• ベストアンサー

プリントが…できなくなりました。

poppoyanの回答

  • ベストアンサー
  • poppoyan
  • ベストアンサー率32% (58/177)
回答No.3

#2の回答に1票。 ただ、パッドの限界といっても実際はプリンタの中のカウンタで判断しているので、カウンタをリセットすれば復活すると思います。 (注 印刷は出来るようになっても、パッドの交換かクリーニングしないと汚れは目立つと思います。あくまでも一時しのぎです。) 廃インク吸収パッドの交換 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8717/k_p_club/pm2000c_pad_repair/pm2000c_pad_alert1.html カウンタのリセット http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8717/k_p_club/pm2000c_pad_repair/pm2000c_reset.html

ppochi
質問者

お礼

さっそく、ご返答いただきまして ありがとうございます! poppoyan さんのおっしゃるとおり、 廃インク吸収パッドの交換が必要。みたいです。 サービスセンターに修理を依頼すると やはり数日の時間がかかるため、 この機会にと、本日、 新品を購入してきました。 いろいろご指導くださり、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インクカートリッジの警告ランプが点灯

    canon ip8730を使用していましたが突然シアンインクに警告ランプが点灯した。シアン欠色の状態でプリントは出来た。その後イエローのカートリッジの警告ランプが点灯、カートリッジ交換するもシアン・イエロー共、警告灯点灯した状態でプリントが出来なくなった。ヘッドをクリーニング(水洗い)したが、前と同様にシアンおよびイエローのカートリッジ警告ランプが点灯したままプリント出来ず。再度ヘッドクリーニングを行うも状態は同じ。 これはヘッドだけの問題でなく、プリンター自体の故障なのでしょうか? メーカーへ修理を依頼しなければいけないのでしょうか? ヘッドクリーニング以外に素人が出来る修理方法を教えてください。 ご多忙のところ恐縮ですが宜しくご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • エプソンのPX-V600の故障で教えてください

    エプソンのPX-V600を使用していますが、紙詰まりが起きて無理やり紙を取り出したせいなのか、以後シアンとイエローが出なくなってしまいました。何度もクリーニングしてみたのですがなおりません。クリーニングするごとにブラックとマゼンタはどんどんインクが減っていきますがシアンとイエローは減りません。紙詰まり以前は問題なくプリントできていました。元に戻す方法があれば教えてください。

  • G3310、クリーニングしてもカラー出力できない

    G3310を使っています。 黒はプリントできるのですが、カラーのプリント(マゼンタ)ができなくなりました。あまり使わないから乾燥してしまったのかと思い、ヘッドのクリーニングを試したのですが、ダメだったので強力クリーニングもしてみました。そうすると、それまで出ていたイエローも出なくなり、シアンだけになってしまいました。そこで、もう一度強力クリーニングすると、今度は、シアンが出なくなって、イエローだけが出るようになりました。インクシステムリフレッシュまではする気が起きず、ここで止まっています。どうしたらいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの故障

    EPSONのPX-101を使用しています。 インク(純正品)が切れ、新しくインク(凡用品)を買い、カートリッジの交換をしました。そのあと確認のために印刷テストをしました。 すると、黒とマゼンタは印刷され、シアンとイエローは印刷に出てこなかったんです。 そのあとヘッドクリーニングをしてまた印刷テストをしてみたんですが、次は黒とシアンが印刷され、マゼンタとイエローは印刷されなかったんです。 それからヘッドクリーニングや印刷テストを繰り返したんですが、結果として黒しか出ないということになりました。 黒以外の色がインク切れになったというわけではありませんし、白黒印刷をしたというわけでもありません。 それから調べてみると、純正品ではないインクカートリッジを使うとプリンターは故障する、ということを知りました。 純正品ではないインクカートリッジを使ったために私のプリンターは故障したのでしょうか? プリンターにセットしてある凡用品のインクカートリッジを外して、純正品のインクカートリッジに換えたらまたプリンターは使えるのでしょうか? それとも修理に出すべきでしょうか? 長文申し訳ありません。 ご意見をよろしくお願いします。

  • Canon ピクサス プリンタ

    Canonのプリンタ、リクサスを使用しているのですが 写真がどうも赤くなってしまいます。 紙や写真用紙に同じようにプリントしたのですが どうしてでしょうか。 今、インクをマゼンダとイエローは 同じもの、シアンは違うものでやっています もしかして、それが原因なのでしょうか…

  • プリンターインクの互換性について

    インクの互換性について。CANON G7030プリンターに使用するインクGI-30系(ブラック、マゼンダ、イエロー、シアン)と、G3310プリンターに使用するインクGI-390系(ブラック、マゼンダ、イエロー、シアン)は同じですか?プリンターを買い替えたのですが、インクが余っているので互換性があるのなら使い切ろうと考えております。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 100均の詰め替え用インクについて

    100均の詰め替え用インクについて キャノンMP560を使っています。 インクが無くなったので、ダイソーの補充用インクを入れようと思いますが、 ダイソーで売っているインクの種類が ブラック、フォトブラック、マゼンタ、フォトマゼンタ、イエロー、フォトイエロー、シアン、フォトシアンとあり、 プリンターもブラック(320)、ブラック(321)、マゼンタ(321)、イエロー(321)、シアン(321)、 とあり、どれにどれを入れたらいいのかわかりません・・・ 下記の様に教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 ブラック(320)→入れるべきインク名 ブラック(321)→ マゼンタ(321)→ イエロー(321)→ シアン(321)→

  • PIXUS iP3100 カラーインクが出ない。

    キャノンプリンタPIXUS iP3100 を使用していますが、カラーインクが3色(シアン、マゼンタ、イエロー)とも急に出なくなりました。ノズルチェックパターン印刷を行うと、黒以外は全く印刷されません。クリーニングやヘッドリフレッシングを行いましたが、何の変化もありません。インクがなくなりかけているためかと思い新品に入れ替えしました。ステータスモニタで確認するとインク残量は正しく認識されています。プリントヘッドの不具合でしょうか。3色とも同時に出なくなるものでしょうか。少し前まで、プリンタの電源を入れた直後のくアイドリング時に、バリバリバリバリとすごい音がしていましたが、関係があるのでしょうか。

  • 教えて下さい。プリントヘッドを交換すれば直るのでしょうか?

    canonPIXUS950iを使用しています。 つい先日から印刷が出来なくなってしまいました。 プリンタの電源ランプが点滅(緑1回の後、橙7回の点滅)を繰り返していています、 説明書を見たのですがプリントヘッドの故障が原因なのでしょうか? (購入してからインクカートリッジ以外の部品等は交換していません) 一年位前から詰め替え用のインクを使ったり(黒のみ)、エコリカの リサイクルインクカートリッジを使っています。インクの残量の警告が出てからも少し使ったり、またクリーニングもほとんどしませんでした。 ここ一ヶ月ほどプリンタを使用していなかったのですが、先日使用してみたところ、たまに印刷が出来なかったり、色が変になっていたのでインク切れかと思い、新しいインクカートリッジに交換したのですが、印刷どころかクリーニングもヘッドリフレッシングも出来なくなってしまいました。(実行するとプリンタと通信できませんというコメントが出て、電源ランプの点滅は緑1回の後、橙7回の点滅です) プリントヘッドを交換すれば直るのでしょうか? また今回の故障の原因として考えられるのは、 ・純正インク以外を使用したこと、 ・一ヶ月ほどプリンタを使用していなかったこと ・クリーニングもほとんどしなかったこと ・インクの残量の警告が出てからも少し印刷したこと これらが主な原因なのでしょうか? どなたか詳しい方教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Brotherの白黒のみの印刷ができない。

    BrotherのLC3117のプリンターを使っています、カラーはすべて切れて黒のみのインクがありますが白黒のプリントができずシアンが切れています、とエラーがでます。 ほぼモノクロ印刷しかしないのでブラックだけ補充を今回しました。 シアンを購入すれば白黒は印刷されますか。」もしくはマゼンダ、イエローも購入しなければなりませんか。