• 締切済み

今でも心に残る歌はなんですか?

yumiko1020の回答

回答No.11

maakunmamaさん、初めまして。 実は私の中学の卒業式(だったと思います。)でも、No.6さんが書かれていた『旅立ちの日に』を歌いました。 たいがい卒業式というと、校歌・君が代・蛍の光が定番だと思いますが、うちの中学は君が代の代わりにこの曲を歌いました。 なので、今でもこの曲を聴くとあの時の感動がよみがえってきます。 歌詞は全部は載せられないですが、Aサビの前ぐらいからの     自由を駆ける鳥よ ふり返ることもせず     勇気を翼にこめて希望の風にのり     このひろい大空に夢をたくして とか、大サビの     いま別れのとき     飛び立とう未来信じて     弾む若い力信じて     このひろい     このひろいおおぞらに とか歌いながら号泣してたのを今でも思い出します。 この曲は歌詞のどの部分を見ても、卒業式にはピッタリの曲だと思いました。 あとは、堂本剛くんの曲も結構感動することが多いです。私はKinKi Kidsが好きで、剛くんが好きなのでよく聴きますが、自分で詞を書いているだけあって、すごく想いがこもっているように感じます。 前ので言うと、『Panic Dis Order』という曲が感動しました。 大サビの部分です。     流れる時代に     この鼓動は     止む事なく     闇を殴り飛ばすんだ     貧弱な魂(こころ)は     孤独を自由と叫ぶ というところは実際ライブで生で聴いた時、鳥肌が立ちました。(恐いとかじゃなく) ちなみにこの曲は剛くんの1枚目のソロアルバム“ROSSO E AZZURRO”に収録されていますが、この曲のタイトル、『Panic Dis Order』を訳すと精神病のパニック障害という意味になります。 この曲はアルバム発売の随分前に作られた曲ですが、この曲を作った当時はホントに軽いパニック障害になってたらしいという噂を聞いたことがあります。 ちなみに最近発売された2枚目のソロアルバム“si:”に収録されている曲で言うと、感動とは少し違うかもですが、『DEVIL』という曲の最後、     愛をしてる     愛をしたい という歌詞が13回ぐらい繰り返し歌ってるのは聴くとこれも(良い意味で)ちょっと寒気がするぐらいインパクトあります。 こんなモンでお役に立てれば幸いです。

maakunmama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか「旅立ちの日に」ってこういう歌詞なんですね!抜粋いただき大変うれしいです。 飛び立とう未来を信じて~ 良いフレーズですね本当卒業にぴったりだと思います。 それからキンキキッズ剛くんの歌もいいね!     流れる時代に     この鼓動は     止む事なく     闇を殴り飛ばすんだ     貧弱な魂(こころ)は     孤独を自由と叫ぶ 闇を殴り飛ばすんだっていうフレーズが気に入りました。 愛をしてる 愛をしたい 愛はむずかしいゆえに憧れますね。 まだまだ未熟な私ですが愛をしていたいです。

関連するQ&A

  • 嫁ぐ前に両親に送る歌

    もうすぐ結婚するのですが、嫁ぐ前に両親とカラオケにいこうと思っています。 そこで両親に感謝の意味を込めた歌を歌いたいのですが、なにかいい曲はないでしょうか? 山口百恵さんの「秋桜」もいいなと思ったのですが、少し暗く感じるので明るめの曲をご存知の方お願いします。

  • 心に響いた、思い出に残る「歌詞」ってありますか?

    ◆山口百恵さん 「秋桜」 「ありがとう」の言葉をかみしめながら  生きてみます わたしなりに 15年前の結婚式・・・妻が両親への感謝の手紙を読む際のBGMが 「秋桜」でした。 手紙の内容とこの歌詞の部分が見事に合いまして、号泣してしまい ました。 いまでも「秋桜」のこの歌詞の部分を聴くとジーンとしてしまいます。 ◆村下孝蔵さん 「踊り子」 若すぎた それだけがすべての答えだと 涙をこらえたまま つま先立ちの恋 高校時代、失恋した時に薄暗い部屋で「踊り子」を聴きました。 この歌詞が自分のいまを歌ってるようで・・・心に響きました。 みなさんは、心に響いた、思い出に残る「歌詞」はありますか?

  • 花嫁から花嫁の母に贈る歌

    自分の結婚式で母親に向けて歌を歌おうと思うのですが母親(50代前半)世代の歌だと山口百恵さんの『秋桜』しか知りません。 母親世代がなじむ曲でよい歌がありましたら教えてください。思い出に残るような歌詞の良い曲がいいです。 お願いします。

  • 披露宴での歌

    親友が結婚することになりました。披露宴で歌を頼まれたのですが(1人で歌います)、どのような歌を歌ったら喜ばれるでしょうか? 自分では「秋桜」や「Honesty」などはどうかと思っているのですが、よろしければアドバイスお願いします。 以下に私の特徴を述べます。 (1)20代後半男性(親友も同い年) (2)高音が出る(中森明菜や山口百恵くらいの高さは大丈夫) (3)歌い上げ系が得意 よろしくお願いします。

  • 山口百恵さんの曲の中で一番好きな曲は?

    最近、山口百恵さんの曲に嵌ってます。 現役時代の百恵さんは存じ上げませんが、 動画や当時VTRや動画を見ると、 素敵な歌だなぁ! キレイな方だなぁ! と思い、思わずウットリしてしまいます。 ちなみに私の一番のお気に入りは「秋桜」です。 皆さんは、百恵さんの曲の中で一番好きな曲は、どの曲ですか?

  • 秋の歌

    現在、「春夏秋冬」をテーマにMyCDの編集を行っています。 そこで皆さんにお願いなのですが、秋をテーマにした曲がなかなか見つかりません。思いついたのは山口百恵の「秋桜」くらいです。他にありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 歌詞のなかに「サンタマリア」が入る歌探してます

    小学校のときダンスで使った曲です。 歌詞の中にサンタ~マリア~♪ってはいってるんですが。。 曲名がわかりません どなたか知ってる方がいたらよろしくお願いします。 ちなみに山口百恵の歌じゃありません。。

  • バッカじゃなかろか・・・と思う時に、口について出る歌は?

    楽天の野村監督は、いろいろと面白いコメントをされますが、中でも私は「バッカじゃなかろか、ルンバ!」に大受けしました(笑)。しかも、これってご本人の出した曲の題名なんですよね。 このコメントを聞いて以来、バカバカしいことに出合うと、ついついこの歌のフレーズが出てしまうようになりました(笑)。 その前までは、そんなケースでは山口百恵さんの『絶体絶命』が口について出ていまたんですけどね。  ♪はっきりカタをつけてよ やってられないわ~ みなさんは、バカバカしいことに出合った時とか頭にきた時とかに、頭に浮かんだり口について出たりする歌のフレーズがあれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 山口百恵「蒼い時」

    とつぜん思い出したので質問します。 昔、母の持っていた「蒼い時」という山口百恵の自叙伝を読みました。 そのなかで、山口百恵が今のだんなである三浦友和と結ばれるシーンがあります。たしか、別荘かどこかに行って・・・。その部分が詩のような形で描写されているのですが、一部が英語で「and I love her」となっていました。 文章全体が彼女の語り口調で書かれており、その詩も女性からの視点だったので、この英語がどうしても腑に落ちませんでした。彼女の気持ちなら「and I love him」とならなければいけないんじゃないでしょうか?なにかの歌の一部なのかとも思ったのですが、確かめようがなく・・・。 非常に古い話なのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 涙が出る歌、胸が熱くなる歌教えて下さい。

    涙が出る歌、胸が熱くなる歌、衝撃が走った歌、感動する歌 を教えて下さい!(何曲でも構いません!できればコメントつきでお願いします。) 私は、 ●「DOLLS」Janne Da Arc 後悔の歌(失恋)で歌詞もテンポもよく何度聴いても飽きません。 ●「自転車」Aqua Timez 永遠を放棄して今あなたを抱きしめるという歌詞に胸が熱くなります ●「初恋」矢井田瞳 この曲を聴くたびかなり恋人と付き合えている事へ感謝でき胸が熱くなり切なくなります。歌詞が良いです ●「25コ目の染色体」RADWIMPS 恋人への歌です。感動して涙が出そうになりました。 そのほかに特におススメの曲は、 Mr.Children「Over」、Kiroro「ひまわり」、DEEN「夢であるように」、Every Little Thing「UNSPEAKABLE」、EXILE「We Will ~あの場所で~」Le Couple「ひだまりの詩」、倖田來未「最後の雨(カバー)」 などです。 今あまり聴く歌がないので、是非お勧めの歌を教えて下さい。 よろしくお願いします。