• ベストアンサー

一太郎でハートマークの出し方誰か教えてください。

質問は、タイトルの通りですが、私の友人(パソコン初心者でインターネット不使用)が「一太郎」を使って文章を打っていて、どうしても「ハートマーク」が出てこなくて困っています。私も試してみたのですが、どうしても解決できませんでした。 どなたか、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいませ。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zer0
  • ベストアンサー率25% (43/167)
回答No.3

一太郎をお使いでしたら、日本語変換はATOKをお使いだと思います。 ATOKのバージョンによって多少違いがあるかもしれませんが、私の使っているATOK13の場合、 [Ctrl]+[F11]でATOK13の文字パレットを出します。 「記号表」タブの中で、[特殊記号]-[ユニット記号](又は[ユニット記号(G)]を選びます。 右の一覧表の中にハートマークがあるので選びます。 [確定]をします。 このマークは、特殊文字ですので、一太郎上でしか表示されない可能性があります。例えば、同じ方法でWORDで入力すると、文字パレット上ではハートマークなのに、WORDでは株式会社を表す○の中にcの入った文字になりました。

mi-chi
質問者

お礼

早速に、回答有り難うございました。黒塗りでは有りましたが、ハートマークをようやく見つけることが出来ました。「中抜き」という作業を加え、ナントかハートマークにたどり着くことができました。でも、いまいち不恰好なハートなんですよね。 「WORD」での、「c」の入った文字なかなか興味深いです。今度試してみます。 でも、ハートってそんなに特殊ですかねえ。っと疑問を残しつつ、今回は丁寧な回答本当に有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • zer0
  • ベストアンサー率25% (43/167)
回答No.4

追加です。 フォントが入っていればの話ですが、次の方法でも表示できます。 条件:DailyConciseSymbol というフォントがパソコンに導入されている 出し方:半角のパイプ " | ” を入力する。     | 選んで、フォントを DailyConciseSymbol に変更する。 他のトランプ記号は、   ダイヤ → {   スペード → ~   クラブ → } です。(全て半角) いろんなソフトを入れているので、このフォントが、Windows標準なのか、何かのソフトを入れたときに入ったのかは分かりません。 キーボードと表示が一致しないフォントは他にもありますので、探してみるのも面白いかもしれませんね。 面白いフォントには、次のような物もあります  Monotype Sorts  Webdings  Wingdings

mi-chi
質問者

お礼

またまた回答有り難うございます。なかなか興味深い内容です。明日、会社で仕事中やってみます。 今後とも、世のため、OKウェブ会員の為、ご指導の程宜しくお願いします。

  • taneyan
  • ベストアンサー率33% (73/215)
回答No.2

ATOKのメニューを開きます。 →「Ctrl」キーを押しながら「F10」キーを押します。 文字パレットを左クリックします。 「記号表」のタブを左クリックし、記号一覧を表示させます。 左側のフォルダ欄を下向きに順に探しますと、「特殊記号」の下に「ユニット記号」があります。ここに、ハートマークがありますから、それを左クリックし、右側上にある「確定」ボタンを左クリックします。 一太郎にハートマークが表示されます。

mi-chi
質問者

お礼

早速の回答、有り難うございました。教えていただいた通りやってみたら出来ました。でもどうして、黒塗りのハートマークしかないんですかね。日本人ほど文章中にハートは使わないであろう、英語圏のソフトだったら話は分かりますけど「一太郎」って日本のソフトですものねえ。 うーん。疑問は残しつつも今回は、なかなか勉強になりました。有り難うございました。

回答No.1

 ハートは,ATOKの文字パレットの中にあります。記号表の特殊記号のsymbolでみてください。しかし,塗りつぶしたハートですが。

mi-chi
質問者

お礼

早速に回答有り難うございました。 ハートマークありました。でも、どうして塗りつぶしたものしかないのでしょうか?トランプのハートとしての、ハートしかないなんて、なんとハートのないソフトなんでしょう。(会社の同僚ににオ○ジギャグって言われそう)私なりに工夫して「中抜き」で対応しましたが、あまり綺麗なハートになりませんでした。 でも、今回勉強になりました。有り難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう