• ベストアンサー

レコードプレイヤー自体は音がでるのですか?

hikalyの回答

  • hikaly
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.3

蓄音機なら聴くこともできるでしょうけど、一般的なレコードプレーヤの場合はまず無理だと思います。針がレコードの溝を走るときに小さく音は出ますが…。 レコードプレーヤで拾った音を大きくする「アンプ」と、それを出力する「スピーカー」または「ヘッドフォン」などが必要です。アンプは「Phono」入力があるものを選びましょう。

rikumi
質問者

お礼

よくわかりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レコードプレーヤーから音が出ても小さい

    実家の片隅から日立のLo-D HT-460というレコードプレーヤーがでてきました。 たぶん父親ので、おそらく10年以上使ってないと思います。 興味本位で掃除してみたところ外見的に壊れたところはなさそうで、 電源を入れてみるとトーンアームも正常に動きます。 プリメインアンプが家にないため、借りてきたフォノイコライザー 経由でスピーカーにつないだところ、音量を上げても微かにしか スピーカーからは聞こえてきません。 レコードの上ではチャンチャカチャンチャカなってるのですが、 スピーカーからはボリュームを上げてもわずかしか聞こえてきません。 ちなみにアースはつけてませんでした。 これは針を買い換えれば直る問題でしょうか?それともカートリッジ? もしくはレコードプレーヤー自体がもうダメなのでしょうか? スピーカーに問題はないと思います・・・・。 どなたかよろしくお願いします。

  • レコードプレーヤを買いました

    先日、皆さんのアドバイスもいただき、レコードプレーヤを買いました。 これがアナログの音かと驚きました。 デジタルとはまた違った音です。 (1)PC⇒DA200(DADAC)⇒505u⇒スピーカ (2)レコードプレーヤ⇒505u⇒スピーカ (1)より(2)の方が、スカッとした音がします。 (1)が(2)よりぼやけた音がします。 逆かなと思ったんですが。 アンプは同じなのに不思議だな。 やはり、DA200が影響してるんでしょうか。 どちらが原音に近いといえるのかな。 (1)がひょっとするとラックストーンというやつかな。 よかったら以下のブログをのぞいてみてください。 http://blog.livedoor.jp/hayatohaya/

  • 初めてのレコードプレーヤー

    先日、初めてアナログ盤を聴く機会がありました。 その柔らかな音質にとても魅力を感じ、是非自分の家でもレコードプレイヤーを置けないかと考えています。 ただ、最近ではレコード針が手に入らないとも聞きますし、プレイヤーの値段も千差万別で、初心者にはどれを買ったら良いのかよくわかりません。 2~3万円くらいで買える入門機はあるのでしょうか? また、そのくらいの値段のものは換え針が手に入らなかったりしますか? 現在はPCと携帯プレイヤーでしか音楽を聴かなくなってしまったので、コンポもスピーカーも持っていないのですが、お勧めの組み合わせなども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 古いレコードプレーヤーを使いたい

    20年ほど前に購入したコロムビア製レコードプレーヤー(SL-22F)を所有しています。当時セットで購入したコロムビア製コンポが故障したのでレコードプレーヤーだけ別の機器に接続して使用したいと思います。我が家にはヤマハ製のホームサラウンド用スピーカーシステムが、あるのですが、このスピーカーアンプのアナログ入力端子に直接接続して再生は可能でしょうか。接続して故障しては怖いので、質問しました。ちなみに、レコードプレーヤーは電源ケーブルと、赤、白オーディオケーブルの計3本が出ているのみです。またカートリッジは(SJN-70)という型番の物が使用されています。とにかく、オーディオには詳しくないので宜しくお願いします。

  • レコードプレーヤー接続によるスピーカーのブーン音

    中古のレコードを入手し、約25年ぶりにレコードプレーヤーで聴こうと接続しました。電源を入れるとブーンという音とともに音楽が流れ、とても聴けたものではありませんでした。スピーカーの調子が悪いのかと思い、CDプレーヤーに接続を切り替えると、問題なく音楽が聴けました。レコードプレヤーとの接続時にブーンというかボーンというか不快な音がスピーカーからしてきます。長く使用しなかったプレーヤーなのでどこか問題が生じているのでしょうか。接続ケーブルを替えても同様の症状が起こります。何が問題なのでしょうか。どなたかご教示ください。

  • レコードプレーヤーを購入したいです。

    レコードで録音をされた音楽をどうしても聴きたいのですが、レコードプレーヤーを持っておらず、購入しようと考えています。 スピーカーも何も持っていません。 レコードプレーヤー本体自体にはスピーカーは入っていないのでしょうか? そして、買うのならばどこのを購入したらいいでしょうか? 何もかも分からず、いろいろと質問をしてすみません。よかったら、ご存知の方教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • レコードプレーヤーはありますか?

    アナログのレコードプレーヤーは所有してますか? 対象として、カセットやCD等も聞けるような一体型では無く、アンプに接続しないと聞こえない単体のレコードプレーヤー限定とします。

  • レコードプレーヤーの新旧の音の違い

    レコードプレーヤーを買おうとおもうのですが、 現在でもレコードプレーヤーが製造されているようで、 現在のと 昔からのものは音はどのように違うのでしょうか? 昔ながらのレコードっぽい音が聴きたいと思ってる のですが、 (ラッパみたなスピーカーからちょっとプツプツしながら 流れてくる音みたいなイメージです) 現在売ってるものを買うと 普通のCDプレーヤーとあまり音が 変わらなかったりするのでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • デジタル時代だからこそ、レコードプレーヤー

    今、PCでDA-DACを介して音楽を聴いています。 192kHzも出てきて音もよくなっています。 しかしアナログの音を聴きたくなってきました。 そこでレコードプレーヤの購入を検討しています。 今のシステムは以下。 スピーカ:ダリのメントール6 アンプ :ラックスマンの505u DAC :ラックスマンのDA-200 PC :IBM製中古PC そこで、妥当なレコードプレーヤーの価格帯やお勧めのメーカを教えてください。 また、アンプやスピーカとのメーカの相性はあるのでしょうか。 レコードプレーヤの短所と長所も教えてください。 CDからオーディオに入ったのでレコードプレーヤーのことは分かりません。 よろしくお願いします。

  • レコードプレーヤー購入について教えてください!

    私の父親がレコードプレーヤー一式を購入したいそうなのですが、 最近あまり、レコードプレーヤーの購入できるようなお店が少ないので ネットでの購入を考えています。父はクラッシックが大好きなので、 本格的なレコードプレーヤーが欲しいということで、私がネットで 購入を考えています。ちなみに私には、全く知識がありませんので 知識のある方に相談させていただきたいと思いました。 クラッシックに向いているプレーヤーというのはあるのでしょうか? アンプやプレーヤーやスピーカーはメーカーが違っても大丈夫でしょうか? もし、お勧めのアンプ・プレーヤー・スピーカーをご存知なら、教えていただきたいと思っています。 金額はアンプ・プレーヤー・スピーカー揃えて全てで約40万円までの金額で購入を検討しています。 よろしくおねがいします!!

専門家に質問してみよう