• 締切済み

競り合いがなくて困っています…(出品側)

fusianasanの回答

回答No.1

商品の写真が悪い、商品説明の文章が悪いとかでは?

reiko-
質問者

補足

写真はきちんとキレイに撮っています。 説明もきちんとしています。 発送方法や手数料等も細かく書いていますし。

関連するQ&A

  • 評価ゼロ(新規)のため出品しても落札されず入札しても落札できず。

    先月からヤフオクに出品しておりますがまったく落札されません。商品によっては100件を越すアクセスやウォッチリストにも入っていますが実際に入札すらされません。 評価が(新規)だからまずは落札から・・・と思っていくつか入札し後日またその方のページへいくともう入札できないようにブラックリストに私のIDを登録してしまっているようです。 だからと言ってわざわざ欲しくもない商品を評価の悪い方から落札する気にはなれません。 どんな方も最初は評価(新規)からスタートしていらっしゃると思いますが、何かコツのようなものがあれば教えて頂きたく質問させて頂きました。 (出品する商品に関しては同じ商品を出されている方の半値にもしてみました。その方は私の倍の金額で取引終了していました・・・ですから出品する商品や金額以外のことでアドバイスを頂きたく・・・お願いします)

  • ウォッチリストと入札件数の関係について

    ヤフオクに出品中の商品をウォッチリストに入れて頂くことがあります。 商品によって様々ですが、少ないときは3~4件、多くて40件くらいです。 40件入った時は、少なくとも40人の方には関心を持って頂けているのかなと期待しましたが、落札されずに終了してしまい、ちょっと残念でした。 最近も、ウォッチリストに30件入っていましたので期待したのですが、結局入札件数は1件ということがありました。 今も出品中の商品で、入札件数ゼロ、ウォッチリスト件数18の商品があるのですが、なかなか落札されずに自動再出品と出品を繰り返して2ヵ月くらいになります。 相変わらず入札件数はゼロですが、ウォッチリストは17~21の間で動いています。 どういう目的でウォッチリストに入れることが多いのでしょうか?

  • ヤフオクに出品しての「入札者」の傾向はありますか?

    お早うございます~! 私は、落札は結構しているほうなのですが・・。 出品は3回くらいです。 現在、出品している商品があるのですが・・。 「1円スタート」にして、 現在の段階で・・「ウォッチリスト」15名のかたが、してくれている状態です。 そして、入札者様は・・「1円」で一人だけです。 残り時間は・・あと、1日半くらいなのですが・・。 このまま、1円のそのかただけだった場合、「1円で落札」ということになるのですよね? 何か・・もったいないような気がして・・。 8000円で普通に購入した商品で、 即決価格は6000円にしてあるのですが・・。 誰も8000円で商品だとわかるわけでもないし・・。 ・・かと言って、欲しい方は6000円でも欲しいと思って頂ける商品かな?とも思っています。 新品で保証書も全て付いている商品です。 時間が迫れば・・もう少しは「入札者様」が増える・・という傾向みたいなものはあったりするのでしょうか?(ウォッチリストに登録されているかたが15人いる)という今回の場合。 どうか、アドバイスをお願い致します~!

  • 出品物が消えた

    こんばんは、フリマオークションで質問です。 http://item.furima.rakuten.co.jp/item/47712814/?i_no=47712814&c_no=0 上記の商品を出品されている方の別の商品の入札を検討していました。値段からして本物かどうか分からないので、終了時の値段まで見極めていましたが、結局入札しないままでした。 ところが、入札予定だった商品がウォッチリストから消えていて、たまたま別の商品がリストに残っていたので見てみると、今日10種類以上アップされていて、合計で30種類近く(全てブランド物)出品されていたのに、今見てみると出品がゼロになっています。 こういう事ってあるものなのでしょうか?また、本日落札された方は10人ほどいると思うのですが、その方達はどうなるのでしょう?評価ゼロの人だけに、ちょっと心配で。どうぞ宜しくお願いします。

  • ヤフオクで、落札者が出て終わったのに「なし」とは?

    ある出品を見ていました。 入札者が結構入っていて、終了間際にドーンと増えて終わりました。 ここまでいったかぁ・・と面白半分に見ていました。 翌日、同じ商品が同じ出品者で出ていました。 あれ?昨日○○円で終了したのに?なぜ? ウォッチリストに入れておいたので、終了した商品のウォッチリストをみたら「落札者なし」でした。 終わる前なら、入札者を取り消す(削除)できるのに、完全に落札者がいて終了したところをみたら、その様子です。 でも、その人には「悪い」という評価は付いていませんでした。 これはどういうからくりなのですか? 落札後に、そんなことできるのですか?

  • オークションの出品個数について

    オークションで商品を一度に12個ほど出品しました。 ですがやはり人により好き嫌いがあるので、選んでご購入してもらおうと写真に番号を表記して落札時に伝えてもらうように記載しました。 限定3名様まで入札可能として出品したのですが、出品して2日目にウォッチリストが入ったのですが、ここでやっと不安に思う事ができました。 普通に出品したのでは最高落札者様が落札となり後入札された方は消えてしまうことに気づきました。 3名様まで入札としたいのですがどうすればそのように出品できますか? よくオークションでくじとして出品し3品まで可能としてますがやり方がわかりません。 どのようにすれば3名様までの落札可能にできますか?

  • オークションの出品で・・・

    初めまして。 オークションへ出品しはじめて、まだ評価50くらいの者です。 手作りの物を出品させていただいております。出品物は手作りの為、一週間に一個ぐらいで希望落札価格も設定しております。出品すれば、必ず落札していただけるので、オークションが終了すると、次を出品という形です。最初の頃は、何人かの方が入札してくれたり、希望落札価格で即決して頂いたりしていたのですが、最近はどうもウオッチリストには7~8件程入っているのですが、最終で一人の方が入札し、開始価格で終了してしまう事が多くなりました。しかし、又出品すると同じくらいウオッチリストに入るのです。やはり出品の仕方に問題があるのでしょうか?連続出品の経験のある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オークション初出品

    こんにちは 今現在オークションに出品中ですが、不安な点が2つありますので皆さんアドバイスよろしくお願いします。 1 新規IDからのいきなりの出品は信頼されないのでしょうか? 本人発送確認も行っていますし、商品説明欄には氏名・住所・連絡先も伝えると書いています。特に購入する物ないのに評価を得るために何かを購入しなければならないのでしょうか? 2 出品中に最悪のタイミングで(入札終了日2日前)同じ商品が出品されました。日頃は同じ商品自体なかなか出品されないものです。しかも限定タイプで数百台しかないものです。 相手は業者であり、たしか1円スタートだったと思います。この商品が私の設定した開始価格より(最低落札なしで設定)安い価格で提供するのは相場的にかなりつらいと、思います。 この2つの点で落札が伸びるのか不安です。特に2番目の理由をきっかけに「ウォッチリスト数」がかなり伸び悩んできました。しかも出品取り下げが新規の人に入札されてできません。

  • 動作未確認の出品について

     今、ある新品の出品物をウォッチリストに入れています。その出品者は評価4ケタですが、約50分の1の割合で悪い評価があります。内容は、商品の動作不良・動作不能がほとんどのようです。どうも、動作を十分に確認せずに出品しているようです。商品説明でも、例えば電池がないから動作確認していないといった出品を何度もしていたようです。ちなみに、私が入札を検討しているのは電気製品ではないので、「動作しない」ということはそもそもありえません(例:椅子)。  そこで、本題です。中古品で動作未確認、あるいは動作未確認なのでジャンク扱いといった、動作するかしないかがあいまいな出品をして、商品が全く動作しなかった場合、出品者の責任をどこまで追及できる(ないしすべき)なのでしょうか?こういった出品は、落札をギャンブル化する(落札者に賭けをさせることになる)うえ、動作しないことが分かっていながら「動作するかも」と期待させる詐欺(的行為)もありそうなのですが、どうなるのでしょうね?

  • ウォッチリストに登録してくれているのに売れない・・!

    今まで落札ばかりしてきて評価は100を越えました。洋服もかなり増えてきたので思い切って初出品を試みました。 30点ほど出品(洋服中心・数点カバン含む)していて初日に2点カバンが売れました。 他の洋服もアクセス数やウォッチリストに登録がかなり増えていてワクワクしながら家事の合間を見てオークションを開いてみたら・・。 ウォッチリスト数17件あった商品が誰にも落札されず終了(再出品)になり・・かなりビックリ&ショックでした・・(∋_∈) 私自身はウォッチリストに入れた商品は欲しいと思って入れていて終了間際とかに入札し落札してきたのでみなさんそうなのかと思っていましたが違うのでしょうか・・?しかし、17件もウォッチリストがあったのに誰も入札しないなんて・・原因は何でしょうか?質問は一切ありませんした。不思議で不思議でショックでショックで・・。 今日はワールドカップだったから?もしそうだとしたら再出品していれば17件の人たちは入札してくれるかな・・。ウォッチリストばかり増えて肝心の入札が30数点どれも入っていません・・。一個ぐらい入札されてもいいのに・・。(大体再出品も含めてこの1週間で終了が殆どです)