• ベストアンサー

関西弁の「考えとく」について(20代の男女、特に女性の方)

関西弁の「考えとく」という返事(返答)は、 否定、拒否、いいえ、おことわり、のような意味があると聞きました。 実際、関西の方はこのような意味で使ってる人が多いのでしょうか? 関東のように言葉通り「考えてから返事します」という人もいますか? 女性を食事に誘ったら「考えとくわ」の返事だったので、 気になってしまって。僕自身、関西人で関西弁なんですが…。 よろしくお願いします。

noname#123521
noname#123521

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arigato39
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.10

関西人ですが、「考えとくわ」は、98%行く気のないときに使います。2%はもしかしたら気が変わるかもしれないからというすごく身勝手な気持ちでしょうか、、 「いかない」と言い切ると、なんで?ってことになるけど、考えとくって言えば、理由を言わなくても断れるし、それが楽だという感覚もあります。 「考えとく」と「わ」がなかったら、もう少し、行く気があるように思います。「わ」ってつけてしまったら、「予定があいてても行く気はないし、」という感じで、。「わ」がなかったら、頭の中では「考えとくぅ~(確かスケジュールはむりだったかな。。)」っていう感じでつながっているかもしれません。 どちらにしても、考えとくは、特に理由はないけど断りたいときに使う言葉です。もし、私が気になってる人から誘われて、その日が用事でいけなかったら、なんとしてもその理由を理解してもらって、違う日にでもご飯を食べにいこうというと思います。特に理由はないけど、行く気はないときに使うのが、「考えとく」っていうのが、私の考えです。断るのは申し訳ないと思っている相手に使う言葉であるのも確かなので、別に悪く思っているわけではないと思います。ただ、すこしめんどくさいって思ってるときに使うのかな

noname#123521
質問者

お礼

やはり「考えとく」に「わ」がプラスされるのは厳しいですね。 誘った時は、特に日時は指定せずに 「今度、ご飯食べにいかへん?」のように聞きました。 これは現時点では、予定が空いてようが全部駄目って事かな…。 あとあまり時間がない時に聞いてみたので、 めんどくさい&早く切り上げたいで「わ」迄、 ついてしまったのかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (14)

noname#13030
noname#13030
回答No.4

こんばんは。きつい言い方になったらごめんなさい。 確かに否定や「考える余地はない」という意味で 使うことが大半だと思います。 食事に誘っての返答が「考えとく」っていうのは 正直、何の脈もないような気がするかなりキツイ 否定の意味だと思います・・・。 もちろんあなたとその女性との関係や お互いのキャラクターにもよるとは思いますが。

noname#123521
質問者

お礼

やはり「考えときます」=「食事には行けません」って事ですよね。 女性との関係はバイトの同僚で、話すようになってまだ日が浅いです。 正直急ぎすぎたなと思っています。 ありがとうございました。

  • bono05
  • ベストアンサー率30% (128/415)
回答No.3

男、女に限らず、こういう時は、はっきりいって考えてません。というか、断るにもけんが立つときは、さらっと、そういいます。 限りなく否定に近いですね。特に最後の「わ」で強調されてるように思います。 「考えてから返事します」 これは、ほとんど聞かないです。 もし、後日、催促されたら、考えたけどやめとく。てことに、なりそうですね。 もし、その気があったら、うん、とか、いつでも誘って、とかになると思います。

noname#123521
質問者

お礼

「わ」が付いてるほうがより強調されてる感じですね。 たしかにその気があれば、考えてからである必要ないですね…。 ありがとうございました。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんばんはm(__)m 回答者該当年齢からは外れていますが 関西人が廻りに多いので このパターンには良く出くわします 今までの中では”90%”の人が (私の統計・・・(^^ゞ) ”考えとく”=”考えない”=”断ってるぞ” こういうパターンでした

noname#123521
質問者

お礼

umikozoさんの周りは90%は”考えない”の 意味ですか…参考になります! ありがとうございました。

回答No.1

質問の内容はよくわかりました。 回答については考えておきます。

noname#123521
質問者

お礼

ナイスな回答、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 関西弁について

    多分関西弁だと思うのですが、「ありき」と「ガヤ」ってどういう意味なんですか? それと私は関東在住の関西弁大好きっ子なんですが、関西の方が、関東(関西以外)の人間が関西弁を話すのを聞くと腹が立つと聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか?併せてお教え願います。

  • 関西弁がしゃべれません

    私は関東生まれで、30歳で結婚して関西に来ました。 夫は長崎生まれで、大人になってから関西に住んでます。 関西で出産子育てし、子供が3人いますが、長男次男はあまり違和感なく関西弁を使っていますが、 中2の娘が関西弁がしゃべれません。 その事に、最近気が付きました。 と、いうのも、私は関西弁を使っているつもりですが、関西の人には「ちがう」と言われてしまいます。 「あかん」とか「せやねん」と言っても、それがイントネーションが違うようです。 それは自分ではよく分からないので、私と同じしゃべり方の娘の言葉も、特に気にすることなく来たのですが。 最近娘の関西弁がおかしいという事と、関西弁の速いテンポのしゃべり、ハイテンションのノリに着いて行けない、など・・・・で、いじめを受けて不登校になってしまいました。 今日、職場でその事を話題にしたら、そんな事でいじめるのは悪いと言いながらも、「気持ち悪いねん」「しゃべらんとったらいいのに」などなど・・・・・ 私は凄く悲しくなって、もう関西が嫌いになりそうです。 関西に住んでたら、どうしたって関西弁風になるんです。 だけど、細かなイントネーションは耳が判断できないから、中々完璧な関西弁にはならない。 それはそんなに悪い事ですか?? 関西に住むなら、完璧な関西弁をしゃべらなくちゃいけないんですか?? なんで、関西の方は、イントネーションの違いをそんなにこだわって嫌がるんですか? 関東の人は、いろんな言葉を普通に受け入れますよね。 関東で、関西人が変な関東弁をしゃべったって、誰も「気持ち悪い」とか言わないですよね。 どなたか教えてください。

  • 関西弁はキツイですか?

    今年、関東の大学へ進学したものです。 僕は関西出身で、もちろん、しゃべる言葉も関西弁なんですが、 まわりの人は標準語が多いです。 そして、関西弁がキツク聞こえてしまう気がして、 本当に親しい友人以外には、 標準語ではなく、敬語っぽくしゃべってしまいます。 例えば、 みんなだと、 「~だよね!」 って感じで使っていますが、 僕の場合、「やんなぁ!」 なので、キツク聞こえてしまうんではないかと 危惧しています。 (女の子ならもう少し優しく聞こえると思うのですが) だから、僕は、 「~だよね」・「~してるよ!」 を「~ですよね!」・「~してますよ!」 って感じで、 やたら「です・ます」 を使ってしまいます。 (特にタメの女の子には・・・) 先輩や目上の人であれば かまわないと思うのですが、 タメの人であるなら、 そんな丁寧な言葉ばかり使っていると 親しみを持ってもらえないのではと これはこれで心配しています。 関西弁をどんどん出すのは どうなんだろうって思っていますが、 何か意見があれば教えてください。 「関西弁をどんどん出していくんは どぉーなんやろぅって思ってんねんけどぉ、 なんか意見があったら教えてやw」 最後の三行を関西弁でなおしましたw

  • 関西弁で「笑う」

    関東の方の人から尋ねられたのですが、関西弁の「笑う」に、「(物を)盗む」という意味があるんでしょうか? 生まれてからずっと奈良に住んでいますが、そんな使い方は聞いたことがありません。 どなたかご存知の方、お教えください。

  • 関西の女性の方:関東弁の人はイヤですか?

    神戸の雰囲気に惹かれ、来年神戸大に進学しようかと考えています。 しかし、ネット上で時々、関西の人から見ると関東弁は冷たい、気取ってる、女々しく聴こえる などといわれているのを目にします。 友達ならいいけど、彼氏が関東弁だったらちょっと… といったようなことを言う方もいるようです。 学生生活を送る上で、学業以外に友達・恋愛も重要だと思うので、少し気が引けています。 自分は長野県なので、正確には関東弁ではありませんが、長野特有の表現(~だしない?)を除けば関東弁にかなり近いです。(じゃん、だよねetc.) 関西の女性の方はやはり関東弁の男性とはあまり付き合いたくないのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、お願いします。

  • 関西弁の萌えポイント☆

    わたしは東京に住む関西人です! そこで関東地方に住む人に質問です! 関西弁で「かわいい」や「萌えー」 っとくる言葉はありますでしょうか? 教えてください!お願いします!

  • 関西弁対決

    自分にとっての使用頻度が多いと思う言葉をお答えください。 (1)でけへん∨できひん(できない) (2)きーひん∨けーへん∨こーへん(こない) (3)しーひん∨せーへん(しない) (4)おれへん∨いーひん(いない) (5)いてる∨いる∨おる(いる) (6)京言葉∨京都弁 (7)大阪弁∨関西弁 (8)~してはる∨したはる∨しやはる(~されている) (9)たこなる∨たかなる∨たこーなるた∨たかーなる(たかくなる) (10)べっちゃこ∨どべ(びり) (11)あらへん∨あれへん(ない) (12)京都弁(京言葉)∨大阪弁(関西弁) ※関東の者が作った関西地方の方言についての質問ですので、意味が分からない質問等がある可能性がございます。どうかご了承ください。

  • 関西弁の面白い言葉、下品な言葉と関東弁の硬い言葉、きれいな言葉を教えてください。

    以前、関西弁と関東弁のいいところ・悪いところの アンケートをとらせていただいたのですが、 そこで、関西弁は「面白い」「下品」 関東弁は「硬い」「きれい」 という回答をいただきました。 そこで、もっと詳しく知りたいと思ったので、 関西弁の「面白い」と思う言葉と「下品」と思う言葉、 関東弁の「硬い」と思う言葉と「きれい」と思う言葉は どんな言葉だと思いますか。 回答者さまの思う言葉でいいので 回答おねがいします。 わかりにくい質問で申し訳ありません。 それに加え、関西弁・関東弁をひとくくりにしてしまい 不快な思いや、違和感を感じさせてしまいましたらすいません。

  • 関西弁ではこういいますか?

    関東人です。 「いつでもいいよ」というのを 関西弁(女性)でやさしく表現したいのですが、 以下の表現はどうでしょうか? 「いつでもいいんやよ」 「いつでもいいんよ」 「いつでもいいんやで」 「いつでもええよ」 お願いします!

  • 【関西の方限定】 関西弁について  ~でしょ?って・・・・・・

    関西の方に聞きたいのですが、 関西では「~でしょ?」は敬語で使われることが多くないですか? 東京などの関東ではよくこの「~でしょ?」というのは使われるんですが、 東京の人は、この「~でしょ?」はタメ口らしいです。 関西で言う、「~やろ?」と言うのと同じ感覚です。 上手い例え話が見つからないのですが、 んー、例えば、「これ○○に持って行くんやろ?」とい関西で言うのを 関東では「これ○○に持って行くんでしょ?」と言います。 最初はなんでこの人は、敬語使うのかと疑問に思いました。 関西では、「~でしょ?」は敬語ですよね? なんか自分でもわからなくなってきました。 皆さん教えてください。 お願いします。 あ、因みに僕は関西出身ではないのですが、 殆ど関西弁と似た方言の出身者です。 大阪にも4年住んでいたので、大阪に行ったときも言葉には、 違和感がありませんでした。