べる物なのか分かりませんでした。 ゲームソフトのカテゴリーには、PS、Xbox,ドリームキャスト等など、ゲームの事がよく分からない私でも、パソコンで遊べそうにないような印象を受けます。 唯一、PC-エンジン(PC→パソコンとの素人解釈)は遊べるのかな、と思いましたが・・。 というわけで、パソコンで遊べるソフトの表記、呼び名(例えばPS用ソフトならPS等)を教えて頂ければ、と思います。 ゲーム初心者なのでおかしな質問をしているかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 使用しているパソコンはWindows XPです。

  • パソコンソフトのバックアップ

    パソコンソフトのバックアップをとってみたのですが、そのソフトを起動するさい正しいCD-ROMをいれてください。と表示されて起動しません。 DVDにバックアップをしてみたのですが・・・ なぜでしょうか。 ちなみに私用です。 正しくソフトが起動されるようにコピーするにはどうすればいいのでしょうか?

  • パソコンソフトの箱

    PCソフトを購入するたびに思うのが、「どうしてこんなに箱ばかり大きいのだろう」ということです。入っているのはCD-ROM1枚と簡単な説明書、保証書くらいなのに、箱ばかりやたら大きいですよね。 最近はDVDのトールケースサイズのものもあるようですが、依然としてあの大きい箱のソフトが多いのはなぜなのでしょうか?

  • FF11をインストールしているパソコンのセキュリティソフト

    NECノートパソコンでFF11をプレイしています。 PC-LL790ED CPU 1.50GHz メモリ 1G ウィルスバスターを2006→2008にバージョンアップしたところ頻繁にフリーズするようになり、正常にプレイできなくなったのでセキュリティソフトを変更しようと思います。 ウィルスバスター以外でFF11をインストールしているパソコンの、お勧めセキュリティソフトがあったら教えてもらえませんか。