• ベストアンサー

近鉄株優待券を使って難波~名古屋

adaga2324の回答

  • ベストアンサー
  • adaga2324
  • ベストアンサー率21% (25/117)
回答No.3

こんにちは。近鉄で通勤している者です。 この検索結果はおかしいです。近鉄難波~近鉄名古屋は、近鉄電車だけで行けます。わざわざ、地下鉄に乗り継ぐ必要はありません。近鉄の電車だけを調べるのなら、近鉄のサイトから、乗り換え案内を検索した方が確実です。 近鉄難波~近鉄名古屋は、直通特急が出ています。ノンストップ特急で約2時間。途中に止まる特急だと2時間半弱で、特急料金は大人1,850円。 急行を乗り継ぐなら3時間強かかります。 特急は全席座席指定ですから、乗る前に窓口で指定券を買っておいてください。そうか、インターネットでの購入もできますので、こちらについてもサイトで確認してください。

参考URL:
http://www.kintetsu.co.jp/
mosake
質問者

お礼

丁寧な説明、ありがとうございました。 『大阪市営全日線』というのは、地下鉄だったのですね。 これで安心して旅行にでかけられそうです。 時間にはゆとりがあるので、特急券を買うかは考えてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近鉄の株主優待券の使い方

    近鉄名古屋から鶴橋まで、近鉄の株主優待券を使って行くのですが、 特急電車には乗れるのでしょうか? 別途、特急券を購入しなくてはならないのでしょうか?

  • 近鉄で名古屋から難波まで行きたいのですが。

    近鉄名古屋~難波までいきたいのですが、学生でお金がないので株主優待券を使った方法が1番安いということですがどの位時間がかかるかわかりません↓ 他の方法で安く行ける方法や、優待券を使って早く行ける方法ありますか?(>_<)ちなみに日帰りです。。 安く行ける方法や早く行ける方法教えてください。お願いします!!

  • 大阪から名古屋に行く。

    10月15日に名古屋グランパスVSガンバ大阪の試合を日帰りで見に行こうと思ってます。 そこで鶴橋ー近鉄名古屋まで行くのに一番安く行くにはどの切符が一番安いですか? 週末フリーパスは3日間連続で使わないといけないと聞きました。近鉄株主優待券を金券ショップで1枚1500円で売っているのを2枚買えばいいというのを聞きました。 ここで質問ですが 1.近鉄株主優待券は、鶴橋ー近鉄名古屋間で使えますか? 2.金券ショップの切符は中学生1人で買えるものですか? 3.この近鉄株主優待券が一番安いですか? 文章がめちゃくちゃかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • 近鉄・株主優待券での予約

    鶴橋→名古屋に行きます。 近鉄・株主優待券を金券ショップで購入して、 アーバンライナーに乗るための特急券はインターネットで公式サイトで予約する事は可能ですか? チケットレスだと10%のポイントがつきますし、ネット上で予約できるなら便利だと思ったのですが。 もし可能なら、改札にて株主優待券とチケットレスの画面を見せたらOKでしょうか? あと、おすすめの座席(名古屋で降りるときに便利、など)があればお願い致します。

  • 近鉄株主優待券の特急利用

    現在近鉄の株主優待券は所持しています。 この状態で特急に乗るにはどうすればよいのでしょうか。 窓口で特急料金さえ支払えば、のれるのでしょうか。 行き先は名古屋からなんばです。 どなた様かご回答宜しくお願い致します。

  • 近鉄の急行で大阪→名古屋の乗り心地

    11日から友人と3人で一泊二日で大阪から名古屋に行こうと思います。 株主優待券で近鉄の急行を乗り継ぎ往復するのですが、 3時間程乗っていて乗り心地はどんなものでしょうか? 近鉄をいつも使わないので全くわかりません。 座れるかどうか、ご飯食べたりできるかどうか等気になるのですが・・・ 宜しくお願い致します!

  • 近鉄株主優待乗車券について教えて下さい。(名古屋⇔大阪)

    名古屋⇔大阪の一番安い移動方法を探していたところ 『近鉄株主優待乗車券』が一番安いと聞きました。 サイトなどを探しましたがよくわからなかったので 使用されたことある方などいましたらどのようなものか教えて下さい。 実際には岐阜から大阪へ行きたいんですけど 名古屋まで出たほうが安いかな?と思い質問しましたが 岐阜からの道で安い方法があればそっち情報でもかまいません。 名古屋は名鉄名古屋駅ですが大阪だとJR大阪駅に一番近い 近鉄の駅の名前は何になるのでしょう???

  • 近鉄の株主優待券

    今年の夏季旅行のスケジュールが、ほぼ固まり、8月5日(火)は スカイマークスタジアムでのプロ野球観戦(オリックスVS ソフトバンク)翌6日は、名古屋の瑞穂陸上競技場でJリーグ ヤマザキナビスコカップ準々決勝2ndレグ(ホーム&アウェー 方式の第2戦)名古屋グランパスVSジェフ千葉を観戦する予定です。 で、その際の移動手段で1つ質問があります。それは近鉄の株主 優待券が首都圏に出回っているか否かです。と言うのも、まあー 行きは、いつもの様に横浜駅から夜行快速ムーンライトながら号に 乗って関西に向かいますが、8月6日の大阪・新今宮から名古屋に 移動の際、JRの在来線を使うと、大阪・米原・大垣で乗り継ぎが 必要なんですが、近鉄特急ですと、乗換えが鶴橋駅だけで済む上、 時刻表で調べた所、同じ朝9時半に新今宮を出発した場合、JR 乗継だと12時40分。近鉄特急だと12時06分と実に30分以上の早く 着く上、近鉄特急は全車指定の為、確実に座って移動できます。 そこで、都内の金券ショップをよく利用されている方にお聞き しますが、東海・近畿に路線網を持つ。近畿日本鉄道(近鉄)の 株主優待券と言うは首都圏の金券ショップに出回る事ってあるん でしょうか?また1枚どれ位で販売されているんでしょうか? ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 近鉄 鶴橋~名古屋 について その2

    少し前に以下のような質問をし、いったん解決いたしましたが、また新たな質問がでてきましので、近鉄電車に詳しい方、ぜひアドバイスお願い致します! 『近鉄特急で鶴橋から名古屋まで彼氏と二人で行きます。私は鶴橋からの乗車、彼氏は恩智が最寄駅なので途中で大和八木から特急に乗車するのがお互い一番効率よい乗り方なのですが、当日は彼氏が鶴橋まで来て、鶴橋から二人で特急に乗って行こうかという話になっています。 その場合、彼は切符をどのように購入すればよいのでしょうか?? 恩智から名古屋までの乗車券と鶴橋から名古屋までの特急券の組み合わせではダメですよね?? 私が鶴橋で特急には乗らずに恩智まで行って、大和八木から一緒に特急に乗ったほうがよいでしょうか??』 ご回答内容は (1)彼氏に鶴橋にきてもらった方が便利ですよ (2)彼氏は恩智~鶴橋と鶴橋~名古屋の乗車券、両方必要ですよ (2)の乗車券のご回答についてなのですが、彼は恩智から鶴橋に着いた時に一旦改札を出て、名古屋までの乗車券を購入しなければいけないのでしょうか? それとも、彼が改札を出なくても、私が彼の分の鶴橋~名古屋の乗車券を買っておいて合流してから渡し、特急の中で車掌さんが切符の確認をしてくれるのでしょうか? 近鉄特急に乗車したことがないので、どのようにすればよいのか分からないんです。 どうかアドバイスお願い致します! ちなみに乗車券や特急券は前もって格安チケット屋さんで名阪まる得切符もしくは株主優待乗車券+特急券を購入しょうと思っています。

  • 『近鉄株主優待券 往復分』を一番安く手に入れる方法

     私は名古屋に住む者です。 近日中(2月初旬)に『名古屋→京都』に行く予定があり、できるだけ旅費を安く抑えるために『近鉄株主優待券 往復分』を手に入れようと思っています。 しかし、実はこれを今まで一度も買ったことがなく、どこで販売しているのか、どうすれば一番安く手に入れられるのかが分かりません。 『近鉄株主優待券 往復分』を安く手に入れられる情報をお持ちの方がおられましたら、どうか教えてください。 お願いします。