• ベストアンサー

テレビゲームしますか

年齢問わずお答え頂きたいのですが、 貴方はテレビゲームをしますか。 するかしないに関わらず理由も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BIG-BOSS
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.18

18歳・男 TVゲームは高校生の時はやりませんでした。 生活が忙しくなって、ゲームをする時間が無くなった事もありますが、ゲームに対して、以前程の魅力を感じなくなった事が大きいです。 最近は、大学生になって少し時間にも余裕が出来たので、毎日ではありませんが、たまに暇つぶしにやります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.10

最近はしませんね。 正確に言うと、購入して少し遊んですぐ放置です。 ファミリーコンピュータ、PCエンジン、スーパーファミコンはよくやりました。 理由は、最近のゲームはつまらないからです。 絵ばっかり力を入れていないで、昔のゲームを見直してほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

21歳女です。 します。 理由→父が持っていたファミコンにはまり、小3くらいにSFCを買ってもらってかなりはまりました。 マンションにいた幼馴染が男の子ばっかりだったので色々やりました。 その後ゲームボーイ、同製品ポケット、PS、PS2を経て現在です。 ソフト自体は数本で、興味のあるゲームは限定されています。 なので頻繁にやるわけではありません。 ただし、一度やり出すと止まらない性格なのでやりたいソフトが出ると暇な時間のほぼ全てを投入してやります。 ここ2,3ヶ月ほどは全くしてないです。 その辺りでは、女の子とは話が合う人が少ないので悲しいです。PCエンジンとかメガドライブとか 知ってる人いない・・・(・_・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17980
noname#17980
回答No.8

こんばんは☆ 23歳♀です。 します。働いていたときは社寮?しかも職場にくっついていて山にあって でかけるのが不自由でさらにインターネットも使えなかったので 休みの日はPSP やNintendo DSをしてました。 今はPS2で働いているときにできなかったRPGをしています^^; また、夫と対戦したりしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

一人ではやりません。 理由:バカになるから。 ゲームをする→はまる→やりこむ→人とコミュニケーションをとらない→ねくらになる→やり終わる→自己満足 最終的に残るのは自己満足とねくらになった自分。 何時間も時間かけて、こんなことして何になるって言うの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

16歳 女です。 私は小学生の頃ゲームボーイとプレステの小さいやつ(すみません名前忘れました・・・)を買ってもらった覚えがあります。 そのときはそれらが流行っていて友達が持っていてなぜだか欲しくなって買ってもらいました。 今は全くゲームをやりたいとは思いません。 欲しいとも思いません。 時間がないというのもありますが、ゲーム脳というのには絶対になりたくないと思ってます。 自分がもし子供を産んで、子供が小学生とかになってもゲームはあまり買ってあげたくはありません。 外とかで友達と汗をかいて遊んでほしいです。 ゲームをすると、ボタン一つで人が殺せる脳になってしまったり想像力が少なくなったりすると聞いています。 自分の子にはそんな子にはなって欲しくないなぁと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu6
  • ベストアンサー率6% (5/83)
回答No.5

27歳の男です。 2・3年前までは、ずっとやってました。でも、僕は障害者のため片手が不自由で、ハンディがあるために、「がんばれゴエモン」とかのゲームをやっていると腹が立ってくるので、やめました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

19.男 テレビゲームは高校受験するときに、やらなくなってから一人ではやってません。友達のうちに行ったときに、たまにやります。 理由は「最近のゲームはつまらないから」が、第一ですね。 二つ目は「敵が弱い&自由度が低い」からです。 ファミコンや、スーファミ時代が懐かしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupuco
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.3

15歳、女です。 自分はPS2と初代ファミコンを持ってますが、最近は全くしてません; 昔はゲームボーイも含め、ちょこちょこやってましたが。 同級生(女性)にゲームマニアっぽい子は、何人かはいます。 RPGものが好きなのですが、いつも最後までクリアできずに途中で投げ出します(笑 今持ってるゲームは特にみんな面白いと言えるやつじゃないし・・・最近のソフトはどんなのがあるかも分かりません;買うお金の余裕もないですし・・・。 (自分にとって)面白いソフトがあれば、何ヶ月かはするでしょうけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyo0118
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

14歳/女 TVゲームします!! もう、小学生の時からPSとかファミコンがあって、 環境と言ったらおかしいでしょうか? しちゃうんですよね・・。 でも、平均的に私のクラスの生徒の女子では少ないです。 男子はやっぱりほとんどやるみたいです! 私は今PS2を持っているので基本的に時代的にかかせないものとなってるは確かです。 ゲームというのはジャンルがいっぱいあるし、 やっぱり好きです(^O^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • starhappy
  • ベストアンサー率14% (15/105)
回答No.1

20歳・女 TVゲームしませんね・・ 男兄弟がいないからですかね・・スーパーファミコンしか家にないですし、PS2はしたことがないです・・ 酔います・・ゲームしたら・・ あと、負けたり・キャラが死んだりするのが腹立つからしません・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビゲームについて

    今では年齢や性別を問わずゲームを日常的にゲームをしている人が結構いると思いますが、 最近テレビゲームを一切やめようと考えています。 もちろんゲームは面白く作っているので面白くて当たり前だと思います。でも時間の無駄のような気もします。 ゲームのメリットとは何でしょうか。楽しいだけでしょうか。

  • 子供のテレビゲームについて

    6歳年長男児、2歳女児、0歳児の子供を持つ母です。 6歳の長男にテレビゲームを与えるか・与えないかで悩んでいます。 長男は幼稚園から帰って近所のお友達(5・6人)と遊ぶことがほとんどなのですが、去年くらいからテレビゲーム(WiiとDS)がブームになってしまっていて、誰かの家に集まっては、テレビゲームで遊んでいます。 気づくとテレビゲームを持っていないのは、長男だけで、ほかの子はみんな外で遊ぶのにもDSを持参して集まるようになっていました。 長男は私も夫もゲームをさせたがらないことを理解しているので、DSを買って欲しいとは言いませんが、みんなと遊ぶ時はいつもWiiをやらせてもらって楽しんでいるようです。 ママ友に聞いてみたところ、幼稚園児だからという理由で、時間制限をかけていないようで、これから夏休みに入って、もっとテレビゲーム漬けで遊ぶようになるのかと思うと、子供が心配になります。 DSを持っていないからという理由で、仲間はずれにされはしないかとも心配です。子供たちの関心は、DSのポケモンのレベルが高いかどうかにあるようです。 ママ友たちは静かに遊べる・部屋がちらからない・外遊びも車などが心配などの理由で、テレビゲームを重宝しているようで、私がテレビゲームを買わないつもりだと話をすると「何で?」という感じです。 近所の子供たちと遊ばないようにして、家にいさせるのも長男がかわいそうだし、どうすればよいのでしょう?

  • テレビゲーム 読書

    宜しくお願いします。 偏見かもしれませんが、テレビゲームをしてると脳の低下と精神年齢が上がらなくなりますか? 逆に、読書は学力や読解力を鍛え、教養が身に付き、精神年齢も上げますか?

  • ゲームに最適な液晶テレビは?

    近々ゲーム用に液晶テレビを購入しようと思ってます。 用途は主にゲーム用(プレイステーションやWiiなど)で、たまにテレビを観るぐらいです。 そこで質問ですが、上記のようなゲーム用に一番最適な液晶テレビは、最新のもので何がお勧めでしょうか? できればメーカー、型番そして理由をご教授頂ければ幸いです。 また、ゲーム機器は直接テレビに繋ぐのと、ブルーレイHDDレコーダーなどを通して繋ぐのと、画質に差はありますか? 基本的にHDMIケーブルで接続する予定です。 予算は特に決めてないので、いずれ出てくるPS4のスペック等も視野に入れつつ、ゲームの応答レスポンスや画質の良さを最大限に引き出してくれるテレビを教えてくださいませ。 以上、宜しくお願い致します。

  • ゲーム用テレビ

    今使っているブラウン管のゲーム専用テレビ、画質が荒く小さな文字が読みにくいです。 そこで、新しいテレビが欲しいです。 小さくて、画質が良いテレビ教えてください。 ゲーム専用テレビなので多機能は望みません。 よろしくお願いします。

  • ゲームとテレビ

    PS3とXBOX360のためにテレビ(47型くらい)を買おうと思っているのですが、ゲームには、液晶とプラズマとどっちがむいているのでしょうか? 電気屋でみてきて、今のところ東芝のレグザの液晶テレビにしようかと思っているのですが、ゲームをやるならこのメーカーのテレビのほうがいいとかあったら教えてください。

  • ゲーム用のテレビについて

    アナログテレビから液晶テレビに買い換えたのですが、 ラグがありゲームをまともにできません。 そこで安い中古テレビ(完全にゲーム用なので地デジチューナー不要)を購入しようと思うのですが、何かお勧めとかありますか? 場所など考えると希望は液晶テレビです。やっぱりブラウン管じゃないとダメでしょうか?

  • ゲーム用テレビについて。

    ゲーム用テレビについて。 初めて質問させていただきます。 書き損じ等あるかと思いますがよろしくお願いします。 前々から欲しかったWiiを買うことになりました。 それと共に自室でゲームが出来るようにと、ゲーム用テレビを探すこととなったのですが、知識が少なくいまいちどれがいいのかよく分かりません。探すほどに欲が出て、小さいのがいいとか値段は安いのが良いとか地デジ対応が良いとか、時間だけが過ぎてグダグダになりつつあります。 そんな中でこのようなものを見つけました。 http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=1100027000001# 地デジも見れるブラウン管テレビで値段もすごく安いです。 ですが安すぎて逆に不安になってしまいました。 どこか使いにくい&使えない部分があるのではないかと。 このテレビでWiiは出来るのでしょうか。 ゲーム用テレビ購入に対するアドバイス等もありましたらお願いします。 また、もし持っておられる方がいらっしゃいましたら、使い勝手など感想をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ゲームをするのに最適なテレビは?

    今度テレビを新しく買おうと思っています。今は十年ぐらい前の20インチの小さいテレビですが、LDKの広い家に引越すのを機に42型~50型のテレビを買うつもりです。 あまり日中にはテレビを見ず、しかも民放はほとんど見ません。映画を見るかゲームをするかが主な用途です。ホームシアター的用途になると思っていたので、プラズマ(パナソニックのビエラ)にほとんど決めていました。 ですが、こちらの質問と回答をいろいろ見ているうちに、分からなくなってきました。 プラズマは動画向きだということで、三国無双とかリッジレーサーのようなゲームをするのには向いているのかなと思っていました。液晶だと早い動きのブレが気になるようですので。 けれど逆にプラズマだと画面の焼き付きがかなり気になるようで、ドラゴンクエストみたいなゲームだと文字が焼きついてしまうのかなと思います。 映画に最適なのはプラズマなのでしょうが、ゲームをするにはどちらがよいのでしょう。プラズマテレビでゲームって、難しいものでしょうか? 詳しい方、どうか回答お願いします。

  • どのテレビを買うか迷っています。ゲームもしたいと思ってるのですが、どの

    どのテレビを買うか迷っています。ゲームもしたいと思ってるのですが、どのメーカーのテレビがいいのかよく分かりません。大きさは20~22型。値段はなるべく安いものを希望しています。