• ベストアンサー

論文の書き方

「情報化社会と私」という題で1500文字程度の論文を書けという課題が出ました。 「情報化社会と私」というのはどういう風に書いていけばいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j_nana
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.1

まず、論ずるときに必要なのが、論ずる対象についての定義。この場合は、「情報化社会」とは何かということです。まずは、辞書ないしは、本から「情報化社会」とは何かを調べ、そこから書き始めるのがよいと思います。ただ、1500字と短い課題なので、2~3行くらいでよいと思います。長い課題の時は、その言葉がどのように用いられてきたのかなど、歴史を足すこともあります。 書き出し:「情報化社会とは、~で、~のような社会のことである」  次に「私」がそれに対し、どういう関係性を持っているかです。いろいろに論ずる切り口はあると思いますが、「もし、今、情報化社会でないとしたらと仮定」(もし~でないとしたら)が書きやすいと思います。 今が、先ほどの定義で言う「情報化社会」でないとしたら、自分の生活が、どのように変わるだろうか、という観点から、情報化社会を見直すという方法です。 2つほど、付け加えさせて頂くと 論ずるには、論ずる対象についての情報が必要であり 、論ずるときには感想文と違い、根拠が必要である。    (~だから、~である) と、少し、遠回し気味なアドバイスですが(苦笑 お役に立てばと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

情報化社会で、インターネットやメディアの影響だと、ほかの受講者と差別化がはかれない可能性もあります。口コミの影響など切り口を変えてみるのもいいかもしれません。

回答No.3

私だったら、問題文を次のように解釈します。 「情報技術の普及により、社会がどのように変化したか。自分の経験に即して述べよ。」 これで論文が書ければ、「情報化社会と私」というテーマにも合うでしょう? さて、情報技術の普及によって、社会がどう変化したか、メリットとデメリットを論じればいいわけです。 しかし、「情報を簡単に収集できるようになった」というだけでは、あまりにも当たり前で論文にはなりません。そこで、ちょっと味付けするわけです。 例えば、良いレストランを探そうという場合、インターネットがなかった昔は雑誌やガイドブックに頼らなければなりませんでした。しかし、そういう書籍では利用者の生の感想が入ってきません。でも、インターネットがある今は、良い感想、悪い感想含め、簡単に入手できるのです。 これをちょっとかっこよく言えば、「メディアを経由しない、個人間での情報交換が容易になった」となるわけです。ほら、少しは論文っぽく見えるようになったでしょう(笑) このように、ネタになりそうな論点をいくつか探して、論文の体裁が整うようにまとめていったらいいでしょう。 「私」が入っているので、自分の経験談を入れることは必要ですが、ただ自分の経験を並べるだけでは、論文にはならず、日記かエッセイになってしまいます。あくまで、論点の説得力を増すための具体例として、経験談を用いましょう。 ご健闘を。

回答No.2

「私がインターネットをどうのように利用してるか」でいいのでは? たとえば、 1.”教えてGoo"をどのように利用しているか? 2.メールやHPをどのように利用しているか? 3.その他、インターネットで便利なこと、不便なこと。 4. インターネットの危険性。特に、個人的経験。 これらの素材を文章にしていけばいいのでは? できたら、データも少し載せることができたらいいですけど。

関連するQ&A

  • 情報化社会って?

    「情報化社会と私」という題で課題が出ました。1500字前後の論文です。 検索していろいろみてみたのですがどうにも難しくて… 少しでもわかりやすく情報化社会とはなにか、どんなものなのか教えてください。お願いします!

  • 論文の書き方教えてください

    論文の書き方がわからなくて、課題は政治の意義についてなんですが、論文はほとんど初めてで、書き方教えてください!

  • かっこいい論文が書きたい。

    今、経済学部の新2回生です。 春休みの課題が出てるのです。 自分の好きな業界や企業を選んで、それについて分析したり説明せよ。 って感じの内容なんですけど。 指定原稿枚数は短すぎるって感じるぐらい少ないです。 で、テーマの候補はいくつかあるのですが、例えば、原価高騰で話題性の高い、食品業界(主に小麦関係)にかんして書くとします。 私が論文(…というか、レポート?)を書くと、 なんだか調べ学習なんです。 雑誌・新聞・ネット・本の情報を切り張りして繋ぎの文章入れただけ、みたいな感じで。 テーマ設定が悪いんでしょうか…。 どうしたら脱・調べ学習できますか? また、具体的に今回の課題をどういう風にもっていけば、論文としてかっこよくなると思われますか?

  • 論文について

    論文について質問させてください。 題で、自己PRと私のプロフィールは同じことでしょうか? それとも書く内容は違うのでしょうか? もし、違うのならどのように違うのか教えてください。

  • レポート、論文の書き方

    ネイティブ教師による英語の授業で、頻繁に英語でレポートや論文を書いています。そして今回、12月初期締め切りで、自分の興味のあるトピックを題に10枚ほどに及ぶレポート・論文みたいなものを書きます。 友人は環境問題や第二次世界大戦などを選んだ人もいるのですが、私は紅茶の文化について選びました。 そこで本題なのですが、いきなり論文の書き方が分からなくなってしまって困っているのです。 そのネイティブ教員はとても厳しい方です。そして論文の書き方に口うるさいです。それでよく論文の書き方の注意にて、「盗作、コピー」について触れます。これらは全く持ってあたりえにしてはならない行為です。ですが私はこのことが頭に染み付いて以来、私の書くことすべてがコピーになってしまわないか心配でなかなか書けないんです。 例えば、私は紅茶について何ひとつ知らないわけです。そこでインターネットで紅茶についていろいろ調べて論文に書いたところでそれは明らかに私の頭に初めからあった事実・情報ではないわけで、私がイギリスなどで体験した情報でもないわけです。つまり、その情報を上手くまとめた→私自らによる情報じゃない→コピー  ということにならないのですか? 今まで、たくさんのレポートや論文まがいなものを他の授業でも書いてきましたが、なぜかわかりませんがいきなり混乱と疑問で悩まされています。引用した時、著者や著書を書くのは当たり前ですが、私が10ページにわたり書く内容すべて他から得た情報なのに、それらすべて!!!の著者・著書を書くのは無理ですよね? どなたかこの問題のわだかまりを取り除いて、論文を書くことにおいての簡単なアドバイスをください。

  • 高校生 論文

    息子は高校生なんですが、どうも冬季課題で論文を書くそうなんですが、 本人としてはは情報系に進むということで、 情報化に伴う弊害かつサイボーク化 ということで書こうとしているみたいですが、 私としては視野が狭すぎると感じています。 なので、高校生なら今このようなことを考えてほしいといったテーマがありましたらどうぞ教えてください。

  • レポート・論文の書き方

    ネイティブ教師による英語の授業で、頻繁に英語でレポートや論文を書いています。そして今回、12月初期締め切りで、自分の興味のあるトピックを題に10枚ほどに及ぶレポート・論文みたいなものを書きます。 友人は環境問題や第二次世界大戦などを選んだ人もいるのですが、私は紅茶の文化について選びました。 そこで本題なのですが、いきなり論文の書き方が分からなくなってしまって困っているのです。 そのネイティブ教員はとても厳しい方です。そして論文の書き方に口うるさいです。それでよく論文の書き方の注意にて、「盗作、コピー」について触れます。これらは全く持ってあたりえにしてはならない行為です。ですが私はこのことが頭に染み付いて以来、私の書くことすべてがコピーになってしまわないか心配でなかなか書けないんです。 例えば、私は紅茶について何ひとつ知らないわけです。そこでインターネットで紅茶についていろいろ調べて論文に書いたところでそれは明らかに私の頭に初めからあった事実・情報ではないわけで、私がイギリスなどで体験した情報でもないわけです。つまり、その情報を上手くまとめた→私自らによる情報じゃない→コピー  ということにならないのですか? 今まで、たくさんのレポートや論文まがいなものを他の授業でも書いてきましたが、なぜかわかりませんがいきなり混乱と疑問で悩まされています。引用した時、著者や著書を書くのは当たり前ですが、私が10ページにわたり書く内容すべて他から得た情報なのに、それらすべて!!!の著者・著書を書くのは無理ですよね? どなたかこの問題のわだかまりを取り除いて、論文を書くことにおいての簡単なアドバイスをください。

  • 論文の書き方

    学校の夏期課題で論文を書けとの宿題が出たのですが書いたことがないので書き方がわかりません。書き方を教えてください。

  • 論文ってどう書けばいいの?

    英語研修とホームステイの面接を受けるために1000文字程度の論文を書かなければならないのですが書き方がわかりません。 そもそも論文とはどういう意味なのでしょうか。作文のように自分の思ったことや体験したことを書いてもいいのでしょうか。 それともレポートのようにあくまで客観的な意見を述べなければならないのでしょうか。 自分の思っていること「私は~~だと思いました」のような簡単に書いてもいいのでしょうか。返答お願いします。

  • 特別区採用の職務経験論文について

    特別区の採用試験に職務経験論文があり、 これまで民間企業等で携わった職務内容や職務経験を300~400字程度で述べなさい、という課題があります。 今まで転職経験があるので職務経歴書は書いたことがあるのですが、 同じような内容を論文形式に書けばよいのでしょうか。 またその際に企業名は記入するのでしょうか。 300~400字というと非常に簡潔に述べる必要があると思いますが、今まで3社経験があり、3社の社名を書くだけで文字数を使ってしまいます。 公務員試験は初めてで、アドバイスをいただければと思います。