• ベストアンサー

CDインプット アンプ

righteggの回答

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.2

>要はCDと同じ所から音が出るって事ですね。 うーん、どちらとも取れるので念のため。 要は「スピーカーの代わりになる」って事です。

mu3min
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、せっかく付いているので使ってみます。

関連するQ&A

  • CDインプット機能のついていないアンプで

    はじめまして。 家で練習できるVOXのPathfinder10の購入を検討しています。 これならヘッドフォンも使えて、安いのでいいかと思ってます。 それで、本題ですが、CDインプット機能のついていないアンプで 無理やりアンプを通してセッションすることはできないのでしょうか? できればそういう風にやりたいです。なんとかやり方などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • このギターアンプについて

    質問があります。 私は最近ギターに興味を持ち、アンプも買おうと思ってるのですが、わからない事があり質問しました。 ↓のアンプについてなのですが、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000000508.html ●CDと一緒に練習できるCDインプット ●スピーカーから出力されるサウンドを再現したエミュレーテッドヘッドフォンアウト の機能の詳しい意味が分かりません。 具体的にどのような機能なのか教えてください。 本当に初心者というか、それ以前の質問ですいません。 教えてくれる方、よろしくお願いします。

  • 2代目アンプ購入

    自宅での練習用エレキギター・コンボアンプの購入で迷っています。 皆様、相談に乗ってください。 自分で決めていることは、100%自宅使用ということで15wぐらいから大きくても30wぐらいまでにしたいと思ってます。(w数=音量とは限りませんが・・。) (1)今気になっているのはIbanezのギターアンプTBX~辺りなんですが、これは以下のサイトを見ると 主な仕様のi/o'sと書いてる所に、Footswitchがあるのとないのがあります。30Rにはあって15Rにはないです。(下のは30Rの方です) http://www.rakuten.ne.jp/gold/ebisound/buy/amp/ibanez_g/TBX30R.html i/o'sとはどのような意味なんでしょうか? フットスイッチは出来るならばほしいのですが、正直15Wで良い気がしてしまうので、15wでフットスイッチが使えれば一番いいと思っています。 15Rでは使用できないということなんでしょうか? (2)アイバニーズの他にも、Line6社のコンボも選択肢にあるのですが、モデリングというのが少し気になっています。ただ最近、ある人が弾いてるのを見てやはり結構いい音がしていたので最近いろいろ調べなおしてみると結構気になってきました。 そこでモデリングアンプのメリットデメリットなど教えていただけると助かります。 (3)他に、何かお勧めの練習用アンプを教えていただけたら嬉しいです。もちろん主観で、全くの無責任に進めていただいて全然かまいません。 いろいろな物をチェックして満足いくものを買いたいので・・・。 たくさん聞いて申し訳ありませんが、本当にどれか一つでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 自宅練習用アンプについて。(小型アンプ)

    こんにちは。 現在自宅練習用のアンプとしてMarshall MG10CDを使っています。ギターがテレキャスなので決して相性は良くないですが、自宅練習用としては音もそれなりに気に入っています。 ただ、トレブル、ベースの調整くらいは自宅でもしたいと思い、今回自宅アンプを買い換えたいと思っています。 8000円~20000円くらいでおすすめがあれば、是非教えてください。 MD10CDについていた、ヘッドフォンライン(できればEmulated Line Out/CD INも。メトロノームを挿していました)があると嬉しいです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • FENDER JAPANのベースアンプのPOWER INについて

    よくある、CD INPUTというジャックのない、このベースアンプにCD等から音源を出して、一緒に楽器練習をするには、どんな機器をどんな風に接続したらいいんでしょうか?それとも、無理でしょうか?

  • エレアコ用のアンプをジャズギターで使う

    エレアコ用のアンプをジャズギターで使う ジャズギターをやっています。 自宅練習用に今まで使っていたアンプが壊れかけているようで、この際新しいアンプを買おうと思います。 いろいろと調べてみたところ、エレアコ用のギターアンプが、フルアコ等を繋いでけっこうジャズにも使われているそうですね。 AERが小さくて自宅で使うのにピッタリかな?と思ったのですが、価格的にちょっと高すぎるので(出力もかなり大きいですね)、もう少しリーズナブルなものを探しています。 IbanezのTroubadourシリーズは、安価で出力も自宅で使うのに手ごろなので、20WのT20あたりはどうかなあ?と思っているのですが、楽器店に試奏しに行こうと思って問い合わせたのですが、近隣の楽器店にはどこも店頭に置いていないようです。 あくまで自宅練習用なので、それほど高級なものは求めてませんが、ある程度は気持ちいいジャズサウンドで練習したいものです。 こういったアコースティック用アンプは、フルアコやセミアコを繋いでジャズをやるとすると、相性としてはどうでしょうか? 使用しておられる方、レビューなどを戴けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 初心者向けのアンプとエフェクタ-

     最近ギターを始めた初心者です。自宅練習用のアンプを購入しようと計画中です。そこでお手ごろ価格でお勧めのアンプがありましたら教えてください。最低条件はヘッドフォンが使える事と将来、自宅で機材を使ったレコーディングするための外部出力がついてることです。  ちなみに使用ギターはIbanezのRGで、好きな音楽のジャンルは洋楽のHR/HMです。  それにあわせてエフェクターも購入したいと考えているのですが、右も左もわからないので、どういったものがあればよいか(必要か)もあわせてアドバイスくださると大変助かります、よろしくおねがいします。  

  • 初心者向きのベースアンプについて

    バンドを組んで、ベースを始めました。一週間やって、アドリブで童謡が弾けるようになった程度です。今までレコードプレイヤーにつないで音を出していたのですが、やりづらいのでベース用のアンプを買いたいです。 小型、自宅練習ができて、初心者向き、バンド演奏(練習で、学校の音楽室等で)にも使えるアンプを教えてください。調べてはみたのですが、わからないことが多くて困っています。 価格は10000円以内が良いですが、調べてみると結構それでは難しそうですし妥協はしたくないのであまり重視していません。(中古でも・・・) そもそもアンプというのは、小型のいわゆるコンポタイプ(?)でもバンド演奏(ライブとかではなく練習の意味で)ができるのでしょうか?私のイメージではコンポタイプは自宅用で、バンド演奏にはもう少し派手な大きさのものが必要なのか…???と、まあ要するによくわかりません… 教えてください。お願いします!

  • チューブアンプについて

    ギターアンプのFender USA Blues Junior(ブルースジュニア)を自宅練習用のみの使用で購入を検討中です。 このアンプは、チューブアンプという事なので、15Wの出力でも音量の大きさが気になっております。 アンプを販売している楽器店のサイトでは「自宅での使用もok!」と書かれているのですが、実際のところ、自宅の練習用では大きすぎるサイズのアンプでしょうか? また同じフェンダーのプロジュニアと違ってこのブルースジュニアは自宅練習用に対応できるアンプなのでしょうか?

  • アンプを買うかアンプシュミか・・・

    ベースを購入することを決めたのですがアンプをかうか アンプシュミ機能が付いているB2.1Uを買うか迷っています・・ なぜかと言うと家ではアンプをあまり鳴らせる状況でなくヘッドフォンを使って練習することが主になると思い(全く音が出せないとゆうわけではないですが)、だったらアンプ買わないでB2.1買った方がPCにもつなげて簡単に録音することもできるし曲と合わせて演奏することもでき良いと思ったのですが アンプを買ったほうが音づくりの勉強になるともいわれどうしようか 迷っています。 どうしたら良いでしょうか。お答えお願いします。