• ベストアンサー

パソコン起動時に、モニタが表示されません

パソコンの起動スイッチを入れても、モニタが真っ暗のまま表示されない事が頻繁にあります。 モニタランプがオレンジ色から黄色に変化しないので、PCからの信号が送られてきていないようです。 モニタ本体やそのケーブル、更にはビデオカードの故障を疑い、モニタをノートPCへ接続したり、HDDを昔の物(Win98)へと交換してみたところ、どちらもごく普通に動作したので、これらに問題はないようです。 次に、ビデオカードのドライバ破損または不適合を疑う事にし、一昨日の夜、思い切って、起動ディスク→HDD初期化→Win98インストール(元はWin98)→WinXPにアップグレードを行ないました。 アップグレードの際、ドライバが適合するかどうかの診断を行ない、大きな問題はない事を確認済みです。 ちなみに、上記作業時はモニタ表示されています。 ここまでの作業が順調だったので、昨晩PC起動を試みましたが、またモニタ真っ暗の現象が現れました。 一昨日の晩よりも暑かったので、PCカバーを外し、HDDをケースから取り出し、むき出し状態で再起動をかけてみると、メーカーロゴまでは表示。 しかし、そこでフリーズしてしまいました。 さらに再起動をかけましたが、以降はモニタ表示されない現象が続いています。 なお、むき出しにして初めて気づいたのですが、HDDは起動ボタンを押した直後はランプ点灯しますが、直ぐに消えてしまいます。 教えてgooの履歴は読みましたが、何が原因なのか検討つかない状態です。 どなたか可能性をお教え下さい。 宜しくお願いします。 ≪使用PC≫ 機種:DELL Dimension C400(1999年夏購入) CPU:Celeron1.4(PL-iP3/T Rev.2アダプタ使用) メモリ:256×2、64×1 HDD:MAXTOR 60G(ACARD AEC-6280アダプタ使用) OS:WinXP sp1(98よりアップグレード)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.2

モニタは問題無いでしょう 本体のハード的なトラブルと思われます M/B の電解コンデンサを目視でチェック  電解コンデンサに膨らみ、液漏れは有りませんか?  特に CPU 付近を念入りに HDD が直接の原因とは考え難い  OS を含めて 筐体内部に埃は溜まっていませんか?  筐体の空気取り入れ口、排気 FAN 付近等  CPU クーラー FAN 、ヒートシンク等  電器屋でエアースプレーを販売していますから購入して清掃 電源盤のチェック  テスタを使えるならホームセンターで3000円程度で販売していますから購入して M/B に挿してあるコネクタの所で電圧を測って下さい 電源を入れたとき各 FAN は回転していますか?  季節柄熱暴走が多い  筐体の側板を外し扇風機で風を送って運用したらどうなりますか?

branch
質問者

お礼

やはり、HDDを除く、本体ハードにトラブルの可能性があるのですね。 確認すべきは  M/Bの電解コンデンサの状態  筐体内部の埃  電源盤  各FAN ですね。 今夜、ご回答いただいた説明に沿って一つ一つ確認してみます。 ちなみに、電解コンデンサの膨らみや液漏れがあった場合は、M/B交換となるのは必至でしょうか? 特に、液漏れだとM/B自体を痛めてしまってますよね? 筐体内部の埃は、場所によっては大分溜まっていると思います。 時々は掃除機で埃を吸い取ってはいるのですが、どうしてもノズルが入り込めない場所もあったりするので。 エアースプレーという手もあるのですね。早速入手してみます。 各FANですが、CPU用以外は回転していることを確認しました。 CPU用FANは、一目では確認しずらいセッティングなので、今夜、じっくり確認してみます。 併せて扇風機での送風も行なってみようと思います。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (3)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4

> 電解コンデンサの膨らみや液漏れがあった場合は、M/B交換となるのは必至でしょうか? PC は DELL 製ですよね メーカーに因って対応が変わると思いますが大方 M/B の交換に成るかと思います 自分で修理される場合は同じ規格(電圧、容量)の物を用意して全ての電解コンデンサを交換すれば復旧出来る可能性が高いです

branch
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 良かったです、自分でも復旧の可能性があるのですね。 多少、PCの内部をいじってしまったので、メーカーのサポート対象外になってしまっていたら、自分で復旧しなくてはいけないのかな?と心配だったので。 なお、先ほどPC内部の確認をしたところ、M/B上に目視で確認できる異常はありませんでした。 本当にありがとうございました。

branch
質問者

補足

先ほど、パーツの抜き差し及び内部の掃除を行ったところ、無事に通常通り起動することができました。 この場をお借りしてご報告させていただきます。 直接の原因ははっきりしませんが、CPUの過剰発熱の可能性が高そうです。 パーツを抜き差しした際、CPU本体も調べてみたところ、グリスがパリパリに乾いていたので。 ご回答くださった皆様、色々とアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました。

  • SUPERH2O
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

やはりみなさんがおっしゃる通りハード的なエラーの可能性が高い気がします。そこまで高いものではないので、電源の交換をされてみてはどうですか?

branch
質問者

お礼

やはりハードなのですね。 電源の交換、視野に入れてみます。 この際なので、静音仕様の電源を探してみようと思います。 ご回答有難うございました。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

「モニタ表示がないがHDDは通常起動時と同じように動作している」のではなく、「モニタ表示がなく、HDDも動作していないように見える」というのが質問の趣旨ですよね。 だとすれば、「モニタ表示がない」というよりは「モニタ表示を行う段階に到達する前にフリーズしている」ことが考えられます。 可能性として考えられるのは (1) 電源がおかしい (2) CPUないしCPUアダプタがおかしい (3) マザーボードがおかしい というところです。 どのように「おかしい」かまで指摘するのは調べないと無理ですが、切り分けを行うとすれば、以下ような手順が考えられます。 まず、モニタ表示がない状態が発生しているとします。 そのとき、まずHDDを外し、メモリを1枚にしてください。可能であればCPUアダプタと拡張カード(ビデオカード以外)も外します。 この状態で再度起動し、BIOS画面が出るかどうかを確かめます。出ないようであれば、まだ残っているハードウェア(電源・マザーボード・CPU・メモリ・ビデオカード)の中のどれかの異常です。(さらに調べるとすれば、パーツをどんどん減らして、POSTビープで切り分けます。) この状態ならば起動するのであれば、そこにパーツを1つ1つ足していって、起動するかどうかを順次確かめます。 なお、こうしていったん外したものを全部接続・組み込みを行うと起動してしまう場合があります。その場合、再度現象が発生したときに同じような手順で改めて切り分けを行います。

branch
質問者

お礼

> 「モニタ表示がなく、HDDも動作していないように見える」というのが質問の趣旨ですよね。 はい、その通りです。 投稿の際に800字をオーバーしてしまいまして、文章のダイエットを計った所、肝心の質問の主旨も削ってしまいました。 汲み取っていただけてよかったです。 > (1) 電源がおかしい > (2) CPUないしCPUアダプタがおかしい > (3) マザーボードがおかしい やはり本体ハードの可能性が高いのですね。 パーツ交換せねばならない状態だとしたら、電源とCPU関連は交換に躊躇がないのですが、マザーボード交換は未経験で不安なため、(3)でないことを願うばかりです。 早速今夜、お教えいただいた手順で一つ一つパーツを確認してみようと思います。 「POSTビープ」、ハード的な知識が浅いので初めて耳にした言葉です。 ネットで検索し、「起動時にPOSTが出力したエラーを、ビープ音の種類で判別」と理解したのですが、問題ないでしょうか? これを機会にパソコンの仕組みをもっと勉強してみます。 ご回答有難うございました。 追記) 質問時に書き込んだ機種名を間違えていました。 以下に訂正させていただきます。  誤:Dimension C400  正:Dimension V400c

関連するQ&A

  • パソコンの表示画面がモニターより小さい

    ノートPCの画面についてです。パソコンの表示画面がモニターより小さい OS(WinXp)をインストールして起動すると、表示される画面の大きさが小さくなってしまいました。 画面の真ん中に表示画面があって、周りは真っ黒なんです。 ディスプレイ15。6インチの画面は30cm×23cmあるんですが、 表示される画面は20cm×15cmしかないんです! どうしたらディスプレイの大きさになるのでしょうか??画面のプロパティで設定のアダプタ と モニターを見ると何も表示なくプロパティは見えません。

  • パソコンが起動できません。

    以前使っていた富士通のデスクトップPC(win98、MMXpen166H)を半年ぶりに起動したら、起動してすぐにモニタとPCが休止状態になりクリックしてもキーボードを叩いても無反応になり止まってしまします。OSを再インストールしようと思い、起動ディスクをフロッピーを入れても、すぐに電源が休止状態(HDDのランプは通常時は緑色になるんですが休止を表すオレンジ色になります。モニタも落ちます)になり、起動ディスクのフロッピーが動いてるのを示す、ランプは点灯しつづけます。このときモニタの電源は休止モードになり、どのキーを叩いても復活しません。最低HDDの中身は無くなっていいです。どのような対策法がありますでしょうか? ご教授お願いします。

  • モニタが変

    使用PC 「dimension 3100c」 「症状」 モニタON→ランプはオレンジ PC ON→モニタのランプがグリーンに変わる。 PCは起動するがモニタは映らず。 (モニタのランプはグリーンだけど表示してない。) モニタの電源をOFF→ONすると表示するがすぐに消える、 (これを何度か繰り返すと正常に表示。) PC再起動の場合は正常に表示するが、一旦PCを終了してから起動すると同じ症状。 (モニタの電源をONにしたままでも同じ。) 「デバイスマネージャ確認」 ディスプレイ アダプタ このデバイスは正常に動作しています。 グラフィックカードかマザーボードの故障かな? グラフィックカードなら増設で対応しようと思うのですが、増設の前に他に何か出来ることはありますか?

  • 再起動時にモニタが表示されない

    ソフトのインストールやアップデートのときなど、様々な場面で再起動をすることがありますが、このすべての再起動のときにモニタが表示されなくて困っています。 恐らく本体は再起動しているのですが、モニタのほうは緑ランプからオレンジになりそのまま点きません。 ビープ音は ピッピッ ピッピッピッピッピッピッピッピッ と二回なって八回なります。 再起動で一度もちゃんとモニタが点いたことがありません。 パソコンはドスパラのBTOでwindows7、ASRock H55DE3、palit GTS250という構成です よろしくお願いします

  • Win98SEからWinXPアップグレード時のエラー表示について

    Win98SEからWinXPにアップグレードして、暫く使用していたPCが不調となり、Win98SEを再インストール(HDDをフォーマットしてからのインストール)してからWinXPへのアップグレードを実施しました。 このアップグレードの際、次のメッセージが表示しましたが、このメッセージは無視してアップグレードその物は終了しました。 ---表示メッセージ ここから--- ファイルSIMHEITT_をC:¥$Win-NT$^LS¥i386¥lang¥SIMHEITT_にコピー中にエラーが発生しました。システム装着されたデバイスは動作していません。 ---表示メッセージ ここまで--- アップグレードした後のPCは動作が不安定な状況となり、現在Win98に戻しています。 どの様に対処すべきか、ご教授頂きたくお願い致します。 <備考> PC⇒ソニーVAIO製Win98 アップグレードOS⇒WinXP Home Edition Service Pack2

  • モニターが調子悪いです! 起動時やスタンバイ時にモニター画面が表示されず真っ暗な状態です!解決方法を教えて下さいませ!

    パソコンの『モニターが調子悪い』ので、修復方法を教えて下さると助かります! 現象は、『 起動時 や スタンバイ時 』に、モニター画面が表示されず真っ暗な状態で、起動時は電源を入れてから、PCは起動している様で、モニターランプが点滅していて、数分して突然『ようこそ』の画面が出て来ます! スタンバイ時は、PCがスクリーンセーバーの時間が、有る程度経過した後、スタンバイ状態に成りますが、その時に起動時と同じ現象、『画面が出なくて、モニターの電源ランプが点滅』しています! モニターのドライバの更新や、BIOSの設定を確認したり、モニター等のコードを抜き差ししてみたりしましたが現象は変わりません! PCは自作で、OSは『XP-PRO-SP2』、CPUは『ペンティアム4・2.4GHz』、HDDは『80GB×2台』、『メモリーは『1024MB』、マザーボードは『ギガバイトの、GA-8IGX』です! 他にPCの情報が必要ならば、教えて下さると助かります! 考えられる解決方法を『幾つでも』教えて下さいませ! 宜しくお願い致します!

  • パソコンのモニターがつかない

    新しいPCを買ってきたのですが、電源をつけてもモニターが反応しません。 全く変わりなく黒い画面のままで、電源ランプが緑色にもなりません。 モニターは前から使っていたNECのF17R21で、パソコンはacerのASX5812-A52です。 そのままではモニターとつなげなかったので、型番AD351のDVIアナログ変換アダプタを使ってつなげてます。 ・繋ぐ場所が間違っている ・モニターおよびPCの電源がついていない という事はないはずです。繋ぐ場所や繋ぎ忘れは何度も確認しましたし、モニターの電源ランプは橙色で固定、PCのほうはちゃんと起動音がし、電源ボタンが光っているので…。

  • Windowsブートマネージャが表示されません。

    Windowsブートマネージャが表示されません。 よろしくおねがいします。 WinXPをインストールしているPCにWin200832bitをデュアルブートさせようとしました。 Cドライブ WinXP Dドライブ DVD-ROM Eドライブ WinXPで作成したデータ用ドライブ Fドライブ Win2008 WinXPのブートローダが、Win2008をインストールすることでブートマネージャとなることは 様々なWebページから情報は仕入れました。 Win2008をインストール後、起動させると何もしなければ ブートマネージャ → Win2008 というように起動します。 ここで、WinXPも使うのでWin2008の「起動と回復」というところでタイムアウト30秒とし、 ブートマネージャを表示してOSを選択できるようにしました。 しかし、再起動をしてもブートマネージャの画面が表示されず見ることが出来ません。 画面は明るくなりますが真っ黒なままです。 そして電源のランプが点滅します。 しばらくするとWin2008が起動するのですが、WinXPを選択できず起動できませんでした。 上記で述べた画面が黒のままとなる事象ですが、モニタの電源ランプが点滅してWin2008が起動し始める 間隔が30秒ほどであると感じられ、一度電源ランプ点滅時に「下キー」を一回押して様子を 見ていました。 するとWin2008が起動するタイミングと同じようにブートローダが表示され、WinXPを選択し 起動することが出来ました。 これについては、ブートマネージャが画面に見えていないだけで動いており、規定がWin2008で あるため、何もしなければWin2008が起動する。 そして、下キーを押すことで既存のWindowsが選択され、ブートローダへ渡された。 という流れかなと感じております。 私としましては、ブートマネージャを表示させたい!というところがゴールであります。 質問としましては 1.モニタの電源ランプ点滅は信号や解像度に問題があることを指しているのか 2.ブートマネージャを表示させる何らかの施策があるか? 3.ビデオデバイスが古いなど関係するか? 使用しているPCは、10年ほど前のものです。 WinXP、Win2008ともOSインストールではドライバを組み込まないため、ドライバのインストール 作業をしています。 また、ドライバを読ますと「SiS ~ 」という表示に変わり画面の設定が可能となります。 (この程度しか分からず申し訳ありません。。。) 使っているPCがもらい物であり、情報がほぼ残っていないためアドバイスのし様がないと 言われそうですが、なにとぞアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • モニターが表示されない現象

    PCは動いているのに、、モニターが表示されない現象がたびたび発生しておりますー。 Num Lockは点灯していますが、ON/OFFできません。 電源ランプは点滅です。。

  • モニターの電源をいれ、PCを起動するとすぐにモニターが消えてしまい(通

    モニターの電源をいれ、PCを起動するとすぐにモニターが消えてしまい(通常で表示される英短文は表示され、直後にダウン)、電源ランプがオレンジになってしまいます。スタンバイ状態なのかは定かではありませんが、スタンバイにしている時と同じ状態になります。 (通常ではモニターON本体ONにすると、モニターの電源ランプは緑色が点灯します。) そういう現象が起こる前の症状として… ・モニターに紫や緑といったチラツキがでて、最終的にはブルーの画面のエラーメッセージがでていた。 ・上記現象を改善すべく、メーカーに言われた通りの方法を試して改善しなかったので、最終的にメーカーが言うようにOSを再インストした。 ・再インスト後、その日は問題なく使えていた。なんの設定も変更しておりません。 ・数日後、質問のような現象が起きている。 どのような理由が考えられるでしょうか? DELL Vostro OS XP