• ベストアンサー

夫婦 感覚が似てくるようになったのはいつごろ?

こんにちは。 結婚して2年半がたちました。 最近、旦那と何気なく見るもの・言うこと(同時に)・感じること・考え方などなど感覚が一緒になってきました。特に、同時に全く同じセリフを言う回数がとても多いです。 あと、旦那が次に発するであろうとする言葉とか、するであろう行動が少し分かるようになってきました。 親に話したら「結婚2年で感覚が似てくるのは羨ましい。普通は何十年と暮らして似てきたり、理解できるものだよ。」って言われました。 みなさんは、どのくらいで感覚が似てきましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinno39
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.5

結婚4年目です。子どもいます。 主人とはまったく正反対な性格です(わたしいいかげん、主人マメ)部屋なんかの掃除も私より断然効率的に仕上げます。 性格自体はまったく反対ですが、「感覚」という面では似てきた部分はありますね。まあ、毎日同じもの食べて、同じ布団で寝てるので似てくるのかも・・・。 食の関しては一致することが多いです。 感覚が似てくるというか、一緒に生活してくようになって無意識にお互いの感覚をすり合わせているのかもしれないですね。 これもひとつのおもいやりになるのかなあ・・・。

noname#33710
質問者

お礼

>一緒に生活してくようになって無意識にお互いの感覚をすり合わせているのかもしれないですね。 あー(納得)そうかもしれないですね。それはあるかも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.6

結婚2年目になる者ですが、うちも夫婦二人似てきました。似てきたというか、話をしなくても会話がなりたつ? 言うことが予想できるという方が、正しいのでしょうか? とにかく、分かり合えてる感じですね(*^_^*)  考えてる事もわかってしまって、ちょっとビックリです。 付き合い始めた時からなんとなくずっーと一緒にいたような感覚があったので、そのせいなのか・・・。

noname#33710
質問者

お礼

出会うべくして出会ったんでしょうね♪旦那と同じことに共感できるって幸せですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.4

#3です。 私も初めて出会った日から「この人とは ずっといっしょにいたい」と思いました。 最初から通じ合う感覚はあったのですが、 それから8年たち、その間に同棲も始め、ずっといっしょだからなのか、 その感覚はますます研ぎ澄まされてきた(笑)って感じです。 多くを言わずとも分かり合えるって幸せですね。 今思えば、最初のころに感じてたのなんて、まだまだだったな、とさえ思いますw 質問者さんもこれから時を重ねて行く中で 今よりもっともっと通じ合えるようになっていくといいですねw

noname#33710
質問者

お礼

ほんと、そうですね♪ 赤ちゃんが誕生したばかりですが、将来、「パパとママみたいな仲良し夫婦になりたい」って思われたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.3

結婚して2年、付き合っては8年ほどになりますが、 最初から不思議なことに感覚が似ていました。 性格は全く違うのに(私は短気で怒りっぽい、ダンナは気長で穏やかな人) 色んなものごとに対する考え方はすごく似ています。 たくさん言葉を交わさなくても、会話が成立しますね。

noname#33710
質問者

お礼

うちは、付き合いは1年3ヶ月なのですが、似てるとは感じなかったものの、初めて会った日に「この人なら、1日となりにいても苦痛じゃない」って思いました。やっぱ、基礎的なことが似てるんでしょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.2

結婚8年目です。 結婚前から発想が同じということはよくあったので、最初から感覚が似てたのかもしれません。もちろん、今も同じタイミングで同じことを考えていることもよくあり(発想が単純なだけなのかも・・・)顔を見合わせて、苦笑いしてます(^^)

noname#33710
質問者

お礼

同じことを言った時って、何だか笑っちゃいますよね(笑)幸せを感じます。 結婚前は「似てる」って感じではなかったんですけどね~。最近、似てるのかな、って強く思うようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本当に羨ましい。 うちは結婚6年ですが、そうなるのは稀です。 よく似たもの夫婦といいますが、質問者さんのところはそうなるんでしょうね。 これからも仲良くやってください。 微笑ましいいいことがきけてうれしいです。 すみません、回答にもアドバイスになっていません。

noname#33710
質問者

お礼

似たもの夫婦ですかー。やっぱ似ているんかな。母も「2人とも似てる。行動が一緒。」って言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦の金銭感覚についてご意見をいただきたく思います。

    夫婦の金銭感覚についてご意見をいただきたく思います。 34歳夫と32歳妻(私)の結婚3年目共働きの夫婦です。 夫婦間の金銭感覚の相違で悩んでおります。 夫の金銭感覚が理解できません。 夫は車が好きで、若いころからたびたびローンを組んでおりました。 そのローンや頭金を、親に支払ってもらったことがあり、そのことで結婚前からけんかをしておりました。 結婚したらもう少し落ち着いてくれるかなと思っていましたが、今度は650万の頭金を親に出させて住宅購入に踏み切りました。そのうち150万は自身の車ローン返済に消えました(車のローンを消さないと住宅ローンが組めなかったため)。 去年からの不況で主人の月収が10万近く落ち、私は転職活動中。私たち夫婦に貯金はありませんでした。私は泣いて住宅購入を反対しましたが、同居を目的とした住宅購入だったので、義両親の手前貫き通せず、住宅購入となってしまいました・・・(義両親との仲は良いです)。借金を消してもらった分は、絶対に返したいので夫婦の共同財布から月々積み立てて10年かけてでも払うと約束させました。 私の給与が無ければ即座に破綻する生活です。 ただ、幸いにも私の転職がうまくいき、給料も徐々に上がっており、今では主人の給料を上回ります。そのため生活自体は問題なかったのですが、子作りを拒否したところ傷ついたと言われ大喧嘩になりました。 こんな調子ですから、結婚式も指輪もまだです。貯金もできていません。個人的なへそくりはあります。 先日、また車がほしいと言い出しました。安く買えるチャンスがあるからと。私が涙ながらに反対したので、その時は引っ込めてもらえましたが、きっと不満でいることでしょう。 私には主人の金銭感覚がわかりません。 でも、既婚男性からすると、これは普通なのでしょうか。私は厳しすぎ、もう少し親のすねをかじることを受容するべきなのでしょうか。 この問題以外は、夫婦仲も良く、家事もきちんと半分ずつで、不満のない夫婦なんです。 しかし、私は過去自分の親が自己破産の上病死してしまったので、どうしてもどうしても親に借金を頼む、または親を当てにした生活設計をすることが怖いし、不安なんです。 でも、それが普通の人の感覚なんでしょうか・・・。 私の感覚を普通の人に理解してもらうことは、酷なのでしょうか。 特に、既婚の方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦 金銭感覚の違い

    結婚してまだ半年なんですが、旦那の金銭感覚の違いに困っています。私は今妊娠中で来年は赤ちゃんも産まれるので不安で仕方ありません。 旦那は貯金が0にならなければ良いと思っているタイプなので、いくら言っても私の言っている事が理解できないみたいです。旦那は独身の時から給料はすべて使っているタイプで結婚する時には貯金もありませんでした。今現在お金の管理は旦那がやっていますが、昨日お金の件で喧嘩した時に貯金残高を聞いたら19万って言われてビックリでした。出産費用や子供に必要な物も買わなきゃいけないのに19万でどうするのと聞いても、これから貯めると言います。 貯金が0になる日も近いと思います。こんな旦那にお金の大切さをどう説明すればわかってもらえると思いますか?長文になってしまい申し訳ありませんでした。

  • 夫婦生活

    付き合って四年、結婚2年目の23歳、同じ年夫婦です。結婚と同時に子供もすぐさずかり産まれました。 結婚を期に夫婦生活が減りました。 また妊娠もしたのでもっと減りました。 誘われなくなり、いつも私もからキスとかしないとその気になってくれず、、、 きっかけをつくるのはいつも私です。 一度、何気なく、回数減ったよね~と軽い話をしたことはありますが、もっとしたいとかは言えませんでした。 友達カップルのセックスレスについても普通に話したりして、おかしいよね~とかなんでだろうね~とか普通に話すんですが。 衝撃だったのは先日子供を連れて初めて家族旅行したとき。 子供は寝たのに、、、 なにもしてくれませんでした。 おやすみのキスだけでした。 たぶん、満足しちゃうのかな? Hするときはかなりきもちいいみたいなのに。 めんどくさいんですかね。 かなりみじめな気分で、、、 旅行から帰った次の日の朝は一人でぬいた残骸がありました。 旅行にいったのになんで? 私には理解できず、イライラして最近すごくあたりちらしてしまいます。 週一でしてほしいです。 でも、こういうことは伝えたり、要求したり、だめなんですよね。 どうしたらいいかわかりません

  • やらされてる感覚を正したい。

    結婚し長男が生まれました。 2年後 第2子次男が生まれました。 私は子供は3人欲しいと…。 主人は2人でいいと。 私の3人欲しいというのは結婚前からの夢にも近いもので主人も理解してくれていました。 …がそろそろ3人目を…というところで主人は 3人目を作るなら仕事を辞めると言い出しました。 意味がわからなかったのですが3人目阻止するための脅しでした。 話し合いました。 主人から出された条件は… お小遣いを減らさない 私ひとりで頑張る です。 もういいや…と思った矢先の妊娠で三男を授かりました。 次男から5年後です。 条件で作ったということでもないのですが お小遣いは減らさず学校行事から習い事全般 私ひとりでやってきました。 元々主人は何もしない人でしたし…。 結婚から12年。 条件から5年。 疲れました。 長男次男が幼い頃は私も若かったし専業主婦でしたし 苦でもなかったのですが 今は仕事もしてますし私も年を重ね 長男次男も行動範囲が広すぎて まだ幼児の三男連れてのすべてひとりは 疲れました。 動けません。 もうひとりになりたい。 ひとりぼっちになりたい。 最低な母親ですよね? でも頭が考えることを拒否してるんです。 体が動くことを拒否してるんです。 気持ちはまだこのままじゃいけないことは分かってます。 なんか主人にやらされてる感覚なんです。 私が間違っているのは分かります。 どうか 私の感覚を戻すようなお言葉を頂けないでしょうか? 3人を望んだのは私… それでもひとりでやることに不満を感じてしまってる私が間違っているのですか? それならそれで納得したい…。 厚かましいお願いですが…何かお言葉を頂けないでしょうか? 厳しくてもいいです。 納得したいです。 お願い致します。

  • 俺の感覚がおかしいのか。

    昨日、彼女と今後について話し合おうと3日前くらいから約束していました。 付き合って5カ月弱になりますが、マンネリというか彼女の俺に対する気持ちがわからなくなったということだったので、逢って話し合おうと。 7時に約束して会ったのはいいのですが、話し合いの後に彼女が友達と飲みに行くと言いました。正直、俺はその彼女の行動に理解ができませんでした。 前から話し合おうと決めていたし、自分なりに考えてて二人にとっても大事な日になるだろうと思ってたから俺の気持ちが届いてなかったのかなとショックでした。 これは俺の感覚なんですが、普通大事な話をするというのにそのあとに飲みに行こうって考えになりますか? 俺にはその感覚がわかりません。

  • 良い夫婦とは?

    結婚して1年経ちました。 いまいち、『良い夫婦』というイメージができません。 自分は幼いころから両親の仲が良かった記憶がないので・・・。 夫婦は一緒にいるが、行動は別のものと思っています。 しかし、妻はほとんどすべての行動(外出、睡眠など)を一緒にするものだと思っています。 先日、仕事が忙しくて平日は会話をほとんどしていませんでした。 そしたら思いっきりキレられ、あんたを旦那として信用できん! と言われました。 良い夫婦ってどんなものなんでしょう? スタンダードなラインで構いません。 教えて下さい・・・

  • 夫婦でカウンターのラーメン屋に入る時

    私の感覚はおかしいのでしょうか? 主人の行動に空しさを覚えました。 先日 以前から主人が行きたがっていたラーメン屋に 二人で行くことになりました。 そのお店はカウンターのみのお店だったのですが、 順番待ちの列に並んでいたら、主人が振り向き 「俺 食べたら先に車の中で待っとくわ」って言い、 空いた席に一人で座りました。 え?って思ったけどその場では言い出しにくくて、 私は次の空いた席(主人とは離れた席)に案内され なんだか、(旦那の行動や、二人で来たのに一人で食べていることに) 空しさを感じながら、ラーメンを食べ終わりました。 結局、店の外に出たら、主人が(車ではなく)お店のすぐ外で 待っていました(駐車場まで距離があるから迷子になったら困るし・・とか言って) ほんの15分くらいの出来ごとなんですが、私はイライラというより 空しくなり、大げさですが、この先の結婚生活に不安を覚えました。 前から、勝手!?な行動をするところはあったんですが 今回の事は特に気になり、そんな感覚の主人にこれからも ついていけるかなぁ と思ってしまいました。。私が気にしすぎなのでしょうか? 車に戻った時に、私の気持ちを話したら、 (別々で食べるのが)嫌やったら先に言わなぁー あとで不満言われても困るわって言われ、 その反応にも、さらに空しさが・・・ こんなことで空しくなる私はおかしいのでしょうか? (当方、結婚3年目知り合って3年半、の子なし夫婦です)

  • 旦那の金銭感覚

    旦那の金銭感覚に困っています。 今年に入ってマンション購入後、同棲が始まり、4/22に入籍、11/11に結婚式を迎えます。 入籍後、彼の借金が発覚し、彼のお金を管理させてくれなかったのは、隠す為だったのです。5月、旦那の出張中、住宅ローンが引き落とせないと通知が来てから、毎月毎月同じ事の繰返しです。 「次は無いから」という言葉に何回騙されたか。離婚騒動にもなったのですが、彼が私の両親に謝りに行った事で、騒動は治まりました。今度からは無いし、カードローンもしない、使う前に報告すると約束しました。彼の親には言っていません。 今朝、旦那の給料日なんですが、通帳貸してと言うので、聞いてみると、今まで使ったもろもろのお金が8万あって、それを会社の売上金から使ったので、返したいというのです。仕方なく通帳を渡したのですが・・。 毎月こんな事ばかり疲れました。結婚式前に離婚するか、この状況でも頑張るか。アドバイス下さい。 な

  • お互い傷つけ合う夫婦。

    結婚3年目の主婦です。 私は旦那を傷つけました。 息子(当時6ヶ月)を連れて、異性と食事に行きました。その事を旦那に正直にいわずに隠しました。 食事にいった日、旦那は私の携帯を見て知り私に「今日は何処に行ったの?」「息子と2人で?」と質問をしてきたけど、私は「うん、二時間くらい2人で出掛けたよ」と本当の事は言わずに隠してしまいました。 その夜私は夜勤のアルバイトに行き、その途中で旦那から「もう信用できない」とメールが入りました。 次の日私達は話し合いをして、旦那は「これから何十年も一緒にいるんだから今回のことはそんな深く考えこむな」と言ってくれました。 それから私は異性の連絡先を消し、同窓会等行かないようにしました。 旦那に少しでも信用してもらいために。 それは今でも続けています。 先に言うの忘れていましたが、これは1年半前の話です。 うちの旦那は息子が産まれてからチャットで出会った女とメールのやり取り。 内容は会いたい、大好きだよ、ずっと一緒にいたい等ラブラブな感じでした。 こういうやり取りをしてきた女は4.5人だと思います。 去年の12月頃から既婚者.子持ちの女と電話、メールを毎日しています。 メール内容も見てしまい、、、やっぱり会いたい、大好き、離さないから、○○しか愛せない等。そして1番衝撃を受けたのは「早く結婚して」に対し「早く片づけます」の返信。 携帯見た私がいけないのは十分わかっています。 あとは夜中に外に出て電話、私と息子がお風呂入ってる間に電話。 仕事から帰ってくれば常に携帯ばっかで息子と関わりをもちません。 私は1月末に自分の気持ちを伝えました。 「そういう行動されるとすごく嫌だし、悲しいと。」 旦那は「お前がしたことと俺がしてることは一緒なの?今、自分がしてないからっていいと思ってんの?それに俺はお前のことどうも思ってないし、実際会ってなくて電話とメールだけしてるだけじゃん?文句言われるの迷惑」と。 それからはもう何も言いませんでした。 でも態度には出てたと思います。 今月に入り、私も限界がきたので親と叔父さんと私達で話し合いをしました。 旦那も「悪かった」と謝ってくれ、私も「3人で仲良くやっていきたい」と伝えました。 それから家では電話をしなくなりました。 旦那は私の叔父さんと約束したみたいです。 女とは徐々に連絡取らなくして、最終的には切ると。 だから旦那はまだまだ電話とメールはしてるみたいです。 やっぱりすぐに連絡取らなくするのは無理なんですかね? 旦那のこの行為が嫌なのに、連絡取ってるの知りながら生活してるのと育児のストレスでたまに凄く悲しくなってきて、急に泣いてしまいます。 そういう私の態度も気に入らないみたいです。 旦那のこと支えてあげたいし、私にまた気持ちが戻ってきてくれるのを期待したいけど全然自分に自信が持てなくて、、、メールの相手を求めるならもう頑張っても意味ないのかな?とも思ってしまいます。 これから旦那に対してどう接すればいいんだろう。

  • 夜の夫婦生活を充実させたい!

    30代前半の結婚2年目の夫婦です。 セックスレスではありませんが私は物足りないんです。。 私はSEXを大切なスキンシップと考えます。 普段からキスや言葉は多いですが体が触れ合ってるとすごい安心します。 なので週に3回ぐらいしたいんですが多いですか? 旦那さんは週1回がいいそうです。 私から誘うことも多いですが本当はドラマのように?旦那さんから 激しく求められたいと思ったりもします。 このままではレスになるかもと不安になります。 普段から上手にその気にさせる方法を教えて下さい! やっぱりシチュエーションも大切で努力するべきですか? 言葉よりも触ったりした方がいいですか? 濃厚なのを週に1回よりも軽くても回数が多いのを好みますが 男性にとっては違うんでしょうか? やっぱり体力使いますか? これから一生一緒にいるので今のうちに ペースをつかみたいです。

このQ&Aのポイント
  • 光回線工事をしてから印刷できなくなった。Windows8で接続は無線LAN。関連するソフト・アプリはありません。
  • 光回線工事後、Windows8で無線LAN経由での印刷ができなくなりました。関連するソフト・アプリはありません。
  • 光回線工事後の問題です。Windows8で無線LAN接続をしていますが、印刷ができません。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう