• 締切済み

自閉症・・・

初めまして、8ヶ月になる娘の」ことなのですが・・・ まだお座りが完璧に出来ていないことが気になり、色々と調べていると心配になってきたので質問します。 自閉症の子は小さい頃(乳児のころ)育てやすいとかかれていることが多いのです・・・ うちの子も一人でよく遊んでくれますし、おとなしいこだと思います。 あと呼びかけにあまりこたえない等当てはまることも多いので心配になってきました・・・ あまり手の掛からない子はそういう可能性が高いのかと、心配になってきています。 失礼なことを書いていたらすいません。どうぞ宜しくお願いします・・・

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.6

自閉症ではありませんが、発達遅滞の子どもがいます。 >自閉症の子は小さい頃(乳児のころ)育てやすいとか >かかれていることが多いのです 決してそんなことはありませんよ。逆だった、という 自閉症児の親御さんを知っていますから。自閉症と 一口で言っても、それぞれ違います。 「おとなしい」「一人遊びをしている」イコール自閉症では ありません。まして1歳未満で診断なんてできません。 今はお子さんができること、できないことを気にするよりも お子さんと楽しく過ごしてください。いっしょに楽しく遊んで ください。 #1さま、誤診というよりも自閉症に関して本当に理解している 医療関係者が少ない、というのが実情です。小児科医なのに?という ことはよくあります(私も経験しました。。。)

mimikodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆっくり一緒に成長していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • haruka18
  • ベストアンサー率36% (78/213)
回答No.5

お座りは6~7ヶ月で数秒支えられるようになり 8ヶ月~一人で座れるようになるので まだできなくても、たとえ1~2ヶ月遅れても大丈夫ですよ。 手のかからない子は自然と手をかけてもらう回数が減るからこちらから意識して接してあげるようにと保育士の頃受けた講習で教えられたことがあります。手のかからない子にはアピールするのが苦手な子もいるようです。 たしかに保育園ではついつい手のかかる子と多く接しがちになるので、手のかからない子にも同じくらいのスキンシップを取ろうと気をつけてました。 因みに私の姪っ子は発達の目安より2ヶ月ほどゆっくりでしたが順調に育っていて今は元気な3歳です(^^)

mimikodesu
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 ゆっくり頑張っていこうと思います。

回答No.4

子育てって本当心配がいっぱいですよね。 うちの甥っ子は9ヶ月になるまでお座りは完璧じゃなかったですし、歩くのも遅かったですよ。 今3歳ですが、すっごく元気でよくしゃべる男の子です。 育てやすいといえば、うちの子もそうでした。 赤ちゃんの頃から手がかからず、 今でも本当に育てやすい子ですが、 自閉症ではありません。 まだ8ヶ月。 色々調べて不安になるより、今、このときしかない可愛い時期を満喫しませんか?

mimikodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 手が掛からないって良いことなのに・・・そんなこともわからなくなってるんだって思いました。 あまり焦らずにゆっくりやっていこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

育児書や周りの子供と比べて不安になる方は少なくないと思います。 でも今の時点では、どれだけ心配して不安になっても答えは出ないし、状況は何も変わらないですよ。 大切なのは、めいっぱい愛情こめて大切に育てることだと思います。 特にお座りやたっち、言葉などは個人差が激しいようですからあまり過剰に気にしすぎないように、心にゆとりを持って育ててあげてください。 ちなみに私の子供(4ヶ月)も全く手のかからない子です。 実は1度育児書を読んでmimikodesuさんと同じように不安になったこともありましたが、そんな不安は一晩で忘れましたよ。気にしてもしょうがないし。 世界一可愛い我が子を大切に育てることに変わりはないですから。

mimikodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと前向きになれるように努力します。 suzuki-sanの答え参考になりました。 ありがとうございました。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.2

8ヶ月じゃあ、まだ何も分からない気がします。 いろいろ調べてしまうと、あてはまることばかりで気になってしょうがないですよね。 私も、妊娠後期の頃に暇でいろんなものを読んでいたら気持ちが悪くなってきてしまいました。今までに触れたことのない問題ですし、探究心が強い方の私としては、気になってしょうがなかったんです。 旦那にそれを話したら、気にしたってどうにもならないから見るのやめろって言われました。 で、現在うちには子供の予防注射と病気に関する本以外育児書はありません。他の子と比べてもしょうがないし、最低限の物は役所からもらうでしょ。 離乳食だって、相談できるところはいくらでもあるし、友達にだって聞けるでしょ。十分です。 うちの子すくすく育ってますよ。私の気持ちも楽です。周りと比べることも少ないし。自分が出来る範囲で子供ができることをと思って毎日過ごしてます。 で、たまに同じ位のの子供のママ友達に話して、よしよしと思ったり、ちょっぴり焦ってみたり。 私の方法ですし、正しいかどうかは分かりませんが、精神的に楽ですよ。 自閉症の事ではなくて子育て論になってしまいましたが、なんとなく状況が似てるのでは?と思ったので。 元気な子に育つといいですね。それが一番ですよね。

mimikodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ebyさんの言うとおりですね。 気がつけば育児書とパソコンにかじりついてます。 もっとおおらかに子育てしないといけないですよね・・・ 本当にありがとうございました。

  • good365
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

>呼びかけにあまりこたえない等 コレだけでは自閉症の可能性は低いです(耳が聞こえにくいだけかも)。 あと、積極的に公園などに連れて行こう!他の同年代の子供とあそばせましょう!そうしたら、その子も自然に心を解き開いてくれますよ。また、医者に見せても誤診が多いらしいです。自閉症の判断は難しいのです。まだ8ヶ月なら「人間の心」が創られている時期なので心配する事は無いとおもいます。 長々と失礼しました。

mimikodesu
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 心配ですが頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳児期に自閉症かもと心配したその後について

    現在5ヶ月の娘がいます。 自閉症の赤ちゃん時期の特徴に当てはまる部分が多く心配しています。いわゆる手のかからない子で一人でも泣きません。みんなに、おとなしいね~といわれる度に不安です。夫に涙ながらに話をしても、普通にしか見えないと一蹴されます。 このサイトでも乳児期から、かなり心配しているお母様が多いようですが、その後、直感は当たっていたのかなぁ、それとも心配しすぎだったのかどうか、もし答えていただける方がいましたら、お願いします。

  • 早過ぎますが・・自閉症の様な気がします・・

    6ヶ月の娘がいます。早すぎるようですが娘は自閉症のような気がしてなりません・・。。 1、抱っこの時も目を見るとすぐにそらされてしまい、見つめ合った事は無いと言っていいほどすぐにそらしてしまいます。。授乳の時もボーっとしながら飲んでいて目をみてくれないです。 2、1日中機嫌が悪いというか抱っこでウロウロしていないと騒ぎます。室内にいると3分もしないうちにのけぞって嫌がり毎日外をウロウロしている状態です・・ 3、奇声を発します。娘と同じくらいの子をみると「アーウー」と喃語を話してるのですが娘は喃語は一切聞いた事がなく、キャーなど嫌がってる時だけ怒ったように奇声します。 4、手をひっぱるとつま先立ちで足をピョンピョンさせながら立ちます。 5、笑顔はあるのですが声をだすと同じく奇声を発しながら笑います(この時も目線をそらして笑います) 6、下ばかりみています。抱っこのときやおすわりの時下ばかりをみています・・ 7、呼んでもふりかえらない 8、ママがいなくなっても平気そうにしています。。 自閉症に症状にあまりに合っていて正直不安で不安で・・・すくすく学級などで集まる機会があるのですが明らかにうちだけ様子が違うのです・・6ヶ月でなんか自閉症かどうかわからないのは分かっています。。でも心配で毎日眠れません。。妊娠中にトラブルつずきで毎日息が出来なくなるくらい泣いていました。。それが原因で娘が脳障害で産まれてきてしまったのではないか・・自分を責めてばかりです;;

  • 知的をあまり伴わない自閉症(アスペルガー、高機能)と知的を伴う自閉症は

    知的をあまり伴わない自閉症(アスペルガー、高機能)と知的を伴う自閉症は乳児期の兆候で傾向が分かるような気がします。 自閉症のお子さんを育てていらっしゃる方のブログや書き込みを沢山拝見しました。 前者の場合、よく泣いて大変手がかかる、小さい時から絵本は興味を示す場合が多い。 後者の場合、あまり泣かず、よく寝て、飲んで、食べてあまり手がかからない、絵本にあまり興味を示さない場合が多い。 絶対とは言い切れないと思いますが、傾向があるように思います。(素人意見で気分を害されたらごめんなさい) 現在1歳の我が子も、目があいにくい、表情が乏しい、人まね、指さしをしないなどで自閉症を疑っています。 どちらかと言うと、後者の手がかからない子に近いと思います。 (新生児の時からよく寝る。オムツが濡れても泣かない。ミルク、離乳食なんでもよく飲みよく食べる) 絵本にもあまり興味がなく、見せてもすぐにページをめくろうとするか取り上げてしまいます。 ただ、よく言われる『手がかからない』とはどの程度のことを言うのでしょうか? 我が子は確かによく寝て手がかからない子でしたが、よく泣くこともあるし、今は一応後追いもあります。生後6か月頃からは夜に何度も起きるようになってしまいました。(ただし、添え乳やミルクをあげるとすぐに寝ます。昼寝はだいたい1、2時間ほど寝ます) けど、言葉もまだ「アー」か「バババ」だけですし、言ってる言葉を理解してないように思うので、もし発達障害なら知的も低いかもと覚悟はしています。 自閉症のお子さんを育てていらっしゃる方、もし差しさわりがなければお子さんのこと教えてください。 また、自閉度の強い弱いについても何らかの特徴がでることはありますか?(どちらかというとこちらの方が心配です・・・)

  • 7ヶ月 自閉症

    娘に対して失礼で可哀想なのは自分でも思っているのですが、自閉症があるんじゃないかと不安で仕方ありません。 気になる点 ①目が合い辛くなった 5ヶ月後半くらいからです。以前はじーっと見てくれました。目を見ておしゃべりもしてくれてました。 現在では仰向けや手遊びしてる時、腹這いの時などほとんど目を合わせてくれなくなりました。 誰かに抱っこされてる状態なら私のことを見てくれるしあやしたら笑ってくれます。 娘のいる部屋に戻った時は見てくれます。 夫に対しても同様です。 縦抱きや対面は元々見てくれませんでした。 支援センターでうつ伏せで転がしてる時は人を見たりしてたようですが、あやしてもらってる時はどっか見てました。 人より物が好きでよく見てる印象です。 ②後追いなし 3ヶ月頃は1人にするとトイレに行っただけで泣いてました。今は泣きません。 1人遊びずっとしてるかぼーっとしてます。 ③人見知り微妙 一度保健士さんに抱っこしてもらった時は泣きました。 しかし翌日看護師さんに抱っこしてもらった時や知らない人にら触られた時は泣かなかった。 ベビーカーに乗せてる時知らない人が声かけてくれた時はじっと見ます。 ④離乳食を食べなくなった 5ヶ月から離乳食を始め、楽しそうに食べてました。野菜や豆腐は嫌そうながらも食べてましたが現在はお粥のみ食べます。 ほうれん草を口に入れると大泣きします。 ⑤呼びかけの反応は微妙 仰向けでいる時、夫が抱っこしてる時、部屋から戻ってきた時に呼ぶと基本振り返ります。 真隣にいる時は無視です。 ⑥微笑み返しも滅多にしてくれなくなった ふとした時や朝起きた時など笑顔を向けるとニコニコしていたのにそれも無くなりました。 運動発達はおそらく普通です。 首すわり3ヶ月、寝返り5ヶ月、寝返り返り6ヶ月、ズリバイつい最近、お座りは自分の手で支えたら少し座れます。 皆さんのお子様がこのような状態だったらおかしいと思いますか?自閉症の可能性は高そうでしょうか。 元々心配性で妊娠中も何かと心配してました。いろいろ考えてしまい育児が辛いです。 こんだけ特徴出てるのに何故赤ちゃん時代は発達障害はわからないと言われてるのでしょうか…? 中でも1番①が気になっています。 小児科の先生や看護師さん、支援センターの人、保健士さんには目あってるよとは言われていますが、私や夫に対しては①の通りなので安心していいものかわかりません。 支援センターに行った時同じ月齢〜少し上の子がじっとこちらを見てニコニコしてくれたのを見てこんなにも違うのかと悲しくなりました。 目があってた頃の写真や動画が見返せなくなってしまいました。

  • 自閉症の可能性

    現在4歳の娘と三歳二ヶ月の息子がいます。息子が自閉症の可能性があり、アドバイスお願いします。 娘は1歳三ヶ月ごろからいろいろ言葉が出ていましたが、息子は言葉が遅く、二歳半ごろに単語(ワンワン、バナナなど)がちょっと出て、視線もあまり合いませんでした。 言葉が遅いので2歳6ヶ月に病院で受診し、言語療法に通っていますが、自閉症の診断は4歳までの経過を見て判断すると言うことではっきりとした診断を受けませんでした。 保育園に通い出したこともあって、単語も増えて視線も合うようになってきましたが、言われている事がわからなかったり、それで癇癪を起こしたり、名前を呼んでも振り向くことが少なかったりと自閉症の症状に似ていて心配です。 年子だったので上に手がかかってあまり息子に手をかけてなっかたと反省してます。私達親の接し方が悪かったのかなと思うこともあります。 どう思いますか?あと接し方などアドバイスお願いします。

  • 発達障害?自閉症?

    11ヶ月(修正10ヶ月)の娘をもつ者です。 娘はいまだに這うどころかおすわりも不安定です。 (うつぶせになっておなかを軸に回転はしますが、前後に移動はしません) 首すわりも6ヶ月頃と遅かったです。 よく体が大きい子は遅いと聞きますが、娘は身長70センチ・体重7500gと小さめで、やっと最近歯が生えかけました。 このように発達が遅いので通院をしていて、これまでにMRIや血液検査、染色体検査もしました。 すべて異常はなかったのですが、発達に関する質問に対して、できる・できないで答えるアンケートみたいなのさせられて、その結果、「分野別でできることとできないことの差が大きい。発達障害の子に見られる結果に似てます。」と言われました。 じゃあうちの子は発達障害なんですか?と聞くと、「いいえ、まだ今の段階ではそう言いきれないです。」と言うのですが、娘は生後すぐからなきっぱなしでよく体を反ってたのですが、「でも自閉症の子はなきっぱなしで反ってた子が多いんです。」と言われました。 でも、「見ている感じでは自閉症ではない。今は心配しなくて大丈夫」とも言われました。 でも、療育に通うのを薦められました。(現在すんでいる地域の療育は満員だそうですが) 一体どっちなの?と戸惑っています。 ただ、人見知りは5ヶ月ごろからずっとあります。 毎週ぐらい会う祖母にもいつも大泣きです。 あと、目は合うとは思うのですが、ずっとは見つめてこないし、たまに私の目を見ているのか、その先の後ろの壁や景色を見ているのかわからないような目つきをしているような気はします。 あと、パチパチとかバイバイとか芸みたいなものもしません。 でも、パパママは大好きで、パパは?と聞くと探したりするし、帰宅すると体いっぱい喜ぶし、あやすと大爆笑するし、おもちゃなどにも興味はあります。(でも、おもちゃに興味をもって触ったりして遊びだすのは7ヶ月ごろと遅かったです) 娘は発達障害なのでしょうか?自閉症の可能性はありますか?

  • 自閉症について

    2歳半になる娘を持つ母です。 自閉症についてお聞きしたいことがあります。 自閉症とは内気?自分の殻に閉じこもった喋らない子のことなのでしょうか…? 私の娘はちょっと違和感というか、あれ?と思うことが多々あり2歳の時から心理の先生と面談をしています。 実母からも「あんた考えすぎ」「自閉症は自分の殻に閉じこもった喋らない大人しい子よ!」「この子は表情豊かだし、そんな感じには思わない」と言われます。 まだ診断された訳でもないし、私の考えすぎなのかなと思い…でもやっぱり娘の行動などが気になるんです。 娘の気になる行動は… ・気に食わないことや思い通りにならなかったら、頭を壁や床に打ち付けたり、自分を叩く、物を投げ、しまいに人にまで叩いたりする ・睡眠時間が安定しない(生後間もない頃から) ・言葉も数個しか喋らない ・おもちゃにあまり興味がなく、水道の水に手をあて永遠に遊ぶ ・ひたすらドアなどを開け閉め繰り返す ・クルクル回ってそれを楽しむ ・落ち着きがない ・偏食がある などです…。 世間から見ると考えすぎだろと思われるかもしれません… 実際、自閉症という障害はどういったものなのでしょうか…? 私も詳しくは分からないので、自閉症の子をお持ちのお母さん方や知っている方でも構いません 教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • マネしなくなってしまいました(自閉症?)

    11か月の娘がいます。 10か月半の頃から歩き出していたのですが、 その頃と重なるようにマネをやらなくなってしまいました。 できていたマネは「バイバイ、パチパチ、おいしい、ハーイ、どうぞ、いただきます、ごちそうさま、こんにちは、もしもし」です。 特に、おいしい、と名前を呼ぶと「ハーイ」はほぼ完璧にできていたのに ここ2週間くらいで全くやらなくなってしまいました。 現在も再開はしていません。 感覚的に気分が乗らなくて「やらない」ではなくて「できない」という感じです。 こんなに一気にできなくなるなんて、おかしいと思うんです。 調べたら折れ線型の自閉症に当てはまっていると思うのです。 1)歩けると同時に言語(模倣)が消失して行く 2)折れ線型自閉症の子は歩くのが早い(うちの子は10か月半で歩きました) 3)女児に多い が、当てはまっていると思います。 ほかにもうちの子は視線が合いにくい、後追いしない、恐ろしいくらい人見知りをしない などがあります。 唯一「もしもし」だけはできるんですが、「もしもし」はしつこくやっています。 もしもしはできるのに、他には無反応…。 ある人の自閉症の例では「もしもし」だけはできなくならなかったとあり、 ますます凹んでしまいました。 歩き始めてから2週間、11か月を過ぎてこれといって何ができるようになったということがありません。ただ目的もなくウロウロ部屋を動き回って、その先にあったおもちゃで遊んでいる感じです。 ただの停滞期なのか、折れ線型の自閉症なのか… とても悩んでいます。 できていた事ができなくなったなどの症状があった方、ぜひ教えてください。

  • 自閉症ですか?

    一歳五ヶ月の息子の事で質問です。手をひらひらさせるのは自閉症の子の特徴の一つだといいますが、何も無いのに急に手をひらひらさせても自閉症じゃない子もいますか?確定なんでしょうか?心配しすぎて頭がおかしくなりそうです。手のひらひらは顔の前ではなく横です。

  • 生後3か月 自閉症の心配

    生後3か月の息子です。 三人目の子です。 自閉症を心配している理由として 目が合わない  生後二か月の時からあわず心配してました。 笑わない  あやすとたまに笑うようになりましたがそれでも数えるほどです。 泣かない  ほとんど泣かないです。夜中も起きて一人どっかみながら指をくわえてるので         それに気づいておっぱいをあげる。 一人で平気  抱っこしてほしい かまってほしくて泣くことがない。 呼びかけに無反応   呼びかけはもちろん鈴の音ガラガラを見えないところからならしても振り向か               ない。でも大きな生活音にはビクッっと反応する。                お兄ちゃんお姉ちゃんがまわりで騒いでも何しても無反応                新生児の時の聴力検査は問題なしでした。 追視なし    おもちゃを追視はしますがママを目で追う事がない。いなくても全然平気 人の顔(ママパパ兄弟)をみて笑う事がない。せめてニコッと」してくれたら・・・・ 他にも気になる点がいっぱいです。 生後三か月で診断も何もない事わかっています。 でも毎日不安でそのことばかり・・・ 上の子たちにも良くないことはわかっているのに 何も手につかず どうか前向きになれるアドバイス・毎日の気持ちの持ちようを 教えていただけないでしょうか?    

専門家に質問してみよう