• ベストアンサー

パソコンを買い替えようと思っています。

tojyoの回答

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.4

パソコンでも何でもそうですが安いものには安いなりの理由があります。 「安物買いの銭失い」になる可能性が高いので勉強してください。 いわゆるメーカー製パソコンはAll in One的な要素が多いので、用途を明確にし必要な機能を絞った上でパソコンショップなどで組み立てを依頼するのが一番安上がりでしょう。

infiniti-
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応東芝のモデルでかなり安く買えそうなのが見つかりました。

関連するQ&A

  • パソコンを店頭で買うべきか、ネットで買うべきか。

    エイサーから出されたノートパソコンの購入を考えています。店頭で購入すると、約6万なのですが、ネットだと約5万で購入することができます。ただし、ネットの場合は、3年の長期保障には加入できないそうで、メーカーの1年保障のみだそうです。今まで中古のパソコンしか使ってこなかったので、このあたりの情報に疎く、どう判断してよいかわかりません。このあたりの事情に精通された方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ネット通販店と量販店の値段差

    薄型テレビの買い替えを考えています。 今、考えているのは購入を価格.comの業者 にするか大型家電販売店にするかです。 価格.comなら送料込みで \101,750 ですが、家電販売店は 本体 \158000(ポイント15%) 実質 \134300です。 この差額の \32550 で悩んでいます 価格.comの業者で購入した場合はメーカーの1年保障だけですが大型家電販売店は5年保障が付いています。どちらが良いでしょうか?

  • MACのパソコン

    MACのパソコンの購入を考えています。 来週アップルストア??に行こうと思うんですが、だいたいの価格を知りたいです。 また、MACは時期によって値下がりはあるのでしょうか? *だいたいの価格 *買い時 *その他必要なもの があれば教えてください。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ドスパラの保障について。

    ドスパラという店でPCを購入予定なんですが、 保障を延期しようか迷っています。 無料で1年分の保障があるんですが、1年保障で大丈夫でしょうか? 他には +価格の5% で3年保障。 パソコン保険加入などもありまして 保証期間/1年間・税込販売価格の5%です。 予算が厳しいのであまり延長などしたくないんですが、 やっぱり不安です;; 回答よろしくお願いします。

  • DVD購入 ネットショップか量販店かで悩んでいます。

    HDD付きDVD購入を考えています。 価格com等で調べると、量販店にくらべ3万程違います。 この安さに引かれているんですが。 接続はビデオと変わらないと聞いたので、何とかなるとして、保障期間はメーカー保障しか付かないとの事で迷っています。 先日量販店で確認した所、DVDのHDDは長期(5年)保障の対象になるとの事でした。 やはり長期の保障のある方よいのでしょうか? また、ほしい機種が品薄で、店頭に殆どないのもネットに傾いている原因です(東芝xs41) 何かアドバイスあればお願いいたします。

  • 長期保障(TWGワランティーとワランティマート)について

    こんにちは。 現在、価格.comよりラジカセの購入を検討していて安値店舗は数千円の差しかなく長期保証がある所がいいかなぁと思っているのですが、質問タイトルの2つの企業に分からないことがあります。(不安なこと。) まず、2つの企業は名前が似ていて保障内容もほぼ同じ。少しややこしくどちらにしようか迷っています。ずばりどちらが良いでしょうか?(個人の判断が大きいでしょうが、評判など何でもいいので情報をお願いします) また、こういった長期保障サービスを受けるのは初めてなのですが、保証金の割りに保障内容が良すぎるというか、、、なんだか少し不安です。規約にはメーカー保証基準と同等を5年とあるのですがデメリットや見落としている重大な条件などないですよね。 ワランティマート 「5年間延長保証」    1800円 TWGワランティー  「ずっと安心保障(5年)」2500円 両者とも通常使用状況の故障を保障。5年間ずっと100%保障。修理費が購入金額を超える場合などは同一機種と交換で保障終了。 ※保障名称は正式なものとは違うかもしれないです。 ご回答、宜しくお願いします。不明な点がありましたら補足します。

  • ネット通販

    ネット通販でパソコン本体を、(メーカーパソコン) 安い価格で安心して買えるお店を教えて頂けませんか? (長期保証に加入できたりもすれば有難いです。) ネット通販でパソコンを買うのが初めてなので、信頼できるお店が分かりません。 宜しくお願いします。

  • パソコンの保証について

    パソコンの長期保証は購入後しばらく経ってからでも加入できるのでしょうか?2006年12月にヨ○バシカメラで購入したのですが、その時は入りませんでした。 先日自分の不注意でパソコンの電源が入らなくなり、修理が必要かもしれない事態になりました。幸いにも翌日には直っていて修理の必要はなくなりました。買ってから初めてそういう事になり、今後またパソコンの不調が起こることを考えると、保証に入っていれば良かったと思いました。 今からでも入れるものなのでしょうか?どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • パソコンの延長保障

    パソコンを購入する場合、延長保障は加入したほうが良いですか?

  • 大手メーカーのパソコンを買うとき公式HPから買うほうがいいのでしょうか?

    NECの【VALUESTAR N VN770/LG】を検討しております。 公式HPを見てみるとクーポン併用で\205,101となっていてウイルスバスターが3年間付いているようです。 あと、キャノンの「PIXUS MP610」というプリンターが\27,930→\10,500で買える特典が付いています。(プリンターがないので生まれて初めて買おうと思います) kakaku.comで最安は\174,680円となっています。 気になるのは保障です。 パソコンに詳しくないド素人なので壊してしまった時どうしよう・・・みたいな不安があります。 3万円チョイ安いので価格コムでパソコンを買ってもメーカーは壊れたときに保障してくれますか?