• ベストアンサー

パソコンで記録したDVDが家庭用DVDプレーヤーで再生できない

g_nekoruの回答

  • ベストアンサー
  • g_nekoru
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.1

説明書にDVDメディアの推奨メーカーが記載されていると思いますが、使用したメディアのメーカーは載っていますか?メーカーが合わないとうまく再生できない場合があるようです。 それとお使いのパソコンのDVDドライブとDZR-DS10の相性が悪い可能性もあります。 またソフトですが自分はsonicのMyDVDを使用していますが家庭用DVDで普通に見れます。

参考URL:
http://www.sonicjapan.co.jp/mydvd/
fulufulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明書に推奨メディアは書かれておりませんでしたが、 明日にでもメーカーに問い合わせてみたいと思います。 また、MyDVDも調べてみます。 g_nekoru様で見れているということですので、 可能性は高いと思います。 (ちなみに、再生機のメーカーを教えていただけますと助かります。) 本当に、ご回答ありがとうございました。 非常に助かりました。

関連するQ&A

  • ディープバーナー 家庭用プレーヤーでDVD再生

     AVI形式で保存した動画をディープバーナーでDVDに書き込んだのですが、PCでは再生できるのですが、家庭用DVDプレーヤーでは再生できません。    検索するとDVD作成時にファイナライズが必要で、ディープバーナーの場合は「セッションを使用しない」を選択することで自動的にファイナライズしてくれるとありました。    それとは別に、どっちみちAVIでは駄目だというような文章も拝見しました。    ファイナライズさえすれば再生できるんでしょうか。それともAVIを別の形式に変更する必要があるのでしょうか?    教えていただければ嬉しいです。    

  • パソコン作成したDVD

    パソコン上のDVDライティングソフトで作成したDVDの動画を、一般のDVDプレーヤーで再生可能にするにはどうしたらよいのでしょうか? パソコンで作成したDVDは同じパソコン上では再生可能ですが、プレーヤーにかけると反応しません。 一般のDVDレコーダーで作成したDVDなら、ファイナライズすることによって他のプレーヤーで再生ができるようになると思いますが、パソコンで作成した場合、ファイナライズにあたるものはないのでしょうか。同じDVDライティングソフトに「クロージング」という追記を不可にする機能がありますが、これをかけてもやはりDVDプレーヤーでは再生できません。 ちなみにパソコンは東芝の2010年型ノート(Satellite 665)、DVDライターとして、Toshiba Disc Creator というのが入っています。

  • PCで作成したDVDビデオがDVDプレイヤーで見ることが出来ません。

    ビデオのHDDから動画をパソコンにUSBで取り込んでDVDビデオを焼き付けましたが、パソコンで再生されますが、DVDプレーヤーで再生されません。思い当たるのは、DVDーRがビデオ用ではなくデーター用だったことです。ソフトはimage mixer3ですが、それにはファイナライズボタンがありません。パソコン焼き付けの際はファイナライズは自動でしょうか?プレイヤーは三洋です。

  • DVD-R作成、家庭用DVDプレイヤーで再生。

    DVD-R作成、家庭用DVDプレイヤーで再生。 ムービーメーカーを使って5分ほどの披露宴で流すためにスライドショーを作りました。 これを家庭用のDVDプレイヤーで見れるようにDVD-Rに焼きたいのですが、初心者なもので行き詰っています。 フリーのオーサリング、ライティングソフトで、できるだけ画像がきれいに再生できるお勧めのソフトは何でしょうか? 今PCに付属として入っているソフトは、 B'S Professional2 B'S Recorder Gold9 DVD Shrink3.2 以上です。ちなみに、Vistaですが、DVDメーカーは入っておりません。 初めてDVD作成をするもので、どのソフトを使ったらベストか、奇麗に仕上がるか、まったくさっぱりです。 みなさんのお勧めを教えて下さい。

  • windowsフォトストーリー3で作った動画をDVDプレイヤーで再生

    windowsフォトストーリー3で作成したスライドショー動画(WMV)をDVDに焼いて家庭用のプレイヤーで再生したいのですが、DVD FLICKというソフトでも、VSO DivxToDVDというソフトでもエラーが出てビデオ形式に変換できませんでした。どうしたら再生できるようになるでしょうか?

  • ムービーメーカーで作成した映像をDVDプレイヤーで再生したい

    DVDに関してまったくの初心者です。類似した質問がありましたが、いくら真似てみても解決できないので質問させて頂きます。 ムービーメーカーで作成したwmvファイルをDVD-R(ビデオ用・4.7GB片面・ソニー)にやいて、家庭用DVDプレイヤー(確か東芝 SV600)で再生がしたいです。テレビに映したいというわけです。 学校の文化祭で使用したいのですが、一度やいたものを学校へ持っていき再生を試みましたができませんでした。ファイナライズされてないのでは?と言われ、また持ち帰りファイナライズのみを行えるソフトでやってみました。が、ファイナライズ済ですとでてしまい途方にくれています。形式がまずいのでしょうか? 文化祭が明日に迫っていて今さらながら切羽詰っています。よろしければ皆様の知恵をお借りしたいです。お願いいたします。 使用しているパソコンはDELL Dimension 900です。見るところが違っていたらすみません…。

  • 下記手順にて動画を作成しましたが家庭用DVDプレーヤーで再生ができませ

    下記手順にて動画を作成しましたが家庭用DVDプレーヤーで再生ができません。 何が問題かご教示頂ければ幸いです。 (1)windowsムービーメーカーを使用しwmv形式の動画を作成 (2)TMPEGnc Authoring Works 4というソフトを使用し、wmv形式からDVD-VIDEO形式に変換、DVD-RWに書き込みを行う (3)出来上がったDVD-RW内データは「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」に分かれていました。 PCに出来上がったDVDを入れるとDVD再生ソフトが自動的に立ち上がって正常に再生されます。 しかし、家庭用DVDプレーヤーに入れると、「このディスクは再生できません」となります。 どの家庭用DVDでも再生できるようにDVDに書き込む方法があれば教えてください。

  • パソコンで焼いたDVDを家庭用プレーヤーで見る方法

    こんにちは、パソコンでDVDーRを 焼いたのですが、家庭用プレーヤーで 再生できません、家庭用プレーヤーで 見るためにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに、ファイルの形式がちがうのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授お願いします

  • DVD-VRの再生について

     富士通のPCでTV番組をHDDに録画してその後DVDにコピーしたのですが フォーマットがDVD-VR形式しかできません。 そのディスクを付属ソフトのWinDVDでは再生できるのですがWindows Media Playerでは再生できません。 再生専用のDVDプレーヤーでも再生できませんでした。 再生専用のDVDプレーヤーはCPRMには対応していますが映りませんでした。 DVD-VIDEO形式でないと再生できないのでしょうか? ファイナライズは録画ソフトでやり方がわからなかったので検索後フリーソフトで実行しましたら ファイナライズ済みとでていましたのでVR形式はファイナライズはいらないのでしょうか? DVDレコーダーならDVD-VR形式も再生できるのでしょうか?

  • パソコンで焼いたDVD-Rを家庭用DVDプレーヤーで再生

    表記のとおりなんですが、デジタルビデオカメラの映像をパソコンで(外付けDVDライター)で焼いて家庭用DVDプレーヤー(CD-VIDEOとDVD-Rに対応)で見たいのですがDVDライターの機種のなかにはDVDプレーヤで再生しようとしたら『このDISKは対応しません』という表示が出て再生できないと伺ったのですが、ちゃんと再生できるように焼けるライターを教えていただきたいのですが、おすすめのライターはどんな機種でしょうか?