- ベストアンサー
にきびに化粧水ってOKなんでしょうか…。
にきびがすごい女子高校生です。 今まで洗顔は朝・夜と続けてきていて、 洗顔後化粧水は使っていませんでした。 乳液はにきびに悪いと聞いていたので、もともと使う気はなかったのですが、 洗顔には化粧水で水分補給しないと、洗顔した意味がない、 というのを良く見かけます。 だけどうちの母には、 化粧水をにきびに直接つけたら悪化するからやめたほうがいいと言われました。 ちょっと悪化してはれっぽくなっている赤にきびなどに、化粧水を使っても良いのでしょうか? 悪化したり、痕が残ったりしませんか? と、いいますか、ニキビがあるんだから、化粧水を使うのがあたりまえなのですかねぇ・・・?>< ちなみに私は脂系の肌なので、やっぱり水分が足りないから化粧水は必要だと思うんです。 そしてニキビに効果のある化粧水など、知っていたらよろしければ、教えてください。
- ao69
- お礼率92% (25/27)
- スキンケア
- 回答数3
- ありがとう数5
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
化粧水は使うべきだと思います。 ただ、その化粧水をつける時にコットンでパッティングをするのも、手でつけるのもタブーだと思います。 どちらも刺激が強いです。ニキビ肌は敏感な為、触らないようにローションパックがお勧めです。 水で塗らして押さえるようにして絞ったコットンに化粧水をたっぷり含ませ、薄く割いて顔全体に貼り付ける方法です。最近よく聞きますよね。 水分は蒸発するとき、他の水分も連れて行ってしまうので、コットンがまだ湿っているうちに止めてくださいね。大体3分程度のせておくといいです。 親子でも肌質はぜんぜん違います。うちの母私もそうなんです。お母さんがされてきたケアが貴女に合うとは限らないので、一度この方法試してみてください。 そして、化粧水は肌を整えてくれるものなので、保湿は別できちんと行ってくださいね。 上に書いた方法だと、かなり化粧水の消費は激しいです。オルビスのクリアシリーズを私はずっと使っているのですが、これはお値段がお手ごろなので、ケチケチしないでゆったりと使えます。 一見贅沢そうなケアの時間をとってあげる事でストレスと戦っております(笑
その他の回答 (2)
- fuzakeruna
- ベストアンサー率16% (9/54)
基本的に毛穴の中に何も無い状態にしたほうが良いので付けない方が良いと思います。 私の経験上、顔の産毛はこまめに処理した方が皮脂腺がつまりにくくなってにきびやできものは出来にくくなりますよ。 多少肌に負担がかかるのを覚悟の上でも顔そりはちゃんとやったほうが良いです。

お礼
回答ありがとうございます。 産毛って関係あったんですか! これからはキチっと処理しよう・・・。 でも、顔そりは毛が太くなる(ように見える) と聞いてたので、今までちょっと敬遠してました…!
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1543/4717)
https://www.papawash.co.jp/f/nikibi.html ↑の「ピーダブリュ ローション ACクリア」をお勧めしますよー。 ニキビ肌用の化粧水です。 私はESSのACローションのほうを使ってますが、ほぼ似たような成分でPWのほうがお手ごろ価格です。 お店がありますので、店頭で試すのもありですね。

お礼
ありがとうございます! なんか他のは高いのに、 これだけお手ごろな値段だ! 笑 店頭で試せるのですか?探してみます。
関連するQ&A
- にきびがなくならない。。。
中2の女子です。 ここ2年間ぐらい、ずっと毎朝晩洗顔をしていますが、一向ににきびがなくなりません。 洗顔料は、今まで「イソフラボン」「ヒアルロン」「アクネス」「ビオレ」「マンゴスチン石鹸」などを使用してきていますが、肌に合っているものがよくわかりません。 化粧水、乳液も同じようなものです。 ちなみに、肌は油脂性??だと思います・・・。 何かにきびに効くような洗顔料、石鹸はありますでしょうか? あと、「ビフナイト」などの、にきびの塗り薬のようなものは効き目があるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビ 化粧品を変えたとき
元々にきびができやすいのですが、洗顔料と化粧水などを変えたら、 一旦ニキビが悪化してから良くなっていく、という事はあるのでしょうか? 今回ロサンゼルスへ旅行行く2,3日前から洗顔・化粧水をかえて(乳液は元々使っていません)旅行中もそのやつを使っていました。 硬水だから悪化したのか、食事もいつもより外食なったからなのか、化粧品をかえたからなのか、それら全てが重なり合ったのか、よくわかりません>< ロス(10日間)から帰ってきて今日で4日目です。今回のニキビはいつも違って、ダニにさされたような赤く発疹のような感じなんです。 今までは、中におおきな芯がこもってたり、一個一個が汚い感じのやつなのですが、今回のは、顔全体に赤く大量に点々とできています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- スキンケア
- ニキビ×化粧水など
お手頃な値段で(高校生なので市販のものが好ましいです)、乾燥肌によく効く洗顔液、化粧水と乳液を教えてください! あと、私は少しニキビもあります。プロ○クティブなどのニキビ専用の化粧水を使った方がいいのでしょうか?本当にニキビ用の洗顔ものは効くのでしょうか?使いはじめると、やめたくなっても肌がそれに慣れてしまってなかなかやめることができないことも聞いたことがあるのですが。。。 雑誌などを見てみたのですが、個人的に、雑誌は売りたい商品を大きく取り扱っている気がするので、使ってみてこれはいい!!と思ったのをぜひ紹介してくれた嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 半身浴したらニキビが増えた!
中3・14才の女子です。 ニキビがあるのもそうですが新陳代謝をよくするため、半身浴を始めました。 5日めくらいなんですがニキビが増えてきたような気がします。 皮膚科でもらったニキビの薬を洗顔後につける様指示されているので化粧水や乳液はつけていません。 下手につけて悪化したら怖いので・・・ それと半身浴をしたあとに運動もしています。 終わったあとはきちんと洗顔もしています。 なるべく化粧水など使わないがベストなんですが、そうなると半身浴はやめたほうがいいのでしょうか? あと洗顔し過ぎるのも肌にはよくないと聞くのですが本当なんでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビに効く化粧水・乳液(脂肌性)
私は頬全体に赤にきび・白にきびがあります。 今まで色々な改善方法を試した結果、少しは減りましたが、生理前になるとにきびが発生してしまいます。 普段は、頬やおでこが脂っこく触ると少しヌルっとしてしまいます。 そこでなんですが、脂性肌・ニキビに効く化粧水・乳液があれば教えてください。 (皮膚科にも通い、そこで化粧水を購入したのですが、ニキビに改善は見られずお値段も結構するので最近は購入してません)
- 締切済み
- スキンケア
- にきび、乾燥、皮脂。色々ケアしてますがますます悪化するばかりで困ってます。
こんにちは、20歳の男です。中学生の頃からニキビに悩んでます。 3年前くらいから、肌の手入れを色々試しましたが悪化するばかりです。今は、Uゾーンが洗顔後、白く乾燥してしまいます。坊ちゃん石鹸を使ってます。水分不足だとは思い、アミノ酸の化粧水と皮膚科で処方して貰ったヒルドイドクリームを付けてます。化粧水は付けると刺激を感じるのですが肌は潤った感じでいいかなと思っているのですが大丈夫なのでしょうか?Tゾーンは、一時間もするとテカってきてしまいます。毎日のように、ニキビはUゾーンにでき、Tゾーンにもたまに出来ます。ニキビになる前の?ポツポツも光を当てるとたくさんあります。鼻周辺と鼻には黒ずみ、毛穴の開きがあります。Uゾーンは全体的にニキビ跡があり、気持ち悪いです。 化粧水は時間をかけて付けて、ちゃんと乳液やクリームで蓋(手に薄く伸ばして付けてます)をしているのですが肌は汚いままです。 このままじゃ、就職できるのかと悩んでしまうほど肌が汚いです。 化粧水(油分が少なく、しっかり水分補給(水分保持力を高める)ができるもの)、乳液(サラッとしたもの)がありましたら教えてください。 なるべく無添加でお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 中二 にきび
中二女子です。ニキビがほんっとに多くて、でも何していいか分からなくて、最近色々試しているのですがなんかどんどんニキビが酷くなってる気がして... 何がダメなのか教えてください!! 今までもやってたこと ・朝、夜、洗顔(アクネス洗顔クリーム) 最近やり始めたこと ・洗顔後化粧水つける(アクネスクリア化粧水) ・学校帰ってきたら顔水洗い ・洗顔後オロナインか市販のニキビ治す薬塗る(ひどいニキビのとこだけにたっぷり塗ったり、ニキビが全体にあるので全体に塗ったり) 母が言うには化粧水が肌にあってないのでは、と言っているのですがどうなんでしょう? おすすめの化粧水教えて欲しいです! また乳液は使った方がいいのか、使うとしたらどの乳液がいいのか、ほかに使った方がいいものはあるか、やめた方がいいものはあるか、無知な私に色々教えてください!あと、最近顎に膿を持ったニキビが沢山できるので原因も教えて欲しいです!
- ベストアンサー
- スキンケア
お礼
回答ありがとうございます。 化粧水って保湿ではなかったのですかっ・・・!! 詳しい方法教えてくれてありがとうございます。 早速試してみますね! とりあえず自分にあいそうな化粧水探しに行ってきます・・・!