• ベストアンサー

ドライブを買ったのですが・・・

senalの回答

  • ベストアンサー
  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.1

関連するQ&A

  • FDD+カードリーダについて

    先日、Owltech(MITSUMI)のFDD+カードリーダの「FA404M」という3.5インチドライブを購入しました。 このドライブのカードリーダを利用するには、M/BのUSB2.0ポートにコネクタを挿す必要があるのですが、フロントパネルとリアパネルのUSB2.0を使用しているため、付けることができません。(M/Bには2つしかソケットがない。) そこで、玄人志向の「USB2.0V5-PCI」というボードを購入し、これに付いている内部ポートを利用しようとしたのですが、コネクタが大きすぎるのか、取り付けることができませんでした。 これ以外に、内蔵のUSB2.0コネクタを増設する方法はありますか? また、このドライブを使用している方はどうされていますでしょうか? 以下に私のPCのスペックを記入します。 OS :Windows2000 SP4 M/B:MSI 915P Neo-Platinum ケース:CoolBuilder CB005 ドライブのUSB2.0コネクタは、 「GND」、「+5VDC」、「DATA-」、「DATA+」の4つです。 このうち、後ろ3つはくっついています。 増設したボードのUSB2.0ポートは、 「Chassis GND」、「GND」、「+5VDC」、「DATA-」、「DATA+」の5つです。 情報が不十分でしたら、ご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 3.5インチベイ内蔵型USB FDD+マルチカードリーダー(MITSU

    3.5インチベイ内蔵型USB FDD+マルチカードリーダー(MITSUI)をノートPCで使えないでしょうか? 以前使っていたデスクトップPCのものですが、マザーボードが壊れてノートPCに乗り換えました。 カードリーダーはUSBでマザボに接続されていました。 端子は♀で「+5VDC」「DATA-」「DATA+」「GND」です。 可能ならば方法を教えていただきたいです、お願いします。

  • 認識しない

    デスクトップPCにFDとカードリーダー一体型を増設したのですが認識しなくて困っています。 どのようなことが考えられるでしょうか? 使用PCはDELLのXPS600 FDDはOwltech FA404MX(B)/BOXです。

  • 汎用ドライブが認識されなくなりました

    FDDドライブとカードメモリーリーダーが一体となっているドライブを使用していますが、突然カードメモリーリーダーが認識されなくなりました。 汎用ドライブをデスクトップに貼り付けていたのですが、SDカードを挿してクリックしても「有効ではない云々・・」の表示が出ていました。マイコンピューターにも、表示されません。SDカードをさしても何も反応しません。しかし、一体型となっでいるFDDはフロッピーを挿したらきちんと反応します。原因は何でしょうか?

  • 内蔵USB接続のFDDでDOS起動できますか?

    下記URLの内蔵FDDを検討していますが、USB接続とのこと。 これでWINDOWS XPの起動ディスクを作成して起動できるでしょうか? やっぱり34ピンの専用FDD接続じゃないとだめですか? http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA404Mx/fa404mx.htm

  • 内部接続カードリーダによる不具合

    FDDにカードリーダがついている機器Owltech FA404MX(SW)/BOX(http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA404Mx/fa404mx.htm)を使用しています。 しかし、内部USB端子にケーブルを接続するとwindowsの起動にものすごく時間がかかります(40分ほど)。 USB端子からケーブルを抜くと正常に起動します。FDDのアクセスランプが点いている、かつHDDのアクセスランプが点いていないことから推測するに、OSが先にUSBを読み込みにいっていて、HDDからのファイル読み込みが阻害されているのではないかと思われます。 ちなみに、BIOSでUSB Legacy Supportはdisableに設定しております。 どなたか対処法を教授お願いいたします。 <環境> OS:windowsXP SP2 Pro MB:GIGABYTE GA-8I945G Pro メモリ:CenturyMicro DDR2 PC2-4300/533

  • FDD不具合

    FDD不具合 CPU  AMD AthlonIIX4 620 Quad-Core (SocketAM3) 2.6GHz ハードディスク1  HITACHI HDS721010CLA332 1TB S-ATA2 32MB マザーボード  GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H 光学ドライブ  I/O DATA DVR-S7240LEB FDD(カードリーダー)  Owltech FA404MX FDD+カードリーダ OS  Windows7 Professional 32Bit 上記FDDで書き込んだファイルが、ほかのPC3台でのFDDでは全く読み込めません。 空のFDと認識してしまいます。プロパティを見るとファイルの大きさだけ 使用されていることになっているんですけどね。 また、上記のPCでフォーマットしようとしても、「フォーマットできませんでした」 とメッセージが出てしまいます。たまに成功するときもあります。 FDをいろいろ変えたりしても同じです(新品)。 またFDDが故障しているのかと思い新しいものに交換してみましたが、症状は変わりません。 FDDのドライバーを再インストもしましたが変化なしです。 なにがいけないのか??

  • カードリーダー付FDDドライブが動作しなくて困っています

    MITSUMI FA404M(B) (ブラック のカードリーダー部分が動作しなくて困っています。 最初は、FDD、カードリーダー両方とも動作しているのですが、 一時期、3.5インチの電源がはずれてしまった状態でFDDドライブを動作させようとしたことがあります。 商品は、以下の商品です。 http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00306&id=000000000020089 現在、FDD部分はきちんと動作しています。 よろしくお願いします。 #4日まで不在ですので、補足はそれ以降になります。すみません。

  • FDDの取り付けで困っています

    新しいパソコンにカードリーダー付FDDを取りつけているのですが、接続で分からない事がありましたので、質問いたします。FDDは、オウルティックのFA404MXで、マザーボードは、BIOSTAR U8668D Ver.7.B です。FDDの組み込み方の中で、3・フロッピーディスク用インターフェイスケーブルをFA404MXに接続します。4・FDD用電源ケーブル(ミニ4PIN)をFA404MXの電源コネクタに接続します。5・製品から出ているUSB接続ケーブルをマザー上のUSbコネクタへ接続します。 とありますが、4のFDD用電源ケーブルがわかりません。ケーブルを用意しないといけないのでしょうか?またそれを、マザーのどこら辺に接続場所があるのか教えていただきたいと思っております。また、5のマザー上のUSBコネクタとはどこにあるのでしょうか?以上になりますが、ぜひ分かりやすく教えていただきたく思います。なんとか、自分で接続したいので。よろしくお願い致します。

  • SDカードを認識しません。

    パソコンはXPでアプライドデスクトップのI-worksです(FDD一体型カードリーダーつき)。 はじめてSDカードを差し込むのですが、7割ぐらい入ったところで止まります。パソコンには何の反応もなしです。デジカメでフォーマットはしたのですが、どうしてでしょうか。使い方等素人です。よろしくお願いします。