• 締切済み

受験中に聞いた曲

僕は中三で今年受験なんですけど、みなさんは受験中に聞いていて「元気になった」「がんばろう」という曲はありますか? また、受験中に聞くおすすめの曲があったら教えてください。

みんなの回答

回答No.1

受験中ではないんですが・・・。 何か頑張っていることがある時に良く聴く曲は BUMP OF CHICKEN の『バトルクライ』です。最後までやりぬこう!!と思わせてくれる曲です。 あと、最近聞き始めたんですが、馬場俊英さんの『スタートライン』という曲もオススメです。今年の熱闘甲子園でも使われていた曲なんですよ。

shako
質問者

お礼

BUMP OF CHICKNは好きなんで聞いてみます。馬場俊英という人は知らなかったので調べてみます。 早速の返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mr.Children、お気に入りの曲★!

    こんにちは(^・^) 私は、ミスチルのファンです!! 皆さんの、ミスチルのお気に入りの曲は何ですか?? あまり関係ありませんが、私は今年受験なので、 元気の出る曲を教えていただけると、凄く嬉しいです(^o^)/ よろしくお願いしますm(__)m

  • 受験中に聞いた曲

    みなさんが受験中に聞いていた曲はなんですか?

  • 来年公務員試験を受験しますが、受験のときに励まされる曲を教えてください。

    来年公務員試験を受験しますが、受験のときに励まされる曲、皆さんが受験勉強で辛そうになるとたいてい聴いていた曲を教えてください。 例:ZARDの「負けないで」など

  • 明るくなれる曲

    「今」皆さんの知ってる曲の中で「明るくなれる曲」「元気になれる曲」「やる気がでる曲」を教えてください 似たような質問はありますが最近またたくさんの曲がでてるので改めて質問しました 最近のでも昔のでもいいので皆さんのお勧めの明るくなれる曲教えてください

  • 受験生のキャンプ

    中3受験生のこどものことです。 毎年、キャンプに友達と 行っていますが、今年も受験なのに 行きたいと言っています。 2日間なので、いいかなと思ったのですが その日は塾が丸1日ある日でした。 休むと かなり遅れるのですが 本人は行きたいと言います。 私が 子どもの立場なら 行きたいと思います。 皆さんなら どうしますか?

  • 元気が出る曲

    皆さん少しでも元気になる曲教えてください。地震で大変でしたが、頑張りましょうね。ちなみに私の元気曲は、クレイジーケンバンドの、やらなきゃだめなのよ~です。題名が違うか?(^^;)聞いてみてください。お勧めです。

  • 元気になれる曲

    元気になれる曲 タイトルの通り、悩みとか吹き飛ばしてくれるような元気になれる曲、心が落ち着くような、安らぐような曲を探しています。アニソンやキャラソン等でも構いません。皆さんのおすすめを聞かせて下さい。お願致します。

  • 元気の出る曲・受験応援ソング 教えてください。

    元気が出る曲・受験の時にこの曲聴いたら頑張れたなどの曲をおしえてください。 ちなみに私は嵐が好きです。 嵐だとマイナーな曲は大体知っているのでそれ以外でできればお願いします。 あと、2000年代以降であるとうれしいです。

  • テンションがあがる曲

    テンションがあがる曲 あなたがおすすめするテンションがあがる曲はなんですか? 私は古いですがキマグレンのLIFEやBENNIEkのdreamlandが好きです。 わたしは受験生なので最近テレビをみておらずなにが はやっているのかがまったくわかりません。 洋楽はあまり好きではないです。 最近の曲や古い曲でも良いので教えてください。 勉強に疲れているとき元気になる曲でもかまいません。 お願いします。 また最近何が流行っているのですか?

  • モーツァルトの曲

    クラシックに興味を持ったのは初めてです。 今年受験の中3です。 自分はすぐに集中力が切れてしまいます。なので今まで音楽をかけて勉強していました。しかし、普通のJ-POPなど聞きながらするのは、あまり良くないと言われて、受験生応援サイトでもそう記載されていました。そのサイトで音楽を聴きながらするなら「モーツァルトの曲」を聞くと良いと掲載されていたので、モーツァルトの曲を聴きながら勉強しようと思います。(モーツァルトの曲は集中力など高まるそうです) 勉強するのに良い曲を多数教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCを増設した場合、旧PCと同じメールアドレスで新PCでメール受信ができない場合があります。複数台PCを増設した場合、メールアドレスの設定方法に注意が必要です。
  • ベストな設定方法としては、新しいメールアドレスを作成し、新PCでのメール受信に使用することです。旧PCでは受信専用として、新PCでは受信と送信の両方を行うように設定することがおすすめです。
  • また、メールアドレスの設定には、メールクライアントソフトやウェブメールの設定が必要です。メールアドレスの受信設定や送信設定を確認し、正しく設定することも重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう