• ベストアンサー

TDLレベルのアトラクションを克服するには?

こんにちは。絶叫系アトラクションが大嫌いな者です。 私は昔から本当に絶叫系が嫌いで、その他にも スピードの速いエレベーター、飛行機の離着陸、立体駐車場の螺旋状の部分、一般道をすごく速く走る車に乗ること、 などなども大嫌いです そんな感じなものですから、TDLに行ってもほとんどの乗り物に乗れません 当然連れはいつも乗れる人ばかりなので、付き合いで乗ったりしたことも何度もあります。 (カリブ、スプラッシュ、ビッグサンダー、ティーカップ、 ダンボ、スタージェット、あとシーのストームライダーなどに乗りました) 乗っていると嫌な気持ちになり、どきどきして、ひとつも楽しめません。 ディズニーランドに行っても楽しめない、ということがとても嫌です 連れにも申し訳ないし、でも行きたい気持ちもあるし・・・ もちろん、「そんなん行かなきゃいいじゃん」というのが正答なんだと思っています。 でも、くだらないのですが「友だちや彼氏とTDLを満喫したい」 という思いがあって、どうにかしてこういうアトラクションを 楽しんで乗れるようになりたいのです 克服できた方、いらっしゃったらぜひ克服過程を教えてください。 本当にお暇なときでよいので、よろしかったらお聞かせください。お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

絶叫系の克服の仕方ですが、以前に回答したことがあるので参考にしてみてください。 「ジェットコースター」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1399384 「怖くてアトラクションに乗れない!!」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1333541 ただ、 スピードの速いエレベーター、飛行機の離着陸、立体駐車場の螺旋状の部分、一般道をすごく速く走る車に乗ること、 もだめだということで、私がお勧めしている、かかとを上げて安全バーに足をぴったりつける、程度の方法では無理かもしれません。 私も車に酔いやすいので立体駐車場をくるくるするのは好きじゃないんですが、頭と背中をぴったりくっつけていると大分平気ですよ。 怖いのはどうしようもありませんが、酔いやすいとかふわっとする感覚がいやなら上記の方法である程度回避できると思います。 元々遊園地の乗り物は安全に出来ているものだし、ふわっとした感覚などには回避方法がある!と思っていれば、自然と怖さも和らいでくると思いますよ。

akiABCD
質問者

お礼

貼っていただいたリンクを辿り、克服法読ませていただきました! とても具体的で、ぜひ試してみようと思いました。 この方法でまずはカリブの海賊に何度か挑戦し、 スピードと多少の上下動には慣れていきたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

おはようございます。 私も絶叫系は若干苦手ではあります。 (TDLの3大マウンテンぐらいなら「むしろ好き」ぐらいのレベルではありますが・・・) それでも以前交際していた相手はドクターストップがかかっていて、3大マウンテンは乗れませんでしたので私1人で乗ったことがあります。 その時は彼女に申し訳ないことをしました・・・ しかし、日常生活でも若干不都合があるとお見受けします。 質問者さまに対して失礼になるのとカテゴリー違いになるのを承知の上で申し上げると、一度心療内科の門を叩かれてもよいかなと思います。 別に変なことではありません。一度自分自身を知ることがこれからの日常生活をしてゆくのに必要かなとは思います。 その上で、ドクターと相談のうえ、ちょっとづつ慣らしてゆくとよいと思われます。 むしろ、ショック療法みたいな無理はあまりしないほうが良いと思います。 とにかく、「どうにかしよう」という焦りの気持ちは持たないほうが良いとは思います。 いつか乗れればいいじゃん!ぐらいの気持ちでよいとは思います。 ・・・答えになってませんね。すみません・・・。

akiABCD
質問者

お礼

早速のお答え、ありがとうございます。 失礼だなんてとんでもないです!確かに、立体駐車場の螺旋部分を降りていく際に 「ゆっくりね、ゆっくり・・」と運転者にお願いしながらシートを握り締めて耐えていると、 私大丈夫かしらと思ってしまいます。 心療内科、生まれてこの方かかったことがないのですが、こうした相談にも のってくれるところなんですね。アトラクション云々は別として、 相談してみたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13309
noname#13309
回答No.1

私も昔は絶叫マシーン嫌いでした。 17の時に当時付き合っていた彼氏と、TDLでビックサンダ-に乗る乗らないで大喧嘩して、気まずい思いをしたこともあります。 今でも絶叫系は好きでは有りませんが、あの胃がきゅーっとなる感覚を軽減させるコツを見つけたので、だいぶ克服できました。 落ちる時が問題なんですよね! 落ちる前に息を吸っておいて、落ちてるあいだ息を吐き続けるんです! これであのきゅーっとなる感覚をだいぶ軽減できましたよ! コーヒーカップのような回転系は絶叫系とはタイプが違いませんか? 私は、未だに回転系には乗れません。 車酔いのように気持ち悪くなっちゃうので、酔い止めの薬を飲んどくのが良いのかも・・・ エレベーターや立体駐車場の螺旋状の部分は私もあまり好きではないです。 でも、ガマンできる程度ですよね! 呼吸法、試しにやってみてくださいね。 私だけに効く方法だったらすいませんm(_)m

akiABCD
質問者

お礼

早速のお答え、ありがとうございます! mmmiiisssoooさんの17歳のときの思い出、私もまさにやったことあります。 その時本当に、乗れるようになりたいと思いました・・・ 回転系はやっぱり気持ち悪いですよね。 コースターを克服できたら充分!呼吸法、なるほどなあと思いました。 よく「叫びまくればいい」という意見を耳にするのですが、それに似てますよね! 叫ぶ余裕もないほどなのですが、この呼吸法ならば試せそうです。 参考になるご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TDLのアトラクション☆

    TDLでスペース、スプラッシュ、ビックサンダーなど人気アトラクションを上手く1日で乗れる方法はありますかねぇ?? いつファストパスとかとればいいのでしょう?? あぁいうアトラクションはいつが空いてたりするんでしょうか?? あとおすすめのアトラクションがあったら教えて下さい♪

  • TDLの絶叫系アトラクションは怖いですか?

    家族全員コースターなどの絶叫系が苦手なののですが、子供達が大きくなって来て「乗ってみたい」と言い出しました。 この機会に家族でチャレンジしてみたいと思います。 TDLの絶叫系アトラクションは、そんなに怖くないとは聞いているのですが、私はカリブの海賊の中のちょっと落ちるシーンさえ嫌いです。 あそこでさえ、絶叫です。(恥ずかしいです) ちなみに視覚で刺激を受けるタイプのスターツアーズやストームライダーは怖くありません。 絶叫系が苦手でもこれなら大丈夫というコースター系などのお勧め、またこれはよした方が良いという情報などを是非教えて下さい。 通の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

  • 絶叫系を克服したい!!

    絶叫系を克服したいです! TDLのスペースマウンテンや、ビッグサンダーマウンテンは大丈夫ですが、スプラッシュがちょっときつくて、TDSのセンターオブジアースとタワーオブテラーが大嫌いです。ラクーアのサンダードルフィンもダメです。 前は頑張って乗ってたのですが最近は怖くて乗れません。 臓器が浮く感じが苦しいというかきつくてダメなんです。 どうしたら克服できるでしょうか? 慣れということを聞きましたが、どうしたら慣れるのでしょうか? 何回も乗って慣れさせる乗り物はないでしょうか? 絶叫系を克服してタワーオブテラー、センターオブジアースを楽しくのったり、富士急で遊ぶのが目標なんです。

  • 1月5日 TDL 人気アトラクションの回り方

    1月5日にディズニーランドへ友達と行こうとおもっています。 人気アトラクションを効率よくできれば全部回りたいので、アドバイスを宜しくお願いします。 (バズ、プー、スプラッシュ、ビックサンダー、スペース、ホーンテッド、カリブ) また、FTPを取得したあとはそのアトラクションに乗るか、FTPを取得してから2時間以降なら別のアトラクションのFTPをとることが可能だったでしょうか・・? 当日は9時に入園予定、22時のラストまでいる予定です。 パレードやショーよりアトラクション優先です。 宜しくお願いします。

  • ディズニーシーの絶叫系…(大嫌いですが、、)

    今度彼女とディズニーシーに行くことになりました。 シーに行くことは(二人ともディズニー大好きなんで^^;)楽しみなんですが、絶叫系が苦手です。。。。 でも彼女は、俺が「乗りたくない」と言うと「じゃあ一人で乗る」と言い出すくらい絶叫大好きな人で・・・ そこで質問なんですが、少しでも落ちる・上がるの動作があるアトラクションを教えてください。(TDLで言うカリブの海賊並みでもお願いします;) あと、レベルで表すとどれが一番怖いですか? TDLだと自分はビックサンダー→迫力負けで乗ったことない、スペースマウンテン→大大大の苦手(もう一生乗りたくない)、スプラッシュ→落ちる回数が少ないのでなんとか平気。。。です^^; タワーオブテラーとかきっと乗ると思うんで先にどんな迫力なのか教えてください。。。。。お願いします;;

  • TDRで好きなアトラクション

    TDL、TDSでそれぞれ好きなアトラクションを1つずつ挙げてください。 ちなみに私は、 TDL・・・ビッグサンダーマウンテン TDS・・・センターオブジアース 私は絶叫マシン系が大好きなのですが、シーにちょっと前にできたタワーオブテラーと360度回転するジェットコースターに乗りたかったのですが、小さい子供連れのため断念いたしました。なのでまだ乗っていません。もし乗ったらこの二つのうちどちらかが一番好きなアトラクションになるかも・・。 昔はランドのほうが好きだったのですが、シーに続々と絶叫マシン系ができているので最近はシーのほうが好きです。 皆様の好きなアトラクション、教えてください。

  • TDL*カリブのファストパスが当たった

    TDLでビッグサンダーマウンテンのファストパスを取ったとき、 友達のファストパスにカリブの海賊のファストパスが付いてきました! 初めて当たったし、こんなサービス?がある事すら知りませんでした。 その時カリブはちょうど混んでで、得してラッキーでした。 でもこれってどのくらいの確立で当たるんでしょうか? 後、カリブ以外に当たるアトラクションってあるんでしょうか? あったら、教えてください。よろしくです。

  • ユニバーサルスタジオのアトラクション

    来月3/15にUSJに彼氏と行きますが、心配な事があります。私、絶叫マシーン大嫌いなんです。ちなみに、船酔いもします。TDLの「スプラッシュマウンテン」で泣きました。ですが、「ビックサンダーマウンテン」は昼間乗る分には平気です。というのも、「次に早いスピードで下る」とか前もって視界で確認できるものは(かなりの坂だとまずいですが)平気なんですが、暗かったりして前ぶれがわからないと嫌なんです。船酔いも数分でしたら(前もって船酔い薬飲んでいきます)平気ですが、長時間だと自信がありません。USJに行くのが初めてなんで、どのアトラクションが乗れそうで駄目そうなのもどれか知りたいと思い、書き込みしました。どなたかアドバイスして下さい!宜しくお願いします!

  • USJのアトラクションについて TDLと比較

    来週、関西旅行でUSJに行くことになりました。 実は私、『落ちる系』の乗り物が苦手なのです。 USJのどのアトラクションが『落ちる系』なのか教えて下さい。 ちなみに、落ちる感覚は人によるかもしれませんので、TDLアトラクションを参考に載せます。 スプラッシュマウンテン(最後の部分が完全NG) スペースマウンテン(前の席はOK、一番後ろの席はNGでした) ビックサンダーマウンテン(OK。速いだけで落ちない) ※ホーンテッドマンションのように見るからにNGなのは挑戦していません。 乗り物が苦手なため、TDR以外の遊園地はあまり行ったことがないです。 USJがTDR感覚で楽しめるとうれしいのですが・・・。

  • TDRアトラクションで

    ランドとシーで乗り物酔いをしやすい人は 止めたほうがいいというアトラクションを教えて下さい。 私は乗り物酔いしやすい体質なんです。 でもたくさんのアトラクションに乗りたいんです。 前に行った時はスパースマウンテンに乗ったのですが ちょっと気分が悪くなりました。 今度行ったときに乗りたいアトラクションです↓ 「ランド」 ビッグサンダーマウンテン、スタージェット、 スターツアーズ、バズ、スプラッシュマウンテン 「シー」 ストームライダー、アクアトピア、インディ、センター、 フランダー、スカットル よろしくお願いします。