• ベストアンサー

井筒監督がTVで映画批評をしてるけど

flowerkingsの回答

回答No.6

#5さんの書いているように、配給会社によっては大人気なく対応してるところもあります。 映像を借りられなくて、イラストでやった回も何度もあります。 さらに、系列の映画館に立ち入り禁止になったりも。 最近は都心の映画館ではロケをやってないのもそのせいかもしれません。過去には栃木あたりまで行ったこともありましたねぇ。 そこまで言うか?ということもありますが、それをどう取るかは配給会社や担当者次第と言うことでしょうね。 個人的にはそんなことで目くじらを立てるようなとこの作品は別に見なくてもいいか、と思ってしまいます…。

関連するQ&A

  • 井筒監督の批評はいいの?。

     井筒監督の映画批評はあれでいいのでしょうか?。  個人的には毎回欠かさずに見るほど好きなんですが、言われている映画側の配給会社はたまったものでないはずです。  許可はちゃんと取っているんでしょうか?

  • 「パッチギ」の井筒監督の映画って面白いのですか?

    「パッチギ」の井筒氏はTVや雑誌で他人の映画をボロクソに批判しています。 私は彼の映画を見たことがないので、「あれだけ他人の映画を批判するのだから、彼の映画は面白いのだろう。」と思っていると、下の記事を発見しました。 ~日刊スポーツより引用~  『「踊る大捜査線」もひどいな。 アホなクソガキしか見とらんよ。 こりゃ、犯人捕まって終わりやなって、見る前から分かるでしょ。 これが、湾岸警察が犯人に皆殺しされてみいや、びっくりや(笑い)。 ほとんど死んでもうて、かろうじて誰かが生き残っていて。 ほんまに作る気あるなら、それぐらい予想させないもん作ってみいっ! 要するに、薄っぺらいんですよ。 人間が描かれてない。 湾岸署の刑事もセンズリ(マスターベーション)ぐらいこくやろ。 織田裕二(正確には織田裕二演じる青島刑事)なんて、家で1人で、独身やから、ガーッとこいてる場面とかあったらええのにねえ。 オレやったら、そうしたるけど、マジに。 大爆笑するやろな。 そういうことを丸ごととらえることが映画なんですよ、本当はね。 だから1回ぐらい、(オナニーを)かけっ!  ダメなら会話ぐらいせえ!  善人面した中にも、何か奥にあるでしょ、人間には。 ダークサイド持ってるでしょ。 そういうことも含めて見せてくれるのが映画でしょうが。」 つまり、織田裕二演じる青島刑事にオナニーをさせて、観客を大爆笑させるらしいです。 「そういうことも含めて見せてくれるのが映画」らしいです。 “善人面した中にも何か奥にあること”を表現する方法が、オナニー??? それが映画??? 思春期の頃に死体とセックスするドイツ映画を見て衝撃を受けましたが、それをダークサイドと言われれば納得します。 だが、青島刑事のオナニーをダークサイドと言われてもね・・・。 それこそ薄っぺらい表現です。 誰か井筒さんの映画を見た人はいますか? 彼の映画は面白いですか? また井筒は「北朝鮮は悪くない。悪いの日本だ。」などの発言を繰り返し、彼自身も在日朝鮮人だと言われていますが、やはり日本が嫌いなのですか? だから、反日・朝鮮賛美の映画を作るのでしょうか?

  • 映画の批評の批評について

    1977年生まれの人が作っているHPで、映画の批評の批評や、映画館で観た映画ばっかりではなく、ビデオやTVでの映画のことや、淀川長治さんのことが書いてありました。このURLを教えてください。よろしくお願いします。 すみません。前回、間違ったカテゴリに質問してしまったため、削除されることになってしまいました。 もう一度、教えていただけますか?

  • 嫌われ松子のTVと映画の違い

    あまり映画やTVドラマなど見ないのですが、TV版をみて面白いので映画板を借りてみたのですが、ミュージカル調というのでしょうか?コメディータッチ部分もあったりで 個人的にはTVのシリアスな感じが好きなので映画版はイメージが違いすぎるというか・・・ 映画はなんかいまいちみていて面白くなかったのですが話のテンポも早くて先にドラマ見てないと登場人物もよく把握できないというか・・・ 映画とTVではこういう風に違うことってよくあることなのでしょうか?時間的な部分があるのでテンポの速さは仕方ないと思うのですが。

  • TV映画 ミッションインポッシブルと映画 007について教えて下さい。

    TV映画 ミッションインポッシブルと映画 007について教えて下さい。映画 007はジェームズボンドが主役の映画シリーズですが、その007は、昔のTV映画 ミッションインポッシブルの映画版と聞いた記憶がありました。ところがよく考えると、ミッションインポッシブルの主役はTVからイーサンハントと言う事でした。現にトムクルーズのミッションインポッシブルはイーサンが主役です。映画のタイトルは違う、主役の名前も違う。これで本当にTV映画の映画版と言えるのでしょうか?それとも当方の一方的な誤解で、そもそもまったく関係無いTVと映画を勝手に結びつけているだけでしょうか?

  • 井筒監督が褒めた映画ってあるの?

    辛口なコメントでおなじみの井筒和幸監督。 ハリポタやマトリックスなど容赦なくぶったぎってますよね。 そこで思ったんですが井筒監督が褒めた映画ってどんなのでしょうか? ↓↓↓↓   ↓↓↓↓ *自分(井筒さん)の作品は省く。 *できれば1985年以降で。 *国内外問いません。 お願いします。

  • 井筒監督って在日朝鮮人何世?。

    別に差別や他意はないのですが、映画監督の井筒和幸監督は在日朝鮮人みたいですね。 何世なんでしょうか?。 マスコミに公表しているんでしょうか?。 まあ、あえて公表する必要もありませんが。

  • TVと違う映画の魅力って何?

    TVと違う映画の魅力って何? しいて言えばTVより、(映画館では)音がデカイとか画面がデカイとか?・・・でもその後DVD化されて、家のテレビで見たらそれって映画じゃなくただのTVドラマと同じ機がするし~?TVはいつでも自分のタイミングで観れるけど、映画はわざわざ足を運ばないといけなかったりデメリットが多く感じるのですが、映画のメリット?魅力って何ですかね~? やっぱりTVじゃ放送できないディープな内容が多いから、いいのですか?

  • 映画監督って

    映画監督って言うものは印象ではとても難しいイメージがあるのですが、案外いろいろな方がやっているじゃないですか? 例えば、脚本家でいうと三谷幸喜さん、宮藤官九朗さん。 ほかに ビートたけしさんとか最近では松本人志さんとか。 これらの人は映画制作には今まで関わってないのにもかかわらず監督が出来ているじゃないですか。三谷さんの有頂天ホテルなんかもとても面白かったし。確かに演劇とかに携わっているからある程度のことはわかるのはわかるのですが、カメラのことや細かいいろいろなこととかありそうじゃないですか、映画って。それでも出来るのは映画監督っていうのは支持と決定をするだけでほかの事は周りのスタッフがおぎなってくれるからなのでしょうか?

  • アニメーション映画の監督

    アニメーション映画の監督は今までの実績から依頼されたりしてまかされるものなのでしょうか? 前から不思議だったのですが、毎年やるドラえもんとかワンピースとかコナンとか、ああいったものの映画版の監督がTV回でのスタッフに入ってないことがありますよね?ワンピースの細田守?さんが監督した年もあったように・・・ なぜTVシリーズのスタッフの中から映画版の監督や脚本を出さずに他から呼んでくるのでしょうか?普段書きなれている人のほうが違和感なくできると思うのですが。。TVのほうの人がいなくなってしまうからでしょうか? それと、たとえばそういう人(映画版に呼ばれる)になるとしてもやはりアニメ会社に制作進行から入ってTVシリーズなどの長い下積み時代を超えないとだめですよね・・当たり前ですけど