• ベストアンサー

複数の文節の、複数の誤変換を次々と正しく変換しなおす方法を教えてください。

wif87の回答

  • ベストアンサー
  • wif87
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.2

Microsoft IMEだったらですが・・・。 “せいかつしゅうかんとともに”と入力し、変換キーもしくはスペースキーを押す。 “生活週刊と友に”の内、“生活”が反転していたら、次に『→』キーを押す。 するとさっきまで反転していた右の文字列が反転します。(『←』を押したら左が反転する) 今は“週刊と”が反転してると思いますので、 同じようにシフトか変換キー、もしくは『↑・↓』キーで、 正しい文字を選びましょう。 この時の文字列がカタカナやひらがなの場合は無変換キーの方が良いでしょう。 次もまた『→』を押し“友に”を“共に”に変更しましょう。 文章で書くと非常に分かりにくいですね・・・。 でもこの通りにやればわかりますのでやってみましょう。 その他の便利な機能として、誤変換を間違って確定してしまった場合は、まずその誤変換の部分を選択する。 (マウスでドラッグ、シフトを押しながら矢印キーなどでできます) 誤変換部分を選択したら、『変換』キーを押します。(スペースでは×) すると確定した文字列が、再変換できるようになります。 右クリックして『再変換』をクリックしてもできます。 あと、変換キーの代わりに以下のキーを押す方法もあります。 『F10』・・・半角英数文字に変換します。       続けて押すと小文字→大文字→頭文字のみ大文字と切り替わります。 『F9』・・・全角英数文字に変換します。       続けて押すと小文字→大文字→頭文字のみ大文字と切り替わります。 『F8』・・・半角カナに変換します。       続けて押すと一番後ろの文字から一文字ずつ全角かなになります。 『F7』・・・全角カナに変換します。       続けて押すと一番後ろの文字から一文字ずつ全角かなになります。 『F6』・・・全角かなに変換します。       続けて押すと最初の文字から一文字ずつ全角カナになります。 『BS(BackSpace)』・・・変換をキャンセルできます。 『Esc』・・・(確定前の)入力した文字列を消し去ります。 その他には、 『Shift』+『←・→』・・・選択範囲を一文字ずつ切り替えます。 (候補が出ている状態で)『Shift』+『↑・↓』・・・1ページ毎に候補が移動します。 (反転している状態で)『Ctrl』+『↓』・・・確定しながら次の選択文字列へ移動します。 『Ctrl』+『←(→)』・・・一番左(もしくは右)の文字列を反転。 (候補が出ている状態で)『Ctrl』+『Shift』+『↑・↓』・・・↓  入力中の文字列のウィンドウの上下を確認できる。もしくは行を無理矢理移動。(バグ?) 『Insert』・・・“挿入”と“上書”を切り替えます。通常は“挿入”。       “上書”の状態にすると、右の文字列に上書されます。     【例】確定後の“習慣と共に”の文頭に“生活”を付け加える。      ○挿入の場合・・・“生活習慣と共に”となる。      ○上書の場合・・・“生活と共に”となる。 『Shift』+『CapsLock』・・・常に大文字⇔小文字を切り替えます。(キーボードCapsLock点灯で大文字) 『NumLock』・・・テンキーを数字⇔移動などに切り替えます。(キーボードNumLock・NumberLock点灯で数字) こんなところかな? 何だか分かり難く、長文になってしまいすいません。

okwebsine
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。なにぶんパソコン初心者なので、大変ですが、一つ一つチャレンジしたいと思います。ご回答の説明にも相当苦慮されたと思います。お手間かけてすいません・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文節の長さの調整

    IME2002、WindowsはXPです。 日本語を入力し変換し、確定前に変換する文節を変えようと矢印キーを 押すと文節の色が反転し、文節の長さが変わってしまいます。 逆にShift+矢印では文節を移動します。 これに慣れてしまうと他のパソコンが使えなくなりそうなので直したいのです がどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • wordの文字変換について (文節の指定)

    wordの文字変換について (文節の指定)  ぶんしょめい と入力して 変換された漢字が 分署名 となったときに 分 と 署名 が文節対象となってしまいます。 分署(ぶんしょ) と 名(めい) を文節にして 文書 名 に変換したいのですが、文節の指定ができません。 deleteして ぶんしょ と入力し、 めい と入力すればいいだけの話ですが、文節の指定の方法をちょっと知りたいので質問したいのです。 ニュアンスがわかりにくいと思いますが、実際にやってみると複雑な感じがします。 私の場合だけでしょうか。ごめんなさい、変な質問かも知れません。   

  • microsoftIMEで、文字変換(文節移動)が上手くできなくなりました

    microsoftIMEを使用しています。 例えば、「はながさいた」と打ってスペースキーを押すと「はなが」と「さいた」に(文節ごとに)分かれ、「はなが」の下に太線があります。 「はなが」を「鼻が」に変換したあと、「→」キーで「さいた」の方に太線を移動させると、「鼻が」の方は(enterキーを押していないのに)確定されてしまいます。 以前は、「さいた」の方に太線を移動させた後でも「鼻が」は確定されておらず、「花が」に直したいと思ったら、「←」キーで戻って変換し直すことができたように思うのですが(習慣になっていて特に意識することもなく使用していたので、本当に「←」だったのか自信がないのですが)、最近何故か勝手に確定され、戻ることができなくなってしまいました。 その他、「はなが」と打って変換候補を表示させた後、再び「はなが」に(変換候補を表示していない状態に)戻したい時、以前はbackspaceキーのみを押せばよかったのが、ctrl+backspaceキーを押さなければならないなど、最近になって突然文字入力の仕方が勝手に変更されてしまった気がするのです。 どうすれば元の状態に戻るのか、あるいはどうすれば「はながさいた」と打って「さいた」の方に太線を移動させた後、再び「鼻が」に戻って変換し直すことができるのか、教えていただけるとありがたいです。 OSはvistaです。 質問の意味がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 「ーー」を「-------------」に変換したいのですが、…

    IMEの話です。 以前、Windows 98 + IEM 2000では、 「ーー」を「-------------」として辞書に登録すると、     [-][-][Enter] と入力すると     ------------- となっていました。 (上記「[-]」は、「-のキーを押してはなす」のつもりです。) 現在、Windows XP + IME 2002 では、 同様に辞書登録しても、同様には変換できません。 つまり、     [-][-][Enter] と入力すると、まず     ーー が候補になってしまいます。 目的の変換結果にするためには、     [-][-][Enter][Shift[→]][Enter] として、文節の長さを変える指示が必要になってます。 どうしたら、Windows XPで、以前のように変換ができるでしょうか? 方法としては、IME2002の設定を変える、または、IME2000を使う、 などが思いつきますが、どちらもどうしたらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 変換について

    文章を変換するときに、複数の文節が誤変換になっている場合があります。 たとえば 「インプラント歯科治療時に顎の骨を穿孔する時に」 というのが正しい文章なのですが、これが 「インプラント歯科治療時に阿児の骨ヲ選考するときに」 などと、誤変換されてしまうときがあります。 こうしたときに、「阿児」の部分を変換キーを何度か打つことによって、正しい変換(顎)に持っていくことができるのですが、ここで正しい変換になったからといってエンターキーを押しますと、後の文節の「骨ヲ選考」の誤変換の部分が、正しい変換に変えることができないまま誤変換のまま確定してしまいます。そうすると、再び、「骨ヲ選考」の文節の部分を、バックスペースキーで消して、また一から「ほねをせんこう」と再入力し、そして変換パターンを打ち直さなければなりません。 こうしたわずらわしいことをしなくても、文節ごとの誤変換が連続している場合に、次々と連続して、正しい変換に修正していく方法があるはずなのですが、その方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ワードで文節の区切りがへん?

    うまく説明できるかどうかわからないのですが・・・タイトルもまずいかもしれません。すみません。OS,Office共にXPです。内臓ハードディスクを交換したため、色々なことを再設定していますが、うまくいかないためお尋ねしています。 ワードで「よろしくおねがいいたします」と入力したい時に、「よろしくおねがい」で変換すると「よろしくお願い」となりますので[Enter]で確定します。ところが、次に「いたします」と入力して変換すると、さっき確定した「お願い」の部分も含めて変換の候補を聞いてきます。いったん確定した部分の変換を再度聞いてこないように(「いたします」の部分だけ聞いてくるように)するにはどうしたらよいでしょうか? 以前にどこかで設定した記憶があるのですが、忘れてしまいました。IMEの[ツール][プロパティ]で、[変換]のところを色々いじってみたのですが、うまくいきません。 よろしくお願い致します。

  • ワードの変換がヘンなんです。

    通常、文章を変換すると左側の文節から変換されますが、 ワードで文章を変換しようとすると、 右側から変換してしまうんです。 たとえば、 「吾輩は猫である」を変換しようとすると、 先に「猫である」が変換し、 その後、「我輩は」までカーソルをいちいち動かして 「我輩は」の部分を変換しなくてはならないのです。 しかも、通常は変換した文節がそのままでいい場合、 「Enter」キーを押せばそのまま確定しますが、 わたしのワードは「Enter」を2度押さないと 確定してくれません。 テキストやエクセルではそういった現象はなく ワードだけがこのようなことになってしまっています。 使いにくくて仕方ないのです! 通常通りの変換方法へ戻す方法、 どなたか知っている方、教えてください。 お願いします。

  • 文節区切りは便利か?

     私のパソコンでは(OS、OFFICEともにXP)、例えば「キョウハキモノヲトドケタ」」と入力すると「今日は着物を届けた」と出てきます。  で、本当は「今日履き物を届けた」と出力させたい場合、文節区切りをしてパソコンに文節の区切りを覚えさせておけば、次からは自分の希望通りに出てくると私は知識として理解しているのですが(←違っていますか?)、何度文節区切りで文節を区切る作業をしても、やはり「今日は着物を届けた」と出てきてしまいます。  なので、「文節の区切りをパソコンに覚えこませておくと、次から効率的だ」という話を聞いても、どこが効率的なんだ?と思ってしまいます。だから知ってはいても、文節区切りという作業(SHIFTを押しながら矢印キーで文節を決めて変換させるという作業)が、うっとうしくてたまりません。なので、結局は違った変換が出たら消してまた変換するという、見る人から見たらやたら消しすぎと思われる行為をしてしまっていると思うのですが・・  やはりうっとうしくても、面倒くさくても、この文節区切りは最初は我慢してやっておくものなのでしょうか?うちの言語バーは何度やっても覚えてくれないのですけど、それは今はこっちにおいといて、一般的にはそうなのでしょうか?  ですが、この文節区切り、かなりミスタイプのない方じゃないと、使えませんよね。いちいちミスタイプしていては、文節区切りも何もあたもんじゃないですもんね。

  • 確定後の再変換の読み訂正

    IME辞書使用しての文字入力に関する質問です。 文字を確定したあと、再変換する場合 「シフト」+「方向キー」で選択して、「変換キー」で変換しますが 複数の読みが考えられる文字の場合 必ずしも自分の思うような候補を出してくれないときがあります。 例えば「~さんがこう言った。」と入力したい場合 「行った」と確定してしまい、シフトを押して再変換すると 「おこなった」という読みで変換候補が出てきます。 これを解消する方法をご存知ないでしょうか。 ちなみに、仕事で複数のパソコンを使うのですが パソコンによっては、候補が出ているときに「Ctrl」+「変換」で 別の読みを選択する候補が出てくれるものもあるのですが 出てこないパソコンも多く 設定によるものなのかな、と悩んでいます。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 予測変換で表示された変換候補を、Enter押下で確定したいのですが、で

    予測変換で表示された変換候補を、Enter押下で確定したいのですが、できません。 エクセルで「山田花子」と入力し、その下のセルで「や」を入力したタイミングで「山田花子」が変換候補として表示されます。そこでEnterを押して「山田花子」に確定したいのですが、Enterを押すと「や」に確定されてしまいます。→ハードコピーを添付します。 Windows7、Excel 2003、Microsoft IME を使っています。全く同じ環境の別のPCでは、Enterで確定ができます。両方のPCについて、IMEのプロパティの「キー設定」でEnterキーの部分を見てみましたが、全く同じ設定でした。 どうして一方のPCだけEnterで確定できないのか、全く分かりません。 どなたかご存知ないでしょうか? 参考)IMEのプロパティの「キー設定」でEnterキーの部分は、 左から順番に以下のようになっていました。 「-」「全確定」「全確定」「候補選択+確定」「全確定」「全確定」