• ベストアンサー

「本当は違うんです…。」

みなさん、こんにちは。 みなさんは人から「あなたって○○だよね」、と断言されて「そう思われていたのか…本当は違うんだなぁ…」と思った経験はありますでしょうか?  私が言われるのは…  「聞き上手だよね。あんたが聞いてくれるからいろいろ喋っちゃう。」  全然そんなことないのです。人の話をほとんど聞いてません。話すのが面倒くさいので相槌のなかに「へぇ~」「そうなんだ」「それで?」、を適当に散りばめているだけです…。全然別のことを考えていたりします。電話での会話はもっとひどくて、相手に見えないのをいいことに耳掃除をしたり、手作業で無駄毛を抜いたりしています。簡潔な話ならいいんですけど長い話は苦痛です...嫌な奴ですね…  「堂々としてるね」「しっかりしてるね」 「超」がつくほど小心者です…。でも声はドスのきいた低い声です。「南海キャンディーズのしずちゃん」の声に似ています(わかるかしら^-^;)。恰幅もよくてデンッとしたかんじかもしれないですね…  「優しい」 本当は腹黒いです…ごめんなさい…  「オタクそう」 集中力に物凄く欠けます。雑念が多くて純粋に物事に集中できません。むしろオタクになりたいです…。 みなさんの御回答お待ちしておりますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

こんばんは! 皆さん色々体験されてますね^^; 私は、「落ち着いてる」「真面目そう」「家庭的」といわれます・・・。 ・落ち着いてる→声が低いことと、尻に火がつかないと動かないタイプなことと、ぼーっとしてることが全部良い方向へとってもらえた結果です(笑) そろそろボロがでるんじゃないかとヒヤヒヤです・・・。 ・真面目そう→最初メガネだったんですよ。今はコンタクトなんですが。けっこうキツイ目してるし、面白くなけりゃ笑わないのでそうみえたのかな? 実際は授業のノートも友達に借りる有様です。 夏休みの課題?提出日前夜に真面目にやります! ・家庭的→手芸好きなのと、学校&バイト先に自作のお弁当持参で行ってるからかな。家庭の事情ででやらざるおえないだけなんですけどね。 P.S 私もしずちゃんの声に似てるって言われます! 一緒に南海キャンディーズ応援しましょうか(笑)

mariko20_1984
質問者

お礼

renko-sunafさん、ありがとうございます。 >「落ち着いてる」「真面目そう」「家庭的」 どれも一度は言われたことありますねぇ~。 私は小・中・高の夏休みの宿題はギリギリまでやりませんでした…。毎年七月中にやっとけば良かったと思いつつも、その反省を全く活かしませんでした^_^;。 家庭的…使ったあとのお皿は本当に洗うのが面倒臭くて仕方がありません。お風呂も面倒で「全自動風呂入り機ができないかな~」と考える程です(苦笑)。高校では自分でお弁当を作らずに学校で買ってましたね…。 >一緒に… はい、是非是非*^_^*。しずちゃんも相方の山ちゃんも好きです。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • alpha78
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.9

ほぼ間違いなく「(血液型)A型でしょ」って言われます。ホントは「O型」。 でも「いわゆるA型」と言われるような性格してるんですね、これが・・・。私の「人となり」は簡単に見透かされてるってコトですね。 ということで、半分(ホントの血液型は違うんだなぁ…)だけ回答になったかな?

mariko20_1984
質問者

お礼

alpha78さん、ありがとうございます。 血液型の話題を振られるといつも困りますね~。A型は几帳面/神経質…らしいです(ほかの性質は忘れました)。私はalpha78さんとは逆で「O型かと思った」と言われました。(本当はA型です) ちなみに私の部屋はいま若干汚いです。部屋を散らかすことに賭けては才能はあるように思います…^_^; ありがとうございました^O^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokayo
  • ベストアンサー率10% (36/352)
回答No.8

私は見た目地味で服装も派手ではない。美人では無く、かといって眼を覆うほどの不細工でもなく、10人中5人と言ったところでしょうか。 第一印象はおとなしい控えめな女性と皆が思うらしく、以上のような風貌であればこそ、おじさまおばさま方には受けが良い。「良い子」と思われている。 お嬢様、まではいかないが平々凡々な生活を由とし清楚なイメージを持たれているようだ。 もちろん、男性陣にも同じような印象を持たれている。 だがしかーし!! 実際の私は、頭の中で暇さえ有れば妄想妄想大暴走。 男と男があんな体位こんな体位、×××が★★★で(自主規制) と、文字に表すも憚られるようなことを日夜考えております。 いつでも痴女になれます。

mariko20_1984
質問者

お礼

yokayoさん、ありがとうございます。 そうですねえ~私も暇さえあれば空想&妄想してますね~「ちびまる子ちゃん」のたまちゃんばりに。日頃の妄想のお陰で私の想像力が豊かになったのだ、と確信しております(笑)。いいじゃないですか~。趣味:妄想 って。いつでもどこでも道具不要。 yokayoさんのそのギャップ素敵です…! パンチの効いた御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108427
noname#108427
回答No.7

「頭良さそうに見える」とか、「落ち着いてる」とか言われたことがあります。 全然、頭悪いし(計算が苦手・回転も鈍い)、 落ち着いて居るんじゃなくて、ぼーっとしているだけなので、 とっさの出来事によくうろたえます。 だから相手が作ったイメージが壊れるんじゃないですかね。 あと、喋らないと、優しそうに見えるらしいので、 喋ると「案外キツイ」と言われることがあります。 私にとっては、ツッコミや、 相手の言った言葉を面白可笑しく別のものに例えているにすぎないので、 何がキツイかさっぱり分かりませんが・・・。 というか、イメージ作られるのってちょっと嫌です。 先入観になってしまうのではないでしょうか? 顔に表れているのなら別ですが・・・。

mariko20_1984
質問者

お礼

mimosukeさん、ありがとうございます。 >「頭よさそうに見える」… 私はコンピュータに詳しそう、といわれます。同バージョンの先入観かもしれませんね。最新機器は苦手です。 >とっさの出来事に… はい、私もそうですね~ぼーっとしていています。ジーパンのチャックなんかよく開いていて、うろたえることが多いです^^ う~ん喋らないと優しそうにみられますよね。反発してこなそうと思ってしまうのかも。 ありがとうございました*^_^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kkanngo
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.6

面白いですね、この質問。 そうそう、最近ありました。 「あなたは何でも上手にこなして自分では何やっても成功するって思っているでしょ?」です。 たまたま規格物を仕事でやってまして。 偶然の産物で作り上げた私のネタが予想以上に好感を得て・・・ 入ったばかりの会社の上司が面白くないと思ったのか、呼び出しされてこう言い放たれました。 心の中は 「いいえ、一度も思ったこと無いです。それに人生始まって以来の大ヒットです。今まで功績、一個も無いです」です。 周りは「出るくいは打たれるよ~」とのことですが、 今まで生きてて初めて出た”くい”なのに、花が咲くこと何私今、抜かれそうになっています。(いわゆる社内いじめです。(。・>Д<・。) はぁ・・・・・

mariko20_1984
質問者

お礼

Kkanngoさん、ありがとうございます。 「おい、ちょっと待ってくれ~!」と突っ込みたくなるような一言ですね。何を根拠にそんなことをいうんだー!と。イチャモン上司ですね…。 社内いじめ…胃が痛くなりそうです… ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TOMNAO
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.5

初対面だと、 必ず、無口とか真面目とかおとなしそうとか、 やさしそうと言われます。 でも、しばらく付き合いが続くと、 やさしそう以外はすべて逆だったと言われます。 ちなみに、マシンガントークです。 人見知りなので、最初からは無理ですが。

mariko20_1984
質問者

お礼

TOMNAOさん、ありがとうございます。 私は人見知りさん個人的に好きです。普段にぎやかな人よりも、寡黙な人がボソッとセンスのあることをいうのが好きなんです。タモリさんも人見知りのひとの方が面白いと言っていましたし^_^ ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私の場合、中高一貫校なので中1の時のイメージがそのまんま崩せず… テスト最下位、将来考えてない、暗い、怖いなどなど 確かに中1の時はそうでしたが、人間変わるからもう本当は違うんです 勉強もしたいし、将来めっちゃ考えてるし、 暗くない!!むしろ騒いでいるグループに入りたいぐらい!! 怖いって私はちょっと先生に怒られたぐらいで泣きそうになるんだよー!! こういうイメージを崩す、(他人から見ての)らしくない事をする って言うのを崩すのがとても恐くて恐くて… 今、高2なんですがもう疲れました よくイメチェンだよー!とか言うけど私にはそんな度胸はどこにもないです あー本当に嫌ですよね~ 勝手にイメージ作んじゃんーよ!!!!!!!!!!!!!!!

mariko20_1984
質問者

お礼

impulse225さん、ありがとうございます。 一回ついたイメージはなかなか抜けてくれないですよね。でもイメージは、良い→悪いよりも、逆のほうが絶対お得ですよ。 私を決め付けないでくれ~というかんじかしら??私も時々そうおもいます^^ ありがとうございました^-^  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 よく「おとなしいよね」とか「静かだよね」と言われます。確かに普段は無口ですが、スポーツなどで本気出すと凄いです、私。鬼のような形相で汚い言葉吐きまくりです。ええ、勿論勝ちたいからなんですけどね(汗)。それと、「細いよね」ともいわれますが、体脂肪率は・・・隠れ肥満気味です(汗)。

mariko20_1984
質問者

お礼

kaji_oharaさん、ありがとうございます。 普段静かな人がスポーツで汗を流している姿は、私はカッコイイ…と思っちゃいますねぇ。 私は「隠れない肥満気味」です(^_^;) ありがとうございました^O^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12491
noname#12491
回答No.2

あたしはよく 「将来のことちゃんと考えてるんだぁ。凄いね。」とか 「自分の性格よく分かってるんですね」とか言われます。 でも自分ではそんなの全然凄いことじゃないと思ってます。 夢や目標を現実にできる人が凄いんです。私はまだできてないんです。 自分の悪いところを直せる人が凄いんです。私は直せないんです。 それに、将来の事を今から見据えて動かないと金銭的につらいんです(笑) 回答になっていますでしょうか…。他の皆さんの回答も気になります。

mariko20_1984
質問者

お礼

bianca500さん、ありがとうございます。 周りからのbiancaさんへの評価は高いのかもしれないですね^-^。 私は悪いところを直そうとも思ってないところが情けないです(^_^;) ありがとうございました(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

よく、「羊の皮をかぶったオオカミ」と言われます。でも、私は「羊の皮をかぶったヒツジ」です。

mariko20_1984
質問者

お礼

hukuponlogさん、ありがとうございます。 見た目は優しそうなんだけど気が強いなぁ、と周りの方は思っているのかもしれないですね^o^ ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しゃべり方の悩み

    40代の男性ですが ICレコーダーで録音している自分自身の声を聞くと しゃべり方(声)がモゴモゴしてるとても聞きずらいです。 大きく口をあけてはっきりしゃべるようにはしているのですが 上手くいきません。 どうしたらはっきりとしゃべれるようになりますか? 例として お笑いタレントの南海キャンディーズのしずちゃんかな。

  • しずちゃん(南海キャンディーズ)の事を可愛いって言ってる

    しずちゃん(南海キャンディーズ)の事を可愛いって言ってる 女性タレントがいましたが、これは本当に可愛いと思って言ってるんでしょうか? しずちゃんも大人なので、自分がそれほど可愛くない事は充分にわかってるでしょうし、凄い見下された感があるんじゃないでしょうか? 男の僕でさえも「嘘つけ!」と思わずテレビにツッコミました。 こういう発言をする女性の心理を教えて頂けないでしょうか、お願いします。

  • 山ちゃん・・・

    南海キャンディーズの山ちゃん、最近出ないですね。 別に好きなわけじゃないですけど、私的に、反応も早くおもしろくて、とてもいい芸人さんだと思います。 みなさんどー思いますか? 逆にしずちゃんは、もっと山ちゃんに感謝すべきだとも思ってしまいます。

  • 女芸人の『顔』

    私はハリセンボンの箕輪はるかや、南海キャンディーズのしずちゃんが好きです。 彼女たちは外見が悪いとか、自虐的なことをウリにしていますよね。 私はすでに彼女たちを好きになってるから顔を見ても『可愛い・綺麗』と思うのですが、世間的にはやっぱりダメなんですか? みなさんは彼女たちの『顔』は可愛いと思いますか?

  • 声と容姿・身長の因果関係

    ♀です。子供の頃からずっと 声(低いというだけではない、いわゆる”ダミ声”)がコンプレックスです。 見た目と声の印象がぜんぜん違うと言われることが多く、 声が可愛いかったらもっと楽しい人生だったのかなと思うことすらあります。 色々検索して、意識して高い声を出すことをのぞき、 根本的に変えるのは難しいと知りましたが、 よく、身長が高かったら声は低くなりがちとか、 鼻の形が大きく関係していると聞きますけど、本当でしょうか? 私は身長は150センチしかないし、鼻が低い童顔です。 だからこそ特に見た目と声とのギャップが強いようです。 しかし確かに周りは、童顔で背が低い人は可愛い声の人が多いような気がします。 でも、女優の川原亜矢子のように、 背があんなに高いのに可愛い声の人も居ますよね・・・ 南海キャンディーズのしずちゃんがあの声なのは、あ~納得!ですが。 私のようなのは「例外」にあたるのでしょうか。 それとも実は身長も鼻の高さも、声には関係ないのでしょうか。

  • 南海キャンディーズのしずちゃんを「かわいー♪」と言う女性は、何を根拠にそう言うのでしょうか?

    テレビやCM活躍している南海キャンディーズのしずちゃんですが、 バラエティー番組で登場すると「かわいー♪」と言う女性客の声が聞こえます。 あの「可愛い」という評価(?)は、どこから沸いた気持ちなのでしょうか? 例えば、 ・自分より容姿が劣っている同性を発見して、自分の方が勝っているのを確認した後の蔑んで嗤う気持ちを隠すための感想。 ・日頃、美貌を褒められないであろう者へ「あなたは可愛いよ。」と、優しさを注ぐ自分が好き。 ・パグ犬にリボンを付けて面白がるような心理。 よく、しずちゃんをドレスアップさせて、その変身ぶり(なりきりぶり)を笑う企画がありますが、 しずちゃんへの女性の「可愛いー!^^」という声がなんだか、冷たいような、残酷なような、女性のうすら怖さを感じてなりません。 ※ うすら怖いというのは、 合コンなどで、女性側の幹事が「それで、その子、可愛いの。」と事前予告しておきながら、 可愛いという表現が全く適当でない女性を当日連れて来て、 飲み会中、その連れてこられた女性が、ほとんど男性から声をかけられず終了して、 その女性に対して、何も悪びれもない女性幹事のような怖さのことです。 女性が、しずちゃんを見て「かわいー♪」というのは何故なのでしょうか? ※ 特に女性の方からの回答歓迎。 ※ また、山田花子さんには、あまり「可愛いー」の声が出ないのも気になります。

  • 声や話し方について

    声や話し方の事で悩んでいます。 私は顔はきりっとしたタイプなのに、声が想像とあまりに違うのか話かけられ返事した瞬間に薬局では吹き出して笑われ‥ 今日は病院で看護婦と医師が診察室を去った後爆笑。 自閉症みたいと話しているのが聞こえてきました。 自閉症を差別するような気持ちはありませんが、吹き出し笑われるような声や話し方なのだと思ったらとても悲しくなりました。 友人には南海キャンディーズのしずちゃんやUAのような声だと言われた事があります。 元々声が可愛い綺麗声ではないことは知っていますが、ここ2年くらいで何か変化があったようであからさまに笑われます。 細身でしたがここ3年で体重が10キロ以上増えた事なども関係あるのかもと思っています。 外に出掛けるのが怖くなりそうで‥ 何かアドバイスをお願いします。

  • 【容姿?】南海キャンディーズのしずちゃんについて【性格!?】

    皆さんはお笑いコンビ、南海キャンディーズの「しずちゃん」をどう見ていますか? 「カワイイ」「背が大きいので…」「顔が…」「声が…」・・・色々な見方、ご意見があると思います。それは人それぞれですし、好みによるものなので当たり前のことですよね。 私は容姿の悪い女子なので、容姿を悪く言われて傷ついたという経験を持つ彼女の気持ちも分かりますし、(自分と比べれば)カワイイと思える時もありました。 しかし・・・。 しずちゃんって、相方の山ちゃんをいつも小馬鹿にしたような態度をとっていませんか?私は彼女のそういう態度を初めはネタなんだと思っていました。でも、とあるTV番組の隠しカメラで楽屋を覗くコーナーで彼らを観た時に、しずちゃんは本当に山ちゃんが嫌いなんだ!と感じたんです。世間の評判通り、山ちゃんの容姿は確かに良いとは言えないと思います。彼は(たぶん)オタク(?)でもあるので好みも分かれると思います。でもその番組のコーナーで観た山ちゃんは、周りに気を使ってスタッフを笑わせようと頑張っておしゃべりしていました。スタッフにもきちんと気を使う山ちゃんに私は好感をおぼえました。しかし、その時しずちゃんは同じ席に居ながら髪をいじり、無表情で、そっぽを向き、いかにも「つまらない」「興味ない」という態度を前面に出していたんです。楽屋での姿なので、普段からこんな風なのか…と正直がっかりしてしまいました。 しずちゃんがカワイイと言われ、人気者になったのは、山ちゃんが相方だから、という理由も一つあると思うんです。山ちゃんはひたすら「気持ち悪い」などと言われる役にまわっている訳ですし…。 自分をカワイイと言ってくれるファン、カッコイイ男性…などばかりに笑顔で愛想良く応えていても、一番大切な仕事仲間、相方を大切にできない、馬鹿にするような彼女を私はどうしてもカワイイと思うことができません(例え本当に美人で可愛い人であったとしても)。 皆さんは、しずちゃんについてどう思っていますか? カワイイと思う方はその理由や、また彼女の性格についても考えるところのある方は書いて下さるといいなと思います(私も彼女の性格が本当によくないのかどうなのか…未だに謎なので)。 容姿についてというよりも、性格についてお聞きしたいので、性格問題重視のご意見どうぞよろしくお願い致します。

  • 聞き上手がいいって本当なんでしょうか?

    話しべたな30代女性です。 よく「しゃべれなくてもぜんぜんOK!しゃべり上手より 聞き上手になればいいんだよ!友達できるよ!」と言いますが 本当でしょうか? 私が思うには「ある程度話し上手でなければ聞き上手にはなれない」です。 なぜかと言うと、あいずちだけでは、相手が疲れるからです。 私は喋りが下手なので相手にしゃべってもらおうと質問します。 で。。。。。。。 「へえ!本当に?それで?え?○○って~なんだあ、違うと思いました。 あはは、そうなんですか~。どうでした?」などなど間に挟んでいます。 しかし、それでは「私、質問」「相手、延々と話す」になってしまい、よっぽど話し好きな人以外「つまらない」と感じてしまうようです。 つまり、こちらばかり情報を受け取って、相手には情報や目新しいことを何も与えられないのです。 本当に効き上手な人は相手の話を聞いた後、交代しています 「そうなんだ!私もね~だったんだけど、~だったよ。うんうん」みたいに交代して話しを聞かせているようです。 つまり、自分も話せないと聞き上手にもなれないよう・・・ 皆さんはどうされていますか? 短時間で書いたので乱文タイプミスお許しください

  • 眠たくなる声とは?

    眠たくなる声とは? 普通の日常生活で、話を聞いていたり、音楽を聞いていて眠くなったと言う経験がある人もいると思います。 実は、かなり昔に私も友人と遊んでいる最中に相手から寝られた事がありました。 そのときは友人と合計3名(それぞれAとBとします)と遊んでいて、最初にAが「眠くなった」といい、寝始めました。 Aが一眠りして起きたころ、次はBがAと入れ替わるように寝始めたため、その日は感覚的には二人で遊んでいるような感覚でした。 3人で遊ぶのが本来の趣旨だったのに、こうも変わりばんこに寝られると「なんて失礼な」と思いましたが、何か原因があるのかなと考えてみましたが、幼稚でつまらない話をしたわけでもなく、思い当たる節はなかったものの、TVを見ていて眠くなったときに聞いたものが「低めの声」「天使が出てくるような音楽」でしたので、私の声が原因かなと思うようになりました。 しかし、寝られたのはその人たちだけで、他の人から寝られたことは一切ありません。 ちなみに私の声は、女性としては低めのハスキーです。 だからと言って、もごもごした声(南海キャンディーズのしずちゃんのような)ではありません。 声としましては、アンパンマンで有名な戸田恵子さんのようなしゃべり口調です。 また、元々、Bは普段から寝る癖があり、Bの母やBの兄弟なども家族そろって寝る癖があることで、仕事中(学校中も)に何度も注意を受けており、仕事が休みの日などは暇さえあれば何時間でも寝る人です。 そこで思ったのですが、「話声の声質が原因で眠くなる」というのは本当にあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い換え、筆まめお付き合い帳3アップグレード乗り換え専用をインストールしようとしてもできない問題が発生しています。
  • 旧パソコンからメモリーフラッシュにコピーして新パソコンに入れようとしてもうまくいかず、解決方法を求めています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る