• 締切済み

録画開始時間が遅れる

1ヶ月前からTOSHIBAのHDDレコーダー(RD-XS36)を使っています。 はじめはなんともなかったのですが、ここ2,3日、予約録画した際に、番組が始まって、4,5秒遅れて録画が始まります。 ADAMSという機能を使っているので、機械の時刻は毎日自動的に調整されています(と思います)。 この機種をお使いの方、このような症状はありませんか? それと、録画したものを再生中、途中で停止すると、次回再生した時に、前回停止してところから再生されますが、頭から見たいときは、早戻しして頭まで戻しているのですが、一発で頭から再生する方法はないのでしょうか?なんかいつも面倒くさいのですが・・・

みんなの回答

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

取扱説明書準備編の32ページ右下に、ADAMSでジャストクロックが働かない条件が書かれています。 下二つのどちらかに該当しませんか? タイトル先頭からの再生に関しては、チャプター分割していないなら「頁/スキップ」の左ボタン、チャプター分割しているならクイックメニューを押して「タイトル先頭から再生」が簡単です。

jill0720
質問者

お礼

確かに電源が入ってる時は、予約録画実行中か、再生、編集中が多いです。 でも、手動で時刻を早めたのに、元に戻ってるんですよね。 これは、ジャストクロックが働いたという事ですよね。 でも、私の間違いかもしれないので、今度しばらく電源を入れっぱなしにしておいてみます。 先頭からの再生はスキップボタンなんですね。どうもありがとうございました。

jill0720
質問者

補足

私の勘違いで、電源入れっぱなしにしておく必要はなかったですね。 それと、やはり、手動で合わせた後、また5秒遅れになってました。 いよいよ電気屋に問い合わせようかと思っていたら、今朝になって、ぴったり合ってました。 納得いきませんが、とりあえず問題は解決しました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

・録画開始時間の遅れ.... 単純に内部時計の遅れだと思います。自動的に修正してくれる機能が働くための条件を満たしていないのではないでしょうか。ウチのXS40だと電源入れっぱなしをしていると時刻修正機能は働きません。 ・再生開始の問題.... スキップボタン一押しで先頭まで一気に戻りませんか?

jill0720
質問者

お礼

なるほど!頭からの再生にはスキップボタンですか。 気がつきませんでした。どうもありがとうございます。 時刻修正機能につては、うちの機種は電源を入れてないと働かないと思ってましたが・・・説明書もう1度読んでみます。

jill0720
質問者

補足

電源offでも時刻修正機能が働いてました。 そして、なぜだかわかりませんが今朝は時刻が合ってました。 う~ん、とりあえず問題は解決しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD録画ができず困ってます。

    TOSHIBAのRD-XS53というHDD&DVDビデオレコーダーを使っているのですが、HDDからDVDへの録画がうまくできません。 表示としては録画完了・ファイナライズも完了できているのですが、再生しようとすると「ディスクを確認してください」と画面にでてしまい、何度もDVDを捨てました(泣) DVDはmaxellのDVD-Rを使っています。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 録画画質について。。

    TOSHIBAのRD-XS37 HDD&DVDレコーダーを使用しております。 録画するときの画質なんですが 画質LP・SPのとき音質D/M2 画質MNのとき音質L-PCMとなります。 どの状態で録画すれば最高の画質で録画できますか?

  • TOSHIBA RD-XS57 録画できない(T_T)

    TOSHIBA RD-XS57 を使用されている方にお聞きしたいです!!! 昨日、午前11時頃、外出前にHD録画予約をしようと、番組ナビから番組を選ぼうとしていましたら、ADAMS信号が来ていたときのようで 録画予約をあきらめ、リモコンでPOWER を切って出かけ、帰宅後 番組ナビを確認すると、「予期せぬエラーが起きました」という表示が出て全番組データが真っ白になっていて、また昨日までに録って見るナビに入っていた録画データは「再生できませんでした」表示が出て見ることができなくなってしまいました。テレビは普通に見れているのですが、録る、録った番組を見るということが急にできなくなり、大変困っています。HD残量は十分にありましたので、その点の心配はないのですが、今日このあと5時からのADAMS信号が無事に受けられ、録れるようになるのかとても心配です。 同じような経験をなさったことがある方、またこのあたりに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • DVD再生について(TOSHIBA RD-XS43)

    TOSHIBA RD-XS43をつかっています。 HDDに録画したものは普通に再生できるのですが 最近購入した韓国映画のDVD-VIDEOを再生すると 大体16秒くらい画面が暗い状態が続きまともに 見られません。 また、大体3秒くらい普通の明るさの状態で再生されます。 一時停止をしてもその時間でした。 メディア自体に問題あるのかと思いましたが 購入した2枚とも同じ症状でした。 しかし、自宅で録画したDVD-RWは普通に見られました。 どうすれば直るでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 東芝RD-XS53(43)をお使いの方へ

    東芝製HDD&DVDレコーダーRD-XS53の購入を考えていますが、購入にあたり気になる部分があり、質問させて頂きます。 RD-XS53でタイマー予約(Gコード、EPG等)した場合、電源ONから録画スタンバイ、録画開始までの時間がかなり長い(約90秒)と聞いています。この時間のせいで録画番組が頭切れになったりすると言う事はないのでしょうか? 実際お使いの方、宜しくお願いします。

  • RD-XS36での長時間録画

    東芝のRD-XS36を使用しています。 BSの4時間近い番組(コピーワンスです)をHDDに録画。両面で240分のDVD-RAM (CPRM対応 )に高速ダビング(移動)しようとしましたが、これ以上記録できませんと出ます。 フォーマットし直し、ディスク情報で、何も記録されていないことを確認して再度トライしても同じ状態になります。 取扱説明書にあるように、録画は両面録画用の画質A2で2分割にしてあります。 このレコーダーで、DVDにBSの長時間録画は無理なのでしょうか。 気になるのは、RD-XS36のサイトではDVD-RAM 両面は再生可能とあり、録画可能とは出ていないことです。だとしたら、取扱説明書をどう解釈したらいいのでしょう。

  • 東芝のDVDレコーダーVARDIA とブルーレイVARDIA の録画状

    東芝のDVDレコーダーVARDIA とブルーレイVARDIA の録画状態の違いを教えて下さい。 カタログなどを見るとDVDレコーダーVARDIA でもハイビジョン録画が出来ると記載されています。 現在、東芝のDVDレコーダーRD XS-46 とパナソニックDIGA BW-680いう機種をもっていますが、XS-46 で録画済みのものを、BW-680 で再生をするとぼやけた映像になってしまいます(これは、この機器がハイビジョン録画が出来ないからなんだと思うのですが、、、?)。 で、DVDレコーダーVARDIA という機種はどうも、ハイビジョン録画が可能なDVDレコーダーということですので、RD XS-46 で録画した内容よりはきれいだと思います。 そこで、質問なのですが、DVDレコーダーVARDIA にて録画した内容をパナソニックDIGA BW-680 で再生をするとボケないでしょうか?(というか、録画媒体DVDであり、ブルーレイではありませんが、パナソニックDIGA BW-680 にブルーレイディスクにて録画した内容と同じくらい綺麗に映るんでしょうか?

  • AQUOSの録画開始時刻のズレを直す方法

    AQUOSの液晶とハイビジョンレコーダーをファミリンクで繋いで録画してみたの ですが録画開始されるのが番組開始より数秒早く、番組が録画予約時間ぴったりに 終わると最後が数秒切れてしまいます。 これを番組開始ちょうどに会わせる方法はないのでしょうか? 時刻設定は地デジを見ていると自動的に設定されると説明書にありましたが、 これを手動で数秒遅らせればいいのでしょうか。 機械に強くないので初歩的な質問かもしれませんが、解決方法を教えていただけると 助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • RD-XS41で録画→PCで見たい!

    東芝のHD&DVDレコーダー、RD-XS41を今度購入予定です。 で、RD-XS41が茶の間におかれる予定で、 自分の部屋でも、録画したもの(メディアはできれば、何度も録画できるもの)を見たいのですが、 部屋で見れそうな機械がPC(Mebius PC-CB1-M5)しかありません で、この低スペックのPCで 見れる外付けドライブを教えてください! (できればオークションなどで、5000円以内で買えるもの) このドライブで、見れた!ってものがあればそれも教えてください。 長文すいませんでしたっ!

  • スカパーの録画について

    今はまだ仮登録中なんですが、(そのせい?)DVDレコーダーで録画できません。音声だけは録れるんですが。 機種は東芝のRD-XS53です。 どうしたら録画できるでしょうか? みなさんお願いします。