- ベストアンサー
SEDを見た人に質問です。どの位綺麗なのですか?
現在使っているブラウン管のテレビが、赤外線の部分が壊れて不便なので、薄型テレビを買おうと思っています。 そこで、液晶かプラズマかリアプロか・・・等と色々考えて、電気屋で色々な設定をして実際にデジタル放送を見た場合、液晶の残像より(アクオス)、プラズマ(ビエラ)のつぶれた感が気にいらずに、液晶に決めました。 色も、プラズマのはっきりした感じより、液晶のやわらかい感じのが良く、細かな部分も液晶の方が細かく出ていて、プラズマの良さがわかりませんでした。 でも、液晶やプラズマを買うよりも、もう少し待って絶対にSEDを買ったほうが良い!と言われて迷っています。 テレビが見れないわけでは無いので、来年まで待つ事も出来ますし、どうせ高い買い物をするのだから、金額は考えません。 ですが、SED発売まで待ったのに、思ったより綺麗では無く、良く無かったなんて結果になったら悲しいしので、実際にどんな物だったのか知りたいです。それと、省エネとか画像が良いとかのメリットは書いてあっても、デメリットが書いてないので、気になります。 また、良く書かれてる、年末~来年の夏位までに本当に発売されるのかも知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
液晶のようにバックライトを使わないため、黒つぶれがほとんどありません。 (映画を見ればわかりますが、液晶は暗いシーンでのコントラストは群を抜く悪さです)さらに、プラズマに比べてもコントラストで引けを取らず、消費電力はブラウン管の1/2以下になります。まあ、ブラウン管の美しさをディスプレイ全体で再現できるのがSEDなどのFED製品ですから、液晶の感じやプラズマの感じというより、元々画質では最高となるブラウン管の美しさをそのままで、フォーカスずれが発生しやすい周辺部までくっきり再現できるようにしたのがSEDです。画質と薄型、消費電力では抜け目がほとんどないでしょう。 ただ、誰もが好むかはわかりませんが・・・ デメリットは、50型以上から登場することと、まだ寿命がはっきりしないことでしょうか?製品化するからには、プラズマと同等の寿命を持っているでしょうが、もともとこの寿命はプラズマでも課題でしたからね。 また、あくまでCRTの応用で自発するため、同じ画像を常時表示すれば焼き付きも発生します。 Q/年末~来年の夏位までに本当に発売されるのかも知りたいです。 A/デモ品は既に今年に入って公開されれており、よほどのことがない限り今更遅らすことはないでしょう。既に回答があるように製造も開始されています。ただ、大量生産のラインはなく、まだ製造が容易で製造数に対する採算と需要に見合ったサイズの製品しか登場しないため、今年の暮れ~来年にでるのは50型以上の大型なものになるでしょう。 現時点では、これらは何か致命的な欠陥が発見されない限り来年春までには販売されるでしょう。
その他の回答 (1)
- flipflap
- ベストアンサー率42% (164/387)
発売時期に関しては、参考URLで東芝の経営方針説明会の内容が報告されています。 8月から生産は開始されますが、本格的な量産体制にはいるのは2007年からと言っています。
お礼
ありがとうございました。参考にしてみます。
お礼
ありがとうございました。 やはり、もう少し待って、SEDを直接見てみるべきですね!