• 締切済み

スター・ウォーズ 3は1と2を見ていなくても楽しめますか

題名どおりなのですが、スター・ウォーズ 3は1と見ていなくても楽しめますか? 4.5.6は昔みたのですが 1と2は見ていません。 見てから行かないとわからないでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.9

1と2を観てから3を観るとそれなりに楽しめます。 が、1と2は3に比べると今一… 逆に3だけ観て判らない部分は判らないなりに楽しめたりも…。 4~6を観ていれば本質的に楽しめる出来が3です。が、細かいお話や繋がりが気になるならば1、2を先に見たほうが良いでしょう。その場合は、絶対に面白い3を見る事が前提です。4~6から観てる人で、SWのファンではない人は、1、2を見た時点で3を見る気が無くなるかも知れません。決してつまらなくは無いのですが、昔見た4程の感動はありませんから。3を観る!という前提で1、2を観て下さい!

hito-hito29
質問者

お礼

なんという的を得たご回答! すべての過去は3の為にあったというほど 3はすばらしいのですね。 その3を観るために1と2を観るわけですね。 3を観るために1と2を観て、3を観たら 又熱くなって1と2をもう一度観ることに なりそうです。やはり1と2はレンタルではなく 購入したほうがいいようですね。 ありがとうございました!

hito-hito29
質問者

補足

補足の欄に書いていいかどうかわかりませんが、もし違ってたらお許しください。 皆様のご回答、大変ありがとうございました。 皆様のスターウォーズに対する情熱ひしひしと伝わってきて 昔エピソード4.5.6を観て感動したことを 思い出してきました。おかげさまで再びワクワク感がよみがえりました。それでみな様の情熱に対してポイントに差をつけることができません。ノーポイントにしたいのでよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caesar-x
  • ベストアンサー率48% (101/208)
回答No.8

>あれ 相当昔のじゃないですか、それをDVDにしたや >つって画像はどうですか? >昔のDVDを液晶テレビで見ると影がすごくって >すごい汚いんです。 ??? 何いってんです。 天下のルーカスアーツですよ。 デジタルリマスター+最新のCG技術による合成シーンが 付いている最新映画以上の高画質ですよ。 ジョージ・ルーカスはデジタル化推進論者で 古いフィルムなんかは使いませんし、 最新技術が売りです。

hito-hito29
質問者

お礼

ははあーー恐れ入りました。 そうですよね。その通りですね。 そのお言葉で3枚組みのDVD購入することにしました。 見るのが楽しみです! 最新技術のエピソード4.5.6すごいでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caesar-x
  • ベストアンサー率48% (101/208)
回答No.7

スターウォーズEP3を楽しむには EP1とEP2だけでなく、 アニメ版のクローン大戦は少なくとも見ておくべきでしょう。 でないと、グリーバス将軍が誰かわかりません。 さらにコアなファンなら小説版の「悪の迷宮」を 読んでおけばさらにバッチリ。 「暗黒の会合 」「ジェダイの試練」「セスタスの偽り」 なども読めればさらによし。 スターウォーズのEP2とEP3の評判がイマイチなのは 映像化されてない、あるは映画に登場しないストーリーが 多すぎるからですが、 そこら辺をフォーローしないと意味は半分ぐらいしかわかりません。 映画をまず見て、さらにアニメや小説で納得し さらに映画をまた見るというのがいいでしょう。

hito-hito29
質問者

お礼

おお さらにマニアックな回答ありがとうございました。ついでに質問していいですか? 皆様の回答を読んでいるうちに どうせ何回も 繰り返し見るならDVDを買ったほうが早いかな と思いまして、ネットで見たんですが 4.5.6のセット、売ってたんですね。 あれ 相当昔のじゃないですか、それをDVDにしたやつって画像はどうですか? 昔のDVDを液晶テレビで見ると影がすごくって すごい汚いんです。 あんまりきれいじゃないのなら、エピソード1と2だけにしようかな と思ってるんで知ってたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

エピソード1とエピソード2を予習してから、3に臨んでください。 そうでないと、半分も楽しめないし、意味不明の部分が多いと思います。ラストの感動も薄くなりますし、ぜひ1と2を見てから!

hito-hito29
質問者

お礼

回答者様も相当スターウォーズお好きなんですね! 私も大好きだったことに気がつきましたので 見てみることにします。 ラストエンハペラーを11回見た、理解力のない 私としては意味不明はかなりつらいですものね。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.5

映像自体は楽しめますが、特に人物関係について 「?」と言う部分が数多く残ってしまうと思います。 時間に余裕が有れば、1/2見てた方が「数倍」楽しめますよ。 ちなみに、このEP3は劇場で「体感」しないと勿体無い仕上がりになってます。 大きなスクリーンの良い音響設備の劇場で是非!

hito-hito29
質問者

お礼

何年か前に5.1チャンネルのアンプとスピーカーを 買ったとき、エピソード2のDVDが一番 音響がいい と電気屋さんに言われたんです。 EP3は もっといいんでしょうね。 アドバイスありがとうございました。 絶対いい映画館で見ます。 1と2はやはり見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.4

細かいストーリーに関してはチンプンカンプンになると思います。 が、そう言う映画でもないしね(笑)。 そもそも劇場版映画6本の繋ぎ部分は各々数年明いているのに、その間の結構大きな事件もド頭の短い字幕で語ってしまい「さあ理解しろ、備えろ」と言う映画なんで、そこはあんまり関係ないのでは? 私は5・6・4・1・2・3の順で、4以外は初公開時に劇場で見ました。 いきなり「帝国」でしたが、結局本質的な部分で損をした気はしません。十分楽しめます。 が、個人的には機会があるなら1・2も先に見てほしいかな。 でも続けて見るとストーリーが空疎な分結構辛いかも(笑)。

hito-hito29
質問者

お礼

4以外は劇場で見たなんて なんとうらやましいことでしょうか! 4と5と6をビデオで見たときは なんでこれを映画館で見なかったんだろう とすごいくやしかったです。 皆さんの回答読んでいて、そうだ かなりの スターウォーズファンだったんだ と気がつきました。だから見たほうがよさそうです。 どうせ映画館行ってから見ると思いますので ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g_vikke
  • ベストアンサー率16% (15/90)
回答No.3

質問者様が4,5を見ずに6を見て楽しめると思うなら、 1,2を見ずに3を楽しめると思います。 私は前後のつながりが楽しみの一つだと思っているので 4,5,6、1,2を見てから3を見た方がより楽しめると思います。 見終わったら、これですべてがつながった~って思えますし。

hito-hito29
質問者

お礼

4.5.6は順番に見ましたので なんとかわかりました。 見なかったら わからなかったかもです。 だから1と2も見たほうがよさそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.2

私と妻も全くご質問者さまと同じ立場で観に行った口ですが、ちゃんと楽しめましたよ。 確かに詳しい話の後ろの流れは分かってないのでしょうが、十二分に楽しめました。 ご覧になられて損にはならないと思います。 ご参考までに。

hito-hito29
質問者

お礼

ご主人と一緒に行かれた奥様、なんとうらやましい! 私は一人で しかも理解力がないので 見てからのほうがよさそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hitoriop
  • ベストアンサー率24% (34/140)
回答No.1

スターウォーズ3とは、エピソード3のことですか?もしそうなら、1、2、のストーリーがあってこその3なので、 ビデオなど借りて、先に見ることをお勧めします。逆に、(すでに見ているという事ですが)4,5,6(これって最初の方の映画ですよね?)は、見ていなくても3は楽しめると思います。

hito-hito29
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりそうですか。 それではエピソード1と2を 見てから映画に行きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スターウォーズシリーズ

    スターウォーズのビデオの話です。 スターウォーズのビデオを、昔見たことがあるのですが 今日ビデオ屋さんにいったら、 古い感じで、端っこの方に見つけました。 最初から見てみたいと思って、手に取ったのですが、 どれが一番なのかわかりません…。 スターウォーズは三部からなっていて、9作品ある。 見たいなことが、説明に書いて有りました…。 一体どれから見ればいいのでしょうか?? 教えて下さい~~。

  • スターウォーズを見る映画館

    7月9日の公開にスターウォーズと東京都内の映画館に見に行こうと思ってます。 どこかいい映画館しりませんか。 シネコンと、昔からスターウォーズを上映していてすごい盛り上がりそうな映画館と2種類教えてください。 宜しくおねがいします。

  • スターウォーズについて

    最近、自宅で映画を観るようになりました。 洋画・邦画問わず名作と評価された映画をいろいろ観たいのです。 中には続編があってシリーズものになった映画がありますよね? 当然、第1作目から順番に観ていくことになります。 スターウォーズを観ようとしたところ、どれが第1作目か分かりません。 TSUTAYAネット宅配レンタルのサイトで借りようとしたところ 「エピソード1 ファントムメナス」?これかな?と思ったのですが、製作年が1999年と書いてあります。 最近過ぎやしませんか? スターウォーズってもっと昔の映画だと思うのですが・・・ 果たして、私はどれを観ればいいのでしょうか?

  • スターウォーズ

    今日12/18の金曜にスターウォーズが金曜に ロードショーでやりますよね? これはスターウォーズが見たことがない初心者でも楽しめますでしょうか? 調べてみたらエピソード4ということで、1 2 3を見なくても大丈夫かな、、と思っています。 よろしくお願いします。

  • スターウォーズ(エピソード3)を観たいのですが・・

    こんばんは。 タイトルどおりスターウォーズ3を見たいのですが、実は今までちゃんとスターウォーズを見たことがありません。 ちゃんと、全作観たほうがいいのはわかってるんですけど、あえて聞きます。 エピソード3を突然みても楽しめるでしょうか? 近々、見に行くかもしれないんですけど、DVDなど観ておく時間がないんです。 もしよしたほうがいいなら、もう少し見に行くのを延ばしてもらおうかとも思うのですが。。 あと、もし全作見なくても、これだけは観ておいたらいいよ、っていうものがあれば教えてください!!

  • スター・ウォーズについて教えて下さい。

    最近、テレビでやっていたスターウォーズの一番最初の物語 (かなり古そうな感じでした。ハリソン・フォックスが出てました)を見て、 スターウォーズに興味をもちました。見る順番や、時系列がややこしいようですが、 どういう順番で、どういったところに注目して見ると面白いのでしょうか? お勧めの見方を教えて下さい。 スター・ウォーズはまったくの初心者ですので、豆知識など何でもかまいませんので 教えて下さい。お願いします。

  • スターウォーズ

    スターウォーズは、 主人公次第で、駄作になる。 ベイダー役のヘイデンは 主役オーラ無かったよなぁ。。 だから、見れば見るほどつまらなかったし。 レイ役のデイジーも 主役オーラがまったく無いから、 魅力半減。 スカイウォーカー役の マークハミルが、 あまりにも主役オーラあって、 スターウォーズと言えば やはり初期に公開した スターウォーズの初期メンバーが、 みんなハマり役で、 今見ても素晴らしい。 何回も見ても飽きない作品に なってますよね。 やはり、人選選びで、 失敗すると、つまらない作品に なってしまう例が スターウォーズなのだろうね。 あと、監督次第で、 スターウォーズのDVD割りたくなりますし。 失敗作ばかり作り出すよね。 やはり、スターウォーズは、最初の 3部作品だけで、良かったんだよね。 みなさん、どう思われますか?

  • スターウォーズの本について教えて下さい!

    スターウォーズにはエピソード1~9まで物語がありますが、まだ映画化になっていない7・8・9の内容が知りたいです。以前「レイアへの求婚」という題名の本があったような記憶があるのです。出来れば全巻揃えて読みたいと思っています。題名、出版社名など、おわかりの方いらっしゃらないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します!

  • スターウォーズのこと

    この頃、今年の夏公開のエピソード2に向けてテレビで昔の作品をやってますよね?私はそれで初めてスターウォーズというものを見たのですが、話の進み方が全然分かりません。公開順はどのようになっているのですか?エピソードいくつから公開されたんですか?教えて下さい!

  • スターウォーズ

    アニメ版のスターウォーズ「クローンウォーズ」について質問です。 今、アニメ映画版の「クローンウォーズ」を見終わって、 TVアニメ版の「クローンウォーズ」を見ているのですが、 たしか全22話位で終わりなんです。 アメリカでは、全100話位らしいんですが、どーゆーことなんでしょうか? 丁度、今、時系列順にスターウォーズを全て見ようと思っています。 何か詳しいこと知ってる方いましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • データベースから指定された範囲の日付に対する時間差を計算し、累積する方法について質問があります。
  • 現在、特定の日付範囲の開始時間と終了時間をデータベースから取得することはできていますが、時間の加算方法がわかりません。
  • 従来の方法では、指定日付ごとに開始時間と終了時間を表示することができています。
回答を見る