• 締切済み

比例区 順位

noname#118466の回答

noname#118466
noname#118466
回答No.3

比例区の当選者はドント方式で決定されます。この方式で当選者を獲得した政党は事前に決めている名簿の順位で候補者に割り当てていきます。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~shige-o/donto.htm

関連するQ&A

  • 比例代表制の名簿について

    比例代表:政党があらかじめ名簿を提出して、その名簿などを判断材料にして有権者が政党に投票し、各党の得票数に応じて各党別に議席数が割り振られ、各党の名簿の順位に従って当選者が決まる仕組み と、調べたところ出てきたのですが、 「名簿を判断材料にする」とありますが その名簿には立候補者の情報が 書かれているのですか? また、「各党の名簿の順位」ということは、 各党で「この人イチ押し!」という順位を 決めてあるということですか? 知識不足ですみません。 どなたかご回答お願いします!

  • 投票前に比例順位が知りたいです!!

    投票前に比例順位が知りたいです!! 民主党の比例代表の候補者の方。 名前や写真やプロフィールは簡単に検索できるのですが、その人たちの今回の選挙での名簿順位ってどうやって見れば良いのでしょうか? 小選挙区で立候補していなければ、個人名を書かれない限り、名簿順位で決まると思うのですが・・・ 教えてください。 ちなみに余談ですが、私は比例候補者は裁判官のように不適応だと思う人にはバツをつけるような方法を取ってもらいたいなと思うのですが、どうでしょう? その政党は好きでも、名簿の上位に嫌いな人がいたら投票したくなくなると思うのですが・・・

  • ★衆議院・比例区の当選順位は?

    同一政党内での当選順位は? 1.地方区候補者の得票数順 2,投票以前に提出した名簿の順位順 3.その他

  • 【日本の比例代表制度】最初は比例代表は名簿順でした

    【日本の比例代表制度】最初は比例代表は名簿順でしたけど今は得票数に応じた比例復活になっていますね。どういうルールなのか私もよう分からんですけど。 これって名簿順から得票順に変わったのはいつからですか? あと得票順はどういうルールですか?

  • 参院比例・非拘束名簿式での各党における個人の当選順について

    参院比例・非拘束名簿式での各党における個人の当選順について 個人名での得票の多い順に当選するというのはわかるのですが、個人の得票数が同じ場合はどうするのでしょうか? 例えば、極端な場合、比例候補10人の政党に5議席が割り当てられたとして、10人全員が個人名0票だった場合はどうやって決めるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 比例代表、無所属の方の当選順位?

    比例代表の当選者の確定方法はドント式で、 それぞれの党が名簿に順をつけて上位から当選してゆくということはわかったのですが、それでは無所属の方の当選順位名簿というのはあるのでしょうか? また、無所属の方たちはどうやってその順位を決めているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 比例選挙区の党の名簿の順位は知ることができないんでしょうか?

    比例選挙区の党の名簿の順位は知ることができないんでしょうか?

  • 比例代表の名簿順位について

    比例区の名簿順位が発表されていますが、どの党も同順位の人が何人もいるのはなぜなのでしょう? 同順位の中でもさらに順位があるということでしょうか? それならば、順位を発表した意味がないですね。 誰か教えてください。

  • 比例区の記載: 政党名か候補者名か?

    比例区の記載: 政党名か候補者名か? 論点: 比例区は、政党名でも、候補者名でも、どちらで記載しても投票できるようになっています。 もし有権者が、特定候補者への思い入れが無く、その政党に寄与できればいいと考えているとき、 それでも尚、候補者名で記載しておいた方が良いというような見方があるのでしょうか? 比例代表制は政党の得票率に比例して議席配分するものです。一方、各政党の名簿は2001年から非拘束名簿となっています。つまり政党が勝手に順位を決めることはできなくなっています。 個人名が書かれた票でも当然、所属する政党の得票となり、いわゆるドント方式によって政党単位で各当選者数が割り当てられるようです。 例えば、政党名で記載したことによって、候補者名で記載したより、その党で不利に働くようなことはあるでしょうか? 投票日は11日と迫っております。比例区での記載について何か配慮しておくような事があるかお聞きします。

  • 参院選比例区選挙について

    参議院選挙比例区は「非拘束名簿式」であります。 私は娘に参院選の仕組みを教えていました。 その時、娘から「もし、ある政党へ政党名だけでの投票で、 候補者名の投票がなければ、当選者の順位はどう決めるの」 と聞かれました。 確かに制度上、政党名だけでの投票で、個人名での投票が ない政党もあり得ます。政党名での得票だけで、個人名得票が ない政党にドント式で議席が配分になったらその党にはどのよう な順位で当選者が決まるのでしょうか。 公選法上どうなるのかお教え下さい。