• ベストアンサー

私に対する夫の無関心に、心が崩れてきました(長文です)

usausa12の回答

  • usausa12
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.12

↓下のNo.11に対するお礼を読んでいて笑ってしまいました。(失礼) 私もbarakobarakoさんと同じです。 寂しいお気持ちもとってもよくわかります。 うちの主人も自分の家族はとても大事にし、誕生日等も欠かさず電話やお祝をします。贅沢な生活をしている両親に旅行やホテル宿泊をプレゼントしたり、、、なのに私に対しては知らんぷり。 そういう事に無頓着な男性は珍しくないようですが、自分の家族にはちゃんとしているんですから、この差のつけ方は一体なに?って思い悲しくなりますよね。 こういう人は親にとっては最高の孝行息子だと思いますが、妻にとっては最低の夫です。 それによってどれだけ妻が寂しい思いをしているかもわかっていないんですから。 そんなに実家にはいいところを見せたいんでしょうかね? バランス悪すぎます。 結婚したからには妻(または夫)を一番大切に思うべきだと私は思います。だって元は他人なんですから、、、 大切にしないと壊れてしまいますものね。 お互いに人生のパートナーとなること、それが結婚だと思います。 家政婦は対等なパートナーじゃありません。 愛情の反対は憎悪ではなく、無関心だと言います。 こんな状態が続けば愛情が感じられなくなり、心が離れてしまうのも無理はないと思います。 離婚を考えるbarakobarakoさんは決しておかしくないです。 私は離婚の準備をしつつ、今は(万一、裁判になっても勝てるように)割り切って最低限の主婦業だけはしています。 妻よりも実家との絆を大切にする場合は「婚姻を継続しがたい重大な理由」に相当し、離婚が認められるそうですよ。 いざとなったらいつでも離婚できます。 No.9の方がおっしゃっているように、私も単なる同居人と思うことにしました。 こういう家族に関する価値観は話し合っても無駄、と諦めてしまいました。 とはいえ、やっぱり仲良さそうな夫婦や家族連れを見ると「こんなはずじゃなかった」と悲しくなり、涙することもありますが。 でも、いつか必ずこんな寂しい生活からおさらばしてやる、と思っています。 それから、ご主人が無関心ということは逆に言えば、あなたの行動にいちいち文句を言わない、ということになりませんか? それを逆手にとって、友達と旅行に行ったり、趣味を持ってどんどん出かけて行きましょう。 寂しいあなたを友達が支えてくれると思いますよ。 所詮、仲のいい夫婦であってもいつかはひとりになる時がきます。 そんな時、友達がいっぱいいたらどんなに心強いでしょうか。 そうこうしているうちに何か転機が訪れて、ご主人があなたの大切さを思い知ることもないとも限りません。 そして時々、このサイトを見て「世の中、もっともっとひどい男がいる、うちのはまだマシだわ」と思って頑張りましょうよ(笑)。 寂しいのはあなただけじゃありませんよ、負けないでね。

barakobarako
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 よく似た境遇ですね。usausa12様は、離婚を考えておられるのですね。 二人の寂しさよりも、一人の寂しさの方が、どれだけマシかと思います。 私との結婚も、両親を安心させる為が、1番の理由ではないかとさえ思ってしまいます。 >所詮、仲のいい夫婦であってもいつかはひとりになる時がきます。 そんな時、友達がいっぱいいたらどんなに心強いでしょうか。 そうですよね、その通りです。お互い、友達を増やしましょうね。 >ご主人が無関心ということは逆に言えば、あなたの行動にいちいち文句を言わない、ということになりませんか? そうなんですよ!私の行動なんか見ちゃいませんから、隣の部屋で自殺を図っても死ねる自信ありますもん、夕食の時間さえ外せばいいから^^ usausa12様の将来が、寂しくありませんように。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 20年前に離婚した夫の母親

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫の両親は20年前に離婚しています。離婚後、夫と義妹は父親と暮らしていました。 夫は以前「母親は男作って逃げた。おれたち(自分と妹)を捨てた」と言っていて、恨んでいるような感じでした。顔も思い出せないみたいです。 義妹は思春期に両親の離婚があったせいで登校拒否になり、30歳になった今も精神的に病んでいます。私とはまとも会話したこともありません。 最近になり、義妹が母親に会っていることがわかりました。 母親は、夫にもとても会いたがっているとのことです。 夫も「会ってみようかな…」と言いはじめました。 今日仕事から帰ってくるなり「あとでお母さんから電話がかかってくる」と言って、さっき電話しに外に出て行って今1時間くらい経ちましたがまだ帰ってきません。 もし、夫が母親と会うことになったりしたら、ゆくゆくは私や息子も会わなくてはならないのでしょうか? 夫を産んでくれたことは感謝しますが、別に会いたいと思わないし、息子を会わせたくないです…。 でももし夫が「孫(息子)を会わせたい」と言い出したら…会わせるべきですか? 正直、いまさら関わりたくありません。 あちらには家族もいるようで、私と同じくらいの年齢の子供もいるそうです。 妄想で先走ってしまっていますが、とてもモヤモヤします。 ただでさえ夫の家族は問題が多いのに…

  • イベントに無関心な夫

    下らない質問ですが・・・すいません。 明日、私は誕生日です。 付き合ってる頃から数えると、5回目の誕生日です。 その間、夫がプレゼントをくれたのは結婚前に一回だけです。 結婚してからは誕生日は全く忘れているようで、何も祝ってくれません。 結婚記念日も、クリスマスもなにも貰えないし。私から言わないと思い出したり、食事に出かけたりしてくれません。 私は自分のお給料(夫のお給料でプレゼントを買うのは変だと個人的に思ってるので)で、彼の誕生日・・クリスマスには枕もとにプレゼントを置く演出もしてきました。 高価なものがほしい訳でもなく、道端に生えてる花でもいいくらい・・安いお花を一輪買ってきてくれる気持ちだけでも夫にあればと思います。 でも、夫にはそういうことはなく・・・昨年から夫へのプレゼントもクリスマスも結婚記念日も何も言わずに過ごすことにしました。 寂しいと思うのは贅沢でしょうか? 他の人の話を聞くと(gooでの相談とか)、彼女や奥さんの為に事前に準備したり、喜ばせようという気持ちがある人が多くて・・・とっても寂しいです。 夫には「道端の花でも、私の為に・・・って気持ちで行動してくれればそれだけで嬉しいのに・・」と何度かそれとなく言ったこともありますが、彼の心には届いていません。 モノじゃなく、心が欲しいけど。 イベントごとにうとい夫って多くないですよね・・・ ブランド物や歳の数だけバラの花を貰った知り合いばかりで・・誕生日すら忘れられてる自分がとても情けないです

  • 夫の実家からお金

    結婚1年目です。 夫の両親からたびたびお金を渡されます。 夫の実家へ遊びに行った時や私の誕生日など。 ありがたいですが私たち夫婦はきちんと働いて自立すべきだしお金をもらうのはとても気がひけます。 急に渡されたり、送られてくるのでいつももらってしまいます。 渡すのも息子の夫ではなく私に渡すのです。 義妹が障害者で夫の実家にいます。(独身です。) 夫は長男だし、なんとなく今後両親の世話、義妹の世話宜しくねと言われてる気がしてあまり受け取りたくありません。 誕生日の時も3人から(義父、義母、義妹)だからと言われました。 義妹は働いてないからお金出していないのに。 まだ孫に対してとか、マイホームを買う時の援助などなら分かるのですが、、 普通なんでしょうか。

  • ゆっくり離婚しようという夫

    俺の家族を俺が大事にしているように、同じように大事にしてくれない。 俺の友達に興味を持ったり、おもてなししてくれる気持ちが足りない。 俺の部下をフォローしてくれない。 もう我慢出来ない、俺の一番大事な事を、あなたは大事にしてくれない。 これが理由で離婚することになりました。 夫家族は常に受け身なので、家族への電話、プレゼント、お祝いなどを するよう、異常に私に要求します「あんたは何もしない!」と。 義母には母の日・誕生日プレゼントをしています。 兄弟にはお誕生日おめでとうのメールなどもしています。 義兄夫婦に子供が生まれたら10万円 義妹の結婚式のご祝儀20万 夫家族から私には・・・ 結婚祝いもなし、義兄夫婦からだけ5万 それ以外内祝いも、お返しもありません。 悪気はないんです。やさしいのですが常に受け身な義理家族。 これでもいいのです。私的には自分達もしないから、あなたもしないでいいわよ!と 言ってくれたり、夫もその状況を理解して、しなくていいよって言ってくれれば丸く納まるのに 夫の家族からは何もないのに、私には自分の家族には気配りを要求する この価値観に全く理解出来ない私や私の両親。 義兄夫婦も、生まれた自分の子供の、お年玉や1歳の誕生日プレゼントが原因 で離婚危機になっている事を、相談して知っているのに、聞くだけなんです。 何でも言って、家に来ていいんだよっと、優しい言葉はくれるのですが な~んにも夫に言わないのです。 普通なら、弟である夫に「俺たちもお返しもしないし、子供のいないお前たちは出すばかりだから そんなのどうでもいいんだ」など言ってくれてもいいと思うのです。 散々相談して、夫からの酷い暴言や仕打ちを知っているのに、全く注意も助言もしてくれません。 勿論、知っている義母も何もいいません。 バツ3になろうとしている夫。自分の子供に「一番大事にすべきは妻で、家族への思いを優先しては いけない」って言わない義母です。 夫婦の正しい立ち位置は「夫は妻を一番に考える」(その逆も)それが出来ず 家族優先になると、夫婦は崩れてしまうという記事を見ました。 また、自分の価値観を押し付けている事にも分かっていないようなんです。 ここまでは、相談させていただいています。 で、離婚する事になりました。が、ゆっくりでいいよと言いながら涙する夫です。 未練があると思うのですが、そうかと思うと「どの家具持っていく?貯金は持って行っていいよ」 などとも言います。 私を喜ばす事を言ったり、笑わせてくれたり、私のベットに来たりも頻繁です。 引っ越し先を探している今、「急がなくていいよ、5月でも6月でもいいよ。もっと先でもいいよ 居てくれたら俺もたすかるし・・・」と。 そんな事を言う傍ら、自分が気に食わない事があると、即キレたり 家族が一番大事だ!(自分の家族)と言ったりします。 時々、夫が怖くもなります。 お互い嫌いではありませんが、自分の価値観を押し付ける夫 それに気が付かない夫とはもう無理な気がしています。 私は新居を探し出て行くつもりですが、夫はここに住み続けます。 ゆっくり離婚すればいいという夫って、客観的に視てどんな心理だと思われますか?

  • 夫の関心が向けられず寂しいです。

    結婚2年目です。子どもはまだいません。 夫は私の話はほとんど聞いていません。家事は全くしません(私は8時半から5時半まで働いています)し、私が作ったごはんをパソコンをしながら食べ、それ以外はブログに夢中です。気が向いたときにはかまってくれますが、その他は放置です。我が家にはバレンタンインデーはありますが、ホワイトデーはありません。夫の誕生日はありますが、私の誕生日は2年に1回ほどしかありません。 自分の時間がほしいという気持ちはよくわかるのですが、そんな夫に、寂しさでいっぱいになります。 「あまりにも関心がないんじゃない?」と言うと「ごめん」と言っただけで、特に何かが変わる様子はありません。私が夫に執着(?)しすぎなんでしょうか。もう少し私を見てほしいと思うのは間違っていますか。なんだか悶々として、どうしたらいいかわからなくて悩んでいます。

  • 幼稚で無関心な夫、どうしたらいい?

    夫37、私33、娘4、息子2歳。結婚9年。夫は自分が今を生きる為に必要な事以外の全てに対して常に無関心です。家事育児はもちろん、家にいても自分からはほとんど話しもしません。こちらが具体的に頼んだ事のみやってくれます。二人目の子ができた時以来セックスレスです。私は不満ですが、夫は無関心です。AとBどっちがいい?と尋ねたら必ず「どっちでもいい」と答えます。それがコーヒーと紅茶どっちがいい?くらいのレベルから、一戸建とマンション(住居について)娘の幼稚園、私立か公立か?(子育ての相談)レベルにいたるまで、全て同じ調子で無関心です。私が選択した方に文句も言いませんので「全て自分で勝手に決める事ができて楽」という考え方もありますが、相談できないという虚しさの方が大きいです。結婚前は「どっちでもいい」という返事は、相手(つまり私)を思いやって、自我を通さない為の答えであり、やさしい人なのだと受けとめていました。浅はかな判断だったと今ならわかりますが、十年前の私を責めても始まりません。先日なぜそんなに無関心なのか?と尋ねたら「もうお前に対して愛情がないから」と言われました。では「子ども達にも愛情はないのか?」と聞いたら、それはあるとの事。矛盾した返事です。では、何故愛情がない私と一緒に暮しているのか?と尋ねたら「洗濯、掃除など、身の回りの世話をしてもらえるから」と答えられました。私も、もう夫に対する愛情はありませんが、自分の経済力のなさ、頼れない実家、子ども達に不憫な思いをさせるのでは?との思いから離婚を思いとどまってきましたが、さすがにこの返事にはあきれました。ただ、夫は幼稚な人で、よく考えもせず思い付いた事をパッと言います。本心かどうか、判断が難しい所でもあります。無関心で幼稚な夫とこれからの夫婦生活を続けていくのかと思うと、ため息しか出ません。同じ悩みを持つ方おられませんか?

  • 子供に無関心な夫 (長文です)

    30代半ば女性。小1・保育園児。 「育児」以前に「我が子」に無関心な夫に辟易しています。 第一子出産の際、仕事を理由に出産翌日の夕方になってやっと来院した夫。当初「さすがにまだ実感がわかないんだろう」と思っていた私。でも男性は、女性とは違い、自分のお腹を痛めて産む経験がない為、その後の「子供との関わり」の中から「父性」は育まれるものと信じ、自分でやれば早いところを夫にその機会を与え、これまでやってきました。 「やって欲しい」と言った事はそつなくこなします。ただ淡々と「業務」のように・・。例えば、テレビを見ながら食事を与えたり服を着替えさせたり。つまり、そこに「心」がないのです。 私は子煩悩な両親の元で育ち、夕食はいつも家族揃って食べていました。一方の夫は、仕事を理由に育児参加をしない父親、そんな夫に愛想を尽かし何ら期待せず互いにマイペースな両親の元で育ったようです。 結婚とは、全く異なる家庭環境で育った男女が1つ屋根の下で暮らすのですから、当然「妥協」や「歩み寄り」は必要だと思います。 が、私自身最近までフルタイムで働いていましたが、女が社会で働いても、仕事を理由に家事・育児を放棄する事は出来ません。が、男性はそれが許される事も多く、疑問であると同時に、育児参加しなかった父親が、ある日突然に「父親の威厳」を示そうなどと思っても、時既に遅し・・でしょう。まして、そういった家庭環境を背景に持つ事件が多発している昨今ですから。 私は別に「子育てを夫に押し付けたい」のではなく、ただ「夫婦二人で子供を育てたい」のです。 あれこれ子育てにまつわる本を読み漁り、夫にも「これ、読んでみて」と勧めたりしてみても、まるで無反応。「人を変える前にまずは自分を」と思いつつ、なかなか難しいものです。 子供に無関心な夫をその気にさせる良い方法ってありますか?? 宜しくお願い致します。

  • 夫に無関心です。

    付き合ってから8年目で結婚し、今結婚7年目です。 付き合っている間も風俗やキャバクラや浮気に悩みました。それでも子供が出来たことで結婚し、私は連れ子が2人いたことから婿に夫をもめにもめた末もらいました。夫は農家の長男でした。 それでも婿に来るくらいだから余程覚悟をして婿に来たんだろうと思ったのですが、結婚前にも女の影がチラチラ。それでも、もう子供も出来たし、結婚したんだからと自分に言い聞かせ、、それから結婚してからの四年間、セックスを断わられ続けました。誘っても断わられる日々。何回も話し合いましたが、話で解決できる事ではなく、のらりくらりと交わされ、凄く惨めな4年間を送りました。それからひょんなことから結婚前からの浮気相手がバレ、離婚しようと言いましたが、旦那の妹が婿を取ったこともあり、自分も帰るうちもない、生活もしていけないと。女と別れると言って、別れたのかしりませんが、それでも私とはもう手をつなぐことも隣に座ることもありませんでした。私は何度もスキンシップをしたいとか、度々はなしましたが、改善されることは全く無く。 そのうち、私ももう、諦めるようになり、元には戻れない事を悟り、誘うのも惨めだし、もうやめよう、子供のおやだけでいようと決めました。 そうしているうち、私の変化に気づいて、二ヶ月に一回くらい求めてくるようになりましたが、「今更、なに?」という感じになり、挿入以外は許さず、挿入してすぐ出す便利な妻になりきりました。そのうち、2人目を授かったのですが、旦那は間髪入れず「いらない」と。最後のチャンスだと年齢的にも思って居たので考える余地もないその無責任さというか、ほとほと嫌になり。それ以来無関心になりました。 全く興味のない旦那ともう一生したくありません。でも、旦那の4.5倍は私は収入があるし、別に会話もはずまないけどないわけではないし、チビはパパ大好きなので離婚は考えて居ません。そんな事に使うエネルギーがもったいない。 浮気しないでと言ってたときは散々していて、諦めたとたんに慌てて戻って来られても、最初がもうだめなスタートでしたので、全く気持ちが戻りません。最初の4年間ずっと泣いてました。それを見て見ぬ振りをして浮気相手にずっと通っていた旦那に、もう関心も信頼もありません。あれから3年たちますが、休みの日にどこに行ってるかとからいくら使ってるかとか無関心です。 家のことは全て私がやっています。子供のこともです。 収入格差がかなりあるのに、当たり前のように何もしない旦那に、ほんといらないと思ってしまいます。 このまま行くんだなーと思うとお互い好きにあそんで、好きにして、でも、このまま離婚はせずが一番楽かなと。 みなさまならどうしますか?

  • 義家族の誕生日覚えていますか?

    皆さんは義両親の誕生日覚えていますか? プレゼントや食事会などしているのでしょうか。 我が家は夫の母・妹夫婦が同じ市内、私の両親は市外です。 (遠いので夫婦で顔を出すのは年に1回程度。私は1人で年に3回くらい帰っています) 毎年義母や義妹の誕生日にはプレゼントを贈っています。 ケーキを買って持っていったり、食事をおごったりと その年によって違います。 私の実家には毎年プレゼントを郵送しています。 私は義母の誕生日も義妹(2人)の誕生日も覚えていますが 夫は私の両親の誕生日をまったく覚えてくれません… 私が「そろそろ母親の誕生日なんだけどどうする?」 と言うと「そうなの?いつだっけ?」と言われます。 毎年聞かれて毎年答えています(笑) 義妹の旦那さんは義母の誕生日をちゃんと覚えていて 電話やプレゼントを送ってくれるそうです。 比べてもしょうがないのはわかっていますが どうして夫は私の両親の誕生日を覚えてくれないのかと思うと 哀しいです。 プレゼントも「俺はわからないから頼む」と言われるので 私が選んでいます。 男の人ってこんなものなんでしょうか? 夫は覚えてなくても、教えてくれればいい話。 と開き直っていますが…皆さんはどう思いますか?

  • 誕生日プレゼントをくれない夫

    夫は誕生日プレゼントをくれません。 息子もスルーです。 比較することでない事は頭ではわかってますが、友人知人が注文したケーキでお祝いしてもらった、アクセサリーや花を貰った、みんなで外食とか話しているのを聞くと、何もしてもらえない自分は価値の無い人間のように思えてしまいます。 誕生日プレゼント欲しいと言うと、面倒くさいと言われました。 誕生日プレゼントをする事でなく、そういった私の発言が面倒くさいから相手にしたくないという意味です。 これが離婚理由では認められないような、小さな事がつもりにつもって離婚したくなってます。 男の人はどういう心理なのでしょうか。 結婚前はプレゼントくれました。 結婚してからほぼ無いです。

専門家に質問してみよう