• 締切済み

どろぼう?ですか。

友達の出来事なんですが 夜の10時ごろにインターフォンが鳴り、でなかったのですが 朝ドアを見たところ(外側)いじられた形成があり(鍵がカード式なのでカード差込の本体部分) うまく言えないのですがついていたゴムみたいなものが外されていました。 オートロックのマンションで角部屋でしかもマンションは1ルームで学生しか住んでいません。友達がやったというのは考えられません。 これはどろぼうでしょうか。

みんなの回答

noname#107878
noname#107878
回答No.4

 侵入目的のドロボー以外だとあまり錠前にイタズラを加えるというのは考え難く、あきらかにドロボーだと思います。彼らは一度二度インターフォンを鳴らして、それでも応答がないと留守と判断して侵入を試みる、これは十分考えられる手口です。  カードロックは一般的にシリンダー錠より防犯性能が高いと思われていますが、元々は、その操作の便利さと、カードの携帯の便利さ、それに、カードの組合せを比較的簡単に変更できるといったメリットで開発された錠前で、実際のところ、中には不正な開錠に対してはさほど強くもない製品もかなりあり、そのような製品ですと現実に、わりに簡単に不正開錠をする侵入者も居ます。  しかし、くわしいことは道義上書けませんが、カードロックを不正に開錠しようとする者が外周の部品を外してしまうというのはちょっと不自然で、おそらくまだ経験の浅いドロボーのマネ犯だと考えたいところです。  また、共用玄関のオートロックというものは、元々管理人さんの代わりにと開発されたもので、皆さんがお考えのように、ガードマンの代わりになるほどセキュリティレベルが高いわけでもなく、残念ながら阻止能力は完璧なものではないし、事実そこを突破する方法は幾つも考え付きます。  ご心配でしたら、やはりワンドア・ツーロックでしょうね。

bichan
質問者

お礼

ありがとうございました。 カードキーは狙われにくいと思っていたんですがそういうわけでもないんですね! 一週間様子をみたところ変化は特にありませんでした。 でも気を緩めずに気をつけようと思います。

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.3

不審人物の行為である可能性がありますね。角部屋ですと、人通りが少ないので、他よりは狙われやすいかもしれません。 何のため、1~2週間は注意をして、必ず施錠する、ドアチェーンをかけるを忘れないようにしましょう。ご無事を祈ります。

bichan
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、角部屋でしかも角の所は壁で覆われています。 一週間様子をみたところ変化は特にありませんでした。 でも気を緩めずに気をつけようと思います。

回答No.2

その可能性は高いですね。 外から在宅か留守が判らなかった場合、チャイムを鳴らして在宅の有無を確認するのは、空き巣狙いの良くある手口のようです。 空き巣防止には、在宅の時は人がいる気配を感じさせるようにしておくのが良いようですが、若い女性の一人暮らしだと別の犯罪を誘発する可能性もありますから、難しいですね。後者の防止には、男性もいるように見せかけるのが良いと聞きますが、効果の程はわかりません。

bichan
質問者

お礼

ありがとうございました。 この件は男性宅ですのではやり空き巣ですかね。 一週間様子をみたところ変化は特にありませんでした。 でも気を緩めずに気をつけようと思います。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

質問者さんが女性なら悪質なストーカーの可能性も有るでしょうね。 イタズラにしては度が過ぎてるので、どっちかです。 あと泥棒もチャイムを鳴らして、在宅を確認したから侵入しますし… それにオートロック自体は大した防犯対策にはなりません。 玄関ロビー・エレベーターホール等に監視カメラが無ければ尚更です。

bichan
質問者

お礼

ありがとうございました。 オートロックは意味がないのですね・・ 一週間様子をみたところ変化は特にありませんでした。 でも気を緩めずに気をつけようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう