• ベストアンサー

千葉発 どこに行こうか模索中(今夜か明日出発)

本当は、今夜出発で東北3泊3日(日曜まで)のキャンプ旅をする予定でした。 ところが、ご存知の通り、台風です。最後のほうは晴れそうですが、なにぶん、まずは台風と一緒に北上しなくてはならなそうです。 そこで、台風の影響がない場所へ旅先を変更しようと思います。 ★千葉県発、移動は車(車で行けるところなら少々遠方でも大丈夫) ★一度は行っておいたほうがよい温泉(立ち寄り湯できるところ)や景色のすばらしいところ ★日程中(今週金~日)の間におもしろいイベントがあるところ ★金曜日から台風の影響を避けられるところ 以上のような条件で適当なところがありましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.4

#1です。 台風一過で天候は回復しても、それまでに降った雨で山間部は、ダムの放流、河川の増水、土砂災害が、レッドゾーンです。(道路は、がけ崩れや、樹木倒壊等で通行止めもあるかも) また海は、当分高波が続き海岸は、漂流物があり、中には危険なもの(毒魚、くらげ等死んでいても刺されます)もあります。河口付近には、山から流れてきた毒へび毒虫もいることもあります。 最高の注意をはらい、楽しい旅行にしてください。 ※昔、大風の時に露天風呂に入っていて、木から毛虫が落ちてきて刺されたことがあります。

kirinko
質問者

お礼

再度のご意見、ありがとうございます。 当初の予定では、日曜日に松島で航空祭を楽しむつもりでした。 台風一過でかえってピーカンかな~、なんてお気楽に考えておりましたが、台風も「大型」「強力」などといわれているようですし、その後の注意もしなくてはいけませんね。 今夜一晩、様子をみてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

いずれにしても、今夜は危険ですから、出発は明日の午後に、台風による各地の被害状況を確認した後にした方がいいと思います。 週末のイベントは、たぶん台風で準備どころじゃないのではないでしょうかね。 今夜は、関東から(内を含む)の移動は避けるべきでしょう。

kirinko
質問者

お礼

そうですね、ともかく今夜は様子をみて、明朝台風との兼ね合いを考えながら今後のことを考えようと思います。 よりによって、のろい台風・・・!(><)! アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まっ、延期した方が賢明でしょう。 台風が去った後は、河川では濁流が残っていますし、平地はビシャビシャ。とてもキャンプなんて気が起きないと思います。 それでも行きたい!という事でしたら、これからの台風の進路、降雨量を良く確認して行かれたらどうでしょう。 アドバイスしている方としては、自分の身に危険が及ぶ訳でもないので好き勝手な事を言えますから、こちらも気をつけて!

kirinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっととれた連休だったので、なんとか出かけられないかな、と思ってしまいました。 車内で寝ることができる車でもあるので、そのあたりも気軽に考えてしまいましたが・・・。 無茶して大変な目にあってもいけませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

今の時点での台風の影響が少ない所は無いと思います。 しいて言えば、北海道の西側位ではないでしょうか? 明日になれば、西日本大阪より西は、台風一過でよいかも? 台風の通過する進路により天候は、大雨OR大風と変わってきますし・・ テントキャンプでは、大変ですよ 温泉行くのなら、温泉旅館に宿泊するのが賢明ですね。 台風で海はシケてるので海産物は、残り物しかないでしょうから、海沿いは×です。 予約していなければ、家で台風情報見ていたほうが良いですよ。 今の所千葉県は、今までにない大雨が降ってきそうですし・・

kirinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 移動(今夜から明朝)は雨でもかまわないんです。 天気予報によれば、関東以西へいけば、とりあえず明日以降晴れますよね? 見通し甘いでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日の約束、どうしようかな・・・

    こんにちわ。 連休最終日の明日、彼とちょっと遠出(車で2時間ほどのところ)しようという計画を立てていました。 久しぶりの遠出でとても楽しみにしていました。 彼は今夜、高校時代の同級生と集まって飲み会です。 彼らは飲み会だと明け方までがほとんどなので、今夜も多分3~4時になると思います。 となると、明日の遠出はどうなるの?という感じなんです。 ちょっと遠出だから午前中には出発したいです。 でも、私の彼は飲んだ次の日は身体がだるいといってあまり動きたくなさそうにしていて、元気もないです。 昨日一応「6日はどうするの?」と聞いたら、「大丈夫。行くよ」と言われました。 でも、大丈夫とは言っても彼がぐったりしていることは目に見えています。 せっかく遠出するのに、彼が疲れていたら楽しめないし、明け方まで飲んで午前中出発はキツイと思います。 遠出する日を明日と決めたのは彼で、でもその前から今夜の飲み会の日程は決まっていました。 もしかしたら、今夜の飲み会を早めに切り上げてくれるのかな?と思っていたんですが、「飲み会の帰り、迎えに行こうか?」と言うと、「車の中で寝るからいいよ」と言われました。 つまり、早めに切り上げて帰るつもりはないということです・・・。 正直、折角楽しみにしていたのにこんなふうになってがっかりだしちょっと腹も立ってます。 けれど明日は雨との予報。今日ももう既に雨が降っています。 海の綺麗なところに行くし、どうせなら天気が良い方がいいし・・・と諦めの気持ちもあります。 それに、飲み会は前から決まっていたことだから仕方ないし・・・ 来週は私の誕生日だから、きっと彼は何か計画してくれているだろうし・・・ そういうことを考えて、自分を納得させようとしています。 皆さんが私の立場だったら、明日は諦めますか? それとも、「約束してたんだから!」って行きますか? どうしようか、迷っています。アドバイスお願いします。

  • 東北か函館か

    4月30日から二泊三日で東北か函館に旅行に行きます。 できれば、花見をしたいと思いますが、どちらに行くのがキレイな桜を見れる確率が高いのでしょうか。 東北なら、弘前、角館、北上、函館なら五稜郭、香雪園、女子修道院などに行く予定です。 都合上、日程を変えることはできません。 このあたりにお住まいの方、昨年の状況など教えてください。

  • 7月30日~8月1日 2泊3日で涼しい所への旅行

    7月末から彼女と2泊3日の旅行を計画しています。 日程:7/30(日)~8/1(火) 出発地:東京 移動手段:車 涼しくて人ごみが少なく、景色がいい所に行きたいです。 あとは美味しいものを食べたいですね。 昨年は長野方面に行ったので別の場所が良いです。 東北方面が良いかなと漠然と考えてはいます。 車の運転は苦じゃないので 多少ロングドライブになっても構いません。 よろしくお願いします。

  • やまなみハイウェイ

    10月7日~3泊4日で阿蘇・湯布院旅行を計画しています。当初、予定では、10/7(日)熊本入り、10/8(月・祝)レンタカーを借りてやまなみハイウェイ⇒湯布院へ、湯布院泊を考えていました。色々なHPを拝見していると、阿蘇⇒湯布院への北上ルートより、湯布院⇒阿蘇への南下ルートの方が景色が綺麗というコメントを多く見ました。やはり、北上より南下のほうが良いでしょうか?なにぶん、初めてのドライブ旅行になるので、色々とアドバイス頂けたら幸いです。

  • 気象予報 「台風9号は、いつ日本へ」

    いま、日本のはるか南海、赤道付近を台風9号が西に進んでいます。 天気図を見ると、台風と日本列島の間に太平洋高気圧があって、台風の北上を妨げているようです。 この台風、いつ頃日本に近づき、影響が出始めるでしょうか? じつは7月27~28日にかけてオートバイで能登に旅行します。数人の仲間が関西や関東から個別に集合する形になります。 しかし、この台風9号が不気味で、もしかすると旅行がつぶされそうな予感がします。 予報に自信のある方もない方も、ぜひぜひお考えを聞かせてください!

  • 至急!出発直前家族連れの北海道旅行について

    8月24日から沖縄に行く予定でしたが、台風の影響で先ほど泣く泣くキャンセルをしました。 南が駄目なら北へと安直な考えですみません。 25又は26日出発で、2泊もしくは3泊で行こうと思っています。(28日には帰ってくる日程です) 小学生の子供二人を連れて、羽田出発です。 おすすめのコースがあれば教えて下さい。 子供はプールで泳ぎたい、旭山動物園へ行きたい、美味しいイクラが食べたいと言っています。 そもそもこんな直前に飛行機に乗るツアーが予約できるのでしょうか? ネット予約よりも直接旅行会社の窓口に行った方が良いですよね? でもこの時間だと窓口も開いておらず、情報は少しでも集めておきたいと思い質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 迷信 13日の金曜日

    こんにちは 適当なカテゴリーが見つからない為、アンケートにしました 昨日は13日の金曜日でしたが、何か不吉な事は有りましたか? 平穏無事な1日でしたか? 一部地域によっては、台風の影響がかなり出ていますが これも、関係あるのかな? 欧米化?

  • 初仙台は、ピーチ航空で

    7月15日から1泊2日でピーチで仙台に行きます。レンタカーで観光しようと思ってます。 東北は初めてで思い当たるところは中尊寺、松島、蔵王、山寺、ぐらいなら回れるかな ぐらいに考えてます。好きなものは温泉と自然の感動する景色に出会えたらとおもいます。 1日目9時には空港スタートで2日目20時ごろ空港に着けばいいので時間はある方だと思います。 震災の後も見てみたいような  宿泊は、どこで温泉や立ち寄り湯も回りながら素敵な景色に 出会えるコースのアドバイスお願いします。

  • 大阪 ミナミ観光。

     この土曜日に大阪ミナミに彼女と遊びに行こうと思ってます。遠方からで電車の都合で12~21時頃までしかいられません。どこからオススメなところはありますか?台風の影響で雨模様になると思いますが。道頓堀には行こうと思ってます。お互い26歳です。

  • USJは11月と4月どちらがお勧めですか?

    台風の影響を受けない、気候がいい という理由から 11月の中旬か、4月の中旬の、祝日ではない木曜・金曜日2日間行きたいと思っています。 できたらイベント関係なく出来るだけ空いてる方がいいんですが どちらの方がすいているんでしょうか?