• ベストアンサー

キャンプ道具で最低限必要なもの

夏休み中に北海道にあてのない一人旅をしたいのですが、もし野宿をしなければならない状況になったときに最低限必要なものは何ですか? (私なりに考えてみたもの) (1)自炊する場合キャンプ用の調理器具(初心者なので具体的にどのようなものがよいか教えてください) (2)ランタン(いろいろ種類はあるがなるべく軽いもの。) (3)シュラフ(冬用のなら持ってますがさすがに暑いですか?) (4)一人用テント(駅寝などに頼らない場合) *もちろん軍手や新聞紙などは当然必要だと思いますがほかにも必要なものがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 96multi
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.8

移動は電車+歩きですか。 それならば荷物は極力小さく、軽くしないといけませんね。 (1)他の方が上げておりますカートリッジ式の小型コンロ+コッヘルをお勧めします。  ただ、お湯沸かし用で小型軽量を重視する場合、固形燃料を使うストーブキットでも良いかも知れません。 (2)誘蛾灯代わりに使う事も出来ますが、結構かさばるという事もあり、一人ならランタンはお勧めしませんが、どうしても持って行くのなら、取り扱いが容易な電池式の物を使用するのが良いのでは無いでしょうか?  ただ、小型マグライト等での代用(ヘッドをはずして上からつるす)をお勧めはしておきます。  なお、本当に小さい物で良いので、念の為予備のライトも持ってゆく事をお勧めします。  (予備電池があっても、電球が切れたり壊したりするとえらい事になるので。 ←経験有り(爆)) (3)冬用でも大丈夫だと思います。  下に敷くマットは在れば便利ですが、かさばるので荷物の量に応じてですね。 (4)確かに在れば在ったで便利ですが、一人ならテントは無くてもなんとかなると思います。  意外とかさばりますし、一度広げると仕舞うのも面倒ですし。 その他の装備としては雨具としてポンチョ(折りたたみ傘も余裕があれば欲しいです)、大きめで厚手のビニール袋(ゴミ袋や雨よけ、いざと言う時には水汲みまで出来ます)と、それとは別にジップロックのような封が出来る袋があると便利です。 あと軍手ですが、私は作業用の皮手袋を(もしくは”も”)お勧めします。 滑りにくく、熱い物でも持てるので結構重宝します。 それでは一人旅是非がんばってください。

maeken
質問者

お礼

みなさんの書き込みを見ているとどうやらテントは必要ないみたいですね。あと、ガス式のストーブがかなり安い値段で見つけたのでそれを買おうと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#21649
noname#21649
回答No.11

最低限ならば.毛布とゴミ袋だけでしょう。ゴミ袋は防水に使用します。 自炊はせずにスーパーで食パンと惣菜を購入。ですからビニールを破くためにクギを1本(ナイフ等は凶器と取られる可能性があるのでなれない限り所持を避ける) 明かりは目が慣れればいくらでも見えます。よって不要。細かい作業は街灯の下で行う。 寝袋は毛布で代用。 点とも面倒だから.青空で。

maeken
質問者

お礼

そうですか。暗闇ってなれれば見えるものですか。ただ、最悪北海道の暗い大草原の中で野宿・・・ということにもなりかねないので念のためランタンやその代用品は持っていこうと思います。どうもありがとうございました。

回答No.10

ガスコンロについては入手しやすさから言うとカセットガス利用のものが便利です。 http://www.uniflame.co.jp/products/gas_burner.html#600 http://www.i-cg.jp/cf/outdoor/cb-jrb-n/index.html テントはフルフライで前室付きの1~2人用が荷物も置けて快適です。 http://www.hcsafe.co.jp/tent/vl.html あたりが張りやすいです。 テントマット(厚さ数ミリの銀マット)とシュラフマットは両方あった方が快適です。 どうしてもならテントマットのみでも可でしょう。 ランタンはLEDストレッチタイプなどいかがでしょう http://solar-jp.com/goods/2waylight.htm 正直ヘッドランプがあれば不要ですけどね。 今時のLEDヘッドライトは明るいですし。 http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000005&brand=000024&ctgr=000079

maeken
質問者

お礼

テントがいるかどうかはかなり悩んでいますが、仮に買うとしたらやはり大きさよりも軽いものに重点を置いて探そうと思います。回答ありがとうございました。

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.9

#6です。 ガスカートリッジを飛行機に乗せられないのは防犯上の理由もありますが、 それ以上に安全上の問題があるからです。 ガスカートリッジの中は高圧なので、気圧の低い上空では破裂する危険性があるので、 飛行機には乗せられないのです。 (防犯上の理由だけなら、手荷物として預けてしまえばいいだけです) ちなみに自分も自転車+電車で北海道での旅行を計画しています。 これに用意したのは、 3シーズン用羽毛寝袋(化繊より羽毛のもののほうが小さくなります) エアマット ポンチョ兼ツェルト ガスストーブ コッヘル 手袋 ロープ ナイフ です。 食料・水は現地調達の予定(米くらいはもってくかもしれませんが) 後ライターと箸。 ライター忘れると、ストーブに火がつけられなくなるかもしれないので気をつけて。 チャッカマンのようなやつが使いやすい。 自転車用の道具は割愛。 道内で汽車旅行される場合、いくつかフリー切符が出ているのでこれを利用すると便利です。 北海道フリーパス(1人用、7日間有効、普通車タイプ、23,750円)だと、 道内の寝台車・グリーン車以外の列車乗り放題(指定席も可)というかなり便利な切符です。 (グリーン車タイプにすれば、すべての列車・車両に乗れます+約1万) http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/kipptype.html#t4 札幌-釧路、札幌-稚内、札幌-網走などには、夜行特急もあるので組み入れて野宿を減らすのもいいでしょう。

maeken
質問者

お礼

防犯上の理由だけではなくて破裂の危険があるとは全然考えていませんでした。確かに、爆発→引火→墜落ということはありえますしね。食料はなるべく現地超達で済ますつもりです。なお、私の場合は北海道&東北パスで北海道に出たいと思います。私も北海道フリーパスで旅行したいのですが学生なもので金が・・・。ちなみに出発はお盆が終わった後を予定しております。(出来れば月曜にすぐ出たい)度々の回答ありがとうございました。

回答No.7

ポリタン;どこでも寝ようと思えば寝れるけど、水がないと動きが取れないし野宿もままならないので、最低2リットル無いと不安かな? デカナベ;運がよければ、ジャガイモやトウモロコシなどのおすそ分けを頂けるかも・・ デカナベが有れば簡単にゆでれます。私は3リットルのビール缶をくりぬいたのを使っていました。 ランタン;ロウソク式のを使っていました。ヘッドライトだけではわびしすぎます。 9月になると結構寒くなりますので、軽装もほどほどに! そうそう、テントは無くてもバス停などがしっかりしているので何とかなるでしょうが、やはりテントを持っていると気分的に余裕があるので良いかと思います。

maeken
質問者

お礼

なるほど、最低限という条件を考えるとやはり空き缶なども利用できるものは利用したほうがいいですね。あまりろうそく式のランタンは聞いたことがないのでこれについても調べてみたいと思います。どうもありがとうございました。

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.6

最低限必要 マットと寝袋。 この二つがあればたいていの場所で寝られます。 マットがないと下がごつごつして寝にくかったり、湿気によって寝袋がぬれたり、 地面の冷たさで寒くなったりします。 屋根がない場所で必要(かも) テントorツェルト 1人用は小さすぎるので2人用くらいを。 自炊する場合に必要。 ストーブ、調理器具、食器、水、食料 ストーブはガス式のものが軽くて扱いやすい。 EPI http://www.epigas.com/product/stove.html プリムス http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/index.html あたりがカートリッジ(ガスボンベ)の入手もしやすくお勧め。 ただし飛行機で北海道に来る場合、ガスカートリッジは飛行機に乗せられませんので、 現地調達してください。 調理器具と食器は同じに考えて、 コッヘル(クッカー)+箸+スプーン+ナイフがあれば一通りのものが作れる。 ランタンは特に必要なし。 マグライトや懐中電灯、ヘッドライトなどを使いましょう。

maeken
質問者

お礼

なるほど、飛行機の場合だと防犯上の関係から持ち運びが出来ないのですね。マットを持っていくかはすごい悩んだのですがやはり持っていったほうがよさそうですね。やはり、ガス式の調理器具は色々応用がきくのですね。どうもありがとうございました。

noname#13890
noname#13890
回答No.5

 最低限なら、ドカシー(工事用ブルーシート)が1枚あればいい  地面に敷いてそのまま寝てもいいし、寒かったらくるまれる、雨が降れば屋根にもなるし  食はコンビニ弁当でもパンでいいんだし 最低限を考えるのであれば、それだけで充分です。 旅慣れた人、慣れていない人、よくやってるのを見かけますから あと蚊取り線香は必需品です。 最低限を考えるよりも、必要な道具は?と考えましょう、自分で道具立てを考えられないうちは。 ランタンなんて不用で懐中電灯ひとつあればいいんだし 冬用シュラフが必要かどうかその時の状況と耐寒度で変わってきます、どれぐらいの寒さに耐えれるか人それぞれですし、単純に冬用っていうけど、それがどんな物か判らないですしね 冬用と言ってるけど、実は3シーズン用だったりします。 軍手も新聞紙は当然でもなく不用な場合もあるし あと、どうやって携行(持ち運び)するか、自分で持ち歩くのか自転車バイク車電車バス?体力はどれぐらいあるの?  それと、一番重要なのが予算(^^;

maeken
質問者

お礼

ランタンが必要か不要かは色々意見が分かれているようですね。ただ、個人的にはもって行きたい(←変なこだわり)ので、色々な種類を検討したいと思います。あと、この時期では蚊取り線香は必需品ですね。シュラフに関しては昔アウトドア部で冬用とされているのを集団購入したので、たぶん冬用だと思います。(少し曖昧ですが)あと、移動手段は北海道&東日本パスでローカル線を乗り継いでいくと思うので電車+歩きになります。

maeken
質問者

補足

交通手段は電車+歩きですのでやはりなるべく軽いほうがいいです。予算は1~3万円の範囲です。(交通費別)確かにコンビニで弁当を調達するという方法もありますがやはりせっかくこのような旅に出るのであれば少し自炊してみたいと思ってます。

  • 9515ban
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

生活用品の事を書かれている方多いですけど、自分の身を守る事も考えてみてはどうでしょうか。 町中で宿泊したりするならば必要ないかもしれませんが、山で宿泊したりするならば熊などから身を守るために笛を持っていくといいでしょう。渓流釣りでは山野奥に入っていくので必ず持っていきます。なにかあったときには、自分の声よりも聞き取りやすいですよ。笛は声がれしないですから。

maeken
質問者

お礼

確かに北海道は山の中に入ると熊とかが出そうですね。はっきりいって全くその事は考えてなかったので鋭いご指摘ありがとうございます。対策としては山に登る場合熊よけの鈴や笛を持って行こうと思います。

  • nwa
  • ベストアンサー率18% (26/140)
回答No.3

キャンプで最低限必要な物は、マナー、です。  精神論は以上として、 1、調理器具はコッヘルが良いですよ。まさか飯盒なんて使わないと思いますが・・・出発前に何度かご飯を炊く練習を。 2、ランタンは初心者であり、夏キャンプなら電池式が良いです。テント内へ持ちこめますし。ですが、単独キャンプならランタンは無理になくてもベッドランプも重宝します。 3、暑ければ敷布団として使えば良いのです。新たに買わなくても良いと思います。 4、あれば便利ですが、できれば一人用でない方がゆったり寝られます。 移動手段が分からないので何とも言えませんが、バイクか車か、徒歩か、で装備は大きく変わってきます。車なら調理器具も家庭用を流用すれば良いですし・・・新たに買うなんてもったいない。

maeken
質問者

お礼

たしかに道具以上ににマナーも一緒に持っていくことが大事ですよね。仮にテントを使わずに駅寝する場合はそこを使わしてもらった御礼に掃除して立ち去るつもりです。(あたりまえ?)ただ、川原などに行くと木の燃えカスがそのままになって放置されているのをみると、この人たちが本当にキャンプをする資格があるのか大いに気になります。回答ありがとうございました。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

(1)調理器具、最初はインスタントコーヒーとインスタントラーメンが手軽に作れるだけの道具から始めましょう。カセットコンロ式のガスストーブ、100円の18cm行平鍋、1.5リットルくらいの水タンク(PETボトルで代用も可)、シェラカップ、あたりから。 (2)ランタン、それはぜいたく品です。小ささ・軽さ優先ならマントル発光式よりも触媒発光式が良し(ますますぜいたく品) (3)シュラフ、北海道ですと、夏休みでスリーシーズン用がちょうどいいくらい。 (4)一人用テントは登山用品店での購入が吉。あとは背中に敷くマットも各種あるので忘れずに。

maeken
質問者

お礼

ランタンが贅沢品だということは知りませんでした。ただ、ランタンには主に電池式とガス式、それからガソリンを燃料とするものがあるようですね。私の友人はガス式が色々応用がきくからいいといっていますが実際はどうなんでしょう?回答ありがとうございました。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

軽量・コンパクトにするのであれば、登山用具店に行くといいでしょう。 アウトドアショップにあるものはくるまで運ぶような大きなものが多いですね。 (1)1人用コッヘル・EPIストーブ・EPIガス http://www.epigas.com/product/index.htm EPIヘッド・EPIガスはコッヘルの中に入る小型のものがあります。 http://www.epigas.com/product/titan.html http://www.epigas.com/product/stove.html#css 上記コッヘルは食器兼用なので、この場合は食器不要です。 あわせて五徳(ナイフ・スプーン・フォーク・栓抜きなどが一体になったもの)が必要です。 (2)ランタン ストーブをガスにしたらEPIガスを使用するタイプがいいでしょう。 http://www.epigas.com/product/lantern.html#sb マントルが壊れやすいので、予備を忘れずに・・。 (3)シュラフは、冬用は暑いです。春夏秋用にしましょう。対応温度としまうときの大きさに応じて価格が異なり、ラインナップがあります。 (4)1人用テントか、ツェルトがいいと思います。テントのほうが快適ではありますが・・。 http://www.rakuzanso.com/arai_zelt.htm ヘッドライトがあるといいでしょう。実際1人の場合はランタンよりはヘッドライトで済むと思います。 水のポリタンクもあると便利です(ペットボトルで代用できそうですが)。 濡れないようにジップロックなどに入れたトイレットペーパーも必携です。 キャンプでは食器は新聞紙とペーパーで拭くことがあります(洗えないときに・・山登り中は洗いません)。

maeken
質問者

お礼

なるほど、全部ガス式に統一すれば上部を取り外すだけで色々応用できるのですね。リンクまではってくださって参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A