• ベストアンサー

育児がつらいです

お世話になります。5歳の女児がいます。子供が生まれる前から別居しほぼ一人で生み仕事をしながら一人で育ててきました。一時体調を崩しそのときは私の実家で見てもらっていました。今春再婚し今は主人の実家のある地方に引っ越し娘は幼稚園に通わせています。誰も頼ることのできない地方で(主人の実家は車で40分くらいかかる場所にあります)育児にかなり疲れています。あと2日で終わる夏休みですが私自身こんなに長く子供と一緒にいたことがなく接し方がわからないこと、そして娘が反抗的なこともあり毎日かなり疲れています。叱っても言うことは聞かないし(外ではおとなしいほうです)夫(養父)に手や足をあげるし・・。先日は夫が入院したときもウチはとても田舎なので病院が遠く膝が悪く車の運転ができないので病院に行くのだけで片道2時間近くかかるため子供の負担も考え過疎地で子供も少なく学童や一時保育など余裕があるため病院に行く時間だけでも見てもらえないか聞いても「無理です。誰かに見てもらって」との答えで主人の実家まで子供を連れていけないため(主人の両親は障害があり家まで来てもらうこともできません)病院にも連れて行きました。こんな誰にも頼れない状況でこれ以上育児をするのがつらいです。私の両親に来てもらって見てもらえば、とお思いになられるかもしれませんが私の父は足に障害があり母もリウマチで思うように体が動かないため無理です。こんな追いつめられた状態なので気分転換をと思ったのですが本当に何もない田舎で習い事もなく買い物一つ行けません。(普段の買い物は週に一度主人に乗せてもらっていくくらいです)俗に言う都会で育ちましたので努力はしていますがこちらの風習にも馴染みにくい状態です。どうすれば安心して育児ができるようになりますか。これから先もこんなにつらい育児が続くと思うと精神的につらいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.1

つらそうですね。 5歳の子なら、ママがきちんと向き合って話せば、難しいこと以外は分かりますよね。 出来ない時は、頑張りすぎずに、出来ないって娘さんに言ってみる。 ママ頑張れない!って。 しかり続けるのも疲れるから、他人に迷惑がかかることと、本当に危ないこと以外は、何も言わない。 ずっとみてると、イライラすることもあるからみない。そのうち、かまって貰いたいから、子供なりのアプローチがあると思います。 自分でやれる事は時間がかかってもやってもらう! そんなスタンスでいけば、楽にならないかなあ? うちは、まだ1歳5ヶ月なので、よく分かりませんが、仕事から疲れてかえって保育園から連れてくると、ママの靴や服脱がせてくれたり、洗濯物出してくれたり、ゴミ捨てたり、食事の用意したりせっせと手伝いしてますよ。って、うちも今だけですかね。

noname#126493
質問者

お礼

ありがとうございました。性格上何でも一人で抱え込んでしまう傾向があるので頑張りすぎないようにしたいと思います

その他の回答 (5)

  • nimo-_-v
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.6

育児ストレスがかなり溜まっているようですが、気軽に相談できる友達を作られてはいかがでしょうか。 育児サークルのようなものもあると思いますし、保健師さんに相談されたら紹介してくださると思いますよ。

noname#126493
質問者

お礼

ありがとうございました。育児サークルなどはこの地域では一切ありません。こちらに引っ越してすぐに友達ができたら・・と思い問い合わせましたがサークルなどはお年寄りのサークル(詩吟など)しかありませんでした。でもまた問い合わせてみようかと思います。 ポイントは回答の順につけさせていただきます

  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.5

こんにちわ<(^▽^ レンタルビデオとかって ないんですか? もしくは 楽しみにしてるドラマとか? 今 流行ってる 韓流俳優さんに  はまってみるとか? ともかく 人目はばらかず ”泣く”って 必要ですよ!!! それと 毎日 10分でもいいんで ゆっくり お茶を 飲むとか  ただ ねっころがって ぼーっとする 時間作りませんか? 何かから 開放される時間を 持つことも 必要だと 思います。

noname#126493
質問者

お礼

ありがとうございました。残念ながらレンタルビデオもありません。本当に何もない田舎です。昨日は思い切り泣いて少しすっきりしました。とりあえず明後日からは幼稚園も始まるし少しマシにはなると思います。

  • sweetrev
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.4

わかりにくい文章もありますけど、文章からギリギリなのが伝わってきます・・・。 ホントに大変な状況のようで言葉がないです。適切な答えも何も言ってあげることができません。済みません。 何とか気長に思えることができたらいいんですけどね・・・。 子供さんさえお母さんとラブラブになれば違うんでしょうけど・・・。 一緒にいる時間、とにかく色んな遊びをやってとにかく楽しいひとときを子供さんに感じさせ続けてはどうでしょうか。比較的楽しい話題に変わるとケロっとすることが子供には多いですよね。 子供さんもたまってようですから、それもカンタンじゃないかも知れませんが・・・

noname#126493
質問者

お礼

ありがとうございました。今は自分自身が切羽詰まって余裕がないのですがこの状態を変える為にもできるだけ娘と一緒の時間を持ちたいと思います。

  • bonbon430
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.3

お辛いことと思います。 文章を読んでいて切羽詰ったものを感じました。 大丈夫ですか? 私はきっとmiyuchan95さんほど大変な状況ではないのですが、 やはりまったく知らない土地で親戚も親しい友人もなく、 ダンナは平日は出張でおらず週末だけ。 子どもがやっと四ヶ月になったところですが、 はじめての育児で頼る人もいない状況です。 なかなか出かけられないし、話す人もいないし、滅入りそうになることしょっちゅうです。 一週間ダンナが帰ってくるまで誰とも話してないなんてことも。。。 なのでぜんぜんmiyuchan95のご苦労に比べれば大したことないんですが、 気持ちが分かるような気がしました。 私もそんなときはここで相談したり、ネットショッピングしたり、 今はかなりインターネットの世界に助けられています。 アドバイスなんて出来ないんですが、 出産まで保育関係の仕事をしていた経験から私がちょっと気になったのは、 きっと娘さんの反抗的なのって寂しいんだと思うんです。 娘さんはお母さんに甘えたくて反抗するんだと思うんです。 どうかたっぷりスキンシップして甘えさせてあげてください。 それが今は一番辛くて大変なことと思うんですが・・・ 抱っこしたりべたべたしたりするのを子どもって単純に求めてると思います。 miyuchan95さんのほうが先輩ママなのに生意気言ってごめんなさい。 ここは優しい方がいっぱいだから私も助けられてます。

noname#126493
質問者

お礼

ありがとうございました。娘が反抗的なのは甘えたいからなのですね。切羽詰まって自分のことでいっぱいでした。できるだけ甘えさせてみることにします。

  • kyoonnna
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.2

5歳というと反抗期ですよね。そして、さらに再婚なさったばかりで新しいパパや環境に馴染んでいないことも娘さんの反抗の理由の一つかもしれません。 心配なのは、質問者さん。 育児が辛いと言ってらっしゃいますが、本当に辛いのは田舎での生活ではないですか? 近くにスーパーや病院がない、都会のような便利な子供を預かるシステムがない…など。頼りにしたい両親たちは病気などで負担をかけられない…。 その不安な気持ち、分かりますよ。 でも、ちょっと待ってください。 あなた以上に不安なのは娘さんですよ。 まずは娘さんとの関係を良好にすることですね。 思いっきり甘えさせてあげる。そして、こっちも思いっきり甘える。 ママだからできて当たり前はないですよ。ごめんね、ママできないや、と正直に言ってみるのもいいですね。これから、娘さんが大きくなればなるほど、とても頼りになり、とても良き相談相手になってくれますよ。 また、不便なのが田舎ですが、人付き合いさえ上手にすれば、結構頼れるのが田舎です。 近所の人と仲良くなれば、(晩御飯のおすそわけや頂きもののおすそわけなどでまずは仲良くしようと心がけて)、子供を預かったりしてくれますよ。 ちなみに、私は実家などへ帰った際には必ず近所の方へお土産を配ります(主に子供好きの人に)。すると、とても親しくなって、「子供見てあげるよ」なんて言ってくれるので、遠慮なく甘えます。遠くの身内より近くの他人という言葉もあります。 まずは身近な人と仲良くなって。。。

noname#126493
質問者

お礼

ありがとうございました。近所の人とは仲良くはしています。でもみなさん、あまり深入りしないようにしているらしく以前実家に帰省した際にお土産を買って渡したらあまりいい顔をされませんでした。子供もみなさん働いておられ(主に実家が農家の方が多く実家の手伝いなどです)学童に預けておられますし団地に住んでいるのですが昼間は誰もいません。他の方は実家でも学童でも預けられるし実家の手伝いなので融通も利くらしくうらやましい気持ちでいっぱいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう