• ベストアンサー

トランペットの手入れの仕方

k-841の回答

  • ベストアンサー
  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.4

>吹いてみたのですがなんだか詰まったような感じで これがどんな感じか、というのがわからないのですが、 考えられる原因として、大きく分けて2つあります。 ・本当に管が詰まっている たいてい詰まりの原因はグリース類が空気の通り道で固まっているものでしょう。 中性洗剤を少し混ぜたぬるま湯でよく洗ってみましょう。 何か固まりがぽろっと出てきたら、きっとそれが原因です。 掃除のためのブラシは、楽器屋に売っています。 ・実は空気漏れしている 金管楽器は、マウスピースからベルまで、穴があいていません。 途中で穴があいていたりすると、詰まったような音がします。 空気漏れの起こりやすい場所は、 バルブ、スライド、ウォーターキィあたりです。 または管の接合部だったりすることもあります。 バルブの場合は、致命的です。 ピストンを滅金するぐらいしか解決法はありません。 スライドの場合は、よくグリースを塗れば空気漏れはある程度軽減されます。 ウォーターキィは、コルクが乾燥していると空気が漏れやすいので、 適当に湿潤するまで吹いてやると直ったりすることもあります。 コルクが割れていたりした場合には、交換します(100円程度です)。 その他、手入れについてですが、 しばらく使われていない楽器でしたら、 徹底的に古い油脂類を落すべくあらゆる手段を駆使すべきです。 青いカビみたいなもののうちいくらかは、 グリースが乾燥して固着したものだと思います。 あと、詰まった感じといえば、 そもそも楽器自体の抵抗が重い、というのもあります。 こういう楽器は、たいていポテンシャル自体が高いので、 あまりいじらない方がいいと思うのですが、 音抜けをよくしたいのでしたら、 管のマウスピースを挿すところには内側に段があるのですが、 この段を少し面取りする(丸めてやる)と、音の抜けが良くなることがあります。

関連するQ&A

  • 数年間放置されていたクラブの手入れの仕方、教えてください

    ゴルフ初心者(初めて3日くらい…)です。 ついさっき、知り合いからゴルフクラブを破格の値段で売ってもらいました。 数年間放置していたとの事で、キャディーバッグはカビだらけで、中のゴルフクラブもよごれていたので これをなんとかキレイにしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 調べてみたら、きれいなゴルフクラブを、使用後に手入れする内容ならのっていたのですが ここまで汚れているものを手入れする内容は見当たりませんでした。 普通に、水でぬらしてよく絞ったタオルでごしごし拭いて そのあと乾いたタオルで拭いていけばいいのでしょうか? それとも何か洗剤みたいなのつけてもいいのでしょうか? (マイペットとか…) カビのはえたキャディバッグはどうすればよいでしょうか?手入れしてキレイになるならそうしたいですが、あきらめて捨てるべきでしょうか?

  • ケルントナーのトランペット

    以前入ってた吹奏楽部を辞めて、今はバイトしてる高校生です。 ちょっと吹奏楽が恋しくなり、通販で、ケルントナーのトランペットを購入しようと思ってます。 値段がケース、お手入れセット、譜面台、ミュート・・・などいろいろ付いて二万円以下とお手ごろで、学生の私でも買えます。 カラーバリエーションも豊富で黒と赤と青と金と銀があるのでかなり魅力的です☆ このような安いトランペットを購入しても大丈夫でしょうか? ちなみに ●小学校から吹奏楽をしていて、トロンボーンとユーフォニアムとホルンは経験があるので普通に吹けます。 ●トランペットを買ったら暇なときに好きな曲を吹く程度です。どっかの吹奏楽団に入ったり、トランペット教室に行ったりはしません。 こんな感じです。吹奏楽では初心者ではないですし、ホルンの経験があるので全然音が出ない、ということはないと思います。 こんな安いトランペット、どうなんだろう?と今購入を迷っています・・・。 回答おねがいします。

  • トランペットの音などについて 

    高2です。 高校からトランペットを始めました。 最近、急に調子が狂い始めて 自分の今まで吹いてきた吹き方がわからなくなって チューニングのB♭の音すら出なくなりました。 また、少し吹いていたら スカっといって音が鳴らなくなります。 音も息が漏れてるわけでもないのに音に雑音が混ざって汚い音が 鳴ります。 もう2年生で後輩もいるのですぐにでも元に戻したいです。 また、息がトランペットの中で詰まっている感じがして 吹いているとしんどくて音が出しづらいです。 どうすればよいでしょうか?

  • トランペットについて

    中1吹奏楽部員です。題名通りトランペットパートを担当しています。 私は小学生の時からトランペットをやっていて、そろそろマイトランペットを購入したいと考えています。 そこで、質問です。トランペットには金ラッカー仕上げと銀メッキ仕上げの両方があるのですが、どちらの方がより長く使えるのでしょうか? 小学生の時は、YAMAHAの銀メッキを使わせていただいていて、6年近く使っていたものだったらしいんですが、メッキ剥がれが一つもあらず、綺麗でした。今使っているのは、YAMAHAのゴールドブラスベルの金ラッカー仕上げの物なんですが、ラッカー剥がれが酷く、ボロボロです。2年前に学校が買った、YAMAHAの金ラッカーのトランペットは、先輩が使っているのですが、やはりところどころのラッカー剥がれが目立ちます。 私的には、金ラッカーの音の方が好みです。しかし、メッキ剥がれがなく、ずっと使える銀メッキにも最近惹かれています。将来的にはどこかの吹奏楽団に入るつもりです。どちらの方が良いのでしょうか。 あと、予算が10万程度なのですが、おすすめのトランペットがあったら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • トランペット(初心者)

    私は4月から高校生になって、吹奏楽部に入りました!!初心者で、楽器はトランペットになり初めて吹いてから2週間ぐらいたちます☆ やっとドレミファソラシドまでできるようになったんですが、最初のドの音が安定して出せません(>_<) ホヮンホヮンって感じでしっかりでないんです。 あと、最近Tpのことをいろいろ知るために本やパソコンで調べたりしてるんですが、調べるほど不安になります。(>_<)私はバカなもんで、トランペットが曲の中でも主役級の楽器だって知らないで始めて、しかもトランペットは間違えると目立つとか、高音が今高いドの音でも苦しいのにこれ以上でるのかなって思います。  そこで聞きたいのは、トランペットがもっとうまくなるために毎日したほうがいいこととか、今部活は休みで家にトランペットがあるのでドの音が安定して出せるようにゴールデンウィーク中(8日くらいまで)にできればなれるようにどんな練習をしたらいいのかアドバイスください。 回答お願いしますm(_ _)m

  • トランペット ~極めたい~

    タイトルの通り、このスレではトランペットを極めるべく みんなで話し合って高みを目指したいと思います。 私はトランペットをはじめて早8年くらいです。 最近、トランペットの専門の先生について 勉強をはじめました。 はじめは「どんな難しいことをやるのか?」とか 「すごいテクニックが身につくに違いない!」などと 思っていたのですが、 ふたを開けてみればなんと「音の出し方」から 講義が始まるじゃありませんか!! 正直、トランペット歴8年という長くはなくとも 短くない時間の中で、「自分は上手い。少なくとも このあたりじゃ俺が一番かな?」などと思っていたので 驚きとショックのダブルパンチでした。 しかし、私は逆に「基礎中の基礎」というのが すご~く大切だということに気づけました。 そこで、今までの自分の音と技術、そして自分のやりたい音楽 というのを見つめ直すことにしました。 やたらと長い前振りで申し訳ないですが、 ここから本題に入ります。<(_)> まず、私は「発音・タンギング」から 見直すことにしました。 自分の音を録音し、自分で聞いてみると 吹奏楽をやってた時には気づかなかった 自分の「癖」が見えてきました。 私の癖は「発音時の音が潰れた感じになってしまう」という癖でした。 そこで、私は先生に聞いたりネットで調べたりと いろいろやってみたのですが、 今ひとつピンと来る答えを得られませんでした。 タンギングの練習法(ダブルタンギング、トリプルタンギング等) というのはいろいろあるのですが、 もっと基本的な発音・タンギングの方法は 見つけることができませんでした。 なので、皆さんの意見を聞いてみたいと思っています。 アドバイスお願いします!

  • ~トランペット~(少し長くなります)

    私は中学1年です。楽器はトランペットを吹いているんですけど、高い音が出なくて 困っています。パート練として 先輩と一緒に曲を吹く事がよくあるんですが、高い音が出なくて; ずっと苦戦してると 周りの雰囲気が悪くなるのが 感じて・・・;もうすぐで体育祭があるんですが 吹奏楽部は 祝歌とファンファーレNo2と春風(課題曲)を吹く事になっています。一年は春風だけでいいんですが・・・。体育祭当日では、楽譜を見てはいけないので 暗譜しなければならないんです;体育祭は4日の予定です。私はやっと、トランペットの指使いを覚えたばかりです。私の友達もトランペットで一緒なんですが、かなりうまいんです;その友達は うまいって事でセカンドになったみたぃなんですが。私はサードを吹いています。その友達は「高い音のドの練習ちゃんとしなよ。」って感じにキツイ感じで言ってきます。他にも私の欠点を見つけては コソコソと悪口をつぶやいていたり・・・。先輩の前では 人格が変わって「先輩~♪」みたいな感じで;私はそれを見ていつもムカッとするんですが、、、早く高い音が出るようになって なめらかに 「春風(マーチ)」をマスターできるようにしたいんですけど もう、必死に練習するしかないんでしょうか??家とかでも簡単に練習できる方法や こうしたら高い音が簡単に出た!など 簡単なアドバイスでもいいので 経験者などの方がいたら 教えてくれませんか?お願いします。 ちなみに、夏(?)にコンクールに出る事になっています。A、B、Cとクラス(?)みたいなのが、あるらしいですが 吹奏楽部(全員)で43人くらいいるので(人数制限があるらしく・・・) Aに出る事になったそうです。 回答 よろしくお願いします。

  • 電気ケトルの手入れについて

    どなたかご回答宜しくお願いします。 電気ケトルを毎日使っているのですが、先日、ふと、中をよ~く覗いたら水垢のようなものがありました! それは、小さくしかも底のシリコンのようなゴムとステンレスの間の小さな小さな隙間の所々にポツリ、ポツリとついています。 爪楊枝で取り出してみると、固く潰れないので虫のフンやカビではないと一先ず安心しました。 これらをどのようにして綺麗に取り除けば良いのでしょうか⁈ また、電気ケトルの基本的な手入れを教えて頂けますでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 浴室のコーキング部分の汚れ

    私の入院中に、実家の母親が家の掃除をしてくれました。 浴室を掃除する際に、コーキング部分を硬いブラシでこすったために黒い汚れがついてしまいました。 とても大事に手入れしてきた浴室なのに、一見してカビが生えたような黒い点々がコーキング部分に付いてしまいました。 母もびっくりしたようで、ブラシでこすっただけで悪気はなかったと申し訳なさそうに言われました。 爪でコーキング部分をこすってみましたが、まったくとれません。 カビではありませんが、カビのように見えてとても汚らしいです。 どうしたら元のようになりますか?

  • ファンのお手入れの仕方が分かりません

    うちが使ってるパソコンは2年前の 富士通 FMV DESKPOWER SV235なんですが いままで故障らしいものもなくきましたが 最近パソコンを起動させるとブーンという変な音がするのです。 この間初めてパソコンのふたを開けて中をのぞいてみました、 たぶんファンにほこりがたまってるからだと思うのですが ファンのお手入れの仕方が分かりません。 教えて下さい,,,,