• ベストアンサー

クレジットカード検討中!

furafura_chachaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

おはようございます。私はドコモカードをオススメします。ドコモの携帯を使っていて、月々の支払いをすべてドコモカードにまとめると、かなりポイントがたまります。私の場合は一年で1万ポイント以上たまりました。使用頻度にもよりますが、機種変をするときとかは断然お得になるのではないでしょうか。また私も旅行が好きで、一時期JALかANAのクレジットカードを考えたのですが、Melodyさんと同様私も貧乏旅行派なので、あまりお得感を感じませんでした。確かドコモカードには海外保険がついていないと思いますので、(ちょっと確かじゃなにので確認お願いします。)旅行がお好きならセカンドカードを海外保険付きをチョイスしてみてはいかがでしょうか。

Melody
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードでマイルを貯めるには・・。

    公共料金、月々の支払はできるだけdクレジット経由で 引き落としを考えています。 できればマイルに交換して、 家族旅行ができればと思っています。 ANAとJALのどちらか一本化したほうがとも思ったのですが、 今使っているカードから無理みたいです。 現在使用中のカード ・出光マイドカード(ガソリン代・電気代) ・yahooカード(ネット通信費(yahoo)・その他ショッピング等) ・某銀行のキャッシュカード件クレジットカード(VISA)       (銀行のポイントで時間外手数料無料になったりする) 主に使用しているカードは3種類です。 うち、出光マイドカードと銀行のVISAカードはANAのマイルへ移行でき、yahooカードはJALマイルに移行できます。 家族旅行がしたいという目的なので、 JALカードを新たに主人の名義で作って、 それをメインカードになるべくして、 公共料金他引き落としに使用した方がいいのか、 またプラスもう1枚マイルに有利なクレジットカードを作った方が いいのか、 管理の仕方をおしえてください・・・。

  • 初めてのクレジットカードは・・・

    初めてクレジットカードを作ろうと思っています。 たくさんあってどれが自分に合っているのか決め兼ねているので、くわしい方のご意見を聞きたく質問させて頂きました。 カードを作るなら、マイルを貯めて旅行に行きたいと思っています。 その中から自分がしぼったカードは、 *セゾンUAカード *ANAカード です。 マイルの貯め方は、飛行機には乗る機会がないので 普段の買い物、光熱費、携帯代くらいです。 ANAは期限が3年とのことですが、マイルが貯まる前に 期限が切れてしまいそうで迷っています。 この場合、いくらかの旅行券などにかえられるのですか? また、セゾンUAカードには期限はないのでしょうか? この2つのカード以外にもおすすめのカードがありましたら、教えて下さい。

  • クレジットカードを作ろうと思います。

    クレジットカードを作ろうと思います。 今、1つDCカード(Master)を持っているのですが、もう1枚JALカードが欲しくて、申し込もうと思っています。 しかし、JALカードもDCカードなんです。 この場合クレジットカード2枚持つこと又申し込むことは可能なのでしょうか?

  • マイルがたまるクレジットカード

    マイルがたまるクレジットカードについて質問です。 マイルをためて、国内旅行でも使用したいので、ANAかJALのどちらかのクレジットカードを作りたいと思うのですが、どちらのカードが効率良 いでしょうか?

  • クレジットカード

    クレジットカードを持っています。 今まで、一度も使った事がありません。 旅行に行くということで、新たにカードを作りました。 JALかードVISAと言うものです。マイルがたまるという事で、今回初めてクレジットカードで旅行費用を支払いハワイに行くことにしました。 海外でもクレジットは使えるようですが、海外でカードを使っても安心なんでしょうか?? 海外にはクレジットカードを持って行くほうが便利なんでしょうか??教えてください。お願いします。

  • 学生でもてるカードの枚数は?

    こんにちは、初めまして。 今までマイルというものに興味はなかったのですが、夏休みの 旅行で沖縄に行くことになり、マイルに興味を持ちました。 以前から、クレジットのポイントには興味を持っており、 携帯、ガソリンなど、カード払いできるものはカードで払いポイントを 貯め、商品券にしたり、キャッシュバックにしてました。  しかし、これからはマイル移行をし、旅行に行けたらと思います。 そこで質問です。今現在、カードは3枚持っています。 ・三井住友カード(クラシック)VISA ・P-Oneカード(ブルー)JCB ・セゾンアメックス(AMEX) これにANAカード、JALNaviカードを申し込む予定ですが、 学生でこんなにカードはもてるものですか? 持てないならどちらかをクレジットなしのカードにしたいと 思っています。 今まで延滞など一回もなく支払っております。 また、片方をクレジット付きカードでカードを持つなら、 JALとANAどちらをクレジット付きにした方がいいでしょうか? それか、親がどちらのカードも持っているので家族カードに して、支払いを分けたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードのマイルの件で

    UNITED航空のマイレージプラスセゾンカードのマイルアップメンバー(追加年会費5250円)のクレジットカードでマイルを貯めて沖縄かハワイに旅行を考えています。このカードを選んだ理由として年会費はかかりますが1000円で15マイルとゆうことと、マイルに有効期限がないとゆうことでこのカードにしようと考えています。ちなみにクレジットカードで払う予定のものは光熱費、水道代、電話代(固定+携帯)、年金 などです。月にカードで20万円程払う予定です。そこで質問なんですがこのカードでコンビニなどの買い物をこのカードで払うことってできないでしょか?あと他にこのカードで効率的にどの様なマイルのため方できるでしょか?(安くガソリン入れれてそのポイントがこのカードに移行できるなど)またこっちの方がいいよなどありましたらお願いします。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードの仕組みが分かっていないまま長年社会で過ごしており、 不勉強で非常に恥ずかしいのですが、ご教授いただけますでしょうか。 国内・海外の旅行にわりと行くこと、 国内ではANAのマイルを貯めたいのでANAとマイル提携している会社に絞りたい、 などの目的もあって、海外航空会社のクレジットカードを 随分昔から使っています。 (1)社会人なりたての頃に、よく分からないまま  「航空会社のクレジットカードを持った」と思っていましたが  所持するカードには「SAISON CARD」「VISA」「航空会社名」と3つの記載があります。  いずれもよく耳にする言葉ではありますが、  「SAISON CARD」「VISA」「航空会社」の関係性がよく分かりません。  あくまでクレジット会社はセゾンであり、  「私が持っているのはセゾンのクレジットカードです」が正しくて  「私が持っているのは〇〇航空のクレジットカードです」は誤りなのでしょうか?  航空会社名は、その航空会社のマイルとセゾンでの買い物の  連携をしていますよ、という意味合いだけのことでしょうか?  そうするとVISAとは何になるのでしょうか?  買い物で「どこのカードか?」と聞かれたりしたことが何度かありますが  「セゾン」と答えるものなのか  「VISA」と答えるものなのか  もよく分からずに提示していました。 (2)セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスのインビテーションが来たのですが、  これに入会すると、提携先は海外航空会社やVISAではなくなってしまうのでしょうか?  海外航空会社とは縁が切れてしまうのでしょうか?  今まで、買い物で航空会社のマイルを貯めて、  提携先のANAの航空券を取得したりしていたので、  (VISAというものはともかく、)  今後も航空会社とのやりとりは残したいのですが、  そうするとセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスには入会しない方がいいのでしょうか?  旅行も含め、日常的にでかけることが好きですし、オンラインの買い物も多いですので、  セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスの会員内容に惹かれつつも、  このカードでは航空会社で貯めたマイルが生かされないのではないか、また、  セゾンプラチナでマイルが貯めれたとしても、海外航空会社側マイルとは  合算できないのであれば各々が中途半端でもったいないのではないか?と思いました。 (3)セゾンからプラチナカードのインビテーションが来ましたが、  海外航空会社でもそういったランク付けのインビテーションがあるのでしょうか?  ある場合は、買い物額ではなくて、あくまでマイルの数に比例するのでしょうか?  初期の頃に契約した年会費(おそらく一番下あたり)のままいじっていなかったのですが  年を経るとともに多少なりとも収入が増え、利用額もあがってきていたことを考えると、  航空会社の年会費のランクのようなものがあるのでしたら、  そちらを見直した方が、マイル積算率はよいでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。  

  • 無職でのクレジットカード審査について

    クレジットカードの審査についてお伺いしたいです。 数ヶ月前、一身上の都合で会社を退職しました。 現在、クレジットカードは3枚持っているのですが、メインで使っているのは三井住友VISAカードのヤングゴールドです。 他にはJCBカード、PADIカード(セゾン)です。 3枚持っていてもPADIカードは使っていないし、VISAは(来年、30歳になるのですが)ゴールドカードに更新してきます。あまり3枚のカードともお得感がなく、セゾンは解約して、VISAは別のカードを作りたいと思っています。 旅行が好きなので、マイルが貯まるものが希望です。 ANAカード(VISA),JALカード(DC,VISA),ノースウェスト シティ ワールドパークス(VISA)を考えています。 無職と申告して、審査に通るものでしょうか。 今までの履歴が大事だと聞いたことがあります。 VISA,JCBは10代から持っていますが、支払いは順調です。セゾンは数年前から所持していて、一度も使っていません。 また、JALカードはVISAカードでも、提携先がVISAではありません。それぞれの希望の3種類のカードは、審査する会社は別々でしょうか。 また、審査のポイントはどの点でしょうか。 カードの申し込みをし、無職と判明した時点で、今の3枚のカードに影響は出てこないでしょうか。

  • クレジットカードのポイント

    知り合いがJALカードでマイルを貯めて旅行に行ったと聞きました。 私もクレジットカードを作ろうと思っているのですが、ポイントで旅行というより、何か暮らしに密接なものにポイントを使いたいと思います。 何かお勧めのカードってあるんですか?