• 締切済み

windows95 初期化

kwgmの回答

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.1

>電源を入れるとピーっという音がして ハードウェアの不具合のようです。OSの問題ではありません。 PC-98とのことですので、パソコンに"超"詳しい人に診てもらうのがよいでしょう。 普通に詳しい人には歯が立たないかも。

関連するQ&A

  • windowsが起動できません。

    パソコンを起動するとNECのロゴが出て、その後windowsのロゴが出ず、再セットアップ画面が出ます。指示の通り再セットアップ(ハードディスクのデータを使って)を行い、再起動しますがまた、再セットアップ画面が出てしまい永遠にループしてしまいます。 セーフモードで起動しようと起動方法の選択画面に行き、セーフモードを選択するのですが、本来OSのディレクトリーが表示されるであろう所に「C:/>」しか表示されません。 セットアップディスクを使えば、直るのでしょうか? (セットアップディスクは無くしてしまった為、購入しないといけないんです) もしくは、新しくOSを買ってきてインストールすれば直るのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。 パソコン:NEC VALUESTAR VT500/2 OS:windows XP HomeEdition

  • Windows10を初期化した後

    Windows8から10にバージョンアップしてから調子が悪く、電源を入れても再起動を繰り返すばかりなので、セーフモードから初期化しました。 初期化完了後、再設定をしようと思ったのですが、時間がないため、日を改めたいと考えたのですが、 シャットダウンの項目がなく、電源を切れなくて困っています。 この状態で電源を切る方法はあるのでしょうか? また、次に電源をつけたときは、続きをしていくことができるのでしょうか? ちなみに、今の画面は、色を決めますか?名前を決めますか?の状態です。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows XP (C) (D) 容量が反対?

    先日パソコンがフリーズして強制終了したのですが、 それによって起動したところセーフモードでも起動できず、何度も黒い画面でセーフモード・再起動などの画面ばかりでるので仕方なく初期化したのですが、初期化したパソコンをみるとWindows XP (C) (D) 容量がCは、9.31GB で Dは、217GBと容量がCとDで反対(?)になっているみたいなのですが、容量をCが沢山でDがそれなりな量にすることは可能なのでしょうか?お手数ですが、教えてください。 よろしくお願いします。 NEC VALUESTAR を使っています。

  • 初期化が出来ない

    友人から貰った富士通パソコン、MFVCE22D 2003年夏モデル。付属品欠品有りで新規にCDなど購入。 初期化が上手くいかない。リカバリーCD3枚、順に挿入、次にアプリケーションDVDを挿入で立ち往生。富士通のロゴマーク・セーフモード各種選択画面・ウインドウズ起動画面(ようこそ)迄は行かない。此の三つの画面の繰り返し。 終電車に乗って途中下車してしまい、目的地にも行けず、出発点にも戻れずの感じです。 現在はセーフモード起動不可、その他も。富士通サポートセンターに電話するが決定打は得られず。 NECデスクトップ・東芝ノートパソコン使用中。初期化は初めてではないのですが。初期化に当たっては周辺機器の取り外し、増設メモリー取り外し等々はしています。よろしくご指導ください。

  • windows2000が立ち上がりません

     これまで使っていたノートパソコンNEC Lavie PC9821 NW150を約半年振りに立ち上げようとしたところ立ち上がりません。セーフモードでもダメでした。何か方法はないでしょうか?  当方、あまり詳しいパソコンの知識がないのですが、どうぞよろしくご教示のほどお願いいたします。  症状、OSなどの状況は以下のとおりです。 症状:(1)通常モード:電源を入れると「windows2000 professional起動中」→「ネットワークの接続を開始しています」→「セキュリティポリシーを適用しています」→砂時計→カーソルのマーク→砂時計のまま進まない。 (2)セーフモード:「windowsを起動しています」→windows2000 professionalのロゴが出て左上にお待ちください、下にwindowsを起動しています→ロゴが消えて四隅にセーフモードと書いた画面のまま進まない OSなど:ノートパソコンNEC Lavie PC9821 NW150  OSは購入時windows95だったと思いますが、windows2000のバージョンアップで使用していました。メモリーも増設して何とかwin2000が動いていました。 その他:Lavie PC9821 NW150の起動ディスクはあります。 購入時についていたと思うwindows95のCDがあります。win2000のバージョンアップCDもあります。 バックアップCD-ROMというのがあります。

  • WINDOWSが起動しません!教えて下さい。

    NECのTV付パソコンのpc-vs700adが、電源を入れてもWINDOWSが起動しません。boot CD なんとかと出ますが、よくわかりません。 NECのサポートセンターに電話しても、リカバリーのソフトを入れるしかないと言われました。 最近撮った写真のデータを残したいので、リカバリーCDを入れたくないのですが、なにかいい方法ないでしょうか?NECの方が言うには、セーフモードで起動させてDドライブに移すと言ってたのですが、セーフモードでの起動もしません。 写真データだけのこせれば、初期状態に戻ってもいいのでなにか言い方法がないか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 初期化

    windowsXPを初期化したいのですが 付属のリカバリディスクを紛失してしまい 今手元に無い常態です リカバリディスクを使わずに 初期化するにはどうすればよいでしょうか

  • はパソコンの初期化について

    ノートパソコンがインターネットに繋がらなくなり、色々試したあげく、初期化しました。 途中まで順調に進んだのですが、「サービスを開始してください」から何時間たっても変わらなくなり、一度電源を落としてセーフモードで起動してみたところ、より悪化してしまいました。 具体的には「サービスを開始してください」の状態から「コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました。windows のインストールを実行できません。windows をインストールするには、[ok]をクリックしてコンピューターを再起動してから、インストールを再実行してください」と表示されます。 ここで、okをクリックして再起動しても変わらず、様々なセーフモードで再起動しても変わりませんでした。 どうすればインストールが完了し、起動できるかわかりません。 AcerのASPIREoneでwindows7で、初期化は「高度な回復」から初期化を行いました。 おねがいします!

  • windowsがたちあがりません

    W2000のパソコンが起動しなくなりました。 セーフモードにしたところ、 次のファイルが存在しないか壊れている為 Windows2000を起動できませんでした。 WINNT SYSTEM32 CONFIG SYSTEM  オリジナルセットアップフロッピーディスクまたはCD-ROMからWindows2000 セットアップを起動して、ファイルを復元できます。 とのメッセージが出ました。 フロッピーディスクもCD-ROMもありません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • リカバリー

    WIN95のFMVの古いパソコンですが、起動しなくなりました。電源を入れるとセーフモード等5つほどメニューが出ます。セーフモードで立ち上げようとするとWINDOWS95が表示され起動する画面になりますが、画面が反転して自動で電源が落ちます。なお、リカバリーのCDと起動ディスクはありますが、CDROMが外付けタイプでしかも紛失しており起動ディスクを使用してのディカバリーが出来ません。 そこで、WIN95をフロッピーやMOにコピーして何とか復元するとか方法はありますか?よろしくお願いします。