• ベストアンサー

ギターソロで「枯葉」に挑戦したい

flood114の回答

  • ベストアンサー
  • flood114
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.4

おはようございます。#2です。 >法則みたいなものってあるんでしょうか? #3さんの言われるとおり、曖昧なことが多いです。また、クラシックでは左右とも指の指定がしっかりしている曲が多いです(古典、ですから、最も合理的な運指が成立している、ともいえます)。 ですが、若干の法則は、あります。 私が、独奏曲をやるときのクセです(法則と呼べるほどではないので)。 まず、右手ですが、これは、親指で4.5.6弦、人差し指、中指、薬指、小指で、1.2.3弦を弾きます。というか、そうなることが多いです。 この場合、最も基本となる考え方は、「ベースを親指で」と「コードとメロディを他の指で」になります。 極論を言うと、「親指で6弦の開放をミ、ミ、ミ、ミ、と引き続け、人差し指で1弦の開放を、ミー、ミー、と弾く」と、既に「Eセブンコードに、ミーミーというメロディを乗せた状態のソロ」といってしまえるのです、と考えてます(笑)。 アルペジオの練習はした、とありましたが、それは、フォーク系でしょうか。その中で、たとえは、ローポジのCコードのアルペジオの最中に、2弦の1フレから2弦の開放へプリングしたり逆にハンマリングしたり、とかなかったでしょうか?もし、あったら、それが、「コードとメロディ」の基本的な形です。 左手の話になりますが、ジャズの場合も、「基本となるコードフォーム」はあります。ただ、単純な「C」とか「C7」とかでなくて、「CM7add9th.omit3」とか「C7#9♭13」とか、テンションノートというのがついて、より複雑な響きになってます。で、ソロギターの場合も、よく見てみると、「ベース、コード、メロディ」が組み合わさった、一つの部分が、実は、この特定のコードフォームと同じ場合があります(うわぁ、言葉で説明するのめんどくせぇ(笑))。 なんか、書くと、ややこしいですね。ギターもって説明すると、「んーとね、こう」で済むんですが(笑) ジャズギターにおいても、コードフォームは、一定水準、コードネームに対応した王道の押さえ方が存在します。 ソロギターの場合、その押さえ方を元に、例えば、「Cm7コードいおいて、メロディを鳴らす」場合ですと、「8フレットの1.2.3.4.5.6弦を人差し指で押さえて、5弦を鳴らさないことで、まずCm7を作る。で、8フレットから、11フレットくらいの間で、各弦にメロディを分散させる。そのメロディを、残りの左手指でおさえる」みたいに、一定の流れがあります。 と書きましたが、これ以上は私には説明できません。というか、説明できるかもしれないけれど、書けない(苦笑) なので、音がわからない範囲でしたら、CDつき教本、左手右手の運指まで知りたいようでしたら、その指定のある本か、ビデオ教材をお薦めします。また、Jazzライフという雑誌で、過去に、ソロギターの初歩の話が出ていたので、リットー社に聞くか、古本屋、オークションなどでバックナンバーを探すかして、資料を収集してみてください。 それでも限界があれば、どっかの大学のジャズ研とか、ギタースクールとか、あるいは、知り合いの方とかに聞いてみてください。 何年かジャズギターをやっている人だったら、タブを見て、「んーとね、こう」と、押さえつつ、ジャズギターにおける基本的なコードフォームと合わせて解説してもらえると思います。 というわけで。 では

inabe
質問者

お礼

非常に丁寧なご回答ありがとうございます♪ よく分かる説明に感謝します。 右手は、4フィンガーのアルペジオのようにするのが基本ということですね。 左手ですが、おっしゃるとおりかなり難しいです。 楽譜にオンコードがとても多く、 オンコードが分からないと押さえることすら出来ない状態です。 時々、5弦だけ「×」とか書いてあるコードがあって、 自分の持っているコードブックには中指で6弦を押さえ、 薬指で1~4弦を押さえるとのことでしたが、 Cm7のカンタンな押さえ方を教えていただけて、うれしいです。 先日、「ソロギターのしらべ」を買いました。 今のところ「夢路より」と「スタンドバイミー」ができそうなので、 そっちを近い目標にして、先にやることにします。 「枯葉」は遠い目標です。 自分には、どうも独学はむりっぽいです。。。 教えていただいたとおり、基本だけでも人から習うことを考えています。 重ねて感謝いたします☆

関連するQ&A

  • タブ譜で弾く

    タブ譜で弾くギターソロ 日本の曲 やさしく弾ける ↑ こちらの本ではアルペジオでは弾けないんですよね? ストローク奏法で弾けるということですよね? わかる方お願いします。

  • ギターソロ

    ギターを趣味程度にやっている者です。 TAB譜を見て弾く事はできるのですが、オリジナルのギターソロを作ってみたいと思っています。 自分で作ろうとしても、うまくいきません・・・ どうしたらカッコイイギターソロがつくれるのでしょうか? なにかコツがあれば教えていただきたいのですが・・・ なにかで見たんですけど、スケールが重要なのでしょうか? でも、スケールの事もあまり分かりません・・・

  • アルペジオでの演奏

    はじめに断っておきますが、わたしはギターをほんとに最近始めたばかりの超初心者ですので、意味が分からない箇所があると思います。 上記の通り、超初心者です。 私はBUMP OF CHICKENに憧れギターをやり始めました。 そして、タブ譜で弾くorbital period+ベストと言う楽譜を購入しました。 しかしみかたがよくわからないのです。 中身はタブ譜のひとつひとつがひとつの弦しか抑えないようになっています。 これがアルペジオなのでしょうか? そこでひとつ疑問が浮かびました。 それはYouTubeでのアルペジオはきちんとコードを抑えて弾いていますが、上記の通りひとつの弦しか抑えないようになっていますので、これはわざわざコードを抑えないで指一本だけ弦を抑えて引くだけでよいのでしょうか? またタブ譜の上にコードダイアグラムがあるのですが、これはアルペジオではなくて普通のストロークで引くことを表しているのでしょうか? 初心者で訳の分からない質問をして申し訳ございませんがほんとにどうすべきかわからないのです。 どうか回答よろしくお願いいたします。

  • アレキの初心者です。タブ譜のコードやアルペジオについて。。

    こんにちは。最近ギター(アレキ)を買いました。 初心者です。本をかって勉強してます。 曲をひきたくて楽譜(タブ譜)がのってる本 で勉強してるのですがその本の曲はメロディとその 上にダイヤグラムがかいてあります。 そのダイヤグラムは伴奏用(ストローク)ですか??ふつうギターのタブ譜はメロディーと伴奏がわかれてかいてあるのでしょうか??初心者ですみません。 あと曲名の隣にアルペジオのマークとコード(例えばA)がかかれているのですがこれは曲のなかにあるダイヤグラムとコードAがでてきたときにアルペジオをしろってことでしょうか?? あとタブ譜でたまにBb(Bb)やDm(D)などのマークが でてきますがこの()はどういういみですか?? 説明がわかりにくいとおもいますが少しでも わかりましたらお願いします

  • メタルよりは簡単なギターソロ

    初めまして。ギター歴半年の者です。 メタルが大好きでメタルをやるためにギターを始めたのですが、 最初からメタルはできないだろう!ということで、 パンクやハードコアなど弾いてました。 今メタルに手を出し始めました。 リフのへんはできるんですが、ギターソロが難しいです。 今はメトロノームにあわせてゆっくり弾いて、 指のポジションを覚えて、徐々に早くしていってます。 (かなり遅いです。) この練習法があってるかはわかりませんが、 これをしてればいずれかはできるようになるかと思いますが、 できれば短期間でギターソロを早く弾けるようになりたいです。 パンクとかニルヴァーナのギターソロはもう簡単です。 ハードロックとかも好きなので、激しめなジャンルで、 メタルより簡単、パンクより難しくかっこいいギターソロをどなたか オススメを洋楽で教えてください! よろしくお願いします。

  • アコースティックギターのアルペジオ(指弾き)

    アコースティックギターのアルペジオ(指弾き) こんにちは。 趣味でギターを弾いている初級者です。 今までコード弾きしかしてこなかったので、タブ譜も弾けるようになりたいと思っていますが、 指弾きの効果的な練習方法は何かありませんか? とりあえずやっては見るものの、なかなか上達しません。 王道無しとは思いますが、成果がわかりやすく練習にのめりこめるような練習をご存知の方、 いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • mac タブ譜の作成

    mac OSX10.6を使用してます。 ギターのタブ譜を作りたいです。 ストロークパターンもタブ譜に入れたいのですが 可能なソフトはあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ギターソロ楽譜で市販されていないものは自作ですか?

    初心者です。 用語とか間違っていたらすみません。 アコースティックギターで、 クラシックとか、ジブリの曲とか、できたら最新の曲のメロディライン (≒ボーカルの歌う部分と理解してます)を演奏したいです。 持っている楽譜はみな弾き語り用の、コード進行で弾くタイプのしかないのですが、 ギターソロ用(というのでしょうか?ボーカルなしで、ギターだけで曲を演奏するタイプ)の TAB譜ってたいていの曲は売っていますか? もし市販されていなかった場合、 弾き語り用の楽譜にも、メロディラインの音符は載っていますので、 メロディラインの載っている楽譜から、自力でTAB譜にするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ソロギターの練習方法を教えてください!

    ソロギターを始めようと思うのですが、タブ譜をみても弾ける気がしません、、 アコギをもっていて、コードやストロークアルペジオなどは一通り出来るのですが、どうも難しいです、、 書いてあるコードと押さえ方が違ったりしませんか?? おすすめの練習方法があれば教えてください! あと練習サイトや本などがあればおしえてください!

  • ギターの練習方法

    ギター始めて一ヶ月くらいで アルペジオを今練習してるんですが、 tab譜の見方も基本的なことしかわからなく、本をみてもあまりよくわかりません。 今は、4つずつ音符をまとめておさえてひいてます。 どうやっておさえるんですか? コードとかはないですよね