• 締切済み

東芝RD-H1からパソコンへのダビング

東芝RD-H1とノートパソコン(XP)をクロスケーブルで直接接続して「ネットdeナビ」を使用しています。(パソコンから録画予約等取説の記載事項は問題なく行えます。) RDからパソコンに映像をダビングするためにフリーソフト「VirtulRD」があると聞いて早速試してみましたが、ダビング先を「ネットワーク」としても「ネットワーク接続されている機器がみつかりませんでした。」とのメッセージが出るだけで先に進みません。どのようにしたらパソコンにダビングできるのかを教えてください。 以 上

みんなの回答

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.4

Service Pack1どころか、WindowsXPは初期バージョンからファイヤーウォール機能がついています。 パソコン側の設定はH1の取扱説明書(接続編)51ページにH1の設定例が載っていますので、IPアドレスの最後の15を10とかに変えた数字を設定します。 (IPアドレス以外はパソコン側も同じ数字を設定) あと、こちらから問いかけたり質問した内容には全て答えてください。 暖簾に腕押しではとても解決できる見込みはありません。

edcsakurai
質問者

お礼

seroさん 回答が送れて申し訳ありませんでした。 いろいろ知人にも聞いて試してみましたがうまくいきませんでした。 ある知人から「パソコンを再インストールしてみたら」と言われ、思い切って再インストールしてみました。 そうしたら何のことはない、RDがパソコンを認識してくれました。 いろいろseroさんにはお世話をかけましたが、問題が解決しました。どうもありがとうございました。 以 上

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.3

WindowsXPのファイヤーウォールを無効にしましたか? また、ファイヤーウォール機能はウィルスソフトと別にアンインストールしなければ、単独で動作し続けるものもあります。 両方のファイヤーウォールを無効にした状態で「うまく動作しないときは」に書かれている 「β版でWinPcapをインストールして・・・」(以下略)を試して下さい。 これでできなければ正直お手上げです。

edcsakurai
質問者

補足

WindowsXPのファイヤーウォールを無効にするとのことですが、私のパソコンはXPのService Pack1なのでWindowsファイヤーウォールの機能はついていません。 VirtualRDを使用するにはService Pack2にしないとだめなのですか? ど素人なのでご迷惑をかけて申し訳ありませんが、RDとノートパソコンをクロスケーブルで直接接続したときのパソコン側の設定(ネットワーク等)を教えてください。 以 上

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

私の書き方が悪かったようです。 上2つとはファイヤーウォールの無効までという意味です。 (XP及びウィルス対策ソフト両方を確認) また、 >パソコン側で何か設定することがあるのでしょうか? との事ですが、NetBIOS over TCP/IPを無効にするのはパソコン側の設定ですよ?

edcsakurai
質問者

補足

ウィルス対策ソフト(ウィルスセキュリティ)をアンインストールした状態でVirualRDを動作させ、RD側でダビング操作しましたが、以前と何も変わらず「ネットワーク接続されている機器が見つかりません」のメッセージのみです。 以 上

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.1

まずは作者さんのHPにあるQ&Aの上2つを試してどうなったのか補足願います。

edcsakurai
質問者

補足

早速回答して頂きありがとうございます。 指摘された件につき以下に補足します。 1. VirtualRD for Windows を起動する。→VirtualRDが起動して「RDからのダビング開始待機中」のメッセージが発信。 2. 実物のRDでネットdeダビングを開始する。→ダビング先をネットワークにして「決定」操作しても「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」のメッセージがあり、それから先に進みません。 また、下記の操作も試してみましたが、うまくいきませんでした。(パソコン側で何か設定することがあるのでしょうか?) 「うまく動作しないときはβ版でWinPcapをインストールして「設定(受信方法)」→「UDPの受信方法」で「WinPcap」をお試しください。それでも出来ないときはVirtualRD for Windows起動前に NetBIOS over TCP/IPを無効にする して、「設定(受信方法)」→「UDPの受信方法」で「137/udpをbind」をお試しください。」 以 上

関連するQ&A

  • 東芝 RD-

    東芝のRD-XS46とRD-H1をネットdeダビングでダビングを行いたいのですが、機器を認識してくれません。接続はハブ経由で接続しています。 両機器共にパソコンのブラウザからネットdeナビなどは問題なく使用できています。 RD-H1からネットdeダビングを行おうと実行すると 「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」 というメッセージが出てきてしまいます。 問題の解決方法やチェックすべき事など、書き込みいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 東芝HDDレコーダーのLAN接続について

    東芝HDDレコーダー(RD-A600)からPCへダビングしたいのですが、 編集ナビからタイトルを選んで、ダビング先をLANにすると、 「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」 と表示されます。 説明書を見てみると、 1、ダビング要求を受付にする 2、「グループ名」をつける(ダビングしたい機器と同じ名前を設定します) 3、「グループパスワード」を設定する。(ダビングしたい機器のグループパスワードはすべて同一のものに設定します) のような準備が必要と書いてありました。 1はできました。 2はPC側のワークグループがWORKGROUPだったので、そのように変更しました。 3はPC側でグループパスワードを設定していない(やり方がわからない)ので、RD側は適当につけておきました。 以上のことをやって見ましたが接続できませんでした。 ただネットdeナビでRD側の録画したものを見ることはできるので、 PCとRDがLANでつながっていることは確かです。 設定の仕方や間違っていることありましたら教えてください。

  • 東芝のRD-XS32 ダビングするとチャプターが無くなってしまう。

    東芝のRD-XS32を使っています。 HDDに録画した画像をチャプターで見やすく区切って、 サムネイルの画像も好きな物に設定しておりました。 そしていざ、HDDからDVD-Rにダビングすると、 ダビング自体は出来ているのですが、設定した筈のチャプターもサムネイル画像も設定は解除されていました。 ダビングの方法は2時間の映像をDVD-Rに入るように レート交換ダビングと言う方法で行いました。 なにか別の方法があるのでしょうか。 取り説を読んで探していますが、いまいちよくわかりません。

  • 東芝RDーXS53の映像をPCへ送る

    こんにちは。 すごい古い質問ではずかしいのですが、質問させていただきます。 RD-XS53の、DVD部分が故障シテ困っています。 今更修理とかは考えてません。HDDに録り貯めた映像をDVDに焼く 方法を調べました。VirtualRDというソフトがありました。幸いPCがあるのでそのソフトを使うことにしたのですが、どうしてもRDのほうのネットdeダビングでネットワークに接続されている機器が見つかりません。とエラーになります。ネットdeリモコンは正常に使用できます。VirtualRDで、録画されているリストは、確かにRDのほうから送られてきています。番組をクリックすると、ちゃんと自動でネットdeダビングしようとしています。しかし肝心な所でエラー、ネットワークに接続されている機器が見つかりません。となります やっぱり私は、素人なので詳しいことは、よくわからないのです。PCがVistaだからダメなのでしょうか?詳しく分かる方教えて下さい。もしかしたら、PCの設定でどうにかなると?私は勝手に思っています。宜しくお願いします。ちなみに私の家の環境は、NTTの光のマンションタイプでVDSLという機械があります、PCには、無線LANルーターでつないでいて、RDは、有線でVDSLにつないでます。宜しくお願いします。

  • RD-BZ700でPCへのネットdeダビング

    RD-BZ700からPCへのネットdeダビングできないのでしょうか。 VirtualRD for Windowsを使って、 RD-BZ700で "編集ナビ"→タイトルを選んで「決定」→「ダビング」→ダビング先選択「LAN」 とすると 「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」となってしまいます。 設定内容は RD-BZ700側 ・本体ユーザー名と本体パスワードは任意に設定 ・本体ポート番号は80のまま ・ダビング要求[受け付ける] ・グループ名「PCのグループ名と同じ」 ・グループパスワード「PCのグループ名と同じ」 ・ネットdeレック/サーバー設定「使う(フィルタ制限なし)」 PC側 ・OSは、Windows Vista ・LANはクロスケーブルによる直つなぎ ・ファイアウォールをずべてOFF ・VirtualRD for Windows Ver 2.00β9  Ver 1.01 や LANDE-RD も試すも同じエラー なお、同環境でブラウザによる[ネットdeナビ]は 問題なく使用できます。 やはりRD-BZ700<-->PCの転送は不可能なのでしょうか 何かわかる方、ご教授願えないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 東芝ネットdeダビング

    東芝RD-BZ810とPCとのネットdeダビングの質問です。 RD-BZ810の「編集ナビ」⇒ダビング先切替「LAN」⇒ 「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」と出てPCが認識されません。 これを解消してダビングを行いたいのです。 送るものは、DRとVRで録画したものです。 (テレビは、REGZAを使用していて、ブルーレイとHDMI接続しています。) 説明書、過去歴を試しましたが上手くいきません。 ●以下ブルーレイの設定したものです。 「設定メニュー」⇒「ネット機能設定」⇒「イーサーネット利用設定」・・・利用する 「..イーサーネット/ネットdeダビング設定」⇒ ネットdeナビ設定・・・設定済、パソコンからネットdeナビには接続出来ます。 ネットdeダビング設定・・・「ダビング要求」受け付ける、グループ名、パスワードは設定。 ネットdeレック/サーバー設定・・・使う(フィルタ制限なし) アドレス/プロキシ⇒DHCP/DNS(自動取得)使う ●PC ノートパソコン(デスクトップよりもこれメインでダビングしたいです。) OS;Windows Vista Home Premium service Pack 1 32bit ウイルス対策ソフト;symantec endopoint protection (デスクトップパソコン) OS;Windows7 Professional 64bit) ウイルス対策ソフト;AVG Internet security 2011 ファイアーウォールを止めても認識しません。 ●LANの接続は、マンションなのでPCとブルーレイを部屋のLANジャックにそれぞれ差しています。 IP アドレスは、 ブルーレイ; ○○ ●● △△ ×× PC     ; ○○ ●● △△ □□ 最後の数字だけ違います。 過去書き込みにあったpingコマンドを使用すると、PCからブルーレイにデータの送受信は出来ています。 ●ソフト VirtualRD ver1.01・・・ブルーレイのデータ待ちです。 LANDE-RD ver.1.22.00.30.30・・・ブルーレイのデータ待ちです。 RDLNA ver.0.0.8.0・・・ブルーレイ内のタイトルは取得出来、ダウンロードされますが再生出来ません。 VLCで再生出来ません(VLC ver.1.1.11を使用)。 何か解決方法が分かる人がいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 東芝レコーダーのRD-E303のダビング

    先日東芝レコーダーのRD-E303を購入したのですが、 録画のときに、TSとREで設定した番組は ダビングのとき、一緒にダビングが出来ないとありましたが 既に録画した後でした。 どうにかしてTSで録画した番組とREで録画した番組を一緒にダビングしたいのですが、 何か良い方法はないでしょうか?

  • 東芝RD-XS38 HDDからPCにダビングする方法を教えて下さい

    東芝のRD-XS38を使っているのですが、DVDの読み込みが以前から悪く、最近は全く読み込まなくなりました。(DVD-RもDVD-RWも) 修理や買い替えも検討中ですが、どうにかHDDに録画しているものをDVDやBDにダビングしたいと思っています。 色々調べて、「LANDERD」や「VRD」や「RDLNA」?等のフリーソフトを使えば、PCにダビング出来るのは解ったのですが、LANの接続等に関しては初心者同然で、フリーソフトの使い方や、東芝機やPC等のつなぎ方が良く解りません。 ネットでナビは一応使えるようになりました。 接続方法から優しく教えて下さる方、どうかお願い致します。 使っているパソコン等は、下記の通りです。 パソコン→NEC LL700/V (Win7 ブルーレイ対応) 東芝機 →RD-XS38 ルーター→NEC PA-WR8300N モデム →JCNからの貸与品 パソコンは無線でネットにつながっています。 ネットでナビは、東芝機とルーターをケーブルでつないだら、FIREFOXでみれました。(IE8.0では見れませんでした。) ネットでナビ自体、悪戦苦闘してやっと出来たくらいなので、本当に初歩的な事から教えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ネットdeダビングについて

    この度念願の無線LANを導入して子機経由で離れた場所のDVDレコーダー(東芝RD-X5)を使用しています。 ネットdeナビの設定は簡単に済んで無事使用できているのですが、「Virtual RD」というソフトを使ってネットdeダビングを試みたんですが、何度やってもTV画面上で「ネットワーク機器が接続されていません」というメッセージが出てこのソフトの売りでもあるストリーミング再生がPC上で出来ません(PC上ではダビング操作を行っています・・・)。 PC上で録画済みリストは取得されますし、同じ作者の方が作った「番組ナビゲーター」も何の問題もなく利用できます。当然、「ネットdeナビ」の全ての機能も使えています。 設定自体は全てデフォルトのままです。 なぜレコーダーでネットワークが認識されないのかさっぱりわかりません。 どなたかご教授下さい。 利用環境 無線LAN:NEC WR-7800(TE)     親機→無線→イーサネットBOXから東芝RD-               X5にLANケーブル接続 PCは内臓無線LAN接続:富士通 FMV-BIBLO NB75K                   (Windows XP)

  • 東芝RDシリーズで、パソコンからRDへの転送

    最近RD-E303を購入しました。以前RD-XS46を使用していて、VirtualRDを使用してパソコンに録画番組をバックアップするなどしていました。RD-XS46を使用していたときには、VirtualRD -> XS46へ、逆に XS46 -> VirtualRD へと問題なく転送出来ていたのですが、RD-E303でそれが出来ずに困っています。 RD-E303では、VirtualRD や 他の仮装ネットdeダビングソフトを使用して、 VirtualRD -> RD-E303 という事はできないのでしょうか? やり方やその記載のあるHPなどありましたらご紹介をください。 よろしくお願いします。 (RD-E303でもアナログ録画の RD-E303 -> VirtualRD の転送は行えています。またデジタル録画によるダビング規制については了解していますので、ここでは旧機種のようなアナログ録画データでの話という前提でお願いします。できれば過去にRD-XS46でパソコンに送ったもののいくつかをE303へ転送したいと考えています。よろしくお願いします)