• 締切済み

蜂の巣駆除

mirai_no_shutoの回答

回答No.1

今作ってると中か(可能性はかなり低いです) 地中にある可能性が高いです。 蜂の種類(わからなければ特徴)を教えてください。

tash
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます。 残念が柄蜂はみな同じに見えます。 足長蜂ではないと思います。今朝見たのですが一匹だけ大型の物が飛んでいました。

関連するQ&A

  • 【蜂の巣?】これは何の巣でしょう? また駆除法は?

    この画像の巣が庭の木になるのに昨日気付きました。地上1.5mぐらいの高さです。おそらく蜂の巣ではないかと思うのですが、正体がわかる人はいらっしゃいますでしょうか? もしも蜂などの人を刺す昆虫の巣なら、すぐ横が通路になってますので駆除したいのですが、その方法はわかりますでしょうか?

  • 蜂の巣の探し方

    毎年庭に蜂が十数匹ブンブン飛び回ります。 http://www.kyouzai.com/bee.jpg アシナガ蜂かと想うのですが、さすがに8ヶ月の娘がウチにも隣にもいるので駆除をしたいと思ってます。 しかし、巣が見つからないのです。 ネットを見ますと、室外機の中ですとか床下ですとか、普段見ることのない場所にも巣を作るようでして、 また、市役所にも問い合わせたところ、スズメバチは駆除しにいくがアシナガバチは個人で、と言われ、また業者も巣がないと駆除できない、ということです。 まわりの木々や軒下は見てみました(お隣も)。 あとは床下のような気がするのですが、床下は高さ1cm程度の格子がある程度で基本的にはコンクリートで密閉されていて、潜れるのですが、入り込む場所は蜂がよく出現するあたりより遙か遠く、万が一があったときには逃げる自信がありません。躊躇しています。 市の人も観察による追跡、と言っていました。 毎年出てくるところは決まっているので、どこかに巣があることと思いますが、どうしたらよろしいでしょうか?

  • 庭に蜂の巣が出来ています。これは何蜂の巣かわかりますでしょうか

    庭に蜂の巣が出来ています。これは何蜂の巣かわかりますでしょうか 庭のツツジの茂みの中に 4cmくらいの蜂が入っていったので 覗いてみると、添付の写真の巣がありました。 ごそごそしてると、そこの部分から1匹出てきます。 中にはどれくらいいるのでしょうか? 巣の大きさは縦10cmくらいです。 駆除はどうしたら いいのでしょう? 子供が近くで遊ぶ事があるので、早急に何とかしたいと思います。 名古屋なのですが、どういうところにお願いすればいいかなども わかればお願いします。 害のない あしなが蜂などでしたらいいのですが・・・

  • 蜂の巣の駆除

    軒下にたびたび蜂の巣が出来ます。前回、前々回友人に頼み火であぶり巣を駆除していたのですが、今回又巣作りが始まりました。巣作りに最適な場所の様に思われます。駆除の後、二度と巣作りが出来ない様な予防策が無いでしょうか?

  • 夜中にハチの巣を駆除しても、また巣を作られる?

    家の軒下にスズメバチの巣ができてたので、活動が鈍くなった真夜中に巣を駆除したのですが、戻り蜂等が戻ってきて、またそこに巣を作られることは充分にあり得るのでしょうか? 専門家の方回答のほうお願いします。

  • 蜂の巣をとったものの心配で・・・

    今日蜂の巣を見つけ蜂のいない間に取り去りました。 しかし、蜂が戻ってきて巣を探しています。 それは当たり前なのですが。。。 また同じ場所に巣を作ることはあるのでしょうか? 詳細: はち:アシナガバチ(だと思います) 体長:約3cm 巣 :直径3cm大(作り始めのため) 場所:庭の2mほどの木の枝先 撤去方法:蜂のいない間に枝を切り落として捨てた。      蜂に殺虫剤など危害は一切なし。 現状況:蜂が巣のあった木の周りを飛び回っている。

  • 蜂の巣の撃退について

    こんにちわ。アパート、2階建ての2階に住んでいます。 ベランダにアシナガバチが巣を作り始めています。 すぐにネットで調べて駆除方法を確認しました。 ・夕方~夜に巣に帰ってきた蜂を蜂用の殺虫剤で殺す ・しばらく様子を見て蜂がいなそうなら、作り始めの巣をカッターなどでがりがりはがす と、書いてあったのですが、今日朝から今までたまにベランダを見ては蜂に殺虫剤をかけてます。 2匹ぐらいずつ退治できていそうなのですがしばらくするとまた違う蜂が飛んで来ます。 うちのアパートの前は空き地で雑草だらけで大きな木もあったのですが、大家さんが木も切り倒し、雑草も綺麗にしてくれました。 その木の周りを蜂がたくさん飛んでいたのを見たことがあって『あの木に巣があるんだろうな』と思っていました。 ですが、その木がなくなり蜂が新しい巣を作る場所を探していたんだと思います。 ベランダに蜂がいるのに気づいて、出かけるときに駐車場に行ったら、駐車場の小さな植木の周りにも蜂がたくさん飛んでいました。 ベランダの蜂の巣はまだ本当に作り始めで、茶色い土のような物がついている感じです。 質問 ・この状態で蜂の巣の駆除会社などを呼ぶのはおかしいでしょうか? ・駐車場の蜂もできれば確認して欲しいのですが、巣を作っているのかはわかりません。巣を作ってもいない蜂を駆除してもらえるのでしょうか? ベランダの蜂は、布団や洗濯を干せなくて困っています。 駐車場の方は、蜂が飛び回っているすぐ隣にうちの車を止めているので車に近づくのがすごく怖い状態です。 上記の質問以外になにかいい方法もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハチの巣 3センチほど 駆除したい

    ベランダのシャッターのつまみのような場所に 3センチほどのハチの巣ができていることに気付きました・・・ 写真は網戸を左にずらし、ガラス窓を閉めた状態で撮りました。 毎日ここの網戸を開け閉めして洗濯物を出し入れしているのに いつからあったのか、今気づきました。 3センチほどの巣で、常に2匹のハチがいます。 調べてみると15センチほどの大きさの巣までなら 素人でも駆除できると書いてあったので 日没後にやってみようと思いますが、 ・なんという蜂でしょうか? ・殺虫剤を吹きかけてから、と書いてありましたが  ハエと蚊用のものでも効果ありますか? ・蜂がいなければ巣は根こそぎもぎ取れるのでしょうか? ・取った後、また作られないために何かできることはありますか? 巣の中にたまごもあるようです。 ネットでちゃんと調べてから駆除しようと思っていますが、 駆除のポイントとかアドバイスとか何か役立ちそうなことを 教えてください・・・ 怖いです(ToT)

  • アシナガバチの駆除について

    毎年、この時期になるとアシナガバチが家の軒下に巣を作ろうとやってきます。 毎年、10個ぐらいの巣を見つけてはスプレーなどで、駆除しています。 家の軒下などに蜂が近づかなくするような薬はないでしょうか? 蜂もとても多いため、スプレーをしてもいたちごっこで、スプレー代もばかになりません。 広範囲に蜂を寄せ付けないような薬があればとっても助かります。 ご存じでしたら教えください。お願いします。

  • 蜂の巣の駆除

    家の庭にアシナガバチに5つも巣を作られてしまい、それを一日で駆除しました。 皆様の中に、家やその近くの蜂の巣をご自分で駆除された経験をお持ちの方はいませんか?