• ベストアンサー

中学三年の受験生なのですが英語が苦手です・・。

nico76の回答

  • nico76
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.5

こんにちは!僕も中3の受験生です。 やっぱり基礎を固めないと問題も解けないので、中1の教科書から復習しましょう! まず、教科書とノートを用意します。 ノートに教科書1ページの内容を左ページに書き写します。そして、右ページに日本語訳を書いていきます。それをどんどん繰り返すだけです。1年の教科書が終わったら2年、3年とやっていきます。分からない単語などがあったら、教科書の後ろのページにある辞書?を使ったり、先生・友達に聞くなりしてください。 英語のラジオも身につくと思います!先生もお勧めしてました。 では、軽く英語の基礎を教えますね。 形:主語 be動詞~. 例)I am English teacher.  私は~ ~です 英語の先生 これを日本語に並べ替えると、、、   「私は英語の先生です。」 となります。 I amを短縮してI'mとも使います。 例)You are boy.  あなたは~ ~です 男の子 これを同じように並べ替えると、、、   「あなたは男の子です。」 短縮形は、You'reとなります。 ☆疑問文はbe動詞と主語の位置を逆にするだけです。 例)You are boy.だったら →Are you boy?(あなたは男の子ですか?)という文章になります。 ☆否定文はbe動詞の後に"not"をつけます。 例)She is not singer. (彼女は歌手ではありません。) と、まぁすっごい基礎ですがこんな感じです。

参考URL:
http://www.egao21.com/01/
noname#84338
質問者

お礼

ラジオ、やっぱり良いですかね。 今月からテキスト買って、はじめたんですよ。 結構、良さ気です。 書き写しは、やっぱり効果があるみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語リスニング

    私はリスニングが苦手で、今NHKラジオの基礎英語3というのを毎日聞いています。 で、リスニングを強化したいです。 基礎英語3よりレベルが少し上の、英語5分間トレーニングというのも聞いてみましたが、まだ習っていなくて知らない単語が結構でてきます。 中3レベルで、リスニングが上達する勉強法など教えてください!! 英語が大好きなのですが、英語ってすごい早くて聞き取れないんです(´・ω・`) ほんとにリスニング上達したいです!!!!

  • NHKラジオ英語のレベルについて

    英語が得意になりたくて、4月からNHKラジオ英語を始めようとおもうのですが、レベルがたくさんあってどれにしたらいいのかわかりません。 私は高校生で、英検準2級です。2級は落ちました。 英語はあまり得意でなく、特にリスニングは苦手です。 単語はdata base4500を最近買って使っています。文法はチャート式のデュアルスコープ総合英語を使っています。 単語の覚え方のコツや文法の勉強法、リスニングの勉強法、「これで成功した!」なんていうことを教えてほしいです。塾には通っていないです。 効率がすごくわるくて、ダラダラダラダラ勉強してしまってなかなかうまく勉強ができなくて。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 大学受験生・・・英語が大の苦手。゜(゜´Д`゜)゜。

    今年から新3年生ということで受験生になるのですが・・・ 英語が本当に苦手で大嫌いです。 英語の勉強と聞くだけで嫌気がさします。 でも受験の為にはそんなことも言ってられないので真面目に勉強しようと思うのですが・・・ 受験に向けて何かイイ勉強法ありますか?? おすすめのテキストなど。 私の勉強法は悪いと思うので・・・ 単語はまだしも構文や文法が中々覚えられないので、いい暗記法などあれば教えてください。 あと、ついでに・・・ 国語が得意なら英語も得意になる!!という事を耳にしますが、私はまったくそうじゃありません。本当なんですかね・・・??

  • 英語の受験勉強のことで。

    自分は今は高3の受験生です。 実は夏に苦手分野の克服と得意科目のレベルアップを目標にしたのですが英語のほうが上手く行きませんでした。 で9月から仕切りなおしたいのですが自分は英語の偏差値が40ちょっとです。 それから志望すると大学で2次では必要なく、センターだけで必要なのですが学校で渡されてる「即戦ゼミ8基礎英語入試頻出問題総演習」を一から頑張ろうと思うのですがセンターだけの場合文法や構文は即ゼミ8だけで十分でしょうか?センターも8割とかではなく6割ほどでいいのですが。 単語は「速読英単語」を使っていて頑張ってます。 あと長文は自分の場合どれぐらいでやりだしたらいいでしょうか?。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語が苦手な受験生です

    私は今高校3年生で、受験生です。 この夏の頑張りようで合否がきまってくるっていいますよね。 頑張らなくては!と意気込みはするもののなかなか思う通りに 進まなかったりして、最近は自分がいやになってきてます。 特に英語が苦手なのでなんとか克服したいのですが、長文をみるだけで 嫌気がさしてくるほどで・・・。 なので、英語がスキにそして苦手克服するような方法はないでしょうか?? それと、英単語を今覚えまくっているんですけど、より頭に残る暗記法や 楽しくなる暗記法(そんなのないかな;)があったら教えてください!! 私は集中力UPといわれる青いペンで書いて声にだして覚えていますが。。 なんか質問だらけですが、最後に集中力UPに効果のある グッツや食べ物なども教えてほしいです! なにかアドバイスよろしくお願いします!

  • 英語の勉強法(時間がとられて困ってます)

    現在高2でそろそろ受験勉強をはじめようと思って、まず英語からはじめました。でも英語ってやることが多すぎて勉強時間が多くなってしまいます。一日に単語・文法・読解・リスニングなどやってたらそうなりますよね? 単語は毎日やったほうがいいし、文法もこつこつやったほうがいいし・・・。皆さんはどうしているんでしょうか?自分はこつこつやるのが好きなので、長文を読んでそこから単語を覚えたりするのよりも、単語も文法も参考書を買ってやっているんですが。 そのうちほかの教科も勉強をはじめるんで英語ばかりに時間は取れません。アドバイスお願いします。

  • 英語勉強方法

    明日から真剣に勉強に取り組もうと考えています! TOEFL(ITP)の勉強したいのですが、やり方がわかりません。先月TOEFLを10日間ほど集中講座を大学で受けたのですが、進むのが早すぎて何が何だかわからない状態で終わってしまいました。今の僕の英語力は本当に低レベルです。高校の文法も危ういです。1番いいのは高校英語から戻るのがいいと思いますが、そんな時間はなく、早くTOEFL(ITP)の点をあげなければなりません。なので、問題集をやっていこうと思うのですが、どーやって勉強を進めていけばよいかわかりません。文法もできない、リスニングもできない、長文も苦手、なにから手をつけていけばいいかわからない状態です。あと単語力も全くありません。 TOEFL経験者または英語が得意な方、苦手だったが得意になった方など勉強方法を教えてください! あと単語の覚え方などありましたら教えてほしいです!

  • 私の英語勉強法をチェックしてください!

    学生で4月から就職するのですが,会社からTOEIC470点以上とることを要求されたたのとやっぱり英語は必要だと思ったため,最近慌てて英語の勉強をはじめました. 現在はの英語レベルは,大学に入学して以来全く英語に触れていなかったために単語・文法をすっかり忘れてしまっている状態です. 中学2,3年生くらいと考えてください. 勉強法としては, ・単語:「DUO3.0」の英文を一日2文(少ないと思いますが,多いと挫折しそうなので・・・)覚える. ・文法:参考書,問題集で復習 ・リスニング:NHKのラジオ基礎講座3をディクテーション. ・単語は毎日,文法とリスニングは一日交代でやっていく. のように自分なりに考えて決め,まだ一週間ですが続けています. ただ,リスニングに関してなのですが基礎英語だと私には少し早いくらいのスピードなのですが,TOEICを受けるとなるとネイティブのスピードになるので基礎英語のスピードに慣れてしまうのはどうなのだろう?とも考えてしまいます. 他に"リスニング入門"という講座もあり,そちらの方がネイティブのスピードに近いようなのですが,TOEICを受けることを考えた場合,こちらの講座のほうがよいでしょうか?しかし,難しそうで挫折しそうな気もします. 私の勉強項目に何か足りない点があれば,ぜひご指摘してください. その際に何かアドバイスを頂けると幸いです.

  • 英語の苦手意識が一向に拭えない

    30代男です。 最近趣味で英会話を始めたんですが、英語への苦手意識がなかなか拭えません。 学生時代から英語は極端に苦手(50点以上取れた事ない)で、卒業してから今まで英語の勉強はしてません。 単語や文法もほとんど忘れてしまって、基礎練習もおぼつかない感じです。 他の言語(スペイン語や中国語)はそれなりに楽しく出来たんですが、英語は苦手意識が先に立ってなかなか「楽しい」と言う感情が沸いてきません。 必要に迫られて…と言う訳じゃないので止めるのも自由ですが、せっかく始めたので止めたくはありません。 苦手意識を克服して楽しく学べるような勉強法はないでしょうか?

  • 英語の勉強方法って・・・

    私は英語が苦手です。 どうしてかというと、 社会や理科のように暗記すればいいって問題でもなく。 数学のように問題を解いて慣れればいいって問題でもなくて。 どうやって勉強すればいいのかわからないからです;; 中学の頃から克服しようといろいろやってきました。 例文を覚えれば、例文と違う形で同じ文法のものが出されたとき 解けなくなってしまうし・・・ 単語も1つの意味だけではないですよね。 英語が得意な人って全ての意味を辞書のように覚えているのですか!? 私はどうしても代表的な意味しか覚えてなくて、 長文とかで違う形で訳してる場合が多いです;; 文法も「これは比較級の文です」みたいに言われないと 解らなくて解けません。 どうしたら、英語が得意になれますか? その場しのぎで覚えて、次の日忘れてしまうのは もう嫌です!!!! 来年は受験生なんです;;(今年高2です) 今居る学校の偏差値が低いのですが、 偏差値のもう少し高い看護専門学校を目指しています。 ですので、苦手な英語を克服したいんです!! 教えてください。