• ベストアンサー

HDの不具合についての補償

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

購入する際の保証を確認しましょう。 1週間という所もあれば、独自に1年ぐらいの保証をつけているショップもあります。 あと、他にHDDがあれば、それを使って確認してみることをお勧めします。マザーなどに不良がある場合もありますので。

Banana451
質問者

お礼

チェックディスクを行うと不良セクタが大量にでてきたので、マザーボードの不具合とは思いにくいです。 ありがとうございまいした。

関連するQ&A

  • 外付けHDの不具合

    自作PCのHDを新調しOSの入れ直しをしていますが、ドライバ類。ソフトウェアをインストールするために外付けHDを接続しようとしますと、リセットしていまいそのまま途中まで立ち上がり、一瞬青い画面のエラーメッセージが出てリセットの繰り返しになります。 外付けHDをはずすと、正常に立ち上がります。 またSDカードを読むためのカードリーダーも同様です ゲームパットアダプタ(ドライバなし挿しただけ)では何も起こらず(認識はしているらしい) 旧OSの入ったHD戻にして見ると正常に作動 こんなこと在るんですかね?

  • 古いHDと新しいHDを、併用できますか?

    現在、自作PCで、物理的にHDを1つ、パーティションも切らず、Cドライブとして、使っています。 最近、OS(WINDOWS XP)が不安定で、再インストールを勧められましたが、現在のHDの容量もいっぱいになってきたので、容量の大きなHDに交換しようと思うのですが、 今のHDをはずして、新HDをつないだ場合、今のHDにインストールしたときと同じWINDOWS XPのCDから新HDにOSをインストール出来ますか? また、出来た場合に、もう一度、新HDをはずして、今のHDをつなぐと、今の環境でPCが使えるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • OS再インストール後にHDの容量が減りました

    どなたかお解かりになる方教えて頂きたいのですが… 自作PCの調子が悪くなり、OS(XP)を再インストールしたのですが、HDの容量が160GBで認識されていたものが、なぜか152GBに減ってしまいました (Cドライブのプロパティの画面上) OSの再インストールの方法が悪かったとは思うのですが、元の容量表示に戻す方法はあるのでしょうか?

  • 外付けHDについて

    MacOS9を使っていますが、最近調子が悪く、仕事で使っていますので外付けHDをつけようと思い、BUFFALOの80GBのHDを買ってきて接続しました。これに、OSをインストールしようとしても「HDに異常があります」というエラーがでます。やり方が悪いでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • HDが認識しません。

    富士通deskpower S(4)237を使用しています。 osをwin xpにしようとしたらハードディスクの容量が足りずインストール出来なかったので、メルコの80ギガのHDを購入しました。増設と言う形ではなく、ケーブルを80ギガのHDのみに差し替えてインストールしたのですが、インストールは成功したものの(OSは立ち上がります)、デスクトップにアイコンが出てきません。どうすれば良いのでしょうか? win初心者なので宜しくお願いいたします。

  • 内臓HDを外付けHDにしたいです。

    使用していた内臓HDを外して(XP)外付けHDにしたいのです。どのような作業が必要ですか? HDのフォーマットのやり方も教えて欲しいです。 自作PCです(OSはXP)

  • OSの入っているHDをサブにすると

    1年くらい前に自作した普通のPCでXPホームです。 HDはS-ATAII 1個 現在使っているHDの音がうるさいので、 そろそろOS再インストールもしたいのでついでにHDを新しく買いました。 HDのみの交換です。 新しく買ったHDをメインで使って(OSを入れる) 今まで使っていた(OSが入っている)HDをそのままサブとしてつなげると、 中身のデータの移動はできるのでしょうか?

  • OSのインストでHDのパーテーション(?)をミスりました

    使っていたHDが壊れたので、 新しく買ってきてXPをインストールしました。 HDをつないでOSのCDを入れて、 画面が出てきて、最初のへんで、 HDの容量とか決めるところありますよね。 てっきり勘違いして、 そこでCとかDとかに分けるんだと思って、 250ギガのHDなんですが、 100ギガにしてフォーマットしてそこにOSを、 インストールしたんです。フォーマットに30分くらいかかりました。で、すべてのインストール終わって、 マイコンピューターでHDを見てみると、 100ギガのCドライブ1つしかありません。 残りの150ギガはどこへ・・・・・ これはまたOSを入れなおすしかないのでしょうか? OSを入れなおすにしても、今のHDに入ってるOSなどを消すにはどうすればいいんですか? パソコンは自作物です。 よろしくお願いします。

  • HDのフォーマット

    先日XPの再インストールのためHDをフォーマットしようとしたところHDは一部だけフォーマットされるのみでそれ以上進めません。XPのCDを挿入しても反応無しです。 この場合HDのフォーマットはどのようにすればいいでしょうか、お教え下さい。 あるいはXPをインストールする方法をお教え下さい。 メカ的には故障はないと思いますが。

  • HDを移動について

    XPのデスクトップで増設のHDを取り外してWin8に取り付けてXPのデーターを読むことが 出来るでしょうか。 (増設のHDにはOSは入っていない)