• ベストアンサー

写真のコピー

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

写真屋さんでの写真の複製(ポジプリント)ですが、仕上がりは普通の写真と同じです。 仕上がりがご心配なら、デジタル処理(色あせの修正など)を行って貰うことも可能です。写真屋さんに相談してみて下さい。 なお、スキャナーで読み込んだデータも、デジタルカメラで撮影した写真と同じようにプリントを頼むことは可能ですが、家庭用のスキャナと業務用のスキャナは性能が違いますので、写真屋さんに頼まれた方が良いと思います。

cann
質問者

お礼

仕上がりは普通の写真と同じとのことで安心しました。家庭用と業務用のスキャナは性能が違うとのこと、とても参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポラロイド写真の保存方法

    大事なポラロイド写真をきれいに保存したいので、 いい方法があったら教えていただけないでしょうか。 あとスキャナーで取り込んでの保存を勧められましたが スキャナーを持っていないので自分では出来ません。 ポラやネガのない写真からでもお店でCD-Rにしてもらえるんでしょうか? 焼き増しや普通の写真にしてもらったりは出来ると聞いたんですが…。

  • 写真の現像について教えてください(初心者)

    結婚式のスナップ写真がたくさんあるのですが、 (結婚式場の業者の写真屋さんがネガでくれるそうです) これを処理する場合 写真屋ですべて現像、で、必要分焼増し、という方法がいいでしょうか。 お金って結構かかりますよね? 最近は、写真屋で、ネガからCD-Rにもしてもらえるらしいのですが、 この方法ってどうですか?(現像しなくても焼増したい写真がわかるし) またこの方法の場合、焼増せずにプリントアウトとかできますか? でもこれって写真とは違うんですよね? 要領を得ない質問でスミマセンが、教えてください。お願いします。 (予算もあまりないので、金額も参考に教えてください)

  • Wordに写真をコピーしたい。

    CD-Rにネガから移した写真をWordにコピーしたいのですが、コピー出来ません。 1枚の写真で5~6MBです。 「コピー」→「貼り付け」でWord上にはネガのファイル名が表示されますが、写真は表れません。 コピーの仕方をお教えください。

  • ネガのない写真

    ネガのない大切な写真を焼き増ししたいのですが・・・ 写真屋に持っていけば、焼き増しはできるものですか? 普通の写真と同じようにできるのでしょうか?1枚いくら程かかりますか? ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • ネガのない写真の焼き増しはどこで、どのくらいの値段で出来ますでしょうか

    友達と写った写真なんですが、ネガがなくなってしまい手元にあるのは写真だけです。 焼き増しして友達にあげたいのですが、写真だけ持って行っても普通の写真屋さんで焼き増しをやってもらえるのでしょうか。 その場合は大体相場は1枚いくらくらいでしょうか(写真は普通のサイズです)。 あとついでにそれとは別に、現物は写真入れに入れて綺麗に取っておきたいので、飾るためにアイドルの写真(こちらもネガなしの写真のみ)を1枚焼き増ししたいのですがやってもらえるでしょうか。 詳しい方が居たら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 写真屋で撮ってもらう証明写真

    過去ログ拝見しましたが 見つかりませんでしたので質問させて頂きます。 就職活動をしています。 写真屋で証明写真を6000円で撮ってもらいました。 しかし焼き増しとなると一枚200円となります。 CD-Rはありますので、 どうにか安く済ます方法はないかと考えています…。 履歴書も沢山出しますので安くつければ 本当に助かります。 ちなみに家にphotoshop、illustrator、スキャナー、プリンター、裁断機があります。 家で出すと汚くなる気がして 出力はしてないのですが。。 何かアドバイスをください。

  • CD-Rの写真はデスクトップにコピーできる?

    デジカメ写真をCD-Rにバックアップ使用と思っています。今後焼き増しのためにCD-RWに保存して写真屋に持って行こうと思いますが、その作業のためにCD-Rからデスクトップにコピーできますか。

  • 写真から写真を作る。。6つ切りはいくら?

    写真屋さんで写真を撮った場合の焼き増しは 6つ切りで一枚6000円近くかかるので もし普通の写真屋さんの方が安くコピー出来るなら 撮ったやつは一枚だけ買ってあとはコピーでと思ってますが  値段はいくらくらいなんでしょうか? 普通の大きさ(L判)だと100-150円位だったんですが・・・

  • 古いネガや写真はどうやって保存するのが良いでしょうか?

    何十年も前に写した古いネガや写真が大量にあります。 ほとんど家族写真です。 キチンとアルバムに綴じた写真がある一方、整理せずにそのままネガと一緒に何かの箱の中に入れている写真もあります。 このままだと変色したり脱色したりするかなと思って、全てデジタル化してPC内に保存しようと決心しました。 一度デジタル化してしまえば、CDやDVDに焼いたりする事も出来るし、少なくとも現状維持は完璧かなと思います。 ただ、枚数が多いので、コスト的に写真屋さんに依頼せず自分でやってみようと思っています。 この場合なんですが、考えられる方法としては、まずプリントした写真は普通のスキャナーしか無いですよね? 解像度はどれくらいの物を購入した方がいいでしょうか? また、これ以外に可能な限り鮮明な状態で保存するの他に良い方法はあるでしょうか? それと頭の痛いのがネガなんです。 量販店に行くと、ネガ専用のスキャナーがありましたが、実売価格で10万近くするんですね。 キチンと保存する場合、本当はこれが一番良いのでしょうか? その一方、キャノンやエプソン製のフラットベッド・タイプで 「ネガもスキャン出来ます」 とPRしている普通のスキャナーもあります。 高いものでも実売で3万前後です。 パンフレットを読むと一度に6コマのネガをスキャン出来る製品もあります。 解像度も製品によってバラバラだし、一体どれを購入したら完璧に仕上がるか迷っています。 私のような場合、解像度にそんなに拘る必要は無いのでしょうか? 皆さんなら、どうされますか?

  • 写真館の撮影写真、ネガの帰属は?

    先日、娘の七五三の写真を撮りに行きました。 広告を見て、色々考えた横浜都筑区にある、メガネチェーン系のI社にてお願いする事に決め、受付の人と話をしました。 そのときの話として、「ネガは何年か保管して、焼き増しは当社にてできます」と言う事なので、私は「ネガはその後いただけるのですね?」と聞きますと「ハイ!!」と答えたので、そのI社で写真撮影は依頼しました。 ところが、写真を撮って、再度ネガの事を聞くと「お客様にはネガはお渡ししません」とのことで、現在もめている最中です。 (1) ここで思うのですが、ある写真屋さんは「著作権の関係で、著作権が一年で切れるので、お客様に1年後お渡しします。」というところもあるようなんですが、本当にそうなんでしょうか? (2) I社は「写真を撮って焼いた物を渡すのが仕事であって、ネガは含まれない」というのですが、本当でしょうか? 私は写真館で撮った写真はネガも含まれるのが普通ではないかと思うのですが。つまりネガの帰属はどうなるのでしょうか? (3) 「ネガを渡すなどと担当者は言っていない」と言う事で、確かに証拠はありませんが、この場合 約束が違うので写真を返して、お金も返してもらうと言う事は可能でしょうか? (4) 最悪、裁判をしたとき、どのような結果が想定されるでしょうか? など法律に詳しい方、是非教えてください。 オーバーかもしれませんが、娘が将来 嫁に行くとき例えネガの色が飛んでも、持たせてあげたいと考えておりました。長男、次男はあっても、娘のが無いのはかわいそうと思いどうなるのか質問させていただきました。