• 締切済み

アインシュタインの特殊相対性理論。

アインシュタインの特殊相対性理論を物理に詳しくなくても理解できるように説明して欲しいのですが、一応これだけ理解できていればイイか…くらいでかまわないので、どなたか教えてください。 ちなみに、単純な知的好奇心からくるものなので、数式とかが出てきてしまうようなら敬遠させていただきます。(笑)

みんなの回答

  • shiara
  • ベストアンサー率33% (85/251)
回答No.6

 せっかく興味をもたれたのですから、数式を使って理解されることをお勧めします。例えば、No5の方が書かれている最初の2つ(物理法則は他の系でも成り立つ、光速度は一定)から、3番目に書かれていること(時間は遅くなる等)がなぜ導かれるのかは、言葉で説明しようとしてもまず無理です。数式を使えば、それが四次元空間での「回転」であることが理解できます。数式を使わずに理解しようとすると、間違った理解をしたり、「相対性理論は間違っている!」と思い込んでしまう場合もあります。ぜひ、数式を使って理解されることをお勧めします。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.5

・ある等速直線運動をしている系で成り立つ運動(物理)法則は、他の(別な速度別な向きで)等速直線運動している系でも成り立つ ・どの等速直線運動をしている系から見ても、光の速度は一定である。 ・上記のことから、相対的に等速直線運動をしている系を見ると、その相対的な速度によって、質量は増大し、時間は遅くなり、空間は縮む。

noname#17076
noname#17076
回答No.4

私たちは通常絶対空間を認識しています。 時間は一定に進みますし、空間は拡大したり 縮小したりしません。 一時間進めばは、皆一時間で進むし6畳間大きさは 誰が見ても6畳間です。 絶対の反対語が相対です。 相手に対して見方が変わることです。 相対性理論では、光(光速これは絶対変わらないを軸)に考え、空間が縮小したり、時間が遅れたりすることを唱えています。 Aさんは、一時間待っても、Bさんのいるところはまだ1時間経ってません。これは、Aさんから見て また、Bさんから見ると逆に1時間待っても、Aさんのいるところは一時間経ってません。 見る角度により時間、空間は変わるということを唱えています。

noname#175206
noname#175206
回答No.3

補足です。 「わかる相対性理論」、旭屋書店に在庫がありました。 (アマゾンや紀伊国屋にはなかった) 一般向け解説書に若干の数式がついているだけなので、購読をお勧めします。理屈がわかると面白さが段違いですよ。

参考URL:
http://www.netdirect.co.jp/search/ISSSchDetail.asp?ISBN=4489005180
  • w210
  • ベストアンサー率38% (92/238)
回答No.2

こんにちは。 ぼくの理解が間違っているかも知れませんが、こういうことではないですか? 物質が運動するとき質量も増大する。自然界で一番早いと言われる光の速さにまで近づくと質量は無限大にまで増大する。 早い話が光の速さを越える速度を出せない!

noname#175206
noname#175206
回答No.1

「理解」ということになると、数式は避けては通れません。とはいえ、相対論から導かれるトピックを知っておくということは、悪くないです。 書店でブルーバックスのコーナーで、相対論関係のものを読まれてはいかがでしょうか。ニュートン別冊も時々、相対論関係の一般向け解説書があったりしますから、そういうものを見たら買って読むのもいいと思います。 絶版で古書でしか入手できませんが「わかる相対性理論(アベリヤノフ著 東京図書)」という教科書があります。数式も簡単で四則計算とルートくらいしかでてこず、一読で特殊相対論の基礎が数式でばっちりわかります。もし古書店で見かけられたら、即座に入手されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • アインシュタインの相対性理論について教えてください。

    なるべくわかりやすくアインシュタインの相対性理論を教えてください。物理に興味がありますが、なかなか理解ができません。光に近い高速で走ると時間が変化するってことですよね?本当に理解できません。 よろしくお願いします。

  • アインシュタインの相対性理論って???

    アインシュタインの相対性理論って どういうものなのでしょうか? わかりやすく教えてください。

  • アインシュタインの相対性理論

    ニュートン力学とアインシュタインの相対性理論の違いを端的に表現する言葉を教えてください。できれば、素人がイメージしやすいものをお願いします。 例えば、ニュートンは、時間が絶対的普遍的なものと考えてたが、アインシュタインは、時間は相対的で、Aさんに対しては、ゆっくりすすみ、Bさんに対しては、早く進むことがありえると述べた。みたいな感じです。

  • アインシュタインの「相対性理論」について

    アインシュタインの「相対性理論」のE=MC2乗という方程式がありますが、 これは何を意味しているのでしょうか? 基礎的な部分から、丁寧に、教えていただきたいのですが、 よろしくお願いします。

  • 相対性理論の上手い例え

    以前、カオス理論のバタフライ効果について、 「もし自分が10年前に目の前に落ちている五円玉を拾っていたら、今の自分の人生は全く異なるものになっていたかもしれない」 という例え話で説明されている話を聞いて、すごく興奮したことがありました。 (もちろん、これが理論をあまりに単純化した、専門家からすればあまりにも下らない例えであろうことは理解しています) これに関連して、一般相対性理論と特殊相対性理論に関しても、数式などを一切使わず、小学生にも分かるような平易な例え話を用いて、思わず膝を打つような話を以前どこかで聞いたことがありました。 が、この話をあろうことか忘れてしまったのです。 ですので、相対性理論に詳しい皆様、どうか単純明快な例えを用いて、相対性理論についてご説明いただけませんでしょうか? 繰り返しますが、こういった例えが専門家からすればどれだけ荒唐無稽かというのは重々承知しております。 それでも、相対性理論の一端だけでも理解したいという馬鹿な文系人間の知的好奇心を満たそうという方がもしいれば、ぜひともお答えください。 よろしくお願いします。

  • 相対性理論

    アインシュタインが発表した 相対性理論とは、どのようなもの なのでしょうか。 できれば一般相対性理論と特殊相対性理論 の違いも教えていただけたらうれしいです。 お願いします。

  • 相対性理論とは?

    アインシュタインが言った相対性理論について辞書を見てもさっぱり理解できません。実はアインシュタインの150の言葉という本を読んでいるのですがその中の一言で、    熱いストーブに1分間手を載せてみてください。まるで1時間くらいに感じられるでしょう。ところが、かわいい女の子といっしょに1時間座っていても、1分間ぐらいにしか感じられません。それが、相対性というものです。 とありました。どういうことを彼は言いたいのでしょうか?

  • 相対性理論について

    1) アインシュタインさんの相対性理論は、すべて正しいのですか? 簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。 2) そもそも、本当に光の速度は決まっているのですか? そのせいで、おかしな現象が起こっていますよね? 簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。 3) アインシュタインさんの相対性理論によって、一体、現存する何が生まれましたか? 例えば、電子レンジとかパソコンとか、知りませんが、 アインシュタインさんの相対性理論が提唱されたおかげでこの世に出来た製品・科学技術があるのなら教えて下さい。 以上よろしくお願いします。

  • 相対性理論の「相対性」って??

    疑問があったので・・・質問させていただきます。 相対性理論に関して・・・ほとんどよく知らないのですが・・・(苦笑) 相対性理論のネーミングが気になって・・・ 何かと相対している理論なんでしょうか? もしかしてこの質問答えは無いのでしょうか?アインシュタインに聞かなければわからないパターンなのでしょうか? ご存知の方や「こういうこと」ではないか?という方がいらしたら・・・^^)

  • 相対性理論が覆される可能性について

    昔、NHKで、アインシュタインが考え出した相対性理論についての番組を放送していました。(今からかなり前の話です) なるべく一般人でも食いついていけるような番組内容であったと思います。 その番組の内容で唯一覚えているのが、「何か新たな発見があった場合は、この相対性理論も、覆される時がくるかもしれません」、という締めくくりです。 そこで物理学にお詳しい方にお尋ねしたいのですが、この「相対性理論が覆される可能性」について、いったいどのような予測に基づいて番組の最後の締めくくりとして含意したのか、予想・可能性の範囲で結構ですので、皆様のお考えを教えていただけませんでしょうか。 いつの番組か覚えていれば良かったのですが、残念ながら忘れてしまいました。