• ベストアンサー

出血・・・・

siro-usaの回答

  • siro-usa
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.5

私も妊娠判明と同時に出血がありました。 切迫流産の可能性があるため即安静、仕事は当然休むよう言われ、2週間自宅安静でした。不安でたまりませんでしたが、その後の経過は順調で無事に出産しました。 突然休めば、当然迷惑もかけるし心苦しいかもしれません。でも、仕事は誰かが代わりにやってくれるでしょう? おなかの赤ちゃんのママはあなただけです。今、赤ちゃんのために何かできるのはあなただけなんですよ。 万が一のことがあったら、「安静にしなかったから…」と悔やんでも悔やみきれないと思います。 赤ちゃんが無事に成長して、心拍が確認できますように。絶対安静にしてくださいね。

hiroko0203
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 あれから仕事も休んで安静にしていたのですが 先週診察して、やはり胎嚢しか見えず成長していなかったので「稽留流産」と診断されました・・・ 金曜日に処置していただきました・・・ 今回は本当に残念でしたが、次にむけて前向きに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の出血

    現在、5~6週くらいだと思われます。 昨日、仕事中に出血し、病院へいきました。 診察の結果、胎嚢1.3cmほどで胎芽が確認できました。 止血剤等をもらい、安静にと言われました。 どのように安静にしており、どれくらいで止まるのでしょうか。 仕事はおやすみをいただいておりますが、とても不安で仕方ないです。 出血は鮮血(すこしうすめ)で量は生理の終わりかけのような感じです。 経験者の方などいらしたらご回答お願いいたします。

  • 5週 胎嚢小さい 出血 薬誤投与

    妊娠5週 出血、胎嚢が小さい 薬の誤投与 今後について相談させてください 生理予定日にいつも通りの量で鮮血があったので、生理だと思いました。 しかし出血から四日目、妊娠検査薬で濃い陽性→産婦人科へ行くと、「化学流産かなあ」とのことで、様子見となりました。 出血から八日目(妊娠週数では4w6d)、生理より長く鮮血が続く。妊娠検査薬がさらに濃くhcg上昇見られる。しかし胎嚢確認できず。流産を促すために、子宮収縮剤と抗生物質を服用開始。 薬が効いたのか腹痛と出血続く(5w2d)なんと胎嚢確認される。ちいさすぎる2mm。収縮剤の服用は急遽止めて、止血剤に切り替え、現在に至る。排卵チェックしているので、狂いはありません。 不安なので質問させてください。 (1)収縮剤というとんでもない薬を5日間も服用してしまいました。赤ちゃんの脳などへの影響は大丈夫でしょうか? (2)胎嚢がかなり小さいです。これまで大量に出血し、今も減ってはいますがまだ茶色おりものが続いています。赤ちゃんの予後について、どのようなことが考えられますか? 流産や、生まれても身体に困難のある子なのでしょうか? 私としては、流産を覚悟していますし、この子ががんばる限り、ずっと一緒に見守っていく覚悟でいますが、しかし収縮剤を飲んで苦しめてしまったこと、本当はもっと大きく育っていたのではと思うことが苦しくて毎日が辛いです。 収縮剤のことが一番不安です。収縮防止剤ではなく、収縮を促す方の薬です。 どんなご意見でも構いません。(1)(2)について、どうかアドバイスください。

  • 5週目出血

    5週目ですが先日出血があり、鮮血だったのですぐ病院で診てもらい、流産の危険があるので流産予防のお薬と止血剤をもらいました。一週間は安静と言われて、また一週間後に病院に行くことになっています。 薬を飲んでいますが、出血は続いています。薬が効いてないのでしょうか? 鮮血が出るとよくないと聞きますが、鮮血の出血が続いたけど大丈夫だった人っていらっしゃいますか?その方にお聞きしたいのですが、いつごろまで出血がつづきましたか? 初妊娠で不安だらけです。 薬は止血剤にアドナ錠、流産予防にダクチル錠をもらっています。

  • 妊娠初期の出血について

    現在5週6日の妊婦です。 妊娠は2度目で、出産経験はありません。 今年の1月に繋留流産をしてから、赤ちゃんが還ってくることを信じて今まで頑張ってきました。 今回は最終生理が11月4日で、12月11日に9ミリの胎嚢が確認できました。卵黄嚢も既に見えていると言われ、嬉しかったです(前回は胎嚢の中に何もありませんでした)。 ところが14日にお腹の痛みを感じ、激痛ではなかったのですが不安になったので受診しました。 結果としては3日分順調に成長していて、胎芽も見えていました。先生は「このぶんだと来週には心拍が確認できるでしょう」と言われました。 しかし内診で奥のほうに出血があるのが見つかり、血止めの薬と念の為に張り止めを処方されました。 出血は一昨日ほんの少しあっただけで昨日はなかったのですが、さっきまた出血してしまいました。 一昨日よりも量が多いのが気になります。色は鮮血というよりは、茶色に近い色です。 量としては生理4日目くらいで、大量ではないかもしれませんが一昨日の数倍はあります。 今度こそ絶対に大丈夫だと信じると決めたのに、不安でたまらなくなってきました。 お腹の痛みはありませんが、それは張り止めを飲んでいるからなのかもしれません。 血止めも飲んでいるし、今は安静にするしかないと思い安静にしています。 妊娠初期の出血って、そこまで珍しくないんですよね?? 出血があったけど元気な子を出産した等、前向きになれる話を聞かせていただけないでしょうか。 弱い私に勇気をください。よろしいお願いします。

  • 4週6日の出血について

    こんにちは。 先日、フライングでこれは陽性なのか。の 質問をさせて頂きました。その際は 大変助かり、感謝いています。 その後、生理予定日を6日過ぎたので 再度検査をしたら1分経たずくっきり陽性が出たのですが 茶色い出血のようなものがあったのでまだ行っても 胎嚢は確認できない時期かもと思いましたが 心配だったので昨日病院へ行ってきました。 やはり胎嚢は見えませんでした。(診察の前に先生が おそらく4週6日くらいなのでおそらく胎嚢は見えないです と言われました)内膜が厚くなっているので 妊娠されてると思いますが、この時期はどうなるかは 分からないので、1週間後に来てくださいと言われました。 それと、黄体ホルモンの働きを助ける薬(デュファストン)と 張りを抑える薬(ダクチル)そ処方されました。 そして、先ほどトイレに行ったときにシートに茶色い血は ごくわずかついていたのですが、汚い話で申し訳ありませんが ティッシュで拭ったときに、薄めの赤い血が付きました。 今日は病院は休みなのとこの時期は 赤ちゃん次第と言うことは分かっていますが 不安で仕方なく、質問させていただきました。 今日は一日安静にしており、時々ネットで検索しては 同じような時期で同じ症状の方がいないかとみています。 昨日の内診の刺激での出血なのかそれとも やはり良くない状態の出血なのか分かりませんが 何かご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期に出血。心拍確認できるのはいつ?

    やっと妊娠することができ、喜んでいたのですが昨日出血してしまいました。 鮮血でビックリしたのですがその後は茶オリみたぃなのが少しティッシュにつく程度です。 とても心配で今日病院に行ってきました。 胎嚢を確認することができましたが大きさはきいていません。何週目かも教えてもらってません。 私は今何週目くらいなのでしょうか? 前回生理開始日 11/16 12/2~ 高温期になりました。 次回の診察は2週間後と言われたのですが、出血の事もあり1/4に行こうと思うのですがまだ心拍の確認はできないのでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 出血、腹痛について

    現在 妊娠8週5日です。 6日前から少量の出血があり、 3日前に病院へ行きました。 そのときに心拍も確認でき、 「赤ちゃんは元気です、出血は子宮収縮により 起こっているので薬出しときますね~ 出血が止まるまで1週間は仕事休んで安静に」 と言われました。 しかし、仕事は休めても 1人子どもがいるので 安静にできるはずもなく、、 出血も2日目の生理ほどではないにしろ 増える一方だし、昨日から生理痛のような 強い腹痛もあり、また 生理のときにたまにある レバーみたいな小さなかけらがティッシュに 何回かつくようになりました。 そして今日、朝起き上がった瞬間に 血が出た感覚があり トイレに行ったところ 今までで1番量が多い出血。(それでもナプキンから漏れるほどではない) ティッシュやトイレの中には またレバーのかけらのようなもの。 確認しようとしたら 勝手に流れてしまうトイレのため流れて行ってしまいました、、 3日前に病院で問題なかったのに もしや 流産、、? 前日の強い腹痛は流産の兆候だったのでしょうか。 いまはほとんど腹痛はないです。

  • 妊娠(5)週目、出血・・・心配です

    妊娠(5)週目なのですが、薄っすら出血しました。 病院に行き、子宮の収縮を抑える薬と止血する薬をもらいました。 先生からはまだ赤ちゃんがはっきり見えてないから、今週末もう一度来るように言われました。 安静にしておくつもりですが、とても心配です。 赤ちゃんは大丈夫でしょうか? 同じ経験などされた方、アドバイスなどあれば教えて下さい。

  • 妊娠5ヶ月での出血、もうだめなの?

    16週に入ったのですが、5週に始まった出血がいまだ止まりません。 5週ごろからおりものに血が混じるようになり、 病院にいったところ、切迫流産と診断され、 自宅安静をしていました。 ところが、昨日鮮血が出てしまいました。 あわてて病院にいったところ、 先生から、 「この時期で出血していると途中で破水するかもしれない。」と言われました。 途中で流産するという意味ですよね? 止血剤を処方されたのですが、 そのときも「気休めなんだけどね。」と言われてしまいました。 1ヵ月後(6ヶ月検診)まで、自宅安静といわれました。 家に帰って止血剤を飲んだところ、 出血はピタリと止まりましたが、 やはり今後流産してしまうのでしょうか? ちなみに原因は不明ということです。

  • 胎嚢が小さすぎませんか?

    二人目妊娠中なのですが、胎嚢があまりにちいさいのではと不安になっています。お医者様に聞けばよかったのですが怖くて(先生ではなく流産といわれるのが)聞けませんでした。どなたか意見をお願いします。 8月9日から最終生理が始まり、8月21日に卵胞チェックを受けタイミングをとりました。8月22日に排卵痛があったので間違いないと思います。 9月12日 初診 胎嚢4.6mm 9月18日    胎嚢9.7mm 9月25日    胎嚢11.8mm です。今日の診察でも先生から「小さい」などの話はまったくありませんでした。ただ、子宮内で出血しているあとがみられ(外には出血はありません。)るため先週から止血剤と子宮の収縮を抑える薬を飲み静かに過ごすように言われています。が、1才半の娘がいて遊び盛りなうえおてんばなのでとても安静にはできていません。 安静にしていないから胎嚢が育たないのでしょうか。 こんなに小さくても無事出産までいくのでしょうか。また出産された方いますか。 とにかく娘の時にくらべてあまりに胎嚢が小さく不安でしかたありません。万が一のときの心構えをしたいので意見をお願いします。

専門家に質問してみよう