- ベストアンサー
- 暇なときにでも
BGMって使い回しなんですか?
ちょっと疑問に思ったんですけど、特にバラエティ番組なんですが、BGMにいろんな番組のBGMが使われているのに気がついたんです。あるアニメのBGMが使われていて、それも、民放のバラエティの時に、NHKのアニメのBGM、それも、主題歌とかじゃなくて、本番の中のものが使われていたりします。ああいいうのは著作権とかの関係ってどういうふうになってるんでしょうか。
- sanasanachan
- お礼率85% (48/56)
- その他(テレビ・ラジオ)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
放送局は、自社の売り上げ(利益ではなく売り上げです)の数%をJASRACに支払う代わりに、 JASRACに登録されている曲を好きなだけ使う契約を結んでいます。 (ブランケット契約といいます) 好きなだけ使う、といっても、使った曲はある程度記録されて、その結果はJASRACに提出されています。 JASRACはその結果を基に、払われた著作権料を著作者に分配しています。 JASRACに登録されていない曲の場合、個別に許可を得ている場合もあれば、 無断で使用されている場合もあるでしょう。これは当事者にしかわかりません。
その他の回答 (1)
- kurosagi99
- ベストアンサー率22% (11/50)
おそらく、使用者(番組)はJASRACに使用料を払い、JASRACから権利者(作曲者)に著作権料として払われているのではないでしょうか。 バラエティはともかく、ドラマの場合は自前で曲を用意して欲しい物ですね。

お礼
ドラマではあんまり気がつかなかったですけど、バラエティはもうやたら使ってますよね。バラエティで使ったものをまた使ったり、、。 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- テレビ番組でアニメのBGM
ふと気になったので質問させて頂きます。 よくテレビの番組でアニメのBGMが使われていることがありますよね? 昔は特に気にもしなかったのですが、テレビでインターネットの著作権問題がうんぬんと言うのを見て、 ならテレビ番組でアニメのBGMを使うのは著作権に違反していないのだろうかと思いました。 テレビでアニメのBGMを使うのは著作権に違反していないのでしょうか? 違反しているならなぜ罰せられないのか? 違反していないならそこにどういう法律があるのでしょうか? どうにも気になるので質問させて頂きました。 よろしければ回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 何の番組のBGMかが思い出せません…!
こんばんは。 何の番組のBGMだったかが思い出せなくて困っています。 バラエティ番組のような気がするのですが、 ソラシドッ♪ ソラシドッ♪ と繰り返すBGMと聞いて、ピンと来る方はいらっしゃいませんでしょうか? 少ない情報で申し訳ありません! どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- TV番組のちょっとしたBGMは誰が決めていますか?
教養番組でも、バラエティ番組でも、 TV番組は、他の作品から沢山のBGMを拝借していますが、それが私の場合、皆が良く知るジャズや洋楽、クラッシック楽曲ではなく、アニメーション内のBGMも多用されていることによく気づきます。しかも結構最近やったばかりの、萌え系深夜アニメのサントラ内の一曲だったりしてびっくりすることもあるのですが… こういうBGMはスタッフでいう、誰の判断で選ばれているものなんですか? その人はそのアニメを観ているから、好みもあって選んでいるんですか? (音楽家が直接その番組のためにBGMを提供する場合は例外として、) TV番組のBGMはその人の聴いてきた曲の知識の中から選ばれるんですか? ドキュメンタリー系のBGMなんて音響派みたいな曲ばっかりでそういう趣味のない人は殆ど聴かなそうですが、あらゆる曲を網羅した猛者がそういう仕事をされているということでしょうか…。 それとも、例えば、膨大なBGMが同列リストに並んでいて、その中の"楽しい"雰囲気の曲の中で"19 秒程度"で…なんてSEソフトの様な/ジュークボックスのような??専用のソフトで曲候補を検索しているんですか? しょちゅう気になっている事です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 情報・バラエティ番組に流れるBGMについて質問です。
情報・バラエティ番組に流れるBGMについて質問です。 こういう番組は、よくゲームやアニメ、映画、ドラマのBGMから借りて流してますが、選曲センスに関して、どうですか?
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- バラエティ番組の乱闘シーンのBGMは?
バラエティ番組などで、お笑いの人たちが ふざけて乱闘する時なんかに、BGMとして使われてる 曲名を知りたいのですが、なかなかわからなくて 困ってます(笑)とんねるずの番組で、タカさんが 暴れる時に使われてた記憶があります。 たぶんプロレス?関係のBGMだと思うのですが…。 なぜか、いつも気になってしょうがないんです。 どなたかご存知の方がいらしゃいましたら、教えて 頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- TV番組で使用されているBGMと著作権
バラエティ番組などで、BGMとしてアニメなどの曲や、 アーティストの曲が流れることがよくあります。 インターネットではもちろん無断で音楽ファイルなどを掲載するのは 違法ですが、TVならOKなのでしょうか? それとも、著作権所有者と局側に何らかの取り決めがあるのでしょうか? 普通に考えるのであれば「一曲ごとにそれぞれ使用料を支払っている」 のだと思いますが、とても一曲ごとに厳密に支払っているとは思えないのですが。。。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ
【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ(番組)の延長ですから」 民放テレビ局関係者は、本当にそう思ってニュース番組を放送しているんですか? 民放の情報番組、ワイドショーのニュースはバラエティ番組と思って見ろということですか? ニュースはNHKで見てくれと? 本気ですか? 社長も承認済み、了承済みで分かっていて放送しているんですか? 社長会で怒られないの?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- RED STONEのBGM
こんにちは。 先日NHK(BS?)で番組紹介の番組をやっていて、 ある番組の紹介になった時に流れていた音楽が RED STONEで使われているBGMと同じでした。 (結構長い時間流れていて、同じ番組を2回も見たので、 気のせいではないと思いますが…) 確か「リンケン」などで流れる音楽だったと思うのですが、 RED STONEで使っているBGMって既存の音楽を使っているのでしょうか? それとも番組がRED STONEのBGMを使ったと言う事なのでしょうか? TV番組でアニメ等のサントラが使われているのはよく耳にするのですが、 オンラインゲームの音楽と同じ音楽がTVから聞こえてきたのは 初めてで少し不思議に思いました。 何かご存知の方がいればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
お礼
詳しくありがとうございます。そういう仕組みだったんですか。すっきりしました♪