• ベストアンサー

理由が分からないイライラ

7ヶ月の赤ちゃんがいます。 私は1年間の育児休暇中です。 主人は仕事が忙しく帰宅が遅いので、殆ど私と子供の2人の生活です。 子供は可愛く思うので、起きている時には一緒に楽しく遊んでいます。 一緒に居る事に苦は感じません。 しかし、最近、イライラしてしまい無気力になる時が多々あります。 そして、疲れて帰ってきた主人に当たってしまう事もあります。 何故、こんなにイライラしてしまうのか分かりません。 ・猛暑の為思うように外出ができない。 ・外出できそうな天気の時に子供が昼寝をしていて外出できない。 ・人としゃべる機会が少く閉鎖的。 確かに上記の事は多少不満はありますが、今までこの生活でやってきました。 イライラしてしまう自分が嫌になっています。 子供は可愛いのに、何故かイライラしてしまった経験はありますか? また、その時、どのように発散されましたか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.3

1歳半の娘がいます。今年の3月から育児休業明けで仕事に戻りました。ちょうど、去年の今頃、質問者さんと同じような状態でした。去年の私が書き込んだのかと思ってしまうくらい、状況が似ています。大きな不満はなくても、ストレスが少しずつ蓄積されているのだと思います。 私の話をすると、昨年の夏は、本当に暑くて、外に出られなくて、ほんとにイライラしましたねえ。子供には当たれないので、携帯電話をぶっこわしてしまったくらいです。 このままではやばい、と思い、まず楽しい予定を立てました。昨年秋は、育休中ということもあって、2回旅行に行きました。1回はダンナ抜きです。それから、子供と離れる時間を作りました。秋頃から、ファミリーサポートを利用して、月に数回、平日の昼間の数時間を自分ひとりのために確保していました。 今振り返ってみると、子供と毎日べったり過ごせる日々はとても貴重です。上手に気分転換をしながら、楽しくお過ごしください。

miuzho
質問者

お礼

私と同じ状況だったんですか・・・。 暑くて外出できないのは本当にイライラしてしまいます。 育児休暇はあと半年。mahorombaさんがおっしゃるようにこの時間はとても貴重だと思うので、上手に気分転換できたら良いなと感じました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#120844
noname#120844
回答No.4

2才ちょうどの男児と2カ月のベビーのママです。 ここは大阪ですが、私たちは毎日外出しています。 公園で遊んだり児童館へ行ったり、ベビーの虫除け日よけ対策さえしていれば怖い物なしです。 どんどん外へ行きましょう。 赤ちゃんが寝ていてもベビーカーへそーっと移して出かけましょう。 起きてもベビーカーでまた寝ます。 うちは午前中活動していますが、2カ月になってから夜中1度も起きなくなり生活のリズムついてきたのが人一倍早いように思います。 児童館へは上の子が7カ月の時からデビューしました。 お近くのどこにあるのかわからなければ、区役所の保健福祉センターに問い合わせてください。 まずは外出!すると気分もだいぶん晴れ晴れしてきますよ。 行動起こさずして変化なしです。 赤ちゃんに振り回されてばかりじゃ毎日おもしろくないですよ。

miuzho
質問者

お礼

「行動起こさずして変化なし」確かにそうですね。 こちらには児童館がないのは残念です。 1ヶ月に1回の赤ちゃん教室には参加していますが、もう少し公共の場で話ができる相手を作りたいです。 ありがとうございました。

  • u_ko_ko
  • ベストアンサー率14% (8/57)
回答No.2

みんな同じ思いをして育ててますよ。 私もかなりイライラというかやりきれない気持ちになった事ありました。そんな時は、外に出るに限る。家にこもるとよくないよ。 子供が昼寝する前にベビーカーに乗せ、スーパーや図書館、公園などなど当てもなく出歩いてました。スーパーなどプレイランドがあれば少し座らせてみたり・・・。大きい子が来たら危ないのですぐに去る。ベビーカーで寝てしまえば、一人でお昼食べたり。そんなことをしていると同じようにブラブラしている人を見て「私一人ではないんだ」と思えますよ(^^)。 あまり子供に合わせすぎず、自分の時間を作ってください。子供を見てくれる人がいれば、たまには預けて好きな事して下さい。私は母乳がよく出ていたのでなかなか離れられずだったけど、実家で母乳をあげ「4時間後には帰って来るのでよろしく!」とひとりフラフラしてました。 1才過ぎると片言を話し始め、また育児も楽しくなるよ。

miuzho
質問者

お礼

「みんな同じ思いをして育てていてる」とのお言葉、とても嬉しいです。 確かにスーパーに行くと、同じようにお子さんを連れてのんびりされている人を見かけます。 平日でもなるべく外出して気分転換できたら良いなと思いました。 ありがとうございました。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.1

あります、あります! まだ、話し相手にはならないし、なんで泣いているのかわからないし、離乳食も作るのめんどくさいし、おしめ取り替えるのもなんだかなぁ・・・っていうときありますよ。 いや、ありましたよ・・・ですね。 もう、遥か昔の事で、今となっては懐かしいです。 赤ちゃんの重みというか柔らかい感触、もう一度味わいたいですね。 今が、ちょうど目が離せない時期で、おかあさんも一人でてんてこ舞いしてると思います。 私は、あんまり泣くので子供の顔に枕押し付けた事もありましたよ。 近所に、親御さんはいらっしゃらないんですか? 数時間でも子供と離れて、自分の好きな事を自分のペースで出来ると随分ストレス発散になるんですけどね。 私は、映画が好きなので、子供が昼寝したら即、ビデオを観ました。 何か趣味を持つのも良いと思います。 ミルクで育ててたので、ミルク缶とおしめをおばあちゃんに預けて、パパとデートしたりしました。 もう、3ヶ月ぐらいするとあんよが出来るようになって、もう半年ぐらいすると片言(パパ、ママ、うんま、ブーブーなど)がしゃべれるようになって、一番可愛いって思える時期が来ますよ。 今年は、ほんと猛暑で参っちゃいますよね。 ママだって自分の好きなことしたいですよね。 パパがお休みの日は、ちょこっと面倒見てもらえるよう頼んでみてはいかがですか? たまにはおしゃれして出掛けましょうよ。

miuzho
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人のご両親、私の両親ともに遠方に住んでいるのが残念なところです。 主人のお休みの時に長め外出をしてみようかな・・・。

関連するQ&A

  • 昼寝時間が遅くなってる? 寝なくてイライラ…。

    1歳8カ月の女児のお昼寝についてです。私は専業主婦です。 今まで午前中10時前後から1~2時間の昼寝をしてきました。昼寝は1回で、夕寝はしません。夜は8時前後に寝ています。 午前中に寝るので、午後はお出かけしたりしてたっぷり遊べていました。私も家事育児をしやすかったです。しかし最近は、お昼寝時間がずれることが多く、生活リズムがつかめずイライラしています。眠そうなのに寝ないこともあれば、あまり眠くなさそうなこともあります。朝は5時半頃に起きていましたが、最近は6時過ぎまで寝ていることが多いので、起床時間の変化も理由かな、と思っていますが。。 これはそのうち午前中の昼寝から、午後に移行するというこのでしょうか? 午前の昼寝が午後になった、という方はいらっしゃいますか? また、イライラの理由ですが 寝てから出かけよう、と思うので寝ないとイライラしてしまいます。午後から寝て3時過ぎに起きると、もう遊びには行けず、せいぜい買い物に行くくらいになってしまいます。午前中は時々眠そうにしているので、家で遊びながら、寝る寝る詐偽を繰り返します。子供も遊び足りないのではと思うし、とにかくイライラしてしまいます。 午前中に遊びにいくと、帰りの車の中で(もしくは行く途中)寝てしまうので、寝るまで外出する気がしません。車の中では暑いし、子供も昼寝時間が長いので可哀想に感じます。お昼ご飯も食べられないし。エレベーターなしの4階の住居なので、寝た子供を家に入れると必ず起きてしまい、グズグズになってしまいます。車なしではコンビニにも遊びにも行けない所なので、昼寝と外出のタイミングの調整に困っています。 もう午前中に寝かそうと思うのはやめたほうがいいのでしょうか? 帰りに車で寝てしまっても遊びに行ったほうがいいのでしょうか? みなさん、子供のお昼寝時間とお出かけ、どのようなタイミングで行っていますか? 昼寝しなくてイライラするとき、穏やかに接するコツはありますか? まとまりない文章ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 2才 寝ないとイライラ

    2才の女の子を育てています。 イヤイヤ期なのでしょうか、なかなか言うことを聞いてくれません。 普段のイヤイヤなどは別に気にならないのですが、寝ないことに関しては私が無性にイライラしてしまいます。 寝ないとイライラする理由は、寝てる間に自分の時間が持てるので、「もうすぐゆっくりできる」と期待してしまってることもありますが、生活リズムが崩れてしまうのが一番怖いです。昼寝しないと夕方に寝てしまい、夜も遅くなる、夜遅くなると朝起きない。で、どんどん夜型になってしまうだろう不安です。実際そうなって、夜中の2時まで起きてた頃もあり、またあのパターンになってしまうのではと怖いです。 かといって昼寝や朝無理矢理起こすと、眠たさで機嫌が悪くなり些細なことで泣き叫ぶのも困る…。 お子さんが同じような感じになったことのあるお母さん方、その時はどうされましたか? 子供の寝たい時に寝かせてました? 朝無理矢理起こしてましたか? その他、解決策があれば是非教えてください。

  • 旦那がイライラしてます

    いつもお世話になってます。 ついさっき旦那と喧嘩してました。 何か不機嫌で(言いたいこと言えないから物に当たる、舌打ち、ため息、咳払い)いつものように物に当たってました。 私が「何イライラしてんの?」と聴くと「仕事の事で最近イライラすんねん」と言うので「だからって当たらんといてよ」と強く言いました。 昔は子どもがいたら喧嘩しているようなそぶりはせずに我慢していましたが、もう今は人生の半分過ぎたし自分の思うようにという考えから 離婚になってもいいや!という感じで言い返しています。 で、さっき謝ってきたのですが理由が一人の時間が欲しい、、、とのこと。 何故かというと、今週末従兄弟の結婚式に主人を残して出る予定でしたがインフルエンザがあり私だけで行くことになりました。 すると、週末は主人が子どもをみなくてはいけないのです。 主人の一人になりたい気持ちは分かります。 私もたまに家事、育児を主人に任せて一人で出かけます。 でもその時、主人に「たまにはパパも子どもは私が見るから一人で出かけたら?」と確かに言いました。 主人は「別にいいよ」と返事しました。 確かにその時と気持ちが違うかもしれません。 イライラする気持ちも分かりますが、、、子どもがいてる前ではしてもらいたくないです。 今、会話もなく無言で寝室に向かいました。 言いたいことが言えず、物に当たり(そうそう以前はそれで壁に穴を空けられました)黙り込むタイプです。 夫婦だから言わなくても分かるだろう!と考えているので朝の挨拶、寝るときの挨拶もしません。(だから私から言ってます。言ったら言い消すんですが、、、) 子どもが独立したら離婚を考えてしまいます。 多分主人は私が黙ってるから許してくれていると勘違いしていると思います。 社交的ではないため友達と飲みに行くことはないです。友達から電話なんてありません。携帯も私か姑からかかってくるくらいです。 「友達を誘って飲みに行き!」と言っても自分から連絡することはないです。 自分勝手にあーだこーだと屁理屈をこねているのです。 だからストレスの発散が上手く出来ずにイライラしていると思います。 世の男性方はどのようにストレス発散していますか? こんな男を選んだのは私です。だから捨てるのも私です。 でも、なるべく最悪の事態は避けたいのです。 そのために、私はどうしたらいいですか? このままだといつか私も爆発しそうです。 産んだ覚えのない給料を運んでくれる長男と自分に言い聞かせていますが、本心は夫として期待している自分が悲しいです。 何かアドバイスお願いします。

  • イライラするのに何故

    よくイライラする彼氏が分からなくなります。 彼氏とは同じ職場です。 週に2.3回会っています。 それとは別で同じ会社で、タイミングが合えば一緒に帰る時とかもあれば 朝も特に何もなければ一緒に行っています。 泊まる日もほぼ週一であります。 そもそも家が結構近いのですが。 彼は会社では凄い真面目で面白い人です。 2人でいる時も面白いです。 ただ、それだけではなくて、 ちょっとしたことでイライラしだします。 例えば私の反応が微妙だったり、 私が分かってないのにうんうんと反応した時には 分かってないのに言うなって言ってんだろとイライラしだして聞いても話してくれなくなります。 ごめんと言って放っておくとまたすぐ彼から話出します。 私もダメだとわかってても癖でついうんうんと言ってしまって。 最近は大分減りましたが、昔はこのやりとりがとても多かったです。 そして、まったくお前はといった感じでイライラしてる風な顔でふざけてじゃれてきます。 だいたい朝の通勤時にそのやりとりが多くて、朝は彼もイライラしやすいのだと思うようにしています。 あとは彼自身が眠かったりお腹空いてたり どこか不調だったりの時です。 彼が髪が伸びて気に入らないと言っていて 私が可愛いよと言っても うるせーなともの凄くイライラしだしたり。 基本、私には凄く俺様キャラです。 引っ張ってくれます。 遊ぶ日やプランとかもです。 私はそのタイプが好きで、彼は自分が決めてその通りに動きたいタイプなので そこは合うのだと思っています。 あとは束縛があります。 会社の男となるべく話すなと。 お昼の時間もいつもの女性メンバーか。 男いるか毎回聞いてきますし、 女性社員が外出で1人で食べるとなれば 自分の席で食べるなら周りの男性社員から話しかけられないよにイヤホンしてなと言ったりします。 行動の報告や、外出帰宅の報告、 男性がいる飲み会は禁止です。 飲み会に彼が一緒だとしても、彼が駄目だと感じる男性がいると 一緒に連れていくのは辞めるごめんと言われます。 ただ、携帯を見られたりはされないので、そういう面での束縛はとても低いです。 2人でいれば、イライラされる事が多々あります。 会社では仕事でたまに部下にイライラしてはいますが、それ以外では優しい人で。 会社の人を羨ましいと感じます。 彼は小さい頃から両親共働きで 親に甘えられなかった、家族らしいことをしなかったと言います。 代わりに祖父が面倒をよく見てくれたそうで、学生時代の彼はとてもやんちゃだったので 迷惑をたくさんかけたといいます。 どんな事があっても祖父は時に厳しく優しく 見守って育ててくれたそうです。 私は優しい、祖父みたいだと昔に言われた事があります。 つい甘えてしまう、ごめん、と。 付き合って2年経ちます。 彼はこんなにイライラする私でもどうして嫌にならないのでしょう。 付き合っているのでしょうか。 彼は私といて楽しいのか、気になりました。 2人だとおちゃらけて、赤ちゃんみたいに甘えてくる事もあります。 とても子供みたいな彼で、一緒にいて面白いことももちろんたくさんあります。 でもイライラしてる彼もよく見ます。 一緒にいてそうされると辛くなります。

  • 子育て中、夫にイライラします

    もうすぐ1歳になる子供がいます。最近凄くイライラしてます。特に夫のやる事全てに文句を言いたくなるのです。自分でもやめようと思うのですが顔を見ると、チクチク言ってしまいます。 私なりに分析したイライラの原因です。 1、社宅に住んでいますが、家が小さいため、子供が寝ているときはいつもコソコソ動かないといけないことに私が疲れた。朝など、夫は普通に物音を立てて行動するので、子供が一緒に起きてしまう。そんな気を使えない夫に頭がくる。 2、私は四六時中この小さい家で我慢しているのに夫は職場に自分の部屋がある。そこで自分の好きなことをしている。(もちろん仕事もしていますが) 3、自分自身、女でなく母になってしまっている。最近夜の生活はないです。私もその気がおきない。主人は自分のオフィスでしています。自分はリラックスできる場所があっていいねと思ってしまってそれにもなんかイライラします。 4、私はテレビを見ることも間々ならないのに、なんで私ばかり我慢しないといけないのって思ってしまう。 5、夫が飲み会に行く度に、仕事といいながら、外食も出来て、お酒も飲めて、いい仕事だねといやみになってしまう。 6、車がないので子供が一緒だと行動範囲が狭くなってしまい、行くところがいつも一緒。近くにスーパーすらないので、息抜きは公園のみ。 7、息抜きがしたい。違う景色がみたいです。 ちなみに、こんな私に対する夫の対応ですが、私の言った事はやってくれます。こんな私に我慢してくれていると思います。でも私がいつまでもこんな状況だといつか愛想尽かされちゃいますよね。 私もこうではいけないと思い、思い切って旦那に預けてこないだ久しぶりに友達と夜お食事に行きましたが、帰ってきて子供がまだ起きていて、夜2時まで寝かしつけに苦労しました。余計疲れて私が風邪をひいてしまいました。 根本的に女の人と男の人では仕事が違うからというのは分かるんですが、どうもイライラしてしまうんです。 こんな私はどうしたらいいですか。 子供の前には言わないようにしたいのに、出る言葉は嫌味ばかり。 皆さんどうやってストレス発散しているのでしょうか。

  • イライラをなんとかしたい。

    日々の生活にイライラします。子育てと家事でクタクタで毎日イライラします。 とはいえ、子供もまだまだ小さいので、イライラを我慢して溜め込んでいました。子供の前ではニコニコしているようにしてますが、最近、胸と胃のあたりにドッシリと石が乗っているような感覚があり気分があがらずに外出も億劫で常に気分が下がり本当に辛いです。私は一体どうしてしまったのでしょうか…。 解決方法が分かる方いましたら教えて下さい。

  • 休日のイライラ

    子どもが1人居るのですが、平日は主人の帰りが遅い為全て1人でやっています。 もう慣れたのでそう苦ではなくなりました。 しかし、休日前の主人は明け方まで自分の部屋に篭りゲームやパソコンをやってます。 午後に起床し、冷蔵庫をあさってご飯を食べ、洗い物だけ置いてあります。自主的に洗い物をしてくれる事はありません。 そしてまた部屋に篭って・・2度寝3度寝をしています。 気が向いた時、子どもの機嫌が良い時にひょっこり来て見てますが。 私には休日も無く、毎日同じ様に過ごしてますので・・。 休日はこんな感じで、平日より仕事が増えてどっと疲れてしまいます。 ゴロゴロしてる姿を見るだけでイライラしてしまい 休日が憂鬱です。

  • このイライラはなんでしょう

    20歳の男性です。 私はイライラしていることがあると、家族に対しては何事も否定してみたり、すぐに部屋にもどったり、恋人に対してはいきなり素っ気ないメールを送ったりメールをやめたりしてイライラをみせつけます。 そのあとは必ずむなしい気持ち(自己嫌悪だと思います)になり、さらにイライラしたり無気力になったりします。 私は昔からどもり症でコミュニケーションは得意ではありません。顔を見て話す事もできず、自己嫌悪からか自分の顔をじっとみている家族の視線を感じると舌打ちをしてしまいます。 また同属嫌悪だと思うのですが家族が自分と同じような言動をとるとイライラします。 10代、私は反抗期が無かったと思えないくらい"良い子ども"だったと自負しています。 しかし、大学に入ってから理不尽にイライラが出てきて軽くやつあたりをしたり、イライラアピールをしてしまいます。 睡眠時間や食生活など生活習慣は特に変わっていません、 このイライラは、遅過ぎる反抗期というやつなんでしょうか?

  • 毎日イライラしてしまいます…

    毎日毎日イライラ怒ってばっかりで、泣いてばっかりで消えてしまいたいです。 子供達の事、可愛く愛しく大事なのに怒ってばかり。 3歳双子がいます。 怒っているとき心臓がバクバクいってる時があります。 とにかく、どうしたらいいのかわからない。 こんな母親のもとに産まれてきた子供達がかわいそうでなりません。 被害妄想でしょうか。みんな私をダメな母親だ。かわいそうな子供達だ。 ヤンチャ盛りの子供達をちゃんと躾られないダメな母親だ そんな風に言われている気がして、人付き合いもぎこちなくなっています。 自分でも息抜きストレス発散が必要だと思っています。 子供をお持ちの方 毎日を楽しくニコニコどう過ごしていますか? 気分転換、ストレス発散方法はなんですか? イライラした時、どう対処してますか? 私は病院にいくべきなんでしょうか。 みんなこんな思いを抱えながら育児をしているんでしょうか。 まとまらない文章ですいません。 よろしくお願いします。 同じような質問があったらすいません。

  • 苛々する生活に疲れました。。。

    結婚して2年、7ヶ月の子供がいます。 子供が生まれる前は喧嘩も殆ど無く仲は良かったのですが、子供が生まれてから喧嘩が絶えないようになってきました。育児に疲れている訳ではありません。比較的手の掛からない子なので、子供に対する苛々は全くと言っていいほど無いのです。 喧嘩の発端は私の苛々です。私が苛々しているのに絶えかねて主人は「とっとと実家に帰れ」だの「出て行け」だの言います。理由が無いのに苛々しているのなら私に非がありますが、苛々の原因は主人にあるのです。 ・食べ散らかし・飲み散らかし ・金銭感覚が無く渡せば渡した分だけ直ぐに使う ・誰も居ない部屋のエアコンが朝まで付けっ放し ・夕食を出した矢先に別のものが無いか聞く ・噛んだ爪をテーブルに山盛りにして置く ・下の毛をリビングに撒く・・・他色々 書き出すと本当に馬鹿げた事ですが、毎日毎日言っても直してくれず、結果苛々してしまいます。直して欲しいと言うと、決まって「仕事で疲れてるのに、そんな小さいことなんてどうでもいい」と仕事のせいにされます。疲れてるから出来ない事ではないと思うのですが・・・ 今朝も苛々の原因があり、喧嘩になりました。殴りたければ殴れば良いのに、罵声を受けた後、頬をペシペシと触られました。殴られる方がまだマシです。結果、どうしたいんだ?と聞かれ、離婚したいと言いました。離婚後の金銭的な問題は心配ありません。出産前は私の方が高給でしたし、主人がいない方がお金は掛からず生活は楽になるくらいです。 こんな理由で離婚したいと言う私はおかしいですか? 子供のためには離婚は避けた方が良いとも思うのですが、今の苛々生活のままでは私の身が持ちません。結婚生活を続けるとすると、これから先どうすればいいのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう