• ベストアンサー

悩んでいます!!>-<

thebusinessの回答

回答No.6

ニキビ対策は化粧品で何とかしようとするのではなく、ちゃんと薬を使ったほうがいいです。 私は、ニキビにはライオンのペアアクネという塗り薬を使っています。 普通にクレンジング→洗顔→ローション→乳液の後に、ニキビ部分にすり込んで寝ます。 翌朝はニキビが引っ込んでいます。 透明なので、化粧の上からも使えます。 また、髪型にも注意したほうがいいですね。ニキビの出来やすいおでこやあごに毛がかからないよう、ヘアスタイルを調節しましょう。

関連するQ&A

  • メイク前にマタ洗顔したほうがいい?

    朝起きてとりあえず洗顔、化粧水、美白美容液、乳液をしたあと、メイクをするまでに時間が空きます。例えば昼過ぎに出かける場合でもとりあえず朝起きたら普通洗顔しますよね そんな感じで時間が空くと、ただでさえ乳液し終わった後でも一時間もしないうちに、顔がてっかてかになり油が浮き出てきます。 オイリー肌でニキビも多々あります。 そんな場合、メイク前にもう一度洗顔、化粧水、乳液をしたほうがいいのでしょうか?(美容液はもったいなくて使えません) 朝洗顔して美容液もつけてるのに何時間後かにまた洗うと朝塗った美白美容液の効果がなくなってしまうような気がしますけどね。

  • にきびに化粧水ってOKなんでしょうか…。

    にきびがすごい女子高校生です。 今まで洗顔は朝・夜と続けてきていて、 洗顔後化粧水は使っていませんでした。 乳液はにきびに悪いと聞いていたので、もともと使う気はなかったのですが、 洗顔には化粧水で水分補給しないと、洗顔した意味がない、 というのを良く見かけます。 だけどうちの母には、 化粧水をにきびに直接つけたら悪化するからやめたほうがいいと言われました。 ちょっと悪化してはれっぽくなっている赤にきびなどに、化粧水を使っても良いのでしょうか? 悪化したり、痕が残ったりしませんか? と、いいますか、ニキビがあるんだから、化粧水を使うのがあたりまえなのですかねぇ・・・?>< ちなみに私は脂系の肌なので、やっぱり水分が足りないから化粧水は必要だと思うんです。 そしてニキビに効果のある化粧水など、知っていたらよろしければ、教えてください。

  • 鼻の黒ずみ・スキンケア

    鼻の黒ずみに悩んでます。 鼻の黒ずみに悩まされ、それが改善された方、改善策を教えてください。 今は、夜は洗顔の前にオイルクレンジングを使い、そのあと泡洗顔をし、美白化粧水・美白乳液をつけています。 朝はお湯で顔を洗い、美白化粧水・美白乳液をつけています。 よろしくお願いします。

  • 乳液はどのくらい必要?

    今にきびが気になっているんですが、 乳液はにきびの原因になるのでしょうか? 私は洗顔した後はすごく乾燥するのに 日中とてもテカる、という混合肌(?)なのですが、 乳液を塗ると顔がベタベタ、てかてかになります。 その乳液の脂が原因だということはあるのでしょうか? ちなみに、顔周り、あごに大きなにきびがあります。 プロアクティブ使用中です。 化粧水はしっとりタイプです。 乳液の量は瓶からちょん、とかなり少なめです。 スキンケアは怠らずにしているつもりなんですが、 乳液の量など、アドバイスをください。

  • アルビオンとHABA

    今のスキンケアはエクサージュの乳液→他メーカーの美白化粧水→化粧水と同じメーカーの美白美容液→美白保湿クリーム(夜)の順番でケアしているんですが、どうやらエクサージュの乳液のお陰が肌に透明感が出てきました。 元々ニキビが出来やすい敏感肌で、最近は生理前&生理中以外は大分落ち着いてはきています。ただ、透明感が出てきたのは有り難いのですが、頬のニキビ跡が目立つようになってきてしまいました。 そこでHABAのホワイトレディ?をニキビ&ニキビ跡対策で使用してみようかと思っているのですが、スキンケアの順番をどうすればいいのか困っているんです。 朝はエクサージュを使用していませんので、普通に洗顔後肌に付けるという具合でいいんですが、夜はエクサージュの乳液を付けてからHABAを付ければいいのか、HABAの美容液を付けてからエクサージュの乳液をつければいいのか…。 どなたかアドバイスいただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • ニキビ痕なのですが…

    ニキビ痕のことで今、とても困っています。 高校生で、両頬に赤く色素沈着?してしまっている状態です。人と会うのがとても嫌になります… 今まではプロアクティブを使っており、ニキビも落ち着いてきたので他の市販の化粧品に変える予定です。 ニキビ痕には美白効果のある化粧品が良いと聞きました。 そこで質問なのですがオススメの、ニキビ予防もでき、なおかつ美白効果のある市販の化粧品(洗顔フォーム・化粧水・乳液)がありましたら教えてください! こんな都合の良いものないと思いますが…ニキビ予防か美白効果のどちらかでも構いません、よろしくお願いします。

  • ニキビ肌に合う化粧品

    ニキビ肌に負担のない、オススメの基礎化粧品(お化粧落とし、洗顔料、化粧水、美容液、乳液なんでも結構です)があれば教えてください。 ストレスのせいか、あごのあたりのニキビが赤く沢山できてしまいまして鏡を見るのがつらいです; オススメのケアもありましたら是非!

  • スキンケア

    今までは朝・夜とも洗顔の後に化粧水をつけるだけでした。 最近鼻の黒ずみが気になり出して、このサイトでたくさんの方の質問・回答を見させていただいたところ、夜の入浴の際にオイルクレンジングを使った後、洗顔をし入浴後、化粧水をつけ、乳液をつける、という回答が多かった気がします。 なので私もオイルクレンジング・美白化粧水・美白乳液を購入し、使いはじめました。 まだ使い初めなので効果は出ないのはわかっていますが、夜しっかりスキンケア(オイルクレンジング→洗顔→美白化粧水→美白乳液)をし、次の日の朝起きた後に鏡を見ると、寝ている間に出される皮脂が出てはいるのですが、確かに鼻の黒ずみは目立っていません。 この状態を保ちたいのですが、朝の洗顔→化粧水→乳液をすると、朝起きた時には目立たなかった鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 どうしてでしょうか? 朝はぬるま湯ですすぐだけという言葉を聞いたことがありますが、それだけだと夜つけた化粧水・乳液、寝ている間に出される皮脂やホコリなどが洗い流されず、肌には悪いのではないかと思ってしまいます。 なので毎朝しっかり洗顔をして化粧水・乳液をつけているのですが、鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 夜はしっかりスキンケアをしているので、朝はぬるま湯で洗うだけでもいいのでしょうか? またぬるま湯だけの時は、化粧水・乳液などはつけませんか? 私の場合、乾燥肌なのでぬるま湯で洗った後でも泡洗顔後でも乾燥してしまうので、化粧水だけはしっかりつけようと思っています。 朝の洗顔・洗顔後のスキンケアはどうすればよいでしょうか?

  • ニキビ 化粧水etc変えたら少なくなった人

    初めまして。 長年の間ニキビに悩んでます。 そして生理前になると必ず頬にニキビが出来るので生理くるな。と思ってると生理がきて生理中も終わってもニキビができ続けたままです。 色々なニキビにいいと言われる化粧水や乳液など色々試してきましたが良くなった事がありませんでした。 しかし先月からまた新たに洗顔料と化粧水、乳液を変えました。 生理前はニキビが少しできたのですが、いつもより少なくあれ?と思ってました。(何故かニキビが生理くるサイン) そして生理がきてニキビがいつも異常に少なくビックリしてます。 これは、新しい洗顔料、化粧水etcでニキビが減ったという事なのでしょうか? やっぱり洗顔料や化粧水etc関係あったのでしょうか? 食生活や睡眠など変えた事はないです。 今までこんな事なく驚いてます。 ちなみに肌が弱い人でも大丈夫なのを新しく使ってます。

  • ケアをしているのに、ニキビが出来ます!

    ケアをしているのに、ニキビが出来ます! 朝・夜と洗顔後化粧水をつけ、ニキビの薬を塗り、乳液をします。 皮膚科の粉薬とビタミン剤も毎食後飲んでます。 しかし、生理前になると赤く大きいニキビができます。 なぜでしょうか? 化粧水はいままでずっと使っているから肌に合わないわけではないし…。 生理前の肌荒れは予防できますか?